発電@ふたば保管庫 [戻る]
やべーな |
記事が消えてる |
可能性が高いじゃなくてあるだからな |
鬼怒川堤防決壊の原因は「もぐら」だった!? 避難民の間で広まる噂 http://news.livedoor.com/article/detail/10614821/ |
堤防の奥までクラックがあったというし 原因究明はこれからだろうな |
1951〜57年に計97回行われたアメリカのネバダ大気中核実験では、 核実験場から220キロ離れたセント・ジョージで大規模な癌発生事件が 続出した。220キロといえば、福島第一原発〜東京駅、福島第一原発〜 釜石と同じ距離だ。 核実験と原発事故は違うのでは? と思われがち だが、中身は同じ200種以上の放射性物質。福島第一原発の場合、3号 機から猛毒物プルトニウムを含む放射性ガスが放出されている。これが セシウムよりはるかに危険度が高い。3.11で地上に降った放射能総量は、 ネバダ核実験場で大気中に放出されたそれより「2割」多いからだ。 不気味な火山活動&地震発生の今、「残された時間」が本当にない。 子どもたちを見殺しにしたまま、大人たちはこの事態を静観していい はずがない。最大の汚染となった阿武隈川の河口は宮城県にあり、大量 の汚染物が流れこんできた河川の終点の1つが、東京オリンピックで 「トライアスロン」を予定する東京湾。世界人口の2割を占める中国も、 東京を含む10都県の全食品を輸入停止し、数々の身体異常と白血病を含 む癌の大量発生が日本人の体内で進んでいる今、オリンピックは本当に開けるのか? |
だが成功の見通しは立っていない。最難関とされる燃料デブリの取り出しでは、溶け落ちた燃料がどこにあるのかすら、まだ分からない状況だ。作業全体の終結時期は改定前と同じく事故から30―40年後としたが、専門家の間では大幅に遅れるとの見方が強い。 原子力開発史上、例のない大災害となった福島第一原発事故。その廃炉作業は放射線やがれき、汚染水などに阻まれ、困難を極めている。人に代わって危険な場所で作業するロボットの開発も、失敗と改良の繰り返しだ。 瞬発力養う廃炉のビジネスモデルを だが関係者の間にはこの経験をいずれ、ほかの原発の廃炉作業にも生かしたいという思いがある。ある技術者は「事故炉とは手順や工法が全く異なる」としながらも「通常炉の廃炉工程で想定外の事態に直面しても、素早く柔軟に対処できる瞬発力を養える」と指摘する。福島第一原発で培った知見は、日本が原発の大量廃炉時代を乗り切る糧となる。 |
これからは事故処理だけでなく、老朽化した原発の廃炉が本格化する。4月末には日本原子力発電(東京都千代田区)敦賀原発(福井県敦賀市)1号機など5基の原発が、およそ40年の歴史に幕を下ろした。今後、廃止措置の手順や工程などの実施計画をまとめて国に認可を求める。 政府が東日本大震災を受けた安全対策として、原発の運転期限を40年と定めたため、古い原発の廃炉に向けた動きが速まった。運転を最長20年間延ばす制度もあるが、老朽化対策などに多額の費用がかかり、今後も小規模なプラントなど投資対効果が小さい原発の廃炉が続く見通しだ。 |
ただ原発の廃炉は困難な作業を伴う。人が近寄れない場所が多いため工法が限られるほか、大量に出る放射性廃棄物の処理・処分にも時間と費用がかかる。費用は出力100万キロワット級で600億円程度とされるが、放射性廃棄物の量が予想を上回ったり、思わぬトラブルが起きたりすればさらに膨らむ。安全性を確保しつつ、手早く効率的に作業を進めなければならない。 老朽原発の廃炉は海外でも今後増え、これに携わる「廃炉ビジネス」も活発になる見通しだが、日本は欧米に比べて廃炉の実績が乏しい。福島第一の経験も生かして安全性と効率性、さらには思わぬ事態にも素早く対処できる柔軟性を兼ね備えた廃炉モデルの確立を急ぐ必要がある。 |
実際問題として廃炉って可能なのか? 「閉鎖」して、監視・管理 なぜ、原発は廃炉や解体ができないのでしょうか。それは、原発は水と蒸気で運転されているものなので、運転を止めてそのままに放置しておくと、すぐサビが来てボロボロになって、穴が開いて放射能が漏れてくるからです。原発は核燃料を入れて一回でも運転すると、放射能だらけになって、止めたままにしておくことも、廃炉、解体することもできないものになってしまうのです。 先進各国で、閉鎖した原発は数多くあります。廃炉、解体ができないので、みんな「閉鎖」なんです。閉鎖とは発電を止めて、核燃料を取り出しておくことですが、ここからが大変です。 放射能まみれになってしまった原発は、発電している時と同じように、水を入れて動かし続けなければなりません。水の圧力で配管が薄くなったり、部品の具合が悪くなったりしますから、定検もしてそういう所の補修をし、放射能が外に漏れださないようにしなければなりません。放射能が無くなるまで、発電しているときと同じように監視し、管理をし続けなければならないのです。 |
いや本当にシャレにならんゴミだよな 散々推進を言ってた経済界が前面に出て金を出せよマジで |
原発 おわこん もんじゅ どうするの? |
野田豚と自民党がマペットすぎるせい |
いつもの通りになってきたな |
書き込みをした人によって削除されました |
このような杜撰な管理をしている東電は 核のゴミを10万年どころか 10年だってまともな管理できないだろう |
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助 こんなニュースがあったのだが疲労って・・普通じゃないよな http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150918-00000023-jnn-soci |
タイベックス着込んだまま沢下りしたなら、大変な労働 |
そっちのほうが原因か 中がサウナ状態での重労働とかかな? 急性ぶらぶら病にでもなったのかと心配したよ |
環境に影響が無いなら東電本社敷地内や国会議事堂の真ん前に保管したら良い |
自分らの時は数百グラムがドローンで放り込まれただけで法律まで作っちゃうからね |
>環境に影響が無いなら東電本社敷地内や国会議事堂の真ん前に保管したら良い 確かにそうだ まず霞が関に中間貯蔵施設をつくるべきだと思う。 |
日光市でも同じことが起きてるのに なんで誰も話題にしないんだろう |
支那の沿岸に乱立してる原発が爆発しまくって 日本が大ダメージを負うとこまでが本当の終焉 福一とかまだまだ序章にもなってませんがな |
アシモフのSFくらい読め>野蛮人ども 原子力を失う事は、文明の衰退そのものだとわかる |
>560327 フィクションと現実の区別ぐらい付けろよ 別に原子力そのものを全敗する必要はない 単に、地震国でアメリカ設計、素人と御用学者の杜撰な検査管理体制、農閑期の農民が適当に施工したゴミを動かすなってだけの 極めて現実的な話なんだが |
書き込みをした人によって削除されました |
>アシモフのSFくらい読め>野蛮人ども >原子力を失う事は、文明の衰退そのものだとわかる だから読むならちゃんと読もうね そのアシモフのSFでも「ちゃんとした技術もないまま地上で原子力を使うのは狂気の沙汰」としてるんだよ 「宇宙の小石」「ロボットと帝国」「ファウンデーションと地球」あたりを読んでみ? |
各種放射線から守られた狭いゆりかごの中だからこそ発生進化してこれた地球型生命が 目先の小さな利己のために生活圏に放射能を撒き散らすなど愚かにも程がある。 |
原発は20世紀の昔の技術だしな |
推進厨っていつも恣意的な解釈しかしない リスクのある技術を扱うのに向いてない奴ほど支持するってのがもう |
原発は 効率の悪い湯沸かしにすぎない。 |
ちょっと新しいエネルギーを見つけたから使ってみたかったんだよね でももう気が済んだよね |
廃炉に大変な費用と労力かかる事がわかっているのに その具体的な検証をしないまま原発を国家プロジェクトにして 「経済的」とどんぶり勘定の看板を立てて乱立させたきた政府の罪は重い。 |
87マイクロが220ミリになろうと 安倍政権はまったく関心がありません |
国民を守るべき立場の人間が壊れた原発を無視するのは まるで死神と同じだ |
東北の農家の皆さん採れた農産物や果物や魚介類を持って ビデオカメラ背負って総理の家に毎晩表敬訪問したらどうだこういう風にバリバリ食ってもらえば風評被害払拭になるぞ |
推進派は収束作業をしに福一通いするべきだな |
原発を無くすには 送電ネットの範囲を今より小さくして節電するか、 あるいはエネルギーの地産池消を進めるか。 |
だね |
研究開発の邪魔がなければ今頃只のエネルギーで満ちてるらしいよ |
IAEAからこう言われてるな |
一次当事者だけで責任持ってやれ 派遣とか使うのは論外 そうでなければまた国民負担を増やすだけだ |
お前は親の金を無駄に使い過ぎだ |
>日本の陰謀論や宗教のニュース【TOCANA】 リンク先の右上見落とすなよ |
トカナってムー編集部かどっかのデジタルサイトだっけ スマニューが提携しててたまに記事乗るけどオカルトネタとしては面白いが明らかにガセも多いから真顔で信じるもんじゃないわ |
ネタにマジレスしてみたよ
> 原子力バックエンド推進センター に、わざわざメールしてみたよ それまでスレが残っているといいな ・放射能そのものを消すとか ・土壌の濃度がベクレルとか そもそも図の字が小さくて読めないとかいろいろあるけど、常識にとらわれない人々を記録していくのも発電板の楽しみ |
計測を行ったという「日本原子力研究機関機構」ってなんじゃらほい 研究「開発」機構なら判るが 胡散臭過ぎて吐きそうw |
>計測を行ったという「日本原子力研究機関機構」ってなんじゃらほい このニュースと新潟県の報告書しか見つからない 新潟がなにかに汚染されてる |
つかさ、放射性物質から放射能がなくなるって、それは単純にエネルギー保存則そのものへの挑戦なんだが・・・ 本当に本当なら、除染利用とか言ってる場合じゃないぞ その発見だけでノーベル賞10個ぶんくらいの超絶大発見だわw |
何だかわからないけど効く 健康食品の宣伝そのものだな |
>原子力バックエンド推進センター 東海村の研究所内に部屋借りて そこで原子力業務に人の派遣やってるとこじゃん 95%以上が人材派遣じゃん あとは 研究所職員の天下り会社のひとつだな |
ツッコミ所満載なんだが・・・ 漢字間違ってるし〜 |
福島第一原発の廃炉に向けた作業に関しては、「どちらかといえば」を含めて計87%が「順調でない」とした。 二〇三〇年時点で総発電量に占める原発の比率を20〜22%にするとした政府目標について、41%が「もっと下げるべきだ」、22%が「ゼロにするべきだ」としたのに対し、「もっと上げるべきだ」は5%にとどまった。一方、太陽光や風力などの再生可能エネルギーが占める比率を22〜24%にするとの目標については、55%が「もっと上げるべきだ」と答えた。 電源構成比率を考える上で最も重視することは「再生可能エネルギーの普及」が34%と最多。「電気料金」は最も少なく6%だった。 【注】小数点一位を四捨五入した。 |
国民は冷静だね 福島事故を見てわかることは、事故が起こっても逃げられないし 政府に住民を逃したり守ったりするつもりも方法もないと言う事 「補強したから前より安全になった筈、それでも事故ったら諦めろ」 これが現在示されている国の方針 原発が動き出してしまったら、もう国民に出来ることは 事故らないよう毎日祈る事だけだ |
若い世代のほうが、原発に抵抗ありませんね。 年代による違いの原因を探ってみるのも、面白いかも。 |
失うものがないからだよ |
>「補強したから前より安全になった筈、それでも事故ったら諦めろ」 ひとまず改修自体が不十分なのは置いておいたとしても 運営する人間の意識は少しも変わっていないという… |
[0] [1] [2] [3] |