経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]

16301 B
GDP、設備投資増え上方修正 年率換算3.9%増に  

[全て読む]
内閣府が8日発表した2015年1〜3月期の国内総生産(GDP)の2次速報は、物価の変動をのぞいた実質成長率が、前期(14年10〜12月)より1・0%増だった。年率換算では3・9%増。5月20日発表の1次速報では年率2・4%増だったが、企業の設備投資がこのときの想定より大きく伸びたことから、大幅な上方修正となった。プラス成長は2四半期連続。
http://www.asahi.com/articles/ASH677TH7H67ULFA008.html

年4%か
ようやくデフレ脱却だな

☆なぜ、安倍総理の米国スピーチを世界が絶賛したか
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/po-20150608-15395/2.htm

現地で米国の人の反応を見ると、英語がわからない私でも素晴らしい演説だったことを体感できた。
現場での拍手喝采の大きさはすさまじいものがあった。議員たちが立ち上がっての拍手が鳴りやまない。
最後には、事前に配られた演説原稿に、総理のサインを求める列ができたほどだ。
オバマ大統領は日本と歩調を合わせることで米国の国益も増大することが、就任6年目にしてやっと理解できたのだろう。

去年の7−9月と同じやん
法人企業統計が設備投資大幅プラスだったから
速報や予測は景気いい数字ばっかりだったけど
実際の確定値はマイナス成長だったっていう
今回も法人企業統計の設備投資が好調だったからの改定値プラスだし
去年と本当にまんま一緒

にわかに安倍画像が増えてきたな

2784 B
真のエイブ画像ってどんなのよ?


>年4%か
四捨五入したんか?

捨てたのは”四”考力じゃないか?


20959 B
たばこ・酒・砂糖の課税強化…有識者懇が提言案

[全て読む]
 厚生労働省の有識者懇談会が、健康対策の一環として、2020年までにたばこ、酒、砂糖などへの課税強化を求める提言案をまとめた。
 医療費抑制を目的に、患者の医療費負担について、風邪などの軽い病気は重くし、重病や難病は軽くすることも盛り込んだ。
 提言案は、「保健医療2035」策定懇談会(座長・渋谷健司東大大学院医学系研究科教授)がまとめた。35年までの中長期的な健康対策や医療制度の将来像を示したもので、近く正式決定し、塩崎厚生労働相に提出する。厚労省は、提言を実行するため、省内に推進本部を設置し、財務省などとの調整を進める方針だ。
 現在の課税は、たばこ1本約12円、酒は種類で異なるがビールなら1缶(350ミリ・リットル)で77円、砂糖は消費税のみだ。提言案は、具体的な課税方法などには言及していないが、「あらゆる財源確保策を検討していくべきだ」と指摘した。課税強化で、酒の飲み過ぎや砂糖の取りすぎの防止などにつなげたい考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00050085-yom-bus_all

>民主党を支援する在日韓国人が生活保護含む社会保障関連として貪る我々の血税は数兆円
>それを”当たり前に”消滅させれば消費税増税不要です
不要だからやらないって選択肢
ジズミィーにあんの?

パチンコ玉に50%税金かけろよ

あぺちょんが許すわけねーだろ!!

結局持たざる者からしか搾り取らないのな
そら格差拡がるわな

まぁ善と悪というより、敵かどうかだと思うがな
悪国とは言わないが、敵国とはいうし
自国に不利益をもたらし、敵国に利益供与って
立派な罪状を問えるんじゃないの?法律に詳しい人教えて
あと基本的に悪だから、善だからで
だったらどーなんだと?
ネットの匿名で偉そうに語ってる事を世間は卑怯だの悪だの言う風潮もあるけど
その時、で?何?何か法律に触れてんの?って感じになるし

酒を密造するヤクザとか出てきそうだな

中毒の奴はともかく、これからの世代は酒も煙草も
究極までいくと食べる事自体への欲求がなさそうだな

クソマッチポンプ
バレてんのに
誰々が敵なんだ?

>酒を密造するヤクザとか出てきそうだな
すでにアルコール1%未満のビール作成キットが出回ってるがな
アホじゃなきゃ分量増やして密造酒に出来る

日本のヤクザは登録制


22730 B


[全て読む]
株式投資スレ
荒らしのみ削除
上目線も下目線もご自由にどうぞ

・東証TDNET https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html
・ドル円チャート 自動更新 http://zai.diamond.jp/list/fxchart/detail?pair=USDJPY&time=5m
・決算スケジュール/個別銘柄情報 http://kabuyoho.ifis.co.jp/index.php?action=tp1&sa=schedule
・ヤフーファイナンス http://finance.yahoo.co.jp/
・日経 株式 マーケット http://www.nikkei.com/markets/kabu/
・株探 http://kabutan.jp/
・会社四季報オンライン きょうの動意株 http://shikiho.jp/tk/news/list/hotstock
・ストックボイス 東京マーケットワイド
http://www.ustream.tv/channel/stockvoicehd
・東証カレンダー
http://www.tse.or.jp/about/calendar/

るみ子さん?やばいw

バイヲ
セキルティ

派遣
訪日関連かーー

アズジェントはまた引け前にS高行くかそれともぶん投げられるか

アズジェントS高利確…高値で掴んじゃってハラハラもんだった

引けにパナでも買っておけばよかった

最近のHITACHIのチャート分足を見ると上げ下げがパターン化してるな

5月おわりから
全然、資金増えない;;
納めてるのは、手数料だけや

脳内では100円上げてるはずだった(終値で

武田薬品に業務改善命令 誇大広告で 厚生労働省(06/12 20:13)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000052516.html

次スレhttp://nov.2chan.net/36/res/371861.htm


45340 B
日銀総裁「円安ありそうにない」 実効相場で

[全て読む]
 日銀の黒田東彦総裁は10日の衆院財務金融委員会で、円の総合的な実力を示す実質実効為替レートに関して「ここからさらに円安はありそうにない」と述べ、円安進行に慎重な見方を示した。
 民主党の前原誠司氏への答弁。各国の物価動向を反映した実質実効為替レートでみると、円相場は歴史的な水準まで下落している。

http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20150610/Kyodo_BR_MN2015061001001324.html

書き込みをした人によって削除されました

実効レートで歴史的な円安水準だと言うのは120円に達した時点で言われていたが
その話をするとブサヨ扱いだったな

>150ぐらいまであるのかと思ってた

貿易黒字が出たら円高方向の圧力が掛かるし
一方的な日本からの輸出をアメリカが容認し続けはしないだろうから
際限なく円安にはならないだろうし
ある時期から円高方向になってもおかしくはない

結局はレンジだよ
80−130辺りの

ありそうにないってことは、もし円安になれば大儲けだな

なんか誰も本当に思ってることを言わなくなったね

円安警戒だと金融緩和縮小するのかな
そうすると次に来るのは株式の暴落か

全ては可能性
責任ある立場の人間はあらゆるリスクを想定しているから可能性は否定していない
紫ババアみたいに1$50円になるニダ!みたいなことを強く言う時点で「私は無責任です」と公言してるってことやね

>なんか誰も本当に思ってることを言わなくなったね
黒田総裁も次の消費税増税が既定路線になったら言う必要はなくなったって感じね

この人は増税しか興味ないからな


148746 B
もし日経平均が暴落したら、いくらで買うか

[全て読む]
バブルを止めるにはバブルを起こすしかない

日本株は下げない相場でなく、下げさせない相場
対して日本株は、日経平均株価が12連騰で約1000円高となった後の4日間は、さすがに1勝3敗だった。だが下げ幅はわずか約100円で、3日連続安がないという「下げない相場」はまだ続いている。
外国人投資家に言わせると「下げない相場ではなく、下げさせない相場」であり、日銀を含む国家権力で株を下げさせないのだから、世界中でこんな美味しい相場、これほど買い安心感にあふれた相場はないということになる。
ここ2週の投資主体別売買動向を見ると、それが著実に現れている。良くあることだが外国人投資家は一筋縄にはいかず、現物買いの裏で先物を売っていたり、その逆だったりする。今回は、現物・先物とも仲良く大量買い越しになっている。
実は、6月4日の日銀金融研究所主催の国際コンファランス「金融政策:効果と実践」の冒頭あいさつで、日銀の黒田東彦総裁は驚くべき発言をしている。
http://toyokeizai.net/articles/-/72389

実態のない株価だよな

>実態のない株価だよな
え?円安で倒産件数は減ってるし、ボーナスも増えて年収あがってんじゃん。
実態を伴った株価UPじゃないか。

この先の高配当を見込んだ先買いとか、
空売りのための御膳立てとかでは、決してないさ〜。

と、思ってるのお前だけ
クソ工作z

自民に褒めるところがあるが褒めないのかって聞いたら
社是だから褒めないといいましたね
そういうのがクズだと言ったら在チョンが反発レスを返してきます
死ねばいいのになあ

お前の相手してるのニートだろう

そういえばジズミィーにも良い所があったな
ケンカ早いという長所が・・・

ジズミィーって何?
はよ返事しろよ在チョンw

自己紹介Z

>No.371300
サポートもゾロ目だと浮くな

35521 B
上海株価の方が怖いわ。。。
景気減速してる中、上がり続けてるんだから。完全なバブルだし。時価総額で日経超える様な所が、早ければ今年にもバブル弾けるんだぜ。日本の株高は良いのよ。円を安くして、その分上がってるんだから。ドル換算からすりゃ、株価ほどじゃないし。中国は言うほど為替は変わってないし。


8787 B
中国紙が日本を「あまのじゃく」と批判 AIIBへの過剰な反発に対し、「落ち着いて」とも

[全て読む]
中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は9日付の社説で、中国主導で設立する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に対して日本が過剰に反発していると指摘し、「あまのじゃくになる必要はないではないか」と批判した。

社説は、先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)で日本側が人権や環境問題などに絡めてAIIBへの懸念を示したと紹介。
「AIIBに参加したい国は57カ国に上り、G7からも4カ国が入る。日本が参加しなくても健全に運営できる」と主張した。

また、米国は参加しなくても「AIIBを公に悪く言ったりはしていない」と指摘。
「日本は先進的な技術があり、今後も中国の先を行くだろう。少し落ち着いて、自信を持ってはいかがか」と締めくくった。(共同)
http://www.sankei.com/economy/news/150609/ecn1506090020-n1.html


30824 B
中国に入れ込んだ代償…現地子会社の不正見抜けず、名門商社が100年の歴史に幕

[全て読む]
東証1部上場だった化学薬品商社「江守グループホールディングス」(福井市)が4月末、民事再生法適用の申請を発表し、破綻した。同社は昨年3月期決算までは好業績を続けていたが、その後、中国の取引先から代金が回収できないなど、傾注していた中国事業での失敗が表面化。債務超過に陥り、明治の創業以来109年続いた創業家の歴史に幕を下ろした。福井の名門企業である同社の倒産劇は改めてチャイナリスクの大きさをクローズアップさせた。
(以下は本ページで)
産経WEST http://www.sankei.com/west/news/150603/wst1506030001-n1.html

石井社長が、よみがえったかと

馬鹿ドラ息子のために100年以上続いた会社が倒産すか
まあ俺の実家も、50年近く続いた会社を兄貴が見事につぶしてくれたけどな

中国に進出した企業はチャイナリスクなど計算の上だろうと信じていたんだが…

本っ当に根っからのバカなんだな
信じられない…

去年の売上の90%近い金額の資金流出分だからなぁ
帳簿だけみて喜んでる無能経営者の手本やな・・・

ドラ息子経営者だとそんなもんだろう。
現場のことなんて全く知らず、そして見ようともしなかったのだろう。

んで、中国で失われたカネは泣き寝入りかよ
大変なことだぞ
誰も逮捕も差し押さえもされないってか

なんでこんなのが報道に乗らないんだよ

中国に入れ込んでる人間は個人的に見返りを貰ってるのだろう
つまり会社じゃなく自分のことを優先してるだけ
会社にとってメリットは無いんだし
会社がどうなろうが特に気にしてないわけだ

同族経営で入り込んだセンスゼロのボンクラが架空計上と売り戻し
本社からの資金引き出しを繰り返してパンクさせたということらしいが

日本の会社の同族経営率80%は世界に誇る汚点


132934 B
MERS感染拡大で世界のクルーズ船各社が運航予定変更、寄港地を韓国から日本に

[全て読む]
韓国で中東呼吸器症候群(MERS)の感染が拡大していることを受け、今後、韓国に寄港する運航予定があったクルーズ船の運航会社4社が6日、寄港地を日本の港に変更することなどを含む対応策を発表した中国紙・新民晩報が7日伝えた。

4社はイタリアのコスタ・クルーズ、米国のロイヤル・カリビアン・インターナショナルとプリンセス・クルーズ、中国の天海郵輪。

中国旅行会社の春秋旅遊によると、プリンセス・クルーズ社のサファイアプリンセス号は8月17日に韓国・釜山に寄港する予定だったが、これを日本の鹿児島の港に変更。ほかにも春秋旅遊が扱うクルーズでは韓国への寄港を取りやめる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000030-xinhua-cn

84065 B
本文無し

中国転覆事故で訪日観光客さらに増加必至
 中国湖北省荊州市監利県の長江(揚子江)で456人乗りの客船「東方之星」が1日夜に転覆した事故で5日、船体が水中から引き揚げられた。

 今回の事故を受け、中国では改めて安全への関心が高くなっており、今後、日本への観光客がさらに増加するとみられている。「中国人は、普段の生活ではそれほど意識していないが、今回のような事故が起こると交通機関や各種サービス、有事の対応などの稚拙さを思い知らされる。2011年の新幹線事故以降、日本への観光客が急増したんです」(前出の関係者)


 中国人観光客といえば日本製品の爆買いばかりが注目されるが、日本に来る理由の一つには安心・安全もあるという。
http://news.livedoor.com/article/detail/10204686/


37168 B
4月の国際収支は1・3兆円の黒字、5年ぶりの高水準。

[全て読む]
 財務省が8日発表した4月の国際収支統計によると、海外とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支は1兆3264億円の黒字だった。
企業の海外子会社の配当など第一次所得収支で稼ぎ、貿易収支も赤字だったものの大きく改善した。原油価格が下落し輸入額が減少する一方で、輸出が持ち直した。

 4月の経常黒字は前年同月比で1兆1056億円拡大した。4月としての黒字幅は平成22年4月(1兆5863億円)以来5年ぶりの高水準となった。前月3月の2兆7953億円に続く高水準な経常黒字となった。

 内訳は貿易・サービス収支は6707億円の赤字だったが、前年同月より7465億円赤字幅を減らして半分以下にした。
http://www.sankei.com/economy/news/150608/ecn1506080006-n1.html

原油価格が下がってくれてるのは、
まさに「天佑」=天の助けなのね

馬鹿どもが原発再稼動を邪魔して
日本の産業を潰そうとしている状況だからね

>自民が円安不況を誘導して
>日本の産業を潰そうとしている状況だからね

書き込みをした人によって削除されました

>馬鹿どもが原発再稼動を邪魔して
>日本の産業を潰そうとしている状況だからね

火力発電

燃料費調達 円安効果 株高
電気代上昇 インフレ 脱デフレ政策

火力発電は、アベノミクスに適した発電方法なんだがなw

燃料コストの増加で余分に払う分は輸出国への支払に周り
日本国内での購買力はその分減る

>企業の海外子会社の配当など第一次所得収支で稼ぎ、貿易収支も赤字だったものの大きく改善した。原油価格が下落し輸入額が減少する一方で、輸出が持ち直した。
貿易収支は赤字だったのか。こりゃ〜現地生産化が捗っちゃいますな。

火力発電
燃料コストの支払い、円安効果

セイの法則
自国通貨の価値を相手国の通貨より引き下げることは一見、
自国の購買力を損なうように思えるが実際には生産増を通じ
て購買力が増すこの現象は
、セイの法則が示す「生産力の増強が購買力の増強につながる」を如実に示現している。

ネトサポ ネトウヨ?さんは
電気代が上がって、脱デフレ、インフレになり、
万々歳じゃないの??


41409 B
上海株価に充満する“暴落エネルギー” 鉄道貨物輸送量と対比させると…

[全て読む]
 前回の本欄で「上海株価がバブル同然」と断定した。何人かの専門家も同様の見解をネット上で流した。それらを尻目に、上海株総合指数(1990年12月=100)は上昇を続け、1年前の2・5倍の5000台に乗る勢いだ。もはやバブル崩壊の危険水域に到達したようだ。
 上海株総合指数は2007年10月には最高値5900台に達したが、1年間で3倍という上昇速度だった。当時の胡錦濤政権の株式投資奨励策を受けて、党幹部や国有企業がまず動き、続いて大衆が預金から一斉に株式投資に殺到するありさまだった。最高値のあとは崖を転げ落ちるように落下し、リーマンショック後の08年10月には1700台に下がった。
 党中央は株式市場てこ入れのため、10年3月に少ない手元資金で多額の投資を可能にする信用取引を解禁したが、暴落に懲りた個人投資家は株式市場には戻らず、多くは不動産に投資先を転換した。不動産ブームは加熱し、バブルと化し、13年後半からは不動産相場が下落基調に転じた。
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150529/ecn1505291550004-n1.htm

リーマン後の景気回復を牽引(けんいん)してきた不動産開発投資は不振に陥り、14年からは景気の下降に拍車がかかり現在に至る。
 深刻なのは景気ばかりではない。14年後半から不動産部門などへの投機資金の対外流出が加速し、外貨準備は年間で3000億ドル(約36兆円)のペースで減りつつある。国内の資金不足を補うため、海外からの銀行借り入れ、債券発行は年間で3000億ドルに上る。今や中国は米国をしのぐ世界最大の国際金融市場の借り手である。
 習近平政権がとったのは利下げによる株式市場のてこ入れである。利下げの理由は表向き、国内景気の刺激だが、富裕層は国内産品を買わずに、日本など海外に出向いて「爆買い」に興じる具合だし、バブル崩壊不安に包まれた不動産に投資する気配はない。唯一、国内の余剰資金が向かうのは株式市場しかない。

 党中央は利下げが株価引き上げの狙いであるとのメッセージを投資家に送っている。公務員や国有企業の党員たちは、株価が上がると読み、株式相場は昨秋の利下げを機に高騰し始めた。株価上昇が息切れし始めると、中国人民銀行が党中央の指示を受けて利下げする。すると株価は再び上昇基調に転じるという具合である。ところが、上海株価と実体景気は「逆相関」、つまり離反する。
 グラフは景気指標の中でも李克強首相が最も信頼している鉄道貨物輸送量を株価と対比させながら推移を追っている。まさに不況の中の株式ブームである。おまけに、利下げで下落するはずの人民元の対ドル相場も市場介入によって押し上げている。
 こうして国内外の投機資金を株式市場に引きつけるのだが、円安を受けた日本や景気回復基調が定着した米国の株高とはわけが違う。株価上昇とともに市場には暴落エネルギーが充満するのだが、習政権は株高に賭けるしかないのだろう。 (産経新聞特別記者・田村秀男)

そろそろか

バブルの株は必ず下がる

日本も株価ばかり上がって実体経済は?
人手不足も都市ばかりじゃないの

バブルはいつかは必ず弾けるから


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]