家電@ふたば保管庫

家電@ふたば保管庫 [戻る]

24644 B


[全て読む]
し、質問でござる

スレ画のように音楽用CD-Rとか、録画用DVD-Rとか売ってあるでござるが、普通のCD-RやDVD-Rと何が違うのでござるか?
オーディオフォーマットやビデオフォーマットがすでにされているってだけで、音質や画質には関係ないと思うのだが・・・

値段に著作権料が含まれているかどうかの違い

録画用はデジタル放送番組のコピーワンスやダビング10への対応があるんじゃないの?
HDDに録画したのをディスクへのコピーやムーブも対応ディスク必要なのかな?このへんわからん

録画用とついてないDVD-Rはもしかしてデジタル放送録画対応(CPRM) でないかもしれない
録音用CD-RはCDレコーダー用、CDレコーダーではこれをつかわないと録音できない
でもいまどきCDレコーダー使ってるやつはおらんだろうなー

116116 B
音楽用CD-Rなんて使ったことネーヨと思ってググってみたら、CDレコーダーなんてジャンルの機器だとデータ用Rを受け付けないことがあるようだな。


28807 B
>データ用Rを受け付けないことがあるようだな。
松下が抵抗しなければブルーレイもそうなっていたんだろうな

>値段に著作権料が含まれているかどうかの違い
あとは録画用に予めフォーマットされてるだけ
しかし手間かかってる割にデータ用より流通量が多いのか
実売価格はデータ用より録画用の方が安かったりする

>松下が抵抗しなければブルーレイもそうなっていたんだろうな
電機メーカーが挙って導入拒否したのは録画機器への著作権使用補償金制度では?
digital to digitalのコピーコントロールはなされているからって理由で。


48846 B


[全て読む]
三菱電機は29日、液晶テレビ「リアル」で画面が突然消え、数分ごとに再起動と暗転を繰り返す障害が全国規模で発生していることを明らかにした。同社は原因の調査と対応を急いでいる。

 障害が発生したのは29日午前0時ごろ。苦情や質問を受け付ける「お客さま相談センター」は、29日昼にかけて電話が殺到し、つながりにくい状態が続いている。

 三菱電機は「現時点では原因を特定できていない」と説明し、障害が起きた商品の型番や台数なども調査中という。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2015032901001289/1.htm
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー

湧いてるね 春だしね


167989 B


[全て読む]
あーあついにやっちまった
例のソニーのやつに絡めてSDカードによる記録された音楽の音の違いなんてやりやがった

あすまん、アフォ(笑)
芋場サンキチくんはホントにオレの書き込み良く読み込んでくれてるよね(笑)

みかかPCはレスを繰り返すほどに馬鹿っぷりが露呈するな

そんなに妬くなよ。

俺のコメントにもレスしてくれよ

No176527

これには回答出来ないのかね?

ところで、週アスは5月一杯で印刷版は休刊して、電子版だけになるそうな

電脳なをさんはどうなるんだろう・・・

24677 B
ぐぐったら終了なのか…
しかも単行本化もないって…

月刊は?と思ったらとっくの昔に終わってたのね
256号記念号が実家にあるはずだから、今度探して読み返してみるか…

今は予定がないと言っておかないと雑誌が売れなくなるからね。後からしれっと単行本化するんじゃないかな?とりあえず一定数は売れそうなコンテンツなんだから無駄にするとは考え難い。

アスキーの中では「売れる/売れていた」ものでも角川グループの中では泡沫扱いということもあるからな


15126 B


[全て読む]
中古店にこのオイルヒーターを売ればいくらもらえますか

DeLonghi オイルラジエターヒーター DRAGON 3 新X字型フィン9枚 【4〜10畳用】 D091549EFS

ランニングコストパフォーマンスだけ考えればエアコン最強に決まってるやん
エアコンの弱点は、室外機と本体の据え付け工事を伴うという点だけ
高い初期費用と可搬性が全く無いとデメリットがそんなに大きいかどうか、損益を考えればいい

>薄手のフライパンみたいなものだな。表面は焦げるのに具材全体に火が通しにくい
>オイルヒーターの方は土鍋に似てる。ちな追従性はオイルの方が最悪

それ熱伝導性や熱容量に起因するものだろ?
効率じゃねえよ

まあ、なんだ
適材適所でってことだな

ドライヤーを比較に出すアホはなんなの?
オイルヒーター使えばドライヤーより早く髪の毛乾かせるの?
アホはだまっとけ。

エアコン等の熱交換器がついてない限り
ドライヤーと発熱量は同じなんだよ

中学生でも理解出来る

>中学生でも理解出来る

以前に書き込んでる
221.28.bbtec は理解できないらしいぜ

>空気を温める能力は空気と熱源の接触面積によるから、オイルヒーターの方が空気の温まりは早い
この意見はまだ変わらないんだろうか

>熱伝導性や熱容量に起因するものだろ
これが結論の全てだろ

ドライヤーの熱源の接触面積は小さいが、時間あたりで接触する空気の体積が大きい
みかけの熱伝導率はオイルヒータより極めて高いといえる

オイルヒーター=非力なエンジンとブレーキを搭載したトラック
ヘアドライヤー=強力なエンジンとブレーキを搭載したSuper Seven

対流


438401 B


[全て読む]
早くも30日の正午前でEPGの更新止まってる・・・

ケーブルTVのデジアナ変換で延長でキー局が受信できたやつか

すまん、31日だった・・・
と、書き込みしようと思ったのに何故かFireFoxだとふたばが
おかしくなって書き込み出来ないことが多々あるんだけど何で?

火狐だとサムネが壊れるのはうちだけだろうか…

WOWOWの改造B-CAS対策でも同じようになったそうだね

なぜこんな腐ったスレが立つのか
今(現在)に生きよう
地デジ化の際にきっぱり捨てるべきだった

何かと思ったら出痔アナ変換終了のお知らせか

とりあえず地元のケーブル局が地域まとめて5件以上加入の申し込みが
無ければケーブル引かないよと言われて、36エレのアンテナを2本スタックさせて
富士山反射波を受信とか、アナログCSでNTT回線を盗聴してまでキー局に
拘ったけど、今はBSもあるしネット配信もあるからどうでもいいな

病気が治って良かったですね

デジアナ変換でビデオデッキを予備録画機にしていたが、これからはスマホのワンセグ録画で対応

わざとすっとぼけてるんだろうけど、一応、難視対策衛星放送だから


29346 B


[全て読む]
5s使ってて思うところあってガラケーに戻しやはりスマホがつかいたくなって4s注文したスペックが不安だが小さいのが良さそう

書き込みをした人によって削除されました

上から見ると「便利なヤツ」ということになりかねないよ。
好きでやってるならいいけど。

>常識的な範囲の通勤途上は労災対象だぞ?
労災にさせてくれないんだよ
首覚悟で裁判でも持ち込まないと
イヤな世の中やで

労災隠しは犯罪なんだが雇われの身だと労基行くのもクビ覚悟になちゃうからなぁ
ヤダヤダ

ご法度だからって、企業がそんなの守ってないだろ
それにナビ如きでそんなに効率伸びるとも思えん
その業者って道に迷って超タイムロスしてたのか?
だったらそいつが馬鹿なだけだw
普通に出る時に地図1回見たら、同県内なら分かるし
仕事なんだから覚えとけと
タクシーで市内で言って分からない馬鹿とかもいらっと来る
九州から北海道に軽トラで引っ越したしたんか?

とても文明国とは思えんわ。
日本も支那化してるんだなあ。

シナ人は殺し盗みが生活の一部だからレベルがちげぇよ
引越し業者頼んだら、そのまま家財を持ってトンヅラされるレベルw
まずご法度を破る破らない以前にご法度の概念がないw

>会社が業務で使う用品の費用を個人に負担させるのもご法度
タクシーにナビ付きのやつあるじゃん
あれ、当初はナビ付きの車両を希望すると一日500円天引きされてたんだぜ
今はアプリや無線と連動してるから全車搭載になって無くなったけど

なんか変なのが涌いてきたな

>あれ、当初はナビ付きの車両を希望すると一日500円天引きされてたんだぜ
>今はアプリや無線と連動してるから全車搭載になって無くなったけど
東京の場合、当初ナビが搭載された大手四社は無線と配車が一体になってるので、最初から天引きが無かったそうな
中小の集まりの○○無線とかオレンジにチェック柄とかは、各社対応が違って、今でも天引きが横行してるってよ
無線グループに入ってない中小なんかは各種天引きがデフォ



[全て読む]
画像がなくてすまんのだが誰か教えてくれ。

洗濯機とかのスイッチの一部分とかの表面の透明なビニールやぶけたりしてるのだけど補修ってできるの?

剥がすと印刷してあるのがすぐに、擦れて消えそうだから剥がしてくないけど、どうなんだろう。

保護フィルムみたいなのって売ってるのかな?このスレは古いので、もうすぐ消えます。


タッチパネル 保護シート

とかで検索したら
そこそこ使えそうなもんがあるが
近頃の白物家電のスイッチって三次曲面とか
平らじゃないの多いからそっちは大変そう

>何でだか貼れるやつと貼れないくてレスもできなくなる画像があるな、なんでだろ?
多分デカ過ぎるんじゃないかと
タッチパネルの保護シートだと固いような気がする
見栄え気にしないでビニールってのが手っ取り早いんじゃない?

>これは貼れるかな?
それ、見た感じは剥がしても問題ないシートじゃないの?

家の洗濯機と風呂場給湯器の操作パネルも年数が経つとともに似たように浮いてヨレてきたけど
角も少し浮いてきたから試しにめくってみたら綺麗に剥がれて
本来の姿になったよ

どうしても不安なら製本用のカバーフィルムとか
柔軟性のある透明シートが売っているから貼ってみれば?

押す力強すぎ

残念
http://www.rinrei.co.jp/home_care/category/item/kitchen/item_03.html

換気扇リパックはもともとスレの用途の代用にはならないでしょ
塗布被膜は接触には弱いはずだよ
ボタン操作数回で剥がれてくると思う

貼るとしたら、図書館でも使っているような
本の表紙に貼る透明シールがマジでいいと思うんだがな〜

ググっていたら
以前、別の用途で買って使ったことあるやつ見つけた
ピッチンってやつ
https://hands.net/goods/4983502010288/

スレ画みたいな操作パネルには使ったことないけど
柔軟性も多少あっていけると思う

なるほど色んなのあるね、ちょっと買って試してみるよ。

洗濯機のスイッチをビニールテープで止めたら押しっぱなしになった(笑)
大きくポコって出っ張ってるやつは柔軟性が大事だね。

取り敢えず メンブレンスイッチ 修理 でぐぐれ。

詳細を知りたいときは、検索キーワードを追加して。
ダイナミックスキャン マトリックス配線

破れてる時点で中のスイッチ部分に水が入ってる
応急措置は透明のガムテ貼っとけばいいけど
長くはもたないから結局買い換えたほうが安全


239858 B


[全て読む]
ゲキヤスなんだけど
これってどうかな?
やっぱり安いなりかな?

>楽器関係がごっそり抜けてて不十分
ヘッドフォンは今でもヘッドフォンだろうがとか
スマホのカメラと業務用カメラは今でも別物とか
ストレージの大きさなんて同年代の需要を鑑みると
相対的に全然足りないじゃんとか
色々突っ込める画像だよね

まあ当時はインターネットもWEBブラウザもメールもないとかいろいろ違いは確かにある。地図やらGPSやら他にもいろいろ。

そう考えると子供の頃あこがれたスパイ道具以上の凄いデバイスなんだが実感ないね。

書き込みをした人によって削除されました

>楽器関係がごっそり抜けてて不十分
消費者視点ではこの対比で合ってるんだろうけど
スマホとかだとクラウドとかでデータが手元に残せなかったり
することがあるからなぁ
電子書籍もデータが手元にあってもサービス提供側が
勝手に読めなくしたりするし…
アナログ時代の特徴は、データが自分の手元に揃ってる
ところであって、一方それぞれ専用の再生デバイスが必要だったり
ソフトの保持や管理に体積とったりするところでもあるんだが

クラウドなんかは使うか使わないかはユーザが選択できるし、データの自製も自由なワケだから、少なくともこの手の対比ではあまり問題にならないと思う。もちろんクラウドなんかを使った方が有利な点もあるわけだし。メーカーのデータサービスはそれこそ昔で言うと巨大な図書館やビデオ/レコードショップをいつでもどこでも使えるようなものだしね。

1980年だとCDどころかレコードの時代じゃないの?

そうですね。上のはどうも当時のソニー製品だけで固めてるみたいなんでソニーのプロモ画像ぽいね。ならまあ楽器類が無いのも当然だね。

>スマホのカメラと業務用カメラは今でも別物とか
BMC-100は民生機でしょ

いろいろやってみようとすると電池とか品質の問題でどれもポシャる
携帯しかないから仕方なしに間に合わせるのはあるけど、やっぱ
電話も音楽もカメラもビデオもネット端末も専用特化した方が良い

と、07年のXO2からX05までWMのスマホを使っていた俺が言ってみる


40186 B


[全て読む]
へー、こんなこと出来るなんて知らなかった
いいこと教えてもらった(棒)



[全て読む]
本文無し

>レスポンスを返すトラックパッドです

20年ぐらい前のロジテック社のマウスに振動機能付きがあったよ。

例えば、マウスアイコンがクリッカンブルなアンカーの上に移動すると振動で知らせたり、いろいろ出来たけど、振動で手が痒くなった。

アポーのリニア式バイブレータは従来の回転式より動きを細かく制御できます。構造的にはモーターじゃなくてスピーカーに近い。

ロジテック社のマウスの振動機能も、回転モーター式ではなかったよ
振動が細かいのでボイスコイルモータだったと思う

そうなんですか。痒くなるほど余計に振動すると書いてあったのでてっきり従来の回転式かと思いました。ということは設定などの「使い方」が原因ですね。

123716 B
これでしょうか?
Logitech WingMan Force Feedback MouseYear: 1999 | Original Price (USD): $99.95https://www.youtube.com/watch?v=Kr_HQge58hoなるほど動きを見る限り回転式ではないようですし、これだけ派手に動くと痒くなるかもしれませんね。アポーのはこれほど派手には動かないと思います。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/31/news063.html
さすが、時代の最先端を行くリンゴ様。
10年以上も前の技術を再発明して下さった。

ていうか、フォースフィードバックって2〜3周は出ては消えを繰り返してた様な…

スレ画、消えてるな。

荒らされたんで消しました

>フォースフィードバックって2〜3周は出ては消えを繰り返してた様な…
基本特許を殆ど押さえてる会社があって他社製品を全部潰して回ったの
ほとんどトロル
Appleはトロルにカネ払ったんだろう

使ってたのは Logitech iFeel Mouseだと思う。
年代的にそれより古いやつかも知れないけど。


[0] [1] [2] [3] [4] [5