しょくぶつ@ふたば保管庫

しょくぶつ@ふたば保管庫 [戻る]

545797 B


[全て読む]
庭のナンテンの鉢植えに勝手に生えたクローバー達
かわいらしいので観察していたのですが二つ葉と一つ葉が生えてきてました
二葉の方は発育不良っぽいですが…
花言葉を調べるとかなりステキな意味を持ってるようです
押し花にして好きな人への手紙にでも挟んで送ろうかと思ったけど
どっちかっていうとこっちが持ってる方が意味合い的に合うのかなと…

えと、オキザリスの仲間
なんだったっけ

クローバーの葉は丸いのが4つって
タモリ倶楽部で言ってた

なんと・・・クローバーじゃないのか
言われるとピンクの花が咲いてるしカタバミの一種なんだろうか

ピンクの花なら花片喰だけと思う
あいつら繁殖力強すぎ抜いても気が付くと生えてる

雑草のカタバミは凄い繁殖力だが実は観賞用に改良された品種もちゃんとある
園芸名でオキザリスって名前になってるけど結構花が綺麗
あと、南米では塊根性のカタバミがあって食用にするらしい

ももいろカタバミZ

カタバミって塊根がないやつだと思ってた
茎が生えてそこから葉が出てるタイプ
塊根から直接葉が出てるのが置き去り巣だと…

>クローバーの葉は丸いのが4つって
>タモリ倶楽部で言ってた

えーと、誰か意訳してくれ

ドクダミの葉っぱも
ハートだぞ


牧野図鑑なら心型って書いてあるかなw


196192 B


[全て読む]
オキザリス
クローバーと間違えないで

かじると酸っぱいのがオキザリス

オキザリスも光を透過させて撮るとこんなに華やかなんだなー

このカタバミ凄い綺麗だな


1724545 B


[全て読む]
ツーリングの途中で見かけた花ななんですけど、何かわかりますか?場所は長野県の松本付近です。

ニセアカシアは良い香りがしますよね

フラレシアとか腐敗臭をだしてハエに受粉させる植物が存在するそうですが、栗の花はどんな虫が受粉させてくれるのでしょうか?

    Γ Γ
   ∧ミ∧   ニセアカシアからは
   ミ,,゚Д゚彡 美味しいハチミツが取れるんだよな
 /(つ .)つ
/C(二二)
    ∪∪

>ニセアカシア
外来生物、タダチニ駆除セヨ

39007 B
藤の花もいけるが、ニセアカシアもなかなか・・・。
ほろにがサクサク感が、のてんぷら。小せぇダニみてぇなのや、小さい虫がわんさかいるが気にせず衣付けて揚げる、喰う。※画像は拾い

ニセアカシアって毒あったよな?大丈夫なのか

ニセアカシアの毒は花以外って言われてるけど

>外来生物、タダチニ駆除セヨ
養蜂家「やめて!」

駆除といっても色々めんどくさくてそう簡単にはできないわい

マメ科は全部有毒
例外はえんどう豆


269376 B


[全て読む]
かり

トマトかな

>トマトかな
ナス

シシトウかな

 /ノ\.∧ミ∧.Ψ
/ノ\ミ*゚Д゚ミ| シシトウの近くにハバネロを植えてやろう
⌒ ⌒ (∪辛 つ
   ←し―J .|

根が栄養やり取りとかだったか辛くなるんだよね

>根が栄養やり取りとかだったか辛くなるんだよね
「キセニア」でググった方がいいとおも


510655 B


[全て読む]
去年の9月に「春紅寿」と思われる牡丹の種を6粒、鉢にに植えたんだが…


そしていま6月

生えてきたのがコレ
ぜぇってぇオマエ違う! イネ科の何かにしか見えない件

教えてエロいひと!

エノコログサかその近縁かな?

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

こりゃあ、ネコジャラシだな…w

 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ.∧ミ∧       パタパタ
   し'ゝつミ*゚Д゚ミつ   >》》》》》》−−−−

うちはマンサクの鉢にキランソウが生えてきた
近所であまり見ないけど何処から来たんだか…

犬にあげると喜ぶよ

>これはイネ科の何か
>エノコログサかその近縁
>ネコジャラシ

自分と同じ 意見 の方々ばかり ははは(^ω^;)
もう確定ですなぁw

ネコジャラシの穂が生えてきたら うちの猫様に
涙&鼻水とともに献上したいと思います(滂沱)

牡丹の実生や双葉の画像は検索しても出てこないので確かめようがなくて、ここまで添え木までして大切にして来ました

なので、穂が出る頃までこのスレッドが残っていたら検証画像をうpしようと思います

皆様、ありがとうございました…(エグッ…ヒック…
お礼画像@
504590 B
アボカドの実生
ワサビ醤油がよく合ってとっても美味しかったれす☆なのでその種をまず水栽培にして白い根が出たところで鉢に植え替えました
お礼画像A
414272 B
青森りんご(品種名不明)の種から
まだ寒かった頃にポリ袋6個入りで売られていた林檎を美味しくいただいていたら種が無性に愛おしくなって24時間水に漬け、ポットに摂り撒きしました本来、林檎は接ぎ木しないと夏の暑さにやられてしまうようですが、これはうまくいけば盆栽に仕立てる予定ですとりあえず10cmほどに成長したのが7鉢うまくいくといいな


174660 B


[全て読む]
木が死んでるか生きてるかの判断ポイントってどの辺りでしょうか?
苗の一つが今だに葉がでないんですがもう死んでるんでしょうか?

芽がポロッと取れるとか


切って断面を見る

電極を設置して反応を計測する

何の木?
ポポーの実生苗の2年目がこんな感じ。

今ならこの季節まで新芽が出てこないってのだろうか…
俺も去年から今年にかけてたくさん枯らしちゃったなぁ
4年目くらいじゃまだまだひよっ子だわ
挿し木で成功したものもあるけど簡単そうで難しいね

引っ張って、根まで枯れてればそのまま抜けるよ

柿に見える
爪をたてて摘んでみて弾力なければ枯れてる
表皮をちょっと削ればすぐわかるが

試してみたら簡単にポキっと折れました・・・orz
どうもありがとう御座いました

で、この木の正体は?


642711 B


[全て読む]
近くの山に生えていたんだけどテンナンショウ属は
種類が多すぎて名前がわかりません

晩秋、ウチの子らが雑木林で、トウモロコシだトウモロコシだとテンナンショウ類の実を取ろうとして慌てて止めさせたことがある。
雑木林にトウモロコシがなるわけなかろう。
あんなもん誤食するアホウがいるのだろうか?

この板に居たような・・・
タラコになったとかなんとか。

野草系の本なんかに
マムシグサの実を試しに舐めてみた系の話は結構出てくるけどね。
ちょっと舐めただけで、舌が真っ白になって
三日三晩腫れ上がったとか・・

イチジクっぽいね。
いまうちにあるミニイチジクがまさに画像みたいな
大きさと風体。

テンナンショウじゃないけど、
クワズイモの茎をかじってひどい目にあったことならあるぜよ。

友達に無理やり食わせたら暫く口を利いてくれなかった。

俺は西表島でクワズイモの茎を友人を騙して食べさせたことがある

テンナンショウの仲間のマムシ草の赤いトウモロコシ状の物を俺はかじったことがあるのだが
最初はやや甘い感じで

飲み込む瞬間、のどが焼き付くような、えぐさ、というか独特の風味だった事を記憶している

> 最初はやや甘い感じで
なんという極悪な・・・

>友達に無理やり食わせたら暫く口を利いてくれなかった
>俺は西表島でクワズイモの茎を友人を騙して食べさせたことがある
今でも憎んでるだろうね
年取ってからその時の事思い出して苛まれ続けるよ

>飲み込む瞬間、のどが焼き付くような、えぐさ、というか独特の風味だった事を記憶している
こんなの鳥はどうして食べても平気なのだろう?

イラガとか平気で食うし。


91343 B


[全て読む]
ズッキーニの元気がないと思ったら
株もとがパックリ割れしてた
キュウリとかならツル割れ病だと思うんだけど
ズッキーニも罹るものですか?

一昨年から市民農園を借りて植えてます。
去年はここにトマトだのピーマンだの植えてました。
それ以前は何が植えられてたのか不明です。

86104 B
アップです
病気でしょうか?

病気系は苦手なんだけど、答えましょう。
本当に病気なら、なんらか病気っぽい感じがするもんなのですよ。
こういうカビ系の病気なら、カビみたいな胞子も出てくるし、細菌病なら腐っているようになる。
この写真だとそういうのは確認できないから、病気ではないのかもね。
農業普及センターにとい合わせるのが吉。

追記
葉が異様に黄色いし、刃先も枯れているので
まあ正常ってことはないでしょうね。
生理的なものか病気か…

ありがとうございます。
定植してすぐに長雨に見舞われたので
生理障害かもしれないですね。
また種から頑張ってみます。

箸よりちょっと太い感じの棒でちょっと離れたところから根っこに向けて穴を開け
ニラだかネギだか差し込んで一緒に育てると防げる病気があるとか…
茄子科がネギで瓜科がニラだっけ?
俺も最近知ったんですけど

ポットからの植え替え時に爪で苗を傷つけるとこうなるの見本
最初は気にも留めない程度の傷でも成長するに従ってどんどん裂けて行くから気付いた時は大惨事ってのが多い、接木って手も有るけどここまで弱った状態じゃ無理だな。
苗農家なんで過去に某企業のトマト苗でやらかして親父に半殺しにされた悲しい思い出が蘇る。
深爪にしろとは言わんが布手袋ぐらいは使ってあげようぜ。

>ポットからの植え替え時に爪で苗を傷つけるとこうなるの見本

ありがとうございます
勉強になりました
以後、最新の注意を払うようにします

個人的にツル割れだと思うんですが
さっさと抜いて植え替えした方がいいと思う


698409 B


[全て読む]
ここ初めてなんですけど
この植物の名前分かる方いますか?
空きプランターに勝手に生えてきて
実までつけたのだけどさっぱり
画像ピンボケ気味で申し訳ないですけど
分かる方いたら教えてください。

イヌホオズキかな

>イヌホオズキかな
ををを!調べてみたら確かにそのようです
最初実がなったときはプチトマトの様だったので
もしかして・・・って思って放って置いたのですが
何の役にも立たない雑草だったとは
ともかく、安心して処分できます
ありがとうございました

まてまて
アメリカイヌホオズキSolanum ptychanthum
の方だと思うよ?

まあ、おんなじようなもんか

スレ再利用で質問
画像なしですが植物の名前を知りたいです

全体的な形は猫じゃらしや蒲の穂みたいな形で、
ススキみたいな白い綿毛の草ってなんでしょうか
今の時期にタンポポの綿毛みたいに風に飛ばされてました

公園の雑草として群生してました
ちょっと前までは白くてふわふわな
大きさも形も猫じゃらしっぽかったです

チガヤ?

>チガヤ?
画像検索しました。これです!
ありがとうございました


128498 B


[全て読む]
〜アオイ
北海道某所で先週撮ったものです。

静かじゃなくてかしましい

新潟某所で一面のカタクリ群落にお招き頂いた時は・・・。
神様の気まぐれ招待、というのがあるのだなと思った。
新芽が萌える直前の雑木林地面一面、ほぼカタクリの花園。

シラネアオイの群落にも出会ったけど、ここまで大きくなかった、自然(野生)の花は時と運だな。
あぁ、一回初夏の北海道行って見たい。

ここに車で行くときには歩行者に注意だよ〜
窯元が複数ある陶芸の村みたいなところを抜けるから
陶芸おばさんとかが車を気にしないで道の真ん中をあるいてるからねー

手前のそれ、オオハンゲ?

たぶん旭川のあたりだと
オオバナノエンレイソウだと思ふ
北海道大学の校章にもなってるヤツ

オオバナノエンレイソウだと思う
近くに花を付けたのあったから

76684 B
スレ主なのですが前の月曜にもまた行ってきました
今頃はエンレイソウや白根アオイはもう終わってますね丁度レンプクソウやタニギキョウ・ニリンソウが咲き頃でこれからクリンソウが咲いてきますね>手前のそれ、オオハンゲ?ちなみにこっちのサトイモ科山草といえばマムシグサとザゼンソウに水芭蕉(そこらの川沿いに生えてることも)がメインです

466824 B
某キロロリゾートの近くに今朝独活採りに行ったらまだ咲いていました


旭川からキロロリゾートとは
結構活動範囲が広いんだな

>結構活動範囲が広いんだな
あの…別人です…


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6