二次元業界@ふたば保管庫

二次元業界@ふたば保管庫 [戻る]

492046 B
風立ちぬ→かぐや姫

[全て読む]
「風立ちぬ」は「かぐや姫」上映開始の前日11月22日まで上映するの?

今夜「風立ちぬ」を7月に買ってた前売りで観に行った。8月の映画の日に見たときは冷房が効き過ぎてて小用が近くなって途中退場して最後まで観てなかった。

さすがにこの時期は1日1回のナイトショウで今夜は26x26のシアターに1人ぼっちだった。

  訂正17x10でした

  山田くんがコケたから
今回は鈴木Pもなりふり構わぬ
宣伝大攻勢だ

  >小用が近くなって
俺も最近、なぜか映画館で映画見始めて一時間くらいすると
行きたくなってくる
普段はそんなに近いほうじゃないし、見る直前に用を足してるんだが
まだ席を立つほどじゃないが


467762 B


[全て読む]
ハングルに囲まれても、なぜか違和感がありません。ジュンジュン。

  457293 B
本文無し



769841 B


[全て読む]
まどか☆マギカをご覧になるお客様、劇場を利用して頂き、有難うございます。
1つだけ言わせてください。特典が欲しいのは分かります。

が、チケットを購入して入プレ貰ってそのまま出口から出て次の回を待つのは映画的に本末転倒ですし、一個人のファンとして不快です。

映画を楽しんでください

  これ特典用のためだけにプリントしたのかな
ラッシュでもないし、フィルム上映用としても
音ネガ作ってなさそうだし


227304 B
平均年収は300万円以下?! 衰退化が止まらない美少女ゲーム業界の現状

[全て読む]
美少女ゲーム業界自体は、パソコンが一般家庭に普及し始めた90年代後期から2000年代初頭にかけて市場を拡大し、その売り上げは一時期年間300億円に迫るほどであった。しかし、その後は徐々に縮小し、いまでも年間に600タイトル近く発売されているのであるが、昨年の売り上げは220億円にとどまると予測されている。(2012年矢野経済研究所調べ)
http://biz-journal.jp/2013/02/300.html
同人のが儲かるんじゃねのこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


  参入障壁が低いから値段の叩き合い
特定客しか買わんし

  コンシュマーゲー羨んで2003年辺りから
身の丈に合わないフルボイス実装するようになって
採算割れとか攻略キャラの数が減ったり迷走始まった気がするけどな

  似たかんじで区別のつかないゲームが大量にあふれすぎて
興味持てなくなっただけじゃね

単に、それは俺がジジイになったからか?

  単純に割れの影響だと思う。
グッズとしての価値が崩壊したってのがある。

こんなニッチなゲーム持ってるんだぜ!
知らないだろ、へいへい!!

ってのが、オタク魂をくすぐったのに、割れが商品価値も、レア度も、寿命も奪い尽くした感じ。

  なんだろう
ネットリテラシーというものが護られていれば
そういうことも無かったのだろうけど

もちろん割る奴は悪いがもっと悪いのはネットランナー……つまり禿が悪い

  大手の会社はエロゲよりもキャラの関連グッズで売ってるイメージがある

  まぁ、絵師的には割れようが何しようが
エロゲは名前を売る手段で副業はソシャやらラノベで本業が同人誌売りって感じになっているんじゃないの?

  割れ人口なんて、もう10万もいないのにね

  フルボイスはもう取り払うこと出来ないだろうが
収録したらテキストの変更も効かんし
感じ読み間違いやテキスト誤字をそのまま読んでるのもあるしで
デメリットの方がデカ過ぎる
マスターアップ直前までテキスト練るってことも出来んしな

  2008年くらいからか?
役者さん一式いくらのドンブリ勘定じゃなくて
ワンワード100円とかの契約になったのって
なにげにあの契約がソフトメーカーの制作コストを上げてる

どうでもいいセリフのテキストを延々と読ませるつまらないシナリオが
元々そういう価格設定を作ったらしいけど
だったら似たようなテキスト削って、シチュエーションの変化で見せればいいのに


25886 B
ラノベ専門学校って何を学ぶところなの? 実力はつくの?

[全て読む]
最近ラノベ専門学校とか色々あるみたいだけど
ラノベ専門学校って何を学ぶところなの?
実力はつくの?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1374207111/

  425082 B
最近は、こんな専門学校もあってだな…
http://www.mi-japan.com/osaka/post-6.html

  >資格商法といい声優養成学校といいこういうの教えてる連中は良心が痛まないのか
良心は食えないから

  作家なんて言っちゃ悪いが編集者がいかに
借金漬けにさせて追い込んでどんどん書かすのが
本来の姿なんだし 借金でどんどん変な契約書に印押させて
万が一売れた場合でも他の出版社に行かないのうにしばれる

  まだイラストレーターコースの方が実が……

まぁ、そんな所で無駄金使う位なら4分の1以下の投資でパソコンと周辺機器買ったほうがええ罠

  まぁこの手の専門は
大学行く学力が無いけど就職もしたくないって人間の
受け皿としての一面が有るから
もうなんだって有りだよね

  元々ある程度実力がある人が行くところ

  この手の専門学校は技術や知識をつけるとこじゃない
人脈を築き広げるとこ

  まあ人脈作るためには、気に入られたり認められるだけの実力を身につける
必要があるんだけどな

  ただ、声優志望でも「いい形」しているなら需要あるだろうよ。
例えば声優志望なんだけど、今の声優って声優としての実力や親類縁者が有力者等のコネ等の「地力」が無ければ茨道なんだけど。

俳優となると意外な所で芽が開く時がある。
例えばキモヲタスレで張られているノージョブとか仮面ライダーフォーゼに出ていたキモヲタ役の人なんてそういう学校行っていてオーディション等でありのままをやったら認められたってケースもあるので
実力も大事だけど適材適所にうまく嵌り込む行動力も大事なわけで…。つまりやってみないとわからないってそういう学校の先生みたいな事を言うが、そういう事なんだよな。人生って一度しか無いのでやりたければやればいいんじゃないの?ただし後悔先に立たずだけどね。

  ラノベが売れるのは独特な絵柄の挿絵と作者のニッチな
変態属性があればこそだな
そもそも売れる作品が書けるなら講師が大作家になってないとおかしいし


3648 B


[全て読む]
「アフタヌーンの印刷部数が3か月で半分以下に」と伝えられていた件について

【公式発表前に抽出された誤情報】

日本雑誌協会が正式に2013年7月〜9月分のデータを「公開」したのは11月7日。今件の騒ぎの元となった書込みは10月31日付。
たとえ「インターネット経由でアクセスできるサーバー上に置いてあるのだから、公式サイト上からリンクは張られてない、
案内されていないものであっても『公開』と同じだ。入力側から引数などのURLの書き換えをしても問題ない。
引数の書き換えでアクセスできるようなURLで内部的なデータを作るのが悪い。法的には何ら問題ない」という解釈がなされていたとしても、
正式公開前のデータを取得した以上、それは(違法か否かの解釈はともかく)不誠実で不当なデータによるものに違いは無い。

  【まとめサイトの功罪、楽しければ何でも良いのか】

試しに「アフタヌーン」「半分」で検索すると、「悲報」「月刊アフタヌーン わずか3か月で部数が半分以下に」などのタイトルで
(元々の2ちゃんねるのスレッドのタイトルをそのまま流用しているのだから、似たようなタイトルの記事が並ぶのは当然の話)、まとめサイト群がずらりと並ぶ。

スレッド、そしてそれをまとめた「まとめサイト」のコメントを見ると、大部分はあおり、中傷、あざけりの言葉が並んでいる。
たまに見かける冷静な判断による分析、コメントがレアアイテムのようにすら感じられる。

そして今なお、アフタヌーンの部数に関する今件誤報について、誤報であることを知らない人、間違った情報「半分以下に減った」ことを信じている人は少なくない。

  「速報」と名付けておけば、転載ならば、楽しく騒げるネタならば、そしてウケとアクセスが狙えるならば、何をやっても良い。さらには「2ちゃんねるのログをまとめただけ。

事実だろうウソだろうと知ったことではない。

だから俺たちサイト管理側には何の責任も無い」という一部「まとめサイト」側の無責任な情報公知への姿勢が、今回の誤報を大いに広める主原因となった事は疑う余地が無い。

Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20131112-00029712/

デマを流したアフィブログの一例(魚拓)
http://megalodon.jp/2013-1113-1457-33/yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-19624.html

  謎の彼女Xまだやってるのか


866782 B
『ONE PIECE』総発行部数3億冊を突破

[全て読む]
人気コミック『ONE PIECE』(尾田栄一郎・著/集英社)の
単行本累計発行部数が、 11月1日発売の最新72巻で国内史上最高となる
3億冊を突破することが30日、わかった。
同作はこれまでに、36巻(2005年2月発売)で
累計発行部数が1億冊を超え、60巻 (2010年11月発売)で
2億冊を突破していた。そのほかにも、
第57巻(2010年3月発売)では、
日本出版史上最高初版発行部数300万部を記録している。
1997年に『週刊少年ジャンプ』で連載を開始した『ONE PIECE』は、
“ひとつなぎの大秘宝 (ワンピース)”を目指し、
麦わらの一味が大海原を航海する海洋冒険ロマン。
人気は国内だけに留まらず海外でも刊行されているほか、
テレビアニメや映画でも人気を集めている。
http://news.livedoor.com/article/detail/8207713/

  24494 B
今後は、累計発行部数3億冊突破を記念した
「ニッポン縦断! OPJ47クルーズ”キャンペーン」を 11月1日より開催。第1弾は、全国47都道府県の新聞に、地域の名産や名所とコラボした47人の 『ONE PIECE』キャラクターが、どこかの都道府県に出現する“新聞ジャック”を実施。 そのほか、『ONE PIECE』とご当地をコラボさせたTシャツデザインを募集する「ご当地Tシャツ デザインコンテスト!」などが展開される。

  印税100億円規模か、怪物だな

  返品の数も怪物級

  こういうのは3割り増しで数えるからね
100万部突破!は70万部


54771 B
【悲報】「ひぐらしのなく頃に」完全に終了

[全て読む]
http://www.higurashi-pj.jp/
>ひぐらしプロジェクト公式サイトは2013年10月31日(木)をもちましてクローズいたしました

  たいてい旬を過ぎて下手したら変な所で打ち切られてしまうコミカライズを
複数作者でやらせる事で完結させたのはすごいと思うで

  けど家内制工業でやってた割には億程度しか収入入らないから
全部税金にもってかれちゃったんで面白くなかったんだろうな
こういうのは2桁の億の売上いってくれないと
原作権利者は美味しくない


253611 B
全米が泣いたwww英語版「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が米Amazonで1位に!

[全て読む]
10月29日に発売された漫画「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」
(谷川ニコ)の英語版第1巻が、
米Amazon.comのベストセラーランキング(コミック&小説)で1位を獲得しています。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/30/news089.html

  147533 B
全米が泣いた


  51242 B
英語版タイトルも長っwwwwww


  謎の嬉し恥ずかし感


115509 B
結局合流するのか・・・新たな祭典「AnimeJapan2014」ビッグサイトで3月22・23日開催 

[全て読む]
東京国際アニメフェアとアニメコンテンツエキスポが合流

2014年春に、新たな大型アニメイベントが誕生することになった。
10月9日、東京・新宿のハイアットリージェンシー東京で、
「アニメ業界 新イベント開催発表記者会見」が行われた。
この場で、AnimeJapan実行委員会が2014年3月22日と23日の2日間、アニメの文化と産業、
情報を国内外に発信するAnimeJapan2014を東京ビッグサイトで開催することを明らかにした。
新イベントは、これまで春に開催されてきたアニメの
大型イベント東京国際アニメフェア(TAF)とアニメ コンテンツ エキスポ(ACE)を
発展させたものとなる。ふたつの大型イベントが
合流することで、情報発信のパワーをさらに拡大する。
http://animeanime.jp/article/2013/10/09/15865.html

  34481 B
これに伴い2014年3月19日から22日まで開催を予定していた
東京国際アニメフェアは行われなくなる。また、過去3年(2011年は震災のため中止)運営されてきたアニメコンテンツエキスポも実施されない。イベントの参加企業もビッグネームが並んだ。実行委員会には、これまで東京国際アニメフェアを運営に関わってきた日本動画協会のほか、アニメコンテンツ エキスポの中心企業であったアニプレックス、KADOKAWAなども加わっている。そのほか東映アニメーション、手塚プロダクション、サンライズなどアニメ製作会社、キングレコードやバンダイビジュアル、ポニーキャニオンといった映像ソフトメーカーなど、計19社、1団体で構成される。日本の主要アニメ企業が揃ってイベントを盛り上げていくことになる。

  AnimeJapan2014は、開催会場は東京ビッグサイトを引継ぎ、
日程もこれまで東京国際アニメフェア2014が予定した
スケジュールを引き継ぐ。一方で、開催期間は22日と23日の
2日間のみと、短縮された。
巨大な会場の運営費を縮小することが可能になる。
一方で、ACEにはなかったビジネス向けの機能を盛り込む。
ここ数年、アニメ業界のイベント分裂とも指摘されることの多かった
ふたつの大型イベントが合流することで、
業界の新たな発展が期待出来そうだ。

  何のための分裂だったんだろうな
結局ACEは赤字TAFは集客減少と痛み分けになっただけ
業界が反発し過ぎてボイコットしなけりゃ良かっただけじゃん
条例なんて何の影響も無かったし

  結局角川が慎太郎に喧嘩売って一人負けしたようなもん
元々エロをやらんというスタイルで角川が自粛してたら
業界も角川もしぼんでしまった

  TAFでは豪華なアニソンライブが
楽に入れて観れたんだけど
また難しくなるな・・

  会期は減るが東館全部使うらしい
芋洗い状態は解消されそうだが
衝立で囲み込むのは止めないだろうな・・


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]