アクアリウム@ふたば保管庫

アクアリウム@ふたば保管庫[戻る]

22333 B
東京湾に体長22m重さ50トンのクジラ漂着 移送始まる

 千葉県市原市の工場の岸壁に体長約22メートルのクジラの死骸が流れ着き、県は5日、東京湾をえい航して千葉市美浜区の砂浜に埋める作業を始めた。東京湾内で20メートルを超える大型のクジラが漂着するのは珍しい。県によると、クジラは7月27日、工場岸壁の桟橋で柱の間に挟まった状態で見つかった。腐敗が進んで膨張しており、5日午前8時から潜水士がロープ2本を巻き、船で約2時間かけて引っ張り出した。
写真(おわかり頂けるだろうか?
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130805/Kyodo_BR_MN2013080501001714.html
無題
  わたくしのストラディバリウスの弓にぜひ
無題
  文楽関係者も狙ってたりして
無題
  クジラの肉って食べてみたい
無題
  埋めるんじゃなくてサメの生息領域に引っ張って
いくってのは出来ないのかね?
コストの問題?
無題
  くじらのたれは結構好き
スレ画と種類は違うが
無題
  >埋めるんじゃなくてサメの生息領域に引っ張って

研究材料と骨格標本がタダで手に入るのになんでわざわざ海洋投棄しに行くんだよ
無題
  これ埋めるにしても相当深く掘らないと腐敗ガスとかやべーんじゃね??
無題
  >これ埋めるにしても相当深く掘らないと腐敗ガスとかやべーんじゃね??
つか、相当深く埋めるか、埋めた場所立ち入り禁止にしないと
しばらくしたら陥没して死者でるだろw
無題
  鯨ひげは調査捕鯨の分で確保できるかと
無題
  190215 B
飛行機の席には座れない



28244 B
無題

アピストスレ

ソイルさえあれば水換え不要
投げ込みフィルター1個で必要充分&メンテ不要
ペアの相性が良ければオス隔離不要で仲良く繁殖
稚魚は大きくブライン即投入OK
餌場への誘導等…あとは親が面倒見る
稚魚は隔離せずともそのまま放置可
40cm水槽に50匹位まで増殖しても案外OK
硝酸塩の蓄積? 酸性過多? エロモナス? そんなの知りません

例えるなら星新一の「繁栄の花」(特にアガシジィ)
でもソイルは必須だよ!
無題
  >適正pH&硬度になるから使えば楽っちゃ楽か
ロートカイルの繁殖を試みた時、イオン交換樹脂他で水作り大変でした

>ペアの相性が良ければオス隔離不要で仲良く繁殖
当て馬というか噛ませ犬というか、そんな余分なオスが必要で大変でした。そのオスボロボロになっちゃうし

カカトゥオイデスはアホみないに増えた。ダブルレッドなのにヒレに赤みが全然ないのばっかり
無題
  アピストはあんまり手入れしない方がいいんだよ
原産地でも淀んだ止水域に棲んでるような魚だし
あんまり大きくない水槽の方が親魚は子育てしやすいんだ
ショップも良く分かってるから傍目からすると乱暴同然に扱ってて
解ってる人間が買えばいいってスタンスなのさ

例えば150cmクラスの立派な水草水槽で他の魚と一緒に飼っても
縄張り確保に躍起になって体力消耗するだけなんだ
無題
  低温に注意する以外はアカヒレ並に丈夫かもしれんね(アガシジィ)
でもペア飼育以外に楽しみようがないし
増えたときのことを考えたら
軽い気持ちで手を出さない方が正解かもしれんね

あと綺麗だけど色味が毒々しい&目つきが怖いんで
身内の女性陣には不人気だな
無題
  >当て馬というか噛ませ犬というか、そんな余分なオスが必要で大変でした。
低層に縄張り陣取るタイプなんで透明な仕切り版の向こうに
低層魚のコリドラスでも入れとくと子作りに気合入るぜ
無題
  >ペア飼育以外に楽しみようがないし
極論だが まあそうだ
無題
  >ペア飼育以外に楽しみようがないし
だな エリザベサエの水質とか結構厄介だが
飼う目的も魚の習性も易アピと一緒だな
無題
  アピストは増えても下取り受け付けてくれない
ショップはタダでも引き取ってくれない
需要ねえんだな
無題
  若魚は綺麗なんだが年取るとゴツくなるのが
無題
  井戸水+大磯で飼育してるよ。
井戸水pH5ぐらいだから特に調整してない。
あと自分は水使いたい放題なので換水する派です。
無題
  アピストってそんなんでいいのかよ
意外だわ


18296 B
魚好きにしか分からないネタスレ

ネタスレ
無題
  ネタとしてはマグロよりカツオのほうが好き
無題
  >ネタとしてはマグロよりカツオのほうが好き
カツオの刺身に大蒜スライス載っけてポン酢で食うのが好きだ
無題
  ピンポン
ピンポン
おはピンポン
無題
  アルミ石鹸
無題
  アルミ石鹸?
無題
  387709 B
8月だし金魚が泳いでいるのは入れ替えがあったんだろう、ついでに「シクリッド」の張ってある奴、取れよ。その前にシクリッドって書いときながらイラストどうみてもプレコだよな?

無題
  >ネタとしてはマグロよりカツオのほうが好き
俺はキンメダイが一番美味いと思ってる
無題
  横向きの画像やめろよ、首かしげた猫が来るぞ。
無題
  249670 B
本文無し

無題
  23451 B
本文無し



357074 B
無題

リクガメ。
無題
  爬虫類も魚は基本的に人に懐かない、人に慣れることはあるって言われてる
けどカメは呼んだらやってきたり、餌が欲しい訳でもないのにわざわざ足の上に乗ったりする
無題
  >カメは呼んだらやってきたり、餌が欲しい訳でもないのにわざわざ足の上に乗ったりする
ヘビですら人間に慣れると自分から袖に入ってきて首に巻き付いたりする
どこまでが懐いていて、どこまでが慣れてるだけなのか良く判らんね
無題
  暖房代わりとか?
無題
  カメとか慣れてないとダッシュで逃げるからな、暖房代わりでも寄ってくるとおおってなる
無題
  脅かそうと故意にわっ!っとするとダダダダっと逃げるけど
ジッとしてる分にはお構いなしに近づいてくるなウチのは
座ってる足の下に潜り込んだり上に乗っかったりして通過しようとするし
ステッパで運動してても足元通り過ぎていく事もある
奴らが嫌いなのは何よりも掃除の音で聞こえると明らかに委縮する
そのくせ部屋で放すと掃除機の蛇腹に甲羅ゴリゴリこすりつけて角オナするけど
無題
  ごめん、↑はクサガメの話です…
無題
  http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=hyUmGHdK9e8
無題
  81667 B
うちのヘルマン

無題
  「なにこれ珍百景」ってテレビ番組で大阪の阿倍野のタバコ屋のお婆さんが飼ってるニホンイシガメがおばあさんの行くとこ行くとこ付いて回って追いつくとお婆さんを見上げてたけど
あれはいったいどうゆう事なんだろ?
無題
  >あれはいったいどうゆう事なんだろ?
身も蓋もないこと言えば
この動く物体について回れば餌が得られる可能性が高い事を学習したんだろう
浪漫的に言えば
雌だと思って求愛してるんだなきっと


43272 B
無題

たっつあん
無題
  64529 B
イイ・・・

無題
  リーフィーとウィーディーは多少は入手しやすくなったの?
無題
  234365 B
本文無し

無題
  擬態のためとはいえ奇形すぎる
無題
  >リーフィーとウィーディーは多少は入手しやすくなったの?
比較的タツ関係頻繁に入荷してるところでも見ないな
リスキーなものは入荷しないから個人発注をショップ経由で採集業者にかけて持ってこれるかどうか…
無題
  今はタツは養殖されてて餌付け済みだからペーストやっておけばいいだけだよ
無題
  不思議な生きもんだねぃ
無題
  海水はドギツイのばかりだな。良さがわかんね
無題
  50354 B
クァワイイ

無題
  トゲウオ目はみんな口が小さくて…だいたい個性的なんだけど…


266289 B
無題

ホムセンでミナミ買ったら半数以上が寄生虫持ちとか…
店頭で確認しなかった俺も悪かったと思うがそれにしても酷過ぎる
二度とホムセンで生体は買わないと誓ったわ
無題
  これって爆発するやつじゃね?
死体放っておくと回りに感染するよ
無題
  Rotrückengarnelenで画像検索すると色々出てくるね。
無題
  リンクの奴なら鈎頭虫の幼虫よ
エビオンリー水槽なら増えない
終宿主は魚や鳥のことが多いよ
無題
  8221 B
ガーン

無題
  8031 B
ガガーン

無題
  二ヶ月まえくらいに始めたメダカとミナミの外飼い
久々に夜覗いたら稚エビがワラワラ現れててちょっと感動した
無題
  そして二か月後

水槽にうごめく大量のミナミに途方に暮れるNo.71913の姿があった
無題
  金魚買ってるから大丈夫や
つうかプラ舟側面全体に蔓延ってたコケが綺麗さっぱり新品状態になってて初めて増えてることに気付いた
その調子で水草に絡んでるトロっとした奴も食ってくれんもんだろうか
無題
  コレの白いのもいるよね
感染したヤツ隔離しつづけているんだが、既に「ガガーン」状態なのか!?
無題
  まぁ、関係なく増えるんですけどね


1215557 B
無題

釣りの話はここでおk?
賛否両論あると思いますが、最近野池のバス釣りにはまった・・・今朝も釣れたのでパシャリ

ここ10年くらいでまったく釣れなくなったとかよく聞くんだけど
実際昔ってそんなにバス釣りやすかったの?
そういや小学生のころはグランダー武蔵がヒットしてて
毎号コロコロでバス釣り講座の記事が載ってたりするほど一般的だったのかなとは思うんだが・・・
ちなみに当時はルアーだけ集めて釣りはしてませんでした
無題
  >>ルアーってある種の縛りプレイなの?
マゾい位に・・・懐に余裕があれば餌釣りをしたい程
餌釣りと比べてはいけない位です、はい
無題
  397592 B
釣るのは自由だけど
釣れたらしっかり地面に叩き付けるか頭を踏み潰してからリリースしてねもちろん食用に持って帰る・現地のネコにあげるでも可
無題
  こんなとこで冷やかしてないで釣り場で直接言ってみなよ
無題
  >釣れたらしっかり地面に叩き付けるか頭を踏み潰してからリリースしてね

こう言う奴を見かける度に、しっかり生きたままリリースしなキャって義務感に駆られるわ
無題
  きちんと神経〆して、魚粉にするなり切り身にして餌にすりなり然るべき有効活用するなら文句は言わない。

煽るような殺し方でそこらに棄てるのはいただけないな。
無題
  離すも殺すも釣った人間の勝手だが条例とマナーだけはちゃんと守ってほしいわ
無題
  条例でリリ禁だったら殺す
そうでなかったらリリース
それだけのシンプルな話
無題
  回収ボックスとかあるからそっちに入れてるな
地元の条例だとリリ禁止なのでなければ穴掘って埋める
無題
  食わねえ獲物は基本殺さねぇ
無題
  オモチャで釣ってる遊び目的の魚なんだから、この先の楽しみのために生かしておくのが本音だよ
下手な建前の綺麗事は聞いてて陳腐だわ


23688 B
無題

安い・丈夫・効果十分・メンテナンス容易・汎用性・見た目良好
GEXの魂が込められた一品だとボクは思うんだ


65563 B
無題

5mmほどあるんだけど
これ、カイミジンコなのか…?
無題
  調べたら、カイエビだった
無題
  近所の田んぼに大量発生していますね
無題
  面白い形状なんだがホウネンやカブトエビと比べるとマイナー
無題
  オタマジャクシの死骸にビッシリ群がってるのを見たときは恐怖した…
よく二匹が直角に結合したまま泳いでるがあれは一体
無題
  結合って言ったら
無題
  淡水プランクトンも面白そうだな
無題
  小型水槽で安定して維持出来たらシーモンキー的ペットとして使えるかも
無題
  コイツをメダカちゃんに与えるとパクパク食らいつくんだよね
ミズミミズもおいしそうに食べてくれるしメダカちゃんはホント良い子や


247906 B
無題

小型海水流行れ
無題
  >本当に他種は襲わないなんて都合がいいことがあるの?
ちょっと話が違うが日本近海の魚でも掃除エビ(スカンクシュリンプ等)と共生できるんだなー
と思ってたらゴンズイに食われた
都合というか、虫のいいハナシなんて無いんだなーと
無題
  海水は難しいって連呼してるやつってほとんどが海水やったことないだろ
無題
  難しいと言うか面倒臭い
無題
  >ちょっと話が違うが日本近海の魚でも掃除エビ(スカンクシュリンプ等)と共生できるんだなー
>と思ってたらゴンズイに食われた
>都合というか、虫のいいハナシなんて無いんだなーと
それこそ色々いるんだから日本近海の魚は無理とか結論出すのはさぁ
無題
  >それこそ色々いるんだから日本近海の魚は無理とか結論出すのはさぁ
いやそういう結論じゃないんだけどな
ちなみにメバル・カサゴ・ハオコゼとはうまくやってたようだ
ちゃんと掃除し、されてた
無題
  >ちゃんと掃除し、されてた
ウチにも一匹いるが
そうした本来のクリーナーシュリンプとしての生態を楽しむのは完全に抜けてた
人間の皮膚も掃除しようとするけど鱗用の掃除スタイルだから結構痛いんだよな
無題
  >メバル・カサゴ・ハオコゼ
いい目してるね
何年飼育したの?
無題
  >>海水の場合は淡水よりも濾過バクテリアが活着・繁殖・繁茂しにくく
>聞いたこと無い
パワーハウスのカタログ値は
マイナスに対してプラスの活着面積をかなり少なめに見積もっている
恐らくプラスの用途において汽水・海水での使用を考慮しているからだろう
無題
  うちは30cm水槽に2215+ZC-100で過剰濾過気味でカサゴ飼育してる。
エサもバクバク食うし、成長してそろそろ水槽が限界を迎えそう。
換水も半月に1回で元気にしてる。
無題
  >>海水の場合は淡水よりも濾過バクテリアが活着・繁殖・繁茂しにくく
>聞いたこと無い
バクテリアが繁殖しにくいと言うより
アンモニアの毒性が強くなるんでバクテリアが繁殖するまでの危険度が高いって事じゃね?


[0] [1] [2] [3] [4] [5