ゲーム@ふたば保管庫

ゲーム@ふたば保管庫[戻る]

63706 B
無題

ソフトを持ち歩くのも面倒だしメモリアクセスで早くしたい、
ソフトはちゃんと買ってるとしてPSPにCFWを入れて使うのは合法?非合法?
無題
  1888421 Bバレたら炎上

無題
  >>防犯対策に泥棒が文句言う的な?
いや馬鹿なのか?
あくまで上で言ってるようなケースの話だろ
>>さらっと言ってるけどSNES時代のROMデータを合法的に入れる手段あるの?
疑わしきは罰せずが原則だからな
犯罪行為をしていると明言しない限り
昔全ソフトを購入していただとかレトロゲームを扱ってる店で買ったと言われたらどうにもならん事を言う事自体が不毛だと思うんだが
無題
  >昔全ソフトを購入していただとかレトロゲームを扱ってる店で買ったと言われたらどうにもならん事を言う事自体が不毛だと思うんだが
PSPにROMデータ入れてるって言ってる時点でほぼ真っ黒じゃないの
SNES時代の全ソフトってことはCDメディアじゃないから専用の吸出し機がないと無理だし
自分で全ソフト吸いだしたとか言うのは手間的に不可能だと思う
無題
  >昔全ソフトを購入していただとかレトロゲームを扱ってる店で買ったと言われたらどうにもならん事を言う事自体が不毛だと思うんだが
え?後でソフト売ったらアウトって話じゃないの?前に持ってたとか駄目じゃね?
無題
  一応所持してればDLしてもいいんじゃないっけ
褒められたもんじゃないが
BIOSは持っててもアウトとか聞いた
無題
  >>え?後でソフト売ったらアウトって話じゃないの?前に持ってたとか駄目じゃね?
大昔買ってそのまま保有していて 利便性のためにPSPに突っ込んでるパターンや
全ソフトをまんだらけとかで買ってきて PSPに突っ込んでるパターンって意味な
無題
  >一応所持してればDLしてもいいんじゃないっけ
アウトよ
無題
  >アウトよ
アウトだったか
お恥ずかしい
無題
  よくある「不正アップロードだと知りつつダウンロードするのはアウトです」じゃなかったかね
「アップロードは知ってる知らない関係なくアウト」
無題
  そもそも「入れても」だから、計算しただけかもしれないしな


39748 B
無題

米デベロッパー 「なんで日本の”ゲーム”が糞になったのか教えてやるよ」

1. 市場が北米、ヨーロッパにシフトした
2. ファンタジーの捉え方に文化的なギャップがある
3. 日本のゲームは世界に入り込みにくい
4. キャラクター同士のお喋りばかりで感情移入ができない
5. 西洋では筋肉質なキャラクターが好まれる
6. 日本のゲームは劇的だが、それ故に共感に欠ける
7. 日本はマニアックを、西洋は大衆向けを目指している
8. 日本のゲームは進歩がなく過去のまま停滞している

http://www.ign.com/blogs/original-mr.jam0/2013/08/27/why-japanese-games-suck-american-developers-speak/
無題
  ものしりだなあ
無題
  >対してアメリカやヨーロッパの音楽はリズムと歌唱力を重視するせいなのか歌詞が基本的に同じフレーズが多く存在する>楽曲が多い

TMネットワークの「8月の長い夜」を外国人がカバーした奴が
原曲でいう一番の部分に全部分の歌詞を圧縮翻訳してたのは
そういう理由なのだろうか。
無題
  >単に贔屓してるゲームの違いでしかないな

やっぱこれにつきる気がする、俺はここ13年くらい殆ど和ゲー遊んでないから
古い記憶に残る和ゲー曲と比べたらどうしても最近の洋ゲー曲の印象のほうが強いわ…
無題
  >ルナドンはなぜTESみたく進化できなかったんだろう
ハイドライドシリーズが続いていればかなり近くなってたんじゃないかなと思うんだけど、当時のドラクエ進行と日本人は「自由なゲームは何したらいいのか分かんない」って敬遠する傾向があるから仕方ないわな。
無題
  249808 B
海外でも話題になってるね
http://www.gamespot.com/forums/topic/29443673/10-reasons-japanese-games-suck?page=0
無題
  こういうの聞いても洋ゲーの音楽は耳に残らないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=BSLPH9d-jsI

スカイリムは世界観を尊重してドラゴン語でメインテーマを作った

ドラゴンズドグマはB'zだった

資金や技術だけの問題じゃなく、センスの問題。別にドラゴンズドグマのメインテーマは悪くない
無題
  >ドラゴンズドグマはB'zだった
>資金や技術だけの問題じゃなく、センスの問題。別にドラゴンズドグマのメインテーマは悪くない
ドグマの建築とか世界観描写は平均点で悪いとは言えないが演出家は・・・・・っ感じ
無題
  ドラゴンズドグマのメインテーマってB'zよりも別の曲の印象だわ…メニュー画面とかで流れるやつ
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  ただ何をしたらいいのかわからないだの、投げっぱなしゲーは・・・やっぱりクソゲーだけどな
最近のA列車シリーズとか

日本統一とか、魔王討伐だとか、軸になるわかりやすい目標があると、物語を読み解きやすい


25671 B
海外サイトが選ぶ『プレイすべき20の歴代JRPG』

海外サイトKotakuにて、『プレイすべき20の歴代JRPG』がリストアップされています。
JRPG好きな米国人記者の目線で見たオールタイムのJRPGで、今でもプレイをする価値があるタイトルとしてリストアップされています。それでは早速そのリストを順不同でご紹介します。

■ファイナルファンタジー VI (スーパーファミコン、プレイステーション、ゲームボーイアドバンス)

■ガイア幻想紀 (スーパーファミコン)

■LUNAR エターナルブルー (セガサターン、プレイステーション)

■二ノ国 (プレイステーション 3)

■ファンタシースター IV (メガドライブ、PC (Steam)

■クロノトリガー (スーパーファミコン、プレイステーション、ニンテンドーDS)
無題
  steamのgreenlight見てるとインディーズは2D作品の占める割合が多かったりする
無題
  >なぜかその路線を止めちゃったけどアホだね
?
無題
  正直20じゃ少なすぎるし
やるなら年代別にしないと無理
無題
  >?

2Dかなり死んでるじゃん
ソシャゲ受けてるのは2Dだからだと思うよ
無題
  >ソシャゲ受けてるのは2Dだからだと思うよ
萌絵を大量に供給できるという意味ではそうかもしれんね
無題
  まさかゼノギアスが入ってるとは…後半のぶっ飛ばし除けば確かに良い作品
但し、バベルの塔てめーはダメだ
無題
  ゼノギアスって評判良いからやってみたけど向いてなかった
ポリゴンかくかくのマップで見づらい上にジャンプとかの無駄なアクション要素とか
シナリオがどうとかいう以前の操作性とか見た目とかで嫌気がさした上に
ロボットに乗って戦うRPGっていう世界観が受け付けなかった
このころのスクウェアRPGってムービー見せたいだけって印象だったな
無題
  間違ってないよ、ゼノギアスのシステムは不親切だし完成度はお粗末
それでも先に進みたいと思わずにはいられないのが魅力なところなんで
そう感じなかったら苦行でしかない

個人的には3Dフィールド歩けるって点ですげー楽しかったな。ストーリーは正直よく分からんかったw
無題
  ラジアントヒストリエおもしろかったな
実に嫌味のない主人公だった
無題
  >ラジアントヒストリエおもしろかったな
スタッフの好きにやらせてたら十中八九ラジアータストーリーズの二の舞になってたっぽいのがなんとも……


730361 B
無題

誰がレアを滅茶苦茶にしたのか...
無題
  レア自身だろう
MSに渡る頃には既に主要メンバーは抜けてた
無題
  MSに渡ってちょっとした頃に元スタッフが
「レアがブラック企業になってる!MS助けて!」
ってどっかのゲーム系ニュースサイト(もちろん海外ね)に
メール送ったことがあるとか
無題
  任天堂ハード以外やらない64ユーザーにとっては64離れた時点で終わったらしい


143433 B
無題

プリンセスメーカー2
セガサターン版で
父の嫁にしたいけど・・・
どうしても無理
不可能なのかな?
無題
  3DO版で出来たから
同じ内容のサターン版でも出来るはず
「モラル」と「信仰」が
全く無くても駄目だし高くても駄目と
バランスが難しかった
無題
  はっきり言って10歳のころが一番かわいい
無題
  サターン限定のイベントもあったね

ちなみに父の嫁エンドはMSX版の1から追加されました
オリジナル版にはありませんでした
無題
  太らせたらゲームが難しくなっていく
その上太らせ過ぎたらリセットされる
300kgぐらいまで太らせたいんだがな

この時点でデブ専にとってはクソゲだろ


62612 B
無題

はまぐち まさるがやってきた
無題
  ニンダイの直後だったから
てっきり稲川淳二のMiiでもきたかと思った
無題
  100363 B
ありの しんやがやってきた

無題
  有野のMiiは老け過ぎだと思う
無題
  よく見たら貼り主のMiiが見えなかった
無題
  20314 B
>貼り主のMii
そのミッキーマウスのMiiって自分で考えて作ったの!?
無題
  >有野のMiiは老け過ぎだと思う
ジャッキー・チェンみたいだな
無題
  >そのミッキーマウスのMiiって
>自分で考えて作ったの!?
そうだよ
耳は目で
目は鼻の穴
鼻はほくろ
頭は眉毛
手はひげ
ズボンはくちびる
足は眼鏡
で作った
こっちの画像の方が完成度高いね
無題
  ありのかちょう(黄緑) と ありのしんや(水色)
別々の日にだけどやってきた
色違いで同じ顔w
無題
  >そのミッキーマウスのMiiって
>自分で考えて作ったの!?
>そうだよ。
嘘は、いかんよ。
無題
  >No.2037558
うそもなにもスレ画のMII自分が作ったんだんだし
No.2036167の方が完成度高いよ
自分の頭の部分が綺麗にくっけることができなくて
隙間が開いてるから


834286 B
無題

Hello 2ch and greetings from Germany!
I'm spending two weeks of holiday in your nation, it's been pretty cool until now. Bought these two games for a friend, looking good.
Tokio is pretty but too big for me personally, it just doesn't end. Going to Kyoto in a few days, I wonder how that will turn out.
Also there is Miku everywhere.
無題
  ドイツ語でおk


117899 B
無題

さすがバンナムだわ
期待を裏切らない
無題
  25周年で盛り上がりに今まで以上に気合入れてるからね
どう見ても詰め込むの無理矢理な時間のクソ映画と
それに合わせたクソゲー出してた時とは訳が違うぜ
無題
  >何割の人が100%まで遊びたいと思ってるのかなぁ
>普通の大人はそこまで時間なんかないと思う
>課金要素なんてどこまでもやり尽くしたいって人向けのサービスなんじゃないの?
後から「追加」されるデータならともかく、少なくとも最初に購入した分に関しては100%遊べるようにしなきゃおかしいでしょ。買ったゲームの「どこまで遊ぶか」を決めるのはユーザが決めることであってメーカに左右されるべき話じゃないだろ?
たとえば、百科事典を買って隅から隅まで目を通す人間は稀だが、だからといって特定のページを出版社側の都合で一方的に見れなくしておいて「読みたければ改めてお金頂戴」とか言い出したとしたらおかしいと思わないか?
無題
  あんまり覚えてないけど発売前のどっかの試遊イベントのトークで
CC2の社長か誰かが「以前他社から出た1部ゲーが糞でしたよねw」
みたいな事言ってなかったっけ?
この出来じゃどう考えてもそんな事言える立場じゃないだろうに
何考えてあんな発言したんだろ
無題
  あった
これね
http://www.inside-games.jp/article/2013/05/06/66224.html
無題
  1部ゲーが糞ゲーだったのは、実際にそうなんだよ
それと比べるとABSは、本当に絵造りのセンスがズバ抜けて良いし
技のテンポとかも良く、とてもサクサク進んで過剰すぎず不足もない
ジョジョ愛があってセンスも良い

PVで見る分には本当に最高のジョジョゲーに見える
まあ普通に騙されてしまうわな
無題
  >後から「追加」されるデータならともかく、少なくとも最初に購入した分に関しては100%遊べるようにしなきゃおかしいでしょ。
どうだろうねぇ…個人の好き嫌いはともかくこれに関してはあまりおかしいとは思わないわ。ゲームに限らずよくある事よ
どこを100%とするかってところの考え方が違うんだろうけど、中に入ってるデータを丸々100%と考えるのは正直あまり通用する考え方じゃないと思うわ
…まぁ個人としてはやっぱりあまり良い気はしないし好きじゃないけどね、DLCで切売りって
無題
  そこだよね

ユーザー心理からすれば課金なんかやめて全部遊べるようにしておいてくれればありがたい訳だけどそうするとメーカーが利益出なくなっちゃうんでしょ
だからメーカーがここまでが定価分って決めたボリュームが最初に遊べる分ってことになる

それが満足に感じるか少ないと不満に思うかは人それぞれってことで

中に初めから入ってるかどうかは問題じゃないでしょ
解析して見つけてとかそんなこと普通はしないし考えない
無題
  ふと疑問に思ったけど発売前にDLC作っててその情報を一切隠して一ヶ月後に配信したらそのDLCは120%の要素になるのかね
それとも配信された時点で本編が80%になるのかね
無題
  ストリートファイター×鉄拳のときもそうなんだが
発売直後にゲーム本編の未完成ぶりや、追加で金取るシステムが露呈して
信用を落とすってのは、メーカーにとって充分な打撃だ

「小野見てるか」ってずっと言われているのは
ユーザーの信用を軽んじた結果だろ
結果としてスト鉄は、発売直後から中古でダブついて
あっという間に値崩れしたろ
今回のジョジョゲーもまったく同じ流れを辿っている

追加で金儲けしようとして、ネットでウワサが広まって
本編自体が売れなくなるのは本末転倒だ
一度失った信用を取り戻すのは容易な事じゃない
どうにもバンナムさんは、そこを理解していないんじゃないの?
無題
  >ふと疑問に思ったけど
だいたいの洋ゲーとかは、普通に120%→150%増しになって
最後にバグとかも修正された200%になる

追加武器、追加マップ、追加シナリオ
本編を楽しんでもらった後に「こんなのもアリますよ」的なモノを提供する

最終的には本編をスチムで100円〜500円で売って
DLC全部盛りの完全版をパッケージで出して、それすらも最後にはベスト版で売る
それを遊んでもらった後に、新作をフルプライスで出す

これで洋ゲーの市場は充分、商売が成り立つんだから
そりゃ強い


141519 B
無題

The Wonderful 101
そろそろクリアして二周目やってる人もいるだろうし語ろう
神谷ゲーの集大成みたいな豪華なゲームだった
ワンダPCはお断り
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/acmj/
無題
  >難易度ハードからクリア評価にピュアプラチナ出るみたいね
別にノーマルでも出るだろ
無題
  >初週6000本くらいしか売れなかったのもったいない

昔でもこういうのは売れないと思う
無題
  >動画見たら結構面白そうだったから
面白そうと感じたならやってみた方がいい
やらないのは勿体ない
今年買ったゲームで一番好きだよ
無題
  体験版やってなんか合わなかった人が多かった印象
動画だけみると結構面白そうだったけど
無題
  ターゲットがよく分からない印象だわな
洋物のアメコミっぽくもあるし(これが日本ではきついかも)、子供向け用でもあるし、でも作ったのベヨネッタの人でしょ?
なんともちぐはぐなような
ま、新規だから初動よくなくても仕方ない
これから伸びる可能性はある
無題
  >ターゲットがよく分からない
まんま、海外意識した子供メインのゲームじゃないの、
神谷信者はキャラなんぞ気にするな買えというだけで。

キャラきついといっても日本で唯一客入るピクサー映画OK
なら許容範囲内だろうし、新規で日本の子供に売るには
きちんとメディア展開せんと厳しいだろうけど。
無題
  49224 B
これはこれで…

無題
  ワンダ・ネルソンの旦那解禁でけた
王冠の条件で気になったけど「全オペレーションリザルト○○以上」ってアレベリーイージーでも通るんだろうか
シルバー以上はノーマルで取ったけどノーマルでオールプラチナ以上取れる気がしない
無題
  >>難易度ハードからクリア評価にピュアプラチナ出るみたいね
>別にノーマルでも出るだろ
ノーマルのプロローグをやってて出なかったのでハードからいけると思ってたよ
評価がスコア基準ならハード以降が狙いやすいのかな
無題
  61895 B
>洋物のアメコミっぽくもあるし
アメコミじゃなくて日本の戦隊モノ(の輸出版)だよパワーレンジャーのノリ


34439 B
無題

ゲイツが5500円分あまってるからなんかDLしたい
オススメ教えて下さい

FPSとホラー以外でよろしく
無題
  レネゲートあげとく
無題
  IronBrigade
Anomaly Warzone Earth
タワーディフェンス好きだったら
あと個人的に大好きなのでオンデマンドのJustCause2を薦める
無題
  Charlie Murderが結構面白かった
ホラーではないが少々グロい
そして途中から敵が人間になる

馬鹿ゲーなのかもしれない
無題
  メゾン・ド・魔王
無題
  >Trialsはまじでオモロイドー
フレ4人でやった時皆同じ所で転倒したときは数分間笑いが止まらなかった
事故が面白いわあのゲーム
無題
  いろいろサンクス
Trialsはやったことあります
面白いけど難しかったなぁ
新作が少し前に出たっぽいからそっちもやってみようかな
とりあえずドラキュラHDはDLします
ポータルも気になってたしお金足りそうなら他にも手を出してみます
無題
  Orcs Must Dieオススメ
影牢+無双なカンジのタワーディフェンスアクション
無題
  タワーディフェンスはサウスパークのをやったことあるけどあんまりでした
無題
  星霜鋼機ストラニア
オメガファイブ
ファントムブレイカーバトルグラウンド
モンスターワールドコレクション
ilomilo

このあたりは値段も手ごろで内容も充実してるよ
無題
  もう挙ってるけど斑鳩は一度は触って欲しい
トレジャーのSTGだし難しいけど
ゲーマーを唸らせた発想の転換と
鈴木康士らの鉄臭いアートワークに耳に残るBGM
計算されたステージ
パズル的すぎて合わない人もいるだろうけど


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8