アクアリウム@ふたば保管庫

アクアリウム@ふたば保管庫[戻る]

100392 B
無題

ゲッ糞被害者の会
無題
  >キョーリンの乾燥赤虫の食いの良さは異常
イトスイのCOMETアカムシの方がよく食うで
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  61501 B
俺が知る限りで間違いかもしれないが
「良く食う乾燥アカムシ」の元祖はセラその後キョーリンが追随して同等のが出た昔から乾燥アカムシやイトミミズはあったけどフリーズドライで嗜好性の高い品質の安定したのはセラが初めてかも「浮く」こと以外の弱点が見当たらない
無題
  117130 B
乾燥赤虫はこれ使っているけど売ってる店少なすぎるだろ
>だめなのはプレートになってるやつ俺はいつもプレートのやつ使っているけどまだ発生したことはない。GEXはグランデフリー使ってたけどポンプが1回死んだぐらいだな。その時フィルターの電源落としたら一緒にヒーターの電源も落としてしまって気づいたら半分ぐらい死んでしまったのはいまでも苦い思い出
無題
  >「浮く」こと以外の弱点が見当たらない
注射器(ゼリーの入ったお菓子でも可)ハンズで買ってきて
中に乾燥アカムシと水を少量IN
先端の穴を指で塞いでピストンをシュコシュコ
沈む
ただ中の水の色が濁るから色々栄養とかがしみだすかもしれないけど
無題
  ちょっとめんどくさいんだよね
せっかくの簡単な乾燥餌なのに

あと100円ショップでまず売ってる
つべに動画もあるけどキューブ状の普通の乾燥イトミミズも沈められる
つーか全ての浮く餌を沈められる入りさえすれば
無題
  あとは乾き物の保存用の容器が売ってるけど
あれなら「餌」の類ならなんでも沈められるだろうね
相当な大きさの容器が売ってるから

容器のフタに弁が付いててポンプでそこから空気を吸って
真空に近づけて湿気を減らしたり酸化を遅らせる
極端なやり方だと「浮く活き餌」も沈められるコオロギとか
無題
  83853 B
ちょっと欲しいかもしれない

無題
  沈む乾燥アカムシってないの?
無題
  >沈む乾燥アカムシってないの?
あったら買うわ
うなぎの餌に冷凍アカムシをあげてるが結構手間がかかる


23053 B
無題

おはマツカサ
無題
  れ、蓮コラ…
無題
  >←デフォでマツカサ
故人でレスつけるな
無題
  尻尾側から頭に向けて指で撫でてザワザラと
鱗が当たったら松かさの兆候だろうか
無題
  27898 B
>故人でレスつけるな
故魚だろいい加減にしろ!
無題
  35399 B
熱帯魚業界からもマツカサ参戦

無題
  1250413 B
>←デフォでマツカサ

無題
  それは鎧じゃね?
無題
  マツカサウオは1種で飼育しないと難しいらしい
無題
  コモリガエルはいけるが、これはダメ…。リアルで見たときは背筋凍った(確かエサ金)。病気だからだろうね。
無題
  鱗の隙間全てからレーザー射出?とか連想したらダライアス病です


28244 B
無題

アピストスレ

ソイルさえあれば水換え不要
投げ込みフィルター1個で必要充分&メンテ不要
ペアの相性が良ければオス隔離不要で仲良く繁殖
稚魚は大きくブライン即投入OK
餌場への誘導等…あとは親が面倒見る
稚魚は隔離せずともそのまま放置可
40cm水槽に50匹位まで増殖しても案外OK
硝酸塩の蓄積? 酸性過多? エロモナス? そんなの知りません

例えるなら星新一の「繁栄の花」(特にアガシジィ)
でもソイルは必須だよ!
無題
  とりあえずスレ主が生き物を飼う資格のないクズだというのは分かった
無題
  >適正pH&硬度になるから使えば楽っちゃ楽か
ロートカイルの繁殖を試みた時、イオン交換樹脂他で水作り大変でした

>ペアの相性が良ければオス隔離不要で仲良く繁殖
当て馬というか噛ませ犬というか、そんな余分なオスが必要で大変でした。そのオスボロボロになっちゃうし

カカトゥオイデスはアホみないに増えた。ダブルレッドなのにヒレに赤みが全然ないのばっかり
無題
  アピストはあんまり手入れしない方がいいんだよ
原産地でも淀んだ止水域に棲んでるような魚だし
あんまり大きくない水槽の方が親魚は子育てしやすいんだ
ショップも良く分かってるから傍目からすると乱暴同然に扱ってて
解ってる人間が買えばいいってスタンスなのさ

例えば150cmクラスの立派な水草水槽で他の魚と一緒に飼っても
縄張り確保に躍起になって体力消耗するだけなんだ
無題
  低温に注意する以外はアカヒレ並に丈夫かもしれんね(アガシジィ)
でもペア飼育以外に楽しみようがないし
増えたときのことを考えたら
軽い気持ちで手を出さない方が正解かもしれんね

あと綺麗だけど色味が毒々しい&目つきが怖いんで
身内の女性陣には不人気だな
無題
  >当て馬というか噛ませ犬というか、そんな余分なオスが必要で大変でした。
低層に縄張り陣取るタイプなんで透明な仕切り版の向こうに
低層魚のコリドラスでも入れとくと子作りに気合入るぜ
無題
  >ペア飼育以外に楽しみようがないし
極論だが まあそうだ
無題
  >ペア飼育以外に楽しみようがないし
だな エリザベサエの水質とか結構厄介だが
飼う目的も魚の習性も易アピと一緒だな
無題
  アピストは増えても下取り受け付けてくれない
ショップはタダでも引き取ってくれない
需要ねえんだな
無題
  若魚は綺麗なんだが年取るとゴツくなるのが
無題
  井戸水+大磯で飼育してるよ。
井戸水pH5ぐらいだから特に調整してない。
あと自分は水使いたい放題なので換水する派です。


29983 B
無題

←金魚の正体
無題
  リュウキンあたりでやめときゃよかったのに
無題
  ワキン・リュウキン・コメットくらいが限界だわ
それ以外のは弄り過ぎて見てるだけでも悲惨だわ
無題
  変な形こそが金魚の醍醐味だろ
日本の品種は色が違うだけで地味なのが多すぎる
無題
  モグ波的な?
無題
  ベタだって改良しまくりだけどキモい言われんだろ
肉腫とか飛び出た目とか変化の方向が奇形に偏りすぎなんだよ金魚は
無題
  >>70651
コンラッドかよ
>>70708
こっちは天使長ボイド

どちらにせよ禍々しいな。
無題
  31744 B
…………………。

無題
  本人(本魚)の生活に支障が出るほど形を変えるようなの大嫌い
無題
  >肉腫とか飛び出た目とか変化の方向が奇形に偏りすぎなんだよ金魚は

金魚の作出目的ってそんなもんじゃね?
金魚の大先輩中国じゃ古代からすでに水泡眼とかいたというし
無題
  >ベタだって改良しまくりだけどキモい言われんだろ
>肉腫とか飛び出た目とか変化の方向が奇形に偏りすぎなんだよ金魚は
ヒレがでかすぎる、色が病気みたいなのは気持ち悪い


217208 B
無題

(゚д゚)……………。
無題
  ライオンヘッドの可愛さを理解してくれる人が少なくて悲しい
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  107504 B
ピンポンに疲れた友人がライオンヘッドにハマりだした

無題
  >ライオンヘッドの可愛さを理解してくれる人が少なくて悲しい
肉瘤系は可愛さが解れば凄く愛おしい魚種になるよね
皆ボコボコが気持ち悪いといって敬遠するよね
無題
  >皆ボコボコが気持ち悪いといって敬遠するよね
中国らしいもん
と、オランダシシガシラっていうのがいるのに思っている
無題
  103316 B
よお

無題
  人面魚
無題
  7455 B
卑猥

無題
  135529 B
本文無し

無題
  >本文無し
やる夫を思い出した


58348 B
ヒョウ柄の大型ナメクジ、日本上陸

農作物被害に懸念
体長が10センチを超す外来種の大型ナメクジが日本に上陸し、繁殖を始めている。
くっきりとしたヒョウ柄の模様が特徴の「マダラコウラナメクジ」。
茨城県では中南部を中心に生息域が広がっていることが、同県自然博物館などの調査で分かった。
福島県や長野県でも目撃例があり、専門家は農作物などへの被害に注意を呼びかけている。

アクアとは違うが見かけたら駆除ヨロ。
無題
  田舎のビッチに大好評!
無題
  ちいちゃい
ときは
かわいいかなあ
無題
  かっけえ!
けど駆除か
無題
  一方チャコウラは未だに外来と気付いてない人も多い
無題
  なんか既視感と思ったらエレキングカラーなんね
無題
  チャコウラ
マジマジと
ナメクジなんか
ミランもん
無題
  53043 B
この方たちに「新しい餌来ましたよ」と伝えとけばOK

無題
  >この方たちに「新しい餌来ましたよ」と伝えとけばOK
スズメバチさんマジ日本ヤクザ
無題
  29826 B
>なんか既視感と思ったらエレキングカラーなんね

無題
  インドニシキヘビ模様


26038 B
ヒョウモンダコ発見 市が注意呼びかけ

神奈川・茅ケ崎市の漁港で、猛毒を持つヒョウモンダコが見つかった。
海水浴シーズンを前に、茅ケ崎市が注意を呼びかけている。
水族館の水槽を泳ぐ、1匹の小さなタコ。
刺激を受けると、全身にヒョウ柄が浮かび上がる。
フグと同じ種類の猛毒を持つヒョウモンダコ。
この危険なタコが12日、神奈川・茅ケ崎市の漁港で見つかった。
強い毒性を持つヒョウモンダコが6月12日、茅ケ崎漁港で発見された。
釣りをしていた人が発見をし、すぐに市に通報したという。
通報を受けて駆けつけた茅ケ崎市の職員は、「近場でぷかぷか表面に浮いていたのを網ですくった。少し弱ってはいたが、体にはっきりと青いリング模様が出ていた」と話した。
近くの水族館に持ち込んだところ、ヒョウモンダコと確認された。
本来は暖かい南の海に生息するといわれるヒョウモンダコだが、このところ千葉や神奈川などの沿岸でも相次いで見つかっている。(つづく
無題
  >タンカーだょー。

船を安定させる為に海水を入れて来て
それを捨てていくからね
無題
  タンカーすごいよー。いろんなのでてくるー。暖かいと居着いちゃうよー。けど、この問題は言っちゃだめー。関係ないけど、
震災でにげたのか、リバーサーモンもみかけるようになってきたよー。
無題
  じょっぱりだよー。まずは掲示板の返信はしんじちゃだめだよー。初心者が知ったかぶって答えているだけだからー。
無題
  バスやギルはちゃんと調理すれば美味いよ
だから君は印旛沼産を刺身で食え
無題
  週刊誌に殺人毒ダコから逃れる方法なんて記事が出たが、襲い掛かってくるわかじゃないんだから逃れるも何もないんじゃないか?
ダツを人に襲い掛かる凶暴な魚みたいに扱う報道もあったし、なんか危険生物の危険を間違えてる気がする
無題
  危険動物が追っかけて攻撃してくるとよく思われてるのもマスコミや教育が悪いと思うね
好きで襲ってくるのはだいたい哺乳類だ
無題
  オニダルマオコゼも「刺された!」とか「刺されると〜」ってのも見かけるけど
アレは人が勝手に踏んずけてるだけだからね
無題
  アリゲーターガーの風評被害と同じや
無題
  なんか横にエビがいるな
無題
  オニダルマオコゼってただの地雷でしょ
赤い人が当らなければどうと言う事は無いってのと同じで、危ない場所に行かなきゃ良いだけだよ
ゴンズイだってそう
ゴンズイ玉で襲い掛かって来たらたまんないけど
勝手に釣り上げて、勝手に握るかふんずけて騒いでる奴が悪い
昔見たヤンキーのゴンズイヌンチャクだってヤンキーが馬鹿なだけだもの


499421 B
幼魚

子供が生まれた

たぶんタニノボリの子供
はじめてミナミ以外で子供が出来た
無題
  511355 B
←レイアとちっちゃいのが2匹!!
完全に諦めてたけど生きとったんかワレ!!2匹になったので識別のため名前考えるか
無題
  507954 B
もう1まい
ガラス面に吸い付いてます
無題
  おおお!
小さいのも2匹とも生きてたか
名前つけないとなw
無題
  503560 B
名前決めました
昔のアニメから
無題
  506570 B
今日気付いたんだけど
ヒレから細い棒が生えてる
無題
  スターウォーズじゃねぇのかよw

>ヒレから細い棒が生えてる
肌荒れじゃないかな?
うちのチャイナも水質がいまいちになると
鰭の骨に沿って皮膚が細く剥がれて写真みたいになったりするよ
ほっときゃ直る筈
無題
  501408 B
>スターウォーズじゃねぇのかよw
スターウォーズに登場する名前はオスは多いがメスは少ないからねぇまぁタニノボリのオスメスも区別出来ないけどね←ピピ
無題
  507224 B
>肌荒れじゃないかな?
そうなのか早速8L水換えしました←レイア
無題
  505948 B
たぶんピピの方
ヒゲはたまにしか写らない意識的に動かしてる感じ
無題
  504866 B
4日程北海道旅行行って来た
室温が心配だったから部屋の換気扇をタイマーで動くようにセットしておいたので特に問題なかったみたいレイア・ルークピピ・トリトン


28745 B
無題

フィルターに活性炭を多く使うとバクテリアまで除去されるということは無いのでしょうか?
無題
  エーハイム2080と20cmのキューブ水槽で何をすればいいんだ
洗濯機?
無題
  バクテリアが餌とするべきアンモニアや亜硝酸を除去するから
結果としてバクテリアが少なくなる
という理屈ならわかる
無題
  活性炭はアンモニアや亜硝酸は吸着しないって
キョーリンのサイトに書いてあるよ
無題
  バクテリア吸着したからって何かマズい事でもあんのか?
ろ材になってるだけなんじゃ
無題
  バクテリアが活着するところまで濾過槽が育てば
活性炭はお役御免だろー
無題
  底面フィルターに活性炭敷き詰めて、その上にリングろ材敷き詰めて、そのうえに濾過ボール敷き詰めて、その上にソイル敷き詰めて水槽の半分が埋まってる奴が居たな。

更に上部と外部フィルターで底面吸い上げと水中吸い上げしてるの。これってどうよ?
無題
  生態の種類や数によるけど、バクテリアにしても活性炭にしても
水槽内の汚れ以上には機能しないわけだからあまり過剰にしても意味は無いのでは
無題
  バクテリアだけじゃなくて緑苔も生やすといいよ
無題
  ないよー。多く使ってもいいけど、活性炭はだんだん削れたりして、もろいものだから、がんじょーなエーハイムのふつーの濾材を使った方がいいよー。
無題
  じょっぱりだよー。まずは掲示板の返信はしんじちゃだめだよー。初心者が知ったかぶって答えているだけだからー。


118398 B
無題

ミズミミズスレ
水槽を掃除したらたった2週間で湧きやがった
こいつらマジでしぶとすぎ!
無題
  ゼブラダニオだと一応食うけど吐き出すから
殲滅するのには良い
無題
  うちのアベニーは食べるよ
無題
  142511 B
ニョロニョロだと思って諦める。

無題
  32029 B
自分も似たような事があった時
金属製のバケツに水底の石を全部入れてグラグラ煮立ら全滅したお
無題
  >金属製のバケツに水底の石を全部入れて
濾過槽にいるから
無題
  掃除しても増殖するなら
根本的な濾過力が足りていないのではないか
無題
  まず、根本的な話になるが「ミズミミズ」は居るのが正常
だが、ミズミミズが眼につくほど発生(水槽面にいるとか)しているというのは
ろ過不足の証拠でミズミミズの餌が大量にあるということ
また、本来ろ過層などに居て人目につかないはずのミズミミズが
水質の悪化で弱ってろ過層から流れ出ている可能性もある

スレ主は掃除後2週間で発生したとあるから
・掃除しすぎてろ過サイクル壊した
・そもそもろ過不足
のどっちか
無題
  うちもこないだ外部フィルターの圧力漏れで
ろ過能力が下がってた時にアホほど出てきたな
たぶん酸欠でフィルターから出てきたんだろうけど
無題
  >スレ主は掃除後2週間で発生したとあるから
>・掃除しすぎてろ過サイクル壊した
>・そもそもろ過不足
>のどっちか
う〜ん・・・ろ過不足かなぁ掃除した後白く濁ってたし・・・
底床も臭かったからバクテリアが少なくなってたんだろうなぁ
こうなったら一から底床立ち上げてみるか・・・
無題
  >こいつらマジでしぶとすぎ!
なんかえらく長くないか
以前うちの水槽に湧いたのはもっと短くて透明度高いのだった
こまめに水換えしてたら居なくなった


[0] [1] [2] [3] [4] [5