家電@ふたば保管庫 [戻る]
>No.167204 こうやって改めて見るとカッコいいよな 昔のビデオデッキとか分厚くて好きだったわ 今のはスリムになりすぎる |
1983年頃にはビデオデッキもスリムタイプが出てたよ ウチの最初のビデオがそれだった。SONYの型番忘れたけど シルバーで録画ボタンがスライド式のヤツ。でも重かった |
これと組んで小さなアクティブスピーカーつけて 小さなシステム作ってたんだ。 |
>シルバーで録画ボタンがスライド式のヤツ。でも重かった Hi-FiじゃなければSL-F3だと思う。 うちには赤のデッキがあった。 |
うちのビデオもスリムかな。 SONYのSL-F11。8センチビデオ。 正逆両方向でコマ送り、可変速スロー、1倍速、2倍速が 楽しめる。 |
A4サイズのポータブル、SL-F1用に開発された「Fメカ」を 据え置き型に採用したのがSL-F11です。 スロットイン式のカセット装着方式を採用しながら、厚さ 8cmと驚異的な厚みだった。 その後F7、F3、F5やHiFi機HF77などに採用されていった。 |
特に、ポータブルのF1、据え置きのF11、HF77には リール駆動もモーターダイレクトで、オールDDだった。 |
>これが現役。AMラジオをモノラル録音するのに使ってるけど 現役ってすご! でもAndroidとか持ってたらraziko(radikoじゃない方)で 日時や名前もついて録音してくれるのでは・・ |
デッキとかプレイヤーも無いのにMDカセットだけ残ってるな しかも何が入ってるのか分からんヤツが。 |
>どこやったかなぁ。 俺が捨てたわ |
>そうかな、防水機能をアピールするのにこれ以上の機会は早々ないでしょ? うんうん >何より、次の人?を指名できるのが大きい うん…? 次の人に防水非対応を選ぶあたりでせっかくのアピール台無しな感じ |
チャリティーとか一切関係なかったとしても、まともなメーカーならこういうことやっちゃダメ なぜなら製品が氷水被っても動作する事を保証してるわけじゃないから 防水性的には問題なくても、多分動作条件に「○℃〜○℃、ただし結露なきこと」とか書いてあるんでしょ? ユーザーが同じ事して壊したらタダで直してくれるの?ってこと ただしKyocera Torqueならやっても良い あれは-21℃での動作、-30℃での保管をそれぞれ3時間まで保証してるから |
筐体を急に冷やすと中の気圧が下がって隙間から水を吸い込むよね。 割と厳しいテストになると思う。 |
>多分動作条件に「○℃〜○℃、ただし結露なきこと」とか書いてあるんでしょ? それは通常動作時の保証範囲であって、水濡れの水温ではないですよ。 まぁ、氷点下20℃位まで下がっている氷水があるなら別だろうけど。 (JIS規格上での防水性なら、常温の浄水での保証になるので このパフォーマンスで壊れたとしても不思議ではないけどね。) |
防水じゃなくても平らな所に立ててのアイスバケツチャレンジくらいなら平気っぽそうだけどなあ 水の中にドブ付けするわけじゃないんだし |
俺のiPhoneはホットラーメン チャレンジしたけど、 無事動いてる。 |
チャリティに便乗広告すんなや |
本来のアイスチャレンジは他人に指名されて初めて成立するのにな サムスンのそれは誰にも呼ばれていないのに勝手に便乗パフォーマンスしてライバルを中傷しただけの、チャリティーでもなんでもないただのDQNの行為そのもの |
>チャリティーでもなんでもないただのDQNの行為そのもの ソニーが昔、アメリカの広告戦略で壁面落書きとコラボしようとして 顰蹙買ってたの思い出した 落書きはカウンターカルチャーであって大手資本が首突っ込むなヴォケって |
オバマを広告に利用して怒られたのに懲りないねぇ |
mineo使ってるけどライブハウスの地下でことごとく圏外 LTE電波弱すぎぃ |
月額5万円 二年縛り120万円ならできるかも |
>mineo使ってるけどライブハウスの地下でことごとく圏外 地下にわざわざ高速通信対応の室内アンテナ設置してくれる家主なんて少なそうだからね |
使い放題ってことは、事実上常時接続状態なわけで一定の帯域を独占することになりますね。 しかし3G方式以降、使われてるのは多元接続、即ち多数の無線機が同時接続する方式で 帯域は独占させないように細かく分割されて使われています。 それを無視して常時接続させるくらいなら、PHSなどの回線交換型通信で帯域独占させた方が 効率的で且つ速度も稼げるはずです。 |
パケット定額切れば青天井の使い放題 |
>誰も固定回線を契約しなくなるじゃろ ユニバーサルサービス料1回線に付き300円徴収します |
ビックのSIMにしたんけど、これって月1GBとかって、そこまでいかなかったら翌月に持ち越しなんだね。 あんまり使わないから貯まっていくよ。 |
>あんまり使わないから貯まっていくよ。 持ち越せるのは翌月までだよ |
yahoo bb airが成功すれば道が開けるかも |
ドコモのMVNOへの卸売り価格が10Mbps辺り月額123万円だから、これがどこまで安くできるかだな。 |
HDリマスターと吟いながらメディアはDVDという妙ちくりんなものもあったな |
>今後どうなるものか… 限定アニメDVDセットとか美少女フィギュアに変わるのさ |
>思えば最近の新聞広告って、じいさんばあさんターゲット >のものしかなくなった ご老人はネットとかしないから大切な宣伝媒体だし それはそれで大いにあるべき事だと思う 今日のニュースで紙の製造量が10%減とか言ってたけど 紙離れはかなり急速に進んでいるっぽい |
×ご老人 ○お年寄り |
>>14万円が安物ねぇ こういう組み立て週刊誌、毎週買う人いるのかな? |
講談社の鉄道模型のを買ったよ。まだ作ってないよ。 |
週刊フェラーリの時はノーズとウイングだけ欲しくてそれ以外買わなかったな |
>本文無し 伝説のテツを産み出した日本直販はもう… 調べたら復活して犬もふくちゃんになっとるがな 値段は大幅値上げの16,800円だわ 高枝切はさみ、ペット布団おやすみ、秀岳の和包丁、蟹地獄、スーパーはぼき、赤パンツ、コロコロ美顔器 デトックス、低反発枕、ド演歌テンコ盛り 何もかもみな懐かしい 暗いふいんきのあなたの知らない 世界との組み合わせが最高、高校野球中継は女子ブラバンとチアだけに意味があった 組み合わせ抽選会でついでにじゃんけん大会して、優勝決めろよ |
>講談社の鉄道模型のを買ったよ。まだ作ってないよ。 ヨドバシあたりでバラで揃えれば2万くらいで済むのは公然の秘密です。 |
まあ一度どんな感じなのか買ってみただけだけど、いくらなんでも2万は無理だなあ。そもそも、あのターンテーブルなどは市販してないし、車両もね。 |
ソニーのMDR-HW700DS使ってるけど、やっぱり立体感はスピーカーに劣るよ。 でも集合住宅でも夜中に映画見たりできるから買ってよかったと俺は思う。 ちょっと重たいけどワイヤレスなのも便利だしね。 |
さすがにこれで5.1chと7.1chを聞きわける自信はないわ ものすごいこだわりのある人が買うのかねぇ |
スピーカー5つ搭載してる リアルサラウンドヘッドフォンってのもあるな 重いらしい |
AVアンプが壊れて買い変えようと思ったけど何となくアンプは止めてMDR-HW700DS買ってみた 最初はリアル5.1chに比べて全然サラウンド感無くて失敗したかと後悔したが 使ってるうちに耳が慣れてきて立体的に聞こえるようになった 音の味付けが映画館で鳴ってる様な鳴り方するし、音量気にしてスピーカーで聞くより楽しめる 結論としては買って良かったと思える ただ700DSは9.1chまで対応だけど5.1までくらいしか判別できなかった |
ありがとうございます。 やっぱ馴れが必要なのか・・・ お店で試してから買ったほうがよさそうだね |
リアル5.1はMADCATSが出してるし、7.1はRazerが出してる。 どちらもゲーム用なんで音楽鑑賞には向かない。 ちなみにドルビーデジタルでS/PDIFで出力するためには対応サウンドカードが必要となる。 |
http://youtu.be/KWIiOqAf_L4 手持ちのイヤホンかヘッドフォンでこれ聞いてみたらイメージできると思う |
http://youtu.be/xcp9mNbhtFo もうひとつ 後半のスカイリムが解りやすい |
>http://youtu.be/KWIiOqAf_L4 リア及び左右は確かにそっちの方から聴こえるように感じるけど、フロントが左右とあまり変わらない。前からは聴こえないね。なのでセンターはアタマの中心から聴こえる。前ではない。 |
>フロントが左右とあまり変わらない。前からは聴こえないね。なのでセンターはアタマの中心から聴こえる。 サラウンドヘッドホンは昔からそこは変わらないね。 700DSでも同じ。センターは頭の中心から聞こえるよ。 700DSはどちらかというとドルビーデジタル5.1ch以降の音の方向がはっきりした鳴り方ではなく 一つ前のドルビーサラウンドみたいな音に全体的に包まれてるような感じの鳴り方してると思う |
冷風扇は音がうるさいし良いところ無し でも消えないということは売れてるんだろうな 壁掛けも冷房専用(昔でいうところのクーラー)に限れば4万円を切ってる 取り付けも自分で行う剛の者もいるね |
>冷風扇 エアコンで除湿しながら使えば 扇風機より冷える? |
書き込みをした人によって削除されました |
クーラーのない部屋での冷風扇使用はねちねちするだけでイライラ度が増すだけなのでお勧めしない |
ホムセンでミスト発生→ファンで吹き出す という新型の冷風扇が展示されてた 確かに体感できる涼しさ、しかし思い止まる ・・・部屋にカビ生えるわ |
西友で1/3に値下げしてた |
もう店頭に暖房器具が並び始めたからね |
>エアコンで除湿しながら使えば >扇風機より冷える? エアコンと除湿機を併用した方が良いと思うぞ |
書き込みをした人によって削除されました |
エアコンの冷房は除湿してるからなあ エアコンのドライや除湿モードは 冷房機能で除湿した空気をヒーターで暖めて 湿度を更に下げる物じゃないの? |
10キロ痩せて両方買えばいい |
10キロ痩せて両方買えばいい |
両方買うには25キロ痩せないと無理 |
なんで PMA-390RE が出てくるのかわからない (スピーカーが4Ωなので?) スピーカーもチープな10cmだし 国産ペア1万円前後の 13cmスピーカーのほうが絶対良い アンプも今どきなら フルデジタルアンプでないと デジタルソース対応しない (デノンはフルアナログアンプ) |
あと このスレ以前にも見た気がする |
良い音を楽しみたいってだけなら、ヘッドホンがコストパフォーマンスは優秀だよね。 スピーカーで良い音を楽しもうと思ったら、終わりがないというかコスト無視になっていくというか。 |
価格はヘッドホンの最高級機でも、大抵はスピーカーでは中級ぐらいだからなぁ 検索したらアンプセットで280万円というのもあったが。 |
痩せなきゃならんほど重いヘッドホンならいい音するんだろうな |
どんな発言でもw付けたら価値なし |
>処理するロジックは変わらない DACによって違う |
PCMの場合 結果はほぼ変わらない むしろ変わった場合 「加工した」とも言える MP3などとは混同しないこと |
>ほぼ変わらない |
ハイレゾが今後どうなっていくか分からないけど CDのスペックに押し込むと歪む部分がハイレゾだと 歪まなくて耳に心地いい。こういう直感的でやや曖昧な ニュアンスが定着して市民権を得ていくんだろうなと思う |
>ほぼ変わらない 出力がアナログだから まったく同じでない 程度の文章です そもそもDACは時代遅れ |
ヌシです cdの高温が潰れているのは、今回のブルーレイオーディオでよくわかりましたよ でも、それではcdがまるでダメで、ブルーレイオーディオがその全てを解決してくれたかと言うとそうではなくて、やはりもとの録音や演奏の出来の方がメディアより重要なのかなと今は思っているところです。 こんな感想、当たり前過ぎますかね? |
>そもそもDACは時代遅れ ではDACチップのかわりになにが載ってるの? |
>やはりもとの録音や演奏の出来の方がメディアより重要なのかなと今は思っているところです。 もちろん。というかクラシックはそこがキモだから 特に好きでもない演奏がハイレゾ化で感動できる物に変わったりしないし モノラル録音しかないフルトヴェングラーが今も人気があるのはそのため |
>cdの高温が潰れているのは、 君が言う高音ってどれくらいの周波数のことを言っているのか? |
>陽が当たる場所に展示されてたデモ機はカメラが高温で起動不可だった 防水なんだから水掛けて冷やせばすぐに使える気がする。 |
Appleが米軍用ミルスペック対応iPhoneをそれらしいデザインで出してくれたらベスト |
こんな場所でも根拠の無い誹謗中傷合戦やってんのか 企業は大変だなあ |
>Appleが米軍用ミルスペック対応iPhoneをそれらしいデザインで出してくれたらベスト 一字一句念 |
端子が壊れたとか言う奴って 大抵扱い方が雑だったりするんだよなぁ 本人は気にしてないから気がつかないけど 端から見るとすっごい荒っぽい |
>端から見るとすっごい荒っぽい 逆に脆く作って慎重に扱わないと壊れるようにする |
>>端から見るとすっごい荒っぽい >逆に脆く作って慎重に扱わないと壊れるようにする SATA端子とか被害者続出なのを思い出した 荒っぽいというかチカラのかけ方を知らない不器用な奴は存在する |
書き込みをした人によって削除されました |
書き込みをした人によって削除されました |
>>端から見るとすっごい荒っぽい >荒っぽいというかチカラのかけ方を知らない不器用な奴は存在する ・硬くて抜けないからって、上下左右にグリグリ揺さぶりながら抜こうとしたり ・端子の殻をつまんで抜くのではなくてケーブルを引っ張ったり ・ケーブルを引っ張って機器をたぐりよせたり。 ・接続された状態で端子に近い場所のケーブルを思いっきり折り曲げていたり ・ケーブル挿した状態でゴロゴロ寝返りうったり、うろついたり 民生用の端子ってのは本当に「ただ引っ付けてるだけ」ってものだから、 傍から見ていて「いやぁぁぁぁぁやめてぇぇぇ」lって気分になる。 |
外殻でかすぎるとケース付けてる時に刺さらない よって白 黄はアウト |
左ダイソー 右サムスン純正 そっくりだけどダイソーのは緩くて抜けやすい |
Dockケーブルは純正品よりも他のサード製のよりもダイソーのが持ってしまってる でも電気特性は駄目なのかな iPhoneで安物ケーブル使うと電源チップが壊れるっていうの見た |
100均モノでも、殻割りできるやつが補修用や魔改造に使い易くて お気に入り |
>100均モノでも、殻割りできるやつが補修用や魔改造に使い易くてお気に入り 同意ってかデータ用の線があえてないのは連携用ソフトをインストールしないと充電すらしないという嫌がらせみたいな制御があるスマホ用だなデータ用を切れば充電専用、データ用をショートさせれば急速充電用にいじれるものもあるよhttp://dat.2chan.net/48/res/166098.htm |
>連携用ソフトをインストールしないと充電すらしない EUに訴えられるパターンだね。 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] |