アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]
せっかくならカーライト用の電球のほうがケルビン選べて植物向きじゃね? |
>水槽についてたLEDGERライトじゃうまく育たないんだけど皆どんないいの使ってるの 20型の直管 蛍光管からLEDに挿げ替えた。グローも安定器もとっぱらって配線も直した 見た目はファイブプランの600 3灯。だけどLED |
ポチったエーハイムのLEDが届いた 30キューブに2発ならグロッソも這ってくれると期待 |
y>なんだ結局は蛍光灯が一番バランス取れてるって事? 用途によるとしか 広く浅い水槽なら蛍光灯有利だし 深い水槽にはLED有利 |
>用途によるとしか 結局の所コレだよな 水族館の大水槽でメタハラ使わんでどうすると 卓上のミニ水槽でLED使わんでどうすると 60cm前後の水槽なら蛍光灯が無難じゃないかね |
水深あるなら俺はメタハラかなぁ 失敗したくないんで予算の都合上 予算がだいぶあるならLEDも試してみたいけど |
水族館のサンゴ水槽を見るとついあのメタハラいくらするのかなーと ・・・末期だな |
メタハラ独特の光の揺らぎとか かなり好きだけど水温上昇が致命的 |
水族館で生体だけの水槽ならLEDにしたほうが絶対いいよな メタハラの電気代だけじゃなく、クーラーの電気代、換え球の費用色々節約できる |
>なんだ結局は蛍光灯が一番バランス取れてるって事? 一般家庭の水槽に使うレベルの大きさのライトとしては蛍光灯はやっぱり優れモノなんだろうなぁ 小型水槽ならLEDも良いだろうけど メタハラは・・・コストも含めて色々と大変だよね 高照度LEDってまだアクア用としては色々と厳しいのかな? |
本文無し |
本文無し |
和金はデカくなるから軽い気持ちで飼い始めると後がキツい 流金・ピンポンパールは転覆病が怖い らんちゅうは弱いのに当たると手が付けられない ということでオランダ系にしなさい |
オランダも丸手のタイプが元気でいい 長手の日本オランダとかは見かけの割に弱いので飼育に慣れるまではオススメしない |
和金でも転覆する奴が出てしまった… 転覆するときはどうやっても転覆するんだから恐れずに好きなのを飼った方がいい でも和金は病気したとき養生水槽に苦労するぞ |
餌は沈下系のが転覆し難い 水泡眼でも沈下系食える |
>転覆するときはどうやっても転覆するんだから恐れずに好きなのを飼った方がいい |
>スレ主さんはとりあえず少しでも飼育経験のある餌用小赤 >和金からはじめてみてはいいのでは? 飼い易い、丈夫って理由だけならお勧めしない 巨大になるし動きの遅い品種との混泳も厳しいし、何より 飽きたら困る 土佐金みたいな飼育が難しいやつは別として、店頭や書籍 で見て気に入ったのを飼った方が愛着も湧く 中国産は奇抜な色や形のが多くて面白いけど、ちょっと 病気に弱い印象があるので個人的には国産をお勧めします |
オランダシシガシラ、琉金をメインに漆黒の黒出目金や キャリコ柄の東錦、メタリックな青文魚辺りを アクセントに泳がせるのが無難な気がする 余程の極寒地でもなければ冬も加温しない方が良いよ 寒さにしっかり当てないと色柄がボケるしヒレや体型が だらしなくなるように思う |
>レイアウトはまず無理と思いなせえ エビ水槽で増殖したウィローモスを適当にぶち込もうと思ったけど 糞まみれの藻玉が出来そうだし、水草×金魚は諦めるよ >和金からはじめてみてはいいのでは? 和金でかくなるからなー…120センチ水槽出すのめんどいから 60センチ水槽で完結できる、和金ほど元気に泳がない金魚にしようかと思うよ! オランダ獅子頭ってそこまで飼育難しくないのか 柔らかヘッドは難しいイメージがあったから以外 色々調べてみたけど、意外と種類が多くてびっくりだわ 悩むなー |
ピンポンなら安心だよ |
金魚は個体差激しいから絶対自分で見て買うこと できれば詳しい人に付き添ってもらって気に入った魚の体型がどうなのかチェックしてもらう (丸物は体型で転覆しやすいかわかる) 購入する店で魚を掬うのに使ってる網が餌金などと共通で使われている場合は要注意 安い金魚でも遠慮せずウザいほどチェックしたほうがいい トリートメント方法はまず金魚一道のやり方(YOUTUBEにある)で3日やって、あとはメチレン漬けで一週間 トリートメント時の水温は金魚を入れるつもりの水槽と同じ水温で行う 餌はメチレン漬けにするまで与えない |
もともと海水中には放射性物質は多い 昔、海水からウランを採ろうという構想があったくらいだ |
本文無し |
海水からウラン採る技術は、吸着法で実用化されてるよ。 五年くらい前に輸入ウランの三倍の価格って所まできて、ついに国産エネルギー 実用化来るかってレベルだったけど、311からこっち話きかなくなった。 |
なぜか偽ししゃもを美味そうに食ってると 「そんなの本物じゃないのに・・!」って文句たれる人がいる |
偽物を美味しいと感じるのは罪と教わって育ったんでしょう。 |
人造イクラやカニカマも、本物には敵わんがそれなりに旨いけどなぁ。 |
>「そんなの本物じゃないのに・・!」って文句たれる人がいる そういう奴に限って本物なんて食ってないしな |
代用品だと考えるから旨くないのであって 別種であると認識してそれなりの食べ方をすれば旨いんじゃねえの |
にせししゃももししゃもも 焼いたらどっちも美味しい |
本文無し |
蒸し魚にしたら美味しいよ ブラックバスでもいける |
刺身で食うと美味かった記憶が |
25cmのセイゴを塩焼きで食べてみたらわかるけど 滅茶苦茶美味しいぞ by鳥取出身 |
確かに美味い魚 塩焼きでも蒸しでも良い ただ、環境が汚染されていた場合は特に汚染物質を蓄積する魚なんだよな PCB汚染でもそうだったし放射性セシウムも |
性豪 |
食う習慣がなきゃ食用にゃ不向きなんだよ 本やネットで得た知識ばかりの若造に慣習変えられてたまっか |
家畜の飼料 |
じゃあミンチにして肥料にすれば? |
じゃあミンチにして薩摩揚げにすれば。喰えない魚の 最終処理法。こんなんどうすんの、てな魚も御馳走に。 それでも残るか、バスの腐った藻の匂い。 |
>家畜の飼料 飼料にする為だけに魚捕りなんぞ出来るかよ 人件費だけでアシが出るわ |
本文無し |
>転覆ってどうやったら >回避、または治療できるんだろ 飼い主がブツブツを煎じて飲む |
きたわよ |
>飼い主がブツブツを煎じて飲む ピンポンはやはり死ぬのか… |
どうあがいても死ぬ |
>飼い主がブツブツを煎じて飲む そして飼い主にブツブツと転覆が感染る |
>>飼い主がブツブツを煎じて飲む >そして飼い主にブツブツと転覆が感染るそして苦しみながら死ぬ |
やっぱ外部フィルターで徹底濾過せんとアカンのかねえ? |
ピンポンに必要なのはろ過じゃなくて水温だよ それさえ気をつければらんちゅうより遥かに丈夫 |
>ピンポンに必要なのはろ過じゃなくて水温だよ >それさえ気をつければらんちゅうより遥かに丈夫 だが死ぬ |
>こいつって食べられるの? さかなクン「私、1 度だけいただきました。お鍋料理でいただきました。すこぶるギョギョうま!」 |
>なら深海魚をマグロと偽装して生で食らってるジャップどもも バラムツをシロマグロとか言って食べてるのは韓国 じゃなかったけ? 日本でも食べてるのはごく一部の地域でバラムツと 分かって食べてた筈 わざわざアクア板まで来て反日書き込みとかご苦労さんとしか |
>バラムツをシロマグロとか言って食べてるのは韓国じゃなかったけ? ですよ。何年か前話題になってましたな。まだ喰ってるのかな? 連中。 http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AD |
やめよう |
バラムツは食いすぎると尻から油が流れるだけで 味はオオトロを濃厚にした感じで旨いしねー ねぎ・生姜・たまねぎを薬味にポン酢で食べるとマジ旨い! 俺も漏れるの覚悟で釣れた時は食うよ。 |
なー
なー |
バラムツ喰って尻から出たアブラに火を付けたら燃えるかな |
> バラムツ喰って尻から出たアブラに火を付けたら燃えるかな 実際やってみて報告please |
バラムツを安物のビンチョウマグロの切り身と混ぜてたたくと、 おいしいネギトロが。 |
>この魚持った米兵が同じ構図で写ってる有名な写真うpしてくれないかね? これか? |
(゚д゚) |
(( ;゚Д゚)) |
|д゚) |
∧,,∧ ( ´・ω・) 取りあえずうどん食おう (っ=|||o)  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ |
(゚д゚( 人 ) =3 ブッ |
せめて肌色にしろよ |
これお尻なのか サムネだと変な生物がキスしてるように見える |
onaho? |
画像を開くまで何かわからんかった こんなにわかりやすいのにw |
噴出孔にテトラミンを混ぜて噴出させられないか? |
丸めた藻 |
たまに握り潰して、藻の中の水入れ替えないと腐るよ |
>丸めた藻 初めて買ったマリモはエビがちまちま剪定した結果スポンジに藻を巻きつけたバッタモノであることが判明した |
家の奴は1年ほど完全ほったらかし |
書き込みをした人によって削除されました |
本文無し |
>初めて買ったマリモはエビがちまちま剪定した結果スポンジに藻を巻きつけたバッタモノであることが判明した 家のは白糸の滝過なんかで買った奴で、3倍ぐらいの大きさになったけど 握るの忘れたら中が腐って崩壊したよ |
> 初めて買ったマリモはエビがちまちま剪定した結果スポンジに藻を巻きつけたバッタモノであることが判明した それはバッタもんではなくてパチもんだな |
ちなみにビフォー 二つは根腐れのせいか枯れてしまった |
湿地の植物植えて適度に収穫したらなんか水がきれいになりそうだね |
光はどれくらい当たってます? |
窓際だから太陽光に向かって一直線に伸びてゆく |
伸びた茎が窓枠伝ってお外に浸出 |
サラダ菜とか植えたら水質浄化だけでなく食費の節約にもなりそう |
ガジュマルとポトスとテーブルヤシを上部濾過で育ててるけどそんなに成長しない、植物の底床を大磯砂だからダメなんか、みんなソイルとか使ってるの? |
ハイドロカルチャーとか使ってるんじゃないの? |
>サラダ菜とか植えたら 実際アクアポニックスという魚と野菜を同時に育てる農業の方法があってイチゴとかサラダ菜とかを収穫して食べてる人は少数いる |
>サラダ菜とか植えたら これがうちの魚どものウンコを吸収して育ったサラダ菜か・・・(ムシャムシャ) |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] |