ろぼ@ふたば保管庫

ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]

25254 B


[全て読む]
ロボの耳部分に装備されてる武器スレ
画像は1億ボルト

  112499 B
耳じゃないんだけど、なんかあってもおかしくない


  5458 B
ゲジヒトが真っ二つにされたシーンは
子供の自分には結構ショックだった

  131641 B
耳から腕


  18549 B
全身火器だらけだけど耳にも


  26699 B
耳ミサイル


  >耳ミサイル
これあんまり受け継がれてないよね
新ゲ3が近いけどあれも肩だし

  7089 B
耳の位置にある角の武器も範疇なら


  112569 B
耳・・・耳?まあ耳だろ
チャクラムとかでます

  >耳・・・耳?まあ耳だろ
それ兜のクワガタや…

  36541 B
超力ドグバルカン



1101798 B

[全て読む]
2014年度ロボットアニメ一覧


58674 B


[全て読む]
よく新作ロボアニメが発表されると登場するロボの
デザインであーだこーだ皆で言ったりするけど
初見で「ビビビッときた」「一目惚れ」っていう
自分のお気に入りロボを挙げるスレ

  54858 B
つるっとしたフォルムに適度な具合でごちゃついた背面。
SAFSもいいがファイアボールは傑作デザインやで。

  >武器まで含めて全てのパーツがカッコイイと思った
>加えて分離時の3体のデザインも文句なしに気に入った


でも「十全って実は物足りない」って考えるようになったのも
ライジンオー見てからだな
おかしな言い方だけど明確に足りない部分・余計な部分が感じ取れるデザインの方が
結果的には見る人に満足感?を与えられる事も多いのかもなと

  「宝石でできた乙女」なんて呼ばれるほどに美しい

弱かったけど

  210296 B
>売りが分かり易い って重要
>特にシルエットで判別可能な点がわかるわかるバーチャロイドはどれも個性がはっきりしてて好きだわ

  46373 B
アニメでも特撮でもないけど自分はコレ。
模型屋の店頭でビビっとキタ。

  確かに考えてみたら人目惚れしたロボってないな。
俺にとって最高はバルキリーだが、バルキリーも最初はプラモのチラシというかポスターにデザインが出ていて、まさかあれが戦闘機に変形するなんて思わなかった。
それに股間が尖がっているって馬鹿にしてたくらいだしな。
しいてあげればダグラムは初見でも良いと思ったかな。
後はダンバインか。
エスカフローネも良かったな。

  ビジュアル的な初見だとゼントラのメカ全般とデストロイド系はおおって思ったな
モンスターとか
マクロスでプラモ買ったのグラージだけだった記憶

  227529 B
「か、顔が無え!」当時これぞリアルと思ったもんです
あと、当時休み時間になると自由帳にザクとかガンキャノンとか描いてたんだけどダグラムあたりから資料見ないで描くのがキツくなってきた何故かスコープドッグの方がディテール覚えやすかったな

  83962 B
まさか味方でガンダムだとは思わなかった


  169229 B
初見がミード画で何かすごいの持ってきたなと
あとはFSS系に多い気がする


4223 B
絶望に染まる

[全て読む]
次回以降のイベント向けにデスマレフィックを作ろうと準備を始めているのですが、デスマレフィックってリアル等身の設定画って存在しないのでしょうか?
攻略本とか雑誌に載ってたこともない感じですか?
バーンガーンとスケール合わせたいので身長も気になります(ゲーム中だとバーンガーンよりかなり大きいイメージ)

以下、設定画希望スレか、ブレサガ雑談スレにでも

  書き込みをした人によって削除されました

  >スーパードラゴンガイヤー
自分も好きなゲームですが
あれって合体した後もなんかありましたっけ
竜形態に変形したのは
覚えてるけど、それがスーパー〜?

  書き込みをした人によって削除されました

  280711 B
正面図以外は小さいけどデスマレフィック


  デスマレフィックありがとうございます!!
きちっとした設定画あったんですねー

>>竜形態に変形したのは
覚えてるけど、それがスーパー〜?

それがスーパーだったと認識しております。サントラかなんかにスーパードラゴンガイヤーって単語があったような・・・

  240077 B
レイゼルバーの設定画
予約特典ディスクにはエンペリオスの設定画もあったけど紛失しちゃった

  165958 B
バリオース六騎士


  ドラゴンガイヤー作ってくれるなら
応援したいなぁ。
でも設定画の類はなさそうですね…。
王道デザインの味方メカに対する
異形メカな敵サイドも好きでしたわ。

  148225 B
>エンペリオスの設定画
これでもOKですか?ガリオの隣にいる赤いロボットですよね、確か…。

  116420 B
>予約特典ディスク
ブレイブサーガの予約ディスクは2つ持ってますが新世紀勇者大戦買ったあと、予約ディスクのことは知らなかった。(予約はしてませんでした。)デジタル設定資料とかOPフルもディスクを手に入れないと観れませんでした。誰かさんのせいで…!!


76067 B
機巧少女は傷つかない

[全て読む]
深夜でモンスターバトル物っぽいロボットアニメは珍しいかも

  178093 B
>モンスターバトル物っぽいロボットアニメは珍しいかも
今季は東京レイヴンズもそんな感じじゃね

  >勇者パース ダン・オブ・サーズデイ?
ニコ動の公式配信でポケモンみたいって言ってる人がいたけ
どポケモンよりデジモンやメダロットっぽいと思う

  256371 B
>ポケモンよりデジモンやメダロットっぽいと思う
作者はガッシュと言ってるな画像は原稿の前に担当に提出したやつ

  これってそういうアニメだったのか
普通のハーレムアニメかと思って冒頭10分切りしてたわ

  344599 B
スレ画がこれに見える
いや見えなくもない気がしなくもない

  >これってそういうアニメだったのか
>普通のハーレムアニメかと思って冒頭10分切りしてたわ
このキャラ位だからその認識はまあ、間違ってない
あとモンスター系だからなー
レイヴンズも鎧系統だし式神だからロボットと言えるかというと…。ロボ系だとは思うけど
CG使ってるのとロボ系デザインがいいのはいいけど

  機巧の監督、カタカナ名義で勇しぶもやってるが、名義の使い分けの理由はなんなのだろう

主人公とヒロインのキャスティングは同じMFのバカテスからの流れなんだろうけど、シリアス下野が他で少ないので違和感
かつてはラーゼフォンの主人公もやったのに

初期数話はEDのCMが番組内で流れなかったが大ポカだと思う(別のMF番組内では放送)

もうMFブランドも基本使わないんだよな(出版はKADOKAWA統一で映像はMF残す?)

正直勇しぶしか見て無い…

  オートマトンはてっきり00かと・・・

  >レイヴンズも鎧系統だし式神だからロボットと言えるかというと…。
一定のプログラムと指示で動く人工物だからまあ定義上はロボットに近いかなと…
基本的にこの板って見た目がロボっぽければわりとなんでもありだし

  50233 B
>画像は原稿の前に担当に提出したやつ
どうもサムネでこれ


3214 B


[全て読む]
ごめん、さっきのtstなんだけどちょっとミスった。だから代わりの画像小さくなったのでごめんなさい!
改めて、『かぐや姫の物語』公開記念
『竹取物語』に関係のあるロボ物、メカ物スレ
まずは『ドラえもん』より、かぐやロボット

  12439 B
さっさと貼っちゃえ


  13291 B
月ならぬバレリーナ星からお迎えが来たお姫様


  116221 B
この映画版の元ネタ


  千年女王

ガキの頃に自己再生戦車がトラウマになった。
ハーロックやエメラルダスが地を這う戦車にてこずるなんて!
友の為に自爆するロボット(後に復活したような気が)も泣けた。

  ガオガイガーの話のモチーフの一つに竹取物語があるんじゃなかったっけ?

  237510 B
満月の夜に拾ったかぐやちゃん


  86298 B
手塚作品「月世界紳士」のロケット
ロボ成分は皆無だけどメカもOKというお題なので、手塚版「かぐや姫」のメカお題は竹取物語から拡大して、月ネタでやったほうが盛り上がったかもね(まぁそのお題は少し前にもやったけど)

  アニメ桃太郎伝説のかぐや姫が宇宙船に乗ってた
ような気もするがどうにもハッキリ思い出せない


30960 B


[全て読む]
ガリレイドンナ第八話
着物金魚

  そういや京都って雪降るの?

  物語は2061年で氷河期の初期状態だそうだ。
京都は現代でも降る時は降るよ。

  >京都は現代でも降る時は降るよ。
ありがと
普段テレビで雪化粧した京都とか見る機会無かったからさ雪の京都が新鮮でね

  2061年か、マクロスFやダ・カーポ2と同じくらいの時期か。
ハレー彗星はどこに居るんだろ。

  しかし、1km近い飛行艇が普通に飛んでる
チート級のインフラ社会で、ガリレオの遺産が人類を救うとか・・・
この辺があるんで、作中に感情移入出来ない

EDは好き

  別に姉妹にいやがらせして「『遺産』を奪うッ!!!」(キリッ
とかやる必要なくて友好的にやってればよかったよーな

  ねごとのOPは名曲なんだけどなー
最近はつまんなすぎて一時停止しながらじゃなきゃ観れない

  サムメンコに食われてる感ある

  >普段テレビで雪化粧した京都とか見る機会無かったからさ雪の京都が新鮮でね
数年に一回レベルだけど都市機能がマヒするくらい降るよ
寺院に雪化粧…レベルだったら、市内に住んでいれば毎年拝める

  >数年に一回レベルだけど都市機能がマヒするくらい降るよ
>寺院に雪化粧…レベルだったら、市内に住んでいれば毎年拝める
冬に行かないのが致命的だわ自分…


340730 B


[全て読む]
サンライズの新作ロボアニメ「バディ・コンプレックス」
公式
http://buddy-complex.jp
CM
http://www.youtube.com/watch?v=GuRZ9VF9TLg

1月放送開始とのこと

  立体物化の予定がないから挑戦的にデザインしたんだろう(棒)

何時からだろうサンライズはロボアニメ以外の方が期待出来るようになったのは…

  おもちゃみたいなデザインだし、巨大感が全くないから
本編を見ても、LBXが戦ってるようにしか見えない

  敵も味方もみんなヒザが出っ張ったロボットでわろた
描いてる人引き出し少ないね

  まあ天下のサンライズ様の新作だし
ロボデザインがクズ揃いでもメディア連中はみんなしてヨイショしてくれるよ
今後タダでさえ高いガンダムやギアスの素材が借りられなくなったり
記事が書けなくなると困るからな

  73204 B
>敵も味方もみんなヒザが出っ張ったロボットでわろた
それに関してはコイツみたいに、脚にエンジン入れてると言うかこの世界の人型ロボの特徴としてワザとそうしてる面もあるんじゃないかな主人公機は形状的に少し必然性が見え難くなってるけど

  >LBXやKMFの方向性というか線少なくしてガシガシ動く感じ

むしろ今はどっちも手描きじゃ無理な線でかつガシガシと動かしてる感がある

  初見の印象はヴヴヴ臭

それ以上はとりあえず見てからだな

  359593 B
メカデザ・メカ作監の鈴木さんはアニメの仕事もイラストの仕事も凄く評判良い人だから期待しているんだが…
どの機体担当かはわからないけど、ホントに鈴木さんなの?ってくらい違和感があるなキャラデザの稲吉さんはバトスピソードアイズのキャラデザ・作監をやってたからかその描き癖がまだ残ってる感じがする。ホントはこの人も中プロ出身のメカ作画の人なんだけど

  プロデューサーとか監督とかが
もっとガンダムっぽくしてよって言ったのかもしれない

  ローティーン向けというか男児向け感はあるな
おっさんおことわり感ともいうが


105438 B


[全て読む]
UC艦船スレ。
個人的に好きなのは、均整のとれたデザインと
何十年も使われる優秀な基礎設計のアレキサンドリア級。

  >なぜだろうかひっくり返すと
>サラミスより古い老朽艦に見える

ナガノデザインなのかな?機能の方向性がガンダムよりもFSSやエルガイムっぽい。
正直UCの機械に見えない。

  ヒロイックさではネェルアーガマUC版
優美さではラーカイラム

  そろそろ一年戦争以降の戦艦のスペックを公開してほしい
エンドラ級とかモビルスーツ搭載数すら不明だし
サラミス改も搭載数3〜6と曖昧なんだよな

  >ナガノデザインなのかな?機能の方向性がガンダムよりもFSSやエルガイムっぽい。
藤田デザインだよ。永野ラインも取り入れてたからね。
永野のアーガマを元にアイリッシュ級デザインしたり
当時の永野ラインを上手く吸収してた1人だと思う。

  >ガルダって常に飛ばしてた方が金がかからないって設定なかったっけ?
というか、あのデカイ飛行機が着陸出来る空港というかスペースが無い
設定だと、ガルダの右羽の端から、左羽の端の長さは
アーガマの全長と同じくらいの長さになるくらい長いんだよね(笑

  >というか、あのデカイ飛行機が着陸出来る空港というかスペースが無い
元々着陸させるって発想がないんよ
オニール型スペースコロニー同様、当時発表されてたフライングプラットフォームだか何だかって名称のアイディアをそのまま取り入れてる

  27501 B
こういう無理やり感が結構好きだな
サラミスは改修型がいっぱいあって実にいい>ホワイトベースと違って二本せり出してる部分が>実質コアファイター専用なのが祟って首を切られたんじゃ・・・常々思ってたのだけどその部分は収納式のハイメガ砲を搭載改修するべき強襲揚陸艦の名に相応しい活躍をすること間違いなしやで

  書き込みをした人によって削除されました

  35971 B
ペガサス級だとコイツがお気に入り
アルビオンよりもコイツの地味でいかにも「母艦」な感じが好きあとはアイリッシュ級とクラップ級も好き

  24501 B
>常々思ってたのだけどその部分は拡散式の波動砲を搭載改修するべき



111380 B


[全て読む]
参乗合体トランスフォーマーGo!
忍チーム第三話

空から来た新戦士

  >まあ元をたどれば1980年代版G.I.ジョーの「特殊部隊なので英単語のコードネームを名乗っている」というキャラ付けをそのまま踏襲しただけなんですが
G.I.ジョーメンバーとして(コードネーム)ではなく本名で武闘大会に呼ばれたのに
コードネームを知らない大会主催者がそのG.I.ジョーメンバーの名前を本名で呼んだりコードネームで呼んだり
イチイチ突込みどころ多過ぎて笑えるよなサンボウ版ジョー

  現役時代、米国版のおもちゃのカタログに書いてあった「Optimus Prime」を
「オプティマス総理」とか「オプティマス首相」とかいって
テキトーに翻訳して遊んでた。
従兄弟が「オプティマス大統領」って訳したときはそりゃ違うだろう?と。

  >たしかマーヴルコミックス版の(かなり後になってから出て来た)後付け設定にそれがありましたよ
いや、その設定は最初からあるよ
アニメどころか玩具発売前に書かれた2話の時点で
「地球でのコードネーム」としてバンブルビーを名乗る場面があるから

  >現役時代、米国版のおもちゃのカタログに書いてあった「Optimus Prime」を
>「オプティマス総理」とか「オプティマス首相」とかいって
>テキトーに翻訳して遊んでた。
つまりお米の国のTVでのゴールデンタイムにあたる「Prime time」ってのは
首相のありがたいお話が拝聴できる貴重な時間だったということか・・・!

・・・お米の国の首相ってだれ?

  >・・・お米の国の首相ってだれ?
マジレスするとアメリカにはいない
日本にも大統領いないし
国によってはロシアみたいに両方いるけど、どっちが偉いかは特に決まってない

総理大臣がプライムミネスター
校長先生がヘッドマスター
みたいな言い方もあるがまあ、単に組織の中で偉い人って意味で
どの組織かってのは明確には決まってない

トランスフォーマーでも副官と副司令官はどっちが偉いかは作品によるよね

  >校長先生がヘッドマスター

どっかの児童雑誌で
フォートレス校長先生を擁するTF学園ネタでもやらないかなあ。
(電撃に任せたら女子校になるんだろうね。)

  47868 B
>フォートレス校長先生
聞き捨てならないじゃん

  スレッドを立てた人によって削除されました

  最近、どっかのTVアニメでマグナスを大いなる者とか偉大なる者とかって意味で使ってたのを聞いたけど、てことはウルトラマグナスって超偉大なる者ってこと?

  >フォートレス校長先生
アニメの「らんま1/2」の校長が
このワタシ、風林館高校のヘッドマスターが…
って言ってたの思い出した


[0] [1] [2