模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]

32483 B
模型製作雑談スレ(仮)

製作途中の画像を貼ってモチベアップ
栄光の二割を目指せ!(八割でまったりもあるよ〜)

製作途中や雑談の個人的なスレ立てを縛るつもりはありません
気軽な模型談義の場に使ってください
無題
  156271 B
1/72のコクピットなら、1〜2色で塗ってデカール貼るのが一般的そんなに難しく考えずとも。
チマチマ塗らされたF-5EとデカールF-5A ほら、たいして変わらないorz。1/72の楽しさは、別会社のパーツなんかで好きなの使える事。ほらF-5Eは、タイガーシャークのノーズ持ってきて、最終型ミキシング。最も怖いのは、ここ迄やると飽きてほったらかし・・(何年だよ!)
無題
  >チマチマ塗らされたF-5EとデカールF-5A ほら、たいして変わらないorz。
どっちがどっちかわからないが右の方が細かく見えるような…
無題
  213741 B
>>右の方が
ほら、平板にデカールのほうが勝利する・・ orz勝利するにはダダ一つ。金に物を言わすw
無題
  >勝利するにはダダ一つ。金に物を言わすw
でもパイロット乗せてキャノピーつけると殆ど見えないんだぜ
無題
  193752 B
・・・
解った。もうコクピットしか作らないでいくよ!
無題
  >解った。もうコクピットしか作らないでいくよ!
逆にありかもしれんね
コンソールとか脱出装置とか見所は多い
無題
  159704 B
頭が大体出来ました。キットのガンダム頭を切り貼りしましたw
今月は1/60ドム、来月はゲルキャなど1/60MSVが再販になりますねー。楽しみ。
無題
  356775 B
モノアイがしっくりこなくて頓挫中

無題
  >頭が大体出来ました。キットのガンダム頭を切り貼りしました

うわぁ・・・なんだろう、この凄いワクワクする感じw
完成が楽しみですな
無題
  113522 B
手首まで付きました。ディテールアップに入りますかね。



203149 B
ゾゴック

完成したので貼り
UC版の配色は渋くてこっちの方が好きだけど
誰か旧版塗装で仕上げた人居るかな?
無題
  142483 B
これからザクが生まれたんだから
大河原さんはやっぱり凄いと思う
無題
  >富野の具体的なラフもない

「ひとつ目のはっぴを着た妖怪のイメージ」という発注があったとは聞いたことがある

ザクよりも、ラフが全然ないのはガンダムだよ
最初からガンダム
だから盗作説があるくらい
無題
  676172 B
>盗作説があるくらい
デザインはザンボット3の流れでしょガンダムって肩、腰、顔なんてそのまんまだし。
無題
  ザンボットは武士の「かみしも」が元ネタでしょ
ガンダムは顔だけ武者ヨロイだけど
身体はモチーフになるものがこれと特定できない
無題
  上半身はザンボットの色をアナグラム的に入れ替えて下半身は王子様の白タイツにしたらガンダムになるような・・・
最初は白成分がおおかったんだっけか
無題
  134241 B
ガンダムは首から下はやっさんの作って話があるね

無題
  足のラインとか安彦立ちだもんな
無題
  > No.129761
画像右の決定稿は安彦さんが清書したんだよ。
超大河原邦男展で原図が展示されてた。

ガンダムは多くの人の意見が入ってるから主にこの人の仕事、と言えないだけの話。
誰だよ盗作なんて言ったスカポンはw
無題
  >画像右の決定稿は安彦さんが清書したんだよ。
大河原さんがよく言う「安彦さんが描いたものがガンダム」ってのはそれを踏まえてだもんな。
あとガンダムのデザインで安彦さんの仕事と判ってる部分は
・白中心のカラーリング(ホントは白一色にしたかったとか)
・「リアルな戦争ロボに口はおかしいでしょう」ってマスクを付けた
あと何だっけ
無題
  >誰だよ盗作なんて言ったスカポンはw

ガンダム盗作説はナウシカで原画をやってるアニメーターから聞いた話


98819 B
タミヤ フォードGPA(古い方)

しばらく作って無かったのでリハビリのため
簡単そうなのを選んで組んでみた

サフ以外は水性
水性で筆塗りしたらツヤ消し上から吹いても
しばらく経ったらテカるのは何故
無題
  エアブラシ塗装より筆塗りのほうが塗膜は厚くなるから、ツヤ消し粒子が埋まりやすいのかもしれんね
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  たしかに水性塗料使うのも手です
アクリルガッシュ使うと物凄くガサッとしたつや消しになりますよ
またタミヤアクリルもブラウン以外はつや消しは割りと良い感じになります
とにかくよくかき混ぜて薄めに塗るのがコツです

地面が良い感じでぐちゃっとしてますがこの湿っぽい土ならタイヤの後とか兵士の足跡とかほしかったですね
でもマッドさが気持ち良い作品ですね
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  某も昔造りもうした。
かくも違うものか。
無題
  艶消し吹いたと書いてあるけどトップコートですので
それがダメなのかも。

顔だけアクリルガッシュはやったことあります
筆塗りに関してはグンサンよりタミヤのほうが良いかもしれませんね
無題
  おっさん達の首切った貼ったして
視線がからんでるようにしてくれたらオレ得。
無題
  このまえインディジョーンズで見た
スパルコ大佐が乗ってたのがこれ?
無題
  そう、これw
無題
  コレです、米軍ではごく初期(チェ二ジア戦)あたりにしか使われませんでしたが、レンドリースで大量にソ連に流れたとか


194515 B
パンダホビー オブイェークト279

パンダホビー ソビエト試作重戦車 オブイェークト279 です。

パンダホビーのキットは初めて組みましたが、あんまり組みやすいキットじゃないですね。
履帯のバリとか、ランナーのパーツ番号がおかしいとか、部品形状がおかしいとか、アイテムの選択は面白いので今後に期待したいところ。
無題
  >パンダホビー
字面だけだと「バンダイホビー」と区別つけにくいなあ
無題
  核ミサイルをバンバン打ちまくる戦争を想定していたか・・・
ソ連は未来に生きてんな
無題
  当時は実際誰もが次の戦争は核兵器の応酬になる「核戦争」だと考えていた
核兵器をどう運用するのか 核兵器が使用されたらいかにして生き残るのか
核砲弾を自車に影響しないところまで飛ばすための砲
核兵器が使用されても車両がダメージを受けにくい形状
すべては核戦争を遂行して生き残るためのもの
生き残った者が戦争の勝者になる 別にソビエトだけが特殊だったわけじゃない

ちなみにインターネットも
核戦争後に生き残るために構想されたコンピュータネットワーク
無題
  >ソ連は未来に生きてんな
「月面着陸(笑)あんな何もないとこ行ってもしゃーないじゃん。トレンドは火星よ火星」
ソビエトは連邦内の未来感と後進性が入り混じり過ぎててファンタジー小説みたいだ
無題
  月面探査車ルノホートもソ連的特殊車両の一つですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%88%E8%A8%88%E7%94%BB
無題
  内側の覆帯や転輪の、野外での整備は難しそうだよね
無題
  >(あくまでオブイェークトという戦車そのもののことです)
こいつの略称で279抜いたの初めて見たわ・・
オブイェークト172(後のT-72)とかもあるしせめて279残してくれ・・
・・ロシア戦車の大半が嫌いだってんなら別だが

そしてタイガーよりボリュームないのねー・・
自分もてっきり巨大だと思って1/72とか144で欲しいと思ってたわ・・
形状も相まって相当操縦席狭いんだろうなー
無題
  「開発ナンバー279」みたいな意味だからねぇ
無題
  オブイェークトって英語の「オブジェクト」のことだったのか。
思ったより小さいって書き込みが多いけど、60トンってのがでっかいような想像させたのかな?
自分はクビンカの写真しか知らなかったから、でかいイメージはなかったし、むしろ華奢な足回りからもっと小さいのをイメージしてた。
60トンとか130mm砲とかしらなかったもんで。
無題
  ビグザムみたいなシルエットだよね
しかし4本履帯って見れば見るほど意味不明だな…


445993 B
無題

カーモデル成分が少なめなので貼らせて頂きます。
デアゴ 1/10サイズ トヨタ2000GTです。
パートワークを完成させるのは実際に一苦労ですが、
完成させただけだと素組みと同じで誰でもできるじゃん
となるので、電飾にこだわってみました。
構造と干渉しながら内蔵電源にして配線をさばくのが大変でした。
無題
  美しき名車
ボンドカーにもなってたね
無題
  いえ、ボンドガールカーでした
無題
  光りもんすごい。
配線考えるのすっげ嫌
無題
  オータキの1/12キットを思い出すなあ
1/16だっけか?
無題
  270939 B
レスありがとうございます。
木目パネル、ステアリングパーツは全て塗装しました。オリジナルは薄いオレンジのデカールを貼った安っぽい感じで、さすがにこれはナシだわと思いました。
無題
  339044 B
ライトを閉じてるところ。
パーツの合いが悪く、どう調整してもツライチにならずこの状態がベストと諦めました。デアゴ品質に対する満足度は50点くらい、総額コストでマイナス100点、ビッグスケールの精密モデルのレア度を加味して総合で80点くらい といったところです。
無題
  ウッドパネル感がよく出ていると思います
無題
  こりゃすごい!
無題
  >さすがにこれはナシだわと思いました。
左見て、右見て、!?ってなった…手を入れるとここまで化けるものなのね…GJ!
無題
  もうなかなかお目にかかれない物を立体化するのも模型の醍醐味だと、これを見て思った


673192 B
無題

ガルパンのヘッツァーの白旗が立った瞬間を作りました
プラッツのキットを修正して作ってたのですが、ネットでの評判どおりで大変でした
無題
  再現度が凄い
これはポルシェティーガーの弁慶の立往生も作って頂きたいところ
>劇中とほんとに全然違うので、修正箇所が多すぎるんですよね…
デカールはモデルカステンの使うとして、結局どのキット組合せるのが一番楽なんだろう
無題
  405773 B
あと、ワイヤーカッターの位置(劇中ではジャッキの下にある)
機関室に取り付けてある予備履帯の位置B5パーツの形状、A6パーツは付けない、機銃はいらない牽引ワイヤーの製作、(自分は付けてないのですが)ジャッキ台の形状等など…起動輪及び転輪のボルトの数、排気管の太さ、履帯の形状も違うらしいのですが、その辺りは自分も無視しちゃいましたキットとしては合いも悪くないし、組みやすくていいキットと思うのですが、ガルパンのヘッツァーとしてはちょっと違うかなぁって思いました
無題
  あ、なんだか文句ばっかり言ってるみたいになってますけど
自分はこういう改造は嫌いじゃなくて、ニヤニヤゲヘゲヘしながら作りました
そうゆうのがお好きな方は楽しく作れると思いますよ
無題
  114875 B
>デカールはモデルカステンの使うとして、結局どのキット組合せるのが一番楽なんだろう
うちはタミヤの本体にアカデミーの誘導輪で作っちゃいました誘導輪(時期による)のスペアが沢山有ってキットが無駄にならないしなんちゃってでも安いし良かったですよ
無題
  >結局どのキット組合せるのが一番楽なんだろう
ドラゴンのコマンドバージョンもおすすめ
過去のバリエーションのパーツが無駄に入ってるからw
各車輪のリベットの数と誘導輪と砲身と機銃座の改造で
それらしいのが出来上がる
誘導輪は穴径が小さくてもいいならプラ棒突っ込んで
接着すればとりあえず穴の数は合うし
ただしワイヤーが付いてないけどね
ザウコフがそのまんま使えるから
ガルパンキットより楽だよ
無題
  1870529 B
知り合いの方の作られたマウスと八九式と合体しました
これがやりたくて作りました(笑)
無題
  いいですねぇー。
ボロボロヘッツァーのシーンは本当に印象的だったからもっと作例があって欲しい今日このごろ。
無題
  丸山荘のあれを思い出したわ
無題
  >なんちゃってでも安いし
そもそも劇中でも「なんちゃってヘッツァー」だし

なんちゃっての なんちゃっては 一体何になるのだろうか
とか ちょっとオモタ
無題
  38(t)とヘッツァーって車台の幅、結構違うんだね…
作中の描写は省略されてるけど
38(t)の部品を流用してヘッツァーの新車を組み立てるようなキットなのかも


229737 B
戦闘空母

ヤマト2199の戦闘空母(1000分の1、バンダイ)です。
無題
  >でもこのキットの解説文に単独で通商破壊するための艦だ!なんて書いてあるんでいろいろ再燃してきたw

ガミラスが「通商破壊戦」を行う相手っていったいどこだろう?
やっぱりガトランティスか?
無題
  いいボリュームですな。旧キットの大きい方と並べてみたくなる。

>ガミラスが「通商破壊戦」を行う相手っていったいどこだろう?
現在ガミラスの支配下になってる連中じゃない?
あらかた役目を終えて埃被ってたとかで。
無題
  別に「通商破壊戦」を目的にした艦じゃないよ
単独での作戦行動が可能なように戦艦と空母の機能を併せ持った艦を作ろうとしたもの
作ってみたら建造費が通常の戦艦の二倍いっちゃったので
少数生産にとどまってしまった
ドメル艦隊のダロルドはドック入りしてた試作艦で
赤い艦隊色は試験用を示すものなんだそうな
ということは正式配備されたゲルバデス級は緑色なんだろうな
無題
  コンセプトはヤマトと同じとは思うが思想の違いからか違うものに
戦闘空母と航空戦艦の違いだろか?
無題
  ケントあたりの植民地警護考えた英巡洋艦に近いもんかも。
砲塔もコンパクトになって何か日進あたりに近い雰囲気もあるな。
リアル戦闘空母のキエフ級やクズネッホフみたいに強そうじゃないな…
そんなことよりプレバン限定でいいから艦載機セットはよ。
出たらもう一隻つくろっと。
無題
  88706 B
拾い画像をやっつけ加工
ゲルバデス級って、ヤマトと同系の二色塗装にしたほうが似合いそうな気がしてきてる(まだキット買ってもいないんだけどさ)2199世界で、このあともし理想的な国交が樹立できればそんな艦もありえるかも?とか
無題
  こちらに緑の作例があるよhttp://dat.2chan.net/v/res/129099.htm
無題
  165003 B
 同じ空母なのに。

無題
  >ゲルバデス級って、ヤマトと同系の二色塗装にしたほうが似合いそうな気がしてきてる
ダイダロス…
無題
  2199の戦闘空母の登場回を見直してみたら、キットと細部のデティールが全然違うよ
どうするよ?


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6