甘味@ふたば保管庫

甘味@ふたば保管庫[戻る]

184171 B
無題

室温で余裕のイースト発酵!パン作りの楽しい季節です

オーブン不要、ビニール袋とフライパンで簡単パン作り
画像は レシピ通りの{ねぎ+オイスターソース}ではなく
キーマカレーを巻いてます
無題
  二次発酵してこれ?
目欄は作り方url
  うんにゃ、
作り方(画像に記載済のURL参照)見て貰えば分かるけど、
一次発酵のみで成形→直接フライパン(余熱不要)に並べて焼くだけ、
という簡単お手軽お気楽パンですよん
無題
  パンつーかナンやビザに近いね


112856 B
無題

五平餅スレ
最近よく行くスーパーで屋台が出来てうまさ再確認
中部以外でもっと流行れ〜
無題
  お手軽冷凍物多いからな。
信州で餅7:粳3で炊いたのに、クルミとエゴマ混ぜた味噌で
じっくり熾火で炙って…と言うのを喰わせて貰ったが、もう
手間と言いなんと言い、「御馳走」の部類。
無題
  これは地域によって形が変わるよね

付け味噌はクルミをふんだんに使っているのが美味い
無題
  >これは地域によって形が変わるよね

南信だと串団子みたいにしてた
味噌もくるみが多くてもう少し白っぽいかな
無題
  味噌一択
みたらし餡は絶対に許さないよ
無題
  上手に食べないと口の周りがベトベトに
無題
  ご飯と味噌とゴマペーストと砂糖で手軽に作れるのがいいね
無題
  白川郷で食べました
無題
  中津川市にある藤村記念館の辺りの旅館で、
これが夕食のオプションの定番なんだけど、
お祭りの露店でよく売ってるのとは桁違いの美味さで、
これと鯉こくを食べたいばかりに、つい一泊してしまうんだよね。
無題
  群馬のSAだと五平餅と謳ってるくせに砂糖醤油で
焼いてるんだぜ?
がっかりだよ!
そのくせ餅とかいってパンに味噌ダレぬってるし、もちでパンとか群馬が食い物詐欺が多すぎる!
無題
  因みに、とりあえず五平という店には置いてないので
店名で勘違いしないように


65141 B
無題

マーブルチョコを食べてたら友人に「懐かしい」とか言われた、「は?いや、普通に食べるだろ!」とか反論したらほかの友人も食べるヤツ一人もいなくてスゲー恥ずかしかったわ
無題
  83103 B
本文無し

無題
  >これと比べて違いある?

だから〜

お 口 で 溶 け て 、 手 で 溶 け な い 〜

なんだよ♪
無題
  >これと比べて違いある?
個人的にはチョコ感はm&m'sの方があると感じたかな
無題
  m&mはなんか臭い
あれなんなんだろ
無題
  だ〜か〜ら〜
手で溶けてるんだよ
無題
  >これと比べて違いある?

こっちのほうが外側の殻が丈夫。
(あっちでは野戦用の糧食(MRE)に入ってるくらい)
無題
  >(あっちでは野戦用の糧食(MRE)に入ってるくらい)

スゲエぇなw
無題
  M&M'sは溶け難いからポケットに入れて仕事中にちょいちょい
食ってたんだけどピーナッツアレルギーがでて食えなくなっちゃった、
(ピーナッツ入りじゃなくても同じラインで作ってるだけでダメ)
無題
  これ薬みたいじゃんて大人になってから思ったことがある
無題
  アメリカの給食でこういうチョコが入ってたな
そんな日常だからまともな食生活ってもんが分からんのだろう


125759 B
無題

知ってる人は知っている
知らない人は全くしらない
奄美の発酵飲料ミキ
無題
  31768 B
なんかコレ思い出した

無題
  米とサツマイモが原料らしい
最初は甘いおかゆみたいな感じ
地元のバ様は酸っぱくなるまで寝かせて飲むと聞いた
無題
  546297 B
これみたいなもんか

無題
  奄美行った時飲んだけれども何故か腹痛くなってあわなかったな。
原料見ても変なものは入っていないのにな。
奄美行ったら記念にコップ半分ぐらいの量なら飲んでみた方が良いと思うけれど
無題
  発酵していない甘酒つう印象でしたが。粒まで砕けたお粥
(濃厚重湯)みたいなのもあるな。
菌の培養地みたいだから、放置すれば、醸されるんだろな。
冷えていれば飲めるけど、常温じゃ辛いかな。
500mlパック…まぁ、一気飲みじゃないよね。
無題
  コップ一杯ぐらいだから200mlぐらいかな。
翌日残りで二回目に挑戦したけれど、また腹痛起こしたから
あわないと思って、お土産にするのは諦めた。
無題
  腹の中でも醸される飲料なの?


8967 B
無題

夏はやっぱりアイスコーヒー
うちの地元ではコオルコーヒーと呼ぶ
無題
  >英独で
ないことはないが、圧倒的に甘々アイスティーだな。
いろんなフレーバーがある(ネスティー独壇場)
Iced coffeeだと、エスプレッソにジャミ氷、生クリ絞って
アイスクリームがドボンと入る、全然爽やかな飲物じゃない。
無題
  wikipediaったらアイスコーヒーがメジャーな国は
中東南米東南アジアだった
まあそりゃそうだ
無題
  >圧倒的に甘々アイスティー
グリーンティーの甘いのはびっくりする
無題
  清涼飲料水としての冷たい緑茶が自販機に並んだときに感じた違和感的なものを
アイスコーヒーに感じているのではなかろうか
無題
  カフェイン中毒とその離脱症状で苦しんでる時に
自販機やコンビニなど町中に溢れてる缶コーヒーを見ると恐ろしいこの頃
カフェインの害に対する認知度やデカフェは
アメリカなどの外国のほうが先進的な気がする

俺はヘビーに飲んでたけど、一日一杯や二杯でも
毎日年中飲んでると、いざ止めたら離脱症状の頭痛などに
苦しむ日本人は多いんじゃないかと思うんだが、どうだろう
無題
  冬場は煎茶や番茶を飲んでいて
夏場は麦茶を飲むような生活をしている人が
麦茶への切り替わり時期に苦しむかどうかだな・・・

自分はそんな感じの生活だが特に問題なし。
無題
  最近はずっと水出しで烏龍茶や麦茶ばっかり飲んでるけど
たまに煎茶や番茶が飲みたくなって困る
冷番茶を多めに作って冷茶漬にしてもいいかなぁ
あと濃い目に煮出してかき氷のシロップにするとか
無題
  >ガムシロップの作り方は
>砂糖と水をジューサーミキサーで混ぜるだけ

おお簡単にできた
イチゴジャムとか混ぜてカキ氷のシロップにも
無題
  >店員:はい!ヤーサンにレーコー!
クリームソーダとグラタンはもっとヤバイ
無題
  >ガムシロップの作り方は
>砂糖と水をジューサーミキサーで混ぜるだけ
飽和砂糖水溶液で検索をかけると量的なものが解る


55302 B
無題

一人当たりのソフトドリンク消費量平均

日 本  22g/年
アメリカ 216g/年
無題
  えらく飲むなアメリカ人と思ったけど
365日で割ると591ml・・
まぁ甚だしい数字とも言えないかも?
日本人だと60ml。ヤクルト1本弱くらい
無題
  ソフトドリンクの定義がわからんが、Wikipediaによるとコーヒーやお茶は入れないらしいから
日本の消費量が少なくなるのは当然かと。
また欧米では日本のように缶コーヒーは普及していない。
無題
  日本は拘らなければ水がほぼ無料で飲める国だしな。
それに対して水にもそれなりに御金を払わないといけない地域だと
水を買うくらいなら味が付いたものを・・・とか思っちゃいそう。
無題
  なんだろう…スレ画、日本人っぽくない気がする
無題
  果汁10%だったり100%だったりのジュース類も
ソフトドリンクとしてカウントしていいんだよね?
無題
  近頃は安い焼酎を足して飲むようになったおかげで
毎日500ml消費してる…
無題
  日本人が冷蔵庫で常備してる緑茶や麦茶がアメリカだとコーラ類になるから妥当じゃないか
量で換算すりゃアメリカのドリンクは糞安いし
無題
  そして始まる陰謀論
訴えられる菓子メーカー、マクドナルド
無題
  450276 B
アメリカではピザも野菜扱いだからなあ。。。
牛丼ですらライスと玉ねぎ+若干の肉なのでヘルシーなのだそうだ。


65910 B
「シベリア」と言うお菓子

映画「風立ちぬ」に出てきました
歴史のあるお菓子なんですね

食された方いますか?
無題
  あまりに普通に食ってて逆に珍しくも何ともない
無題
  久々に見たないちまさん
無題
  >NATOの万年少佐にゴールドブレンドのお茶請けに出して差し上げたい
激甘ザッハトルテのごとく、寸刻みに切り分けられて終わりそうな悪寒……
無題
  青森の小さい洋菓子屋で、小豆、抹茶、イモのシベリアを
買った。カステラが旨い、羊羹も甘すぎず、くどすぎず。
二年くらいおいて、その店に向かったら…駐車場に…。
近所の人に聞いたら、店閉められた由、あぁ、一期一会。
無題
  都内にも結構あるけど
コ洒落たバウンドケーキのやつより
キムラヤあたりのパンに羊羮挟んだチープな奴のほうが好き
無題
  映画観たけど、シベリアより
山盛りクレソンのほうが印象に残った
無題
  挟んである羊羹も良い羊羹じゃないんだよな
水羊羹より、というか丁稚羊羹というか
無題
  ロシアパンとの関係性を深く追求する必要があると思われる
無題
  ロ…ロシアケーキ…は?(震え声)
無題
  「シベリア(ケーキ)」の語源、諸説あるが。
バイトで働いていた和菓子司主人説は、小豆の羊羹の黒が。
シベリアの黒土(チェルノジェム)カステラが、白樺の樹。
を表すとのこと。昭和の初めには、普通にあったと聞いた。

洋菓子屋はカステラだが、和菓子屋はどら焼きなどの小麦と卵と砂糖のネタ、バターやミルクは使わないので、和菓子。
どら焼きの皮に、上等な羊羹挟んでみるか。


340840 B
無題

三ツ矢サイダーの酸っぱさは世界一ぃ〜!

という事で何でも炭酸のスレで
しかしレモン味とは言え酸っぱいという
表現に微妙に引っかかる物を感じる
自己処理しときますね
  ・・いっぱい
無題
  アホが湧いてるんで興味が出て買ってみたわ
甘味も酸味も自然で美味いじゃない
無題
  >炭酸でもコーヒーでも同じ
あ〜、分かる分かる(笑
炭酸の場合、炭酸の「シュワシュワ」した感があるから
まだ良いけど、コーヒーの場合、コーヒーの苦味の後に
ダイレクトに変な「甘さ」が舌に来るんだよね。
無題
  炭酸圧が低いとか瓶の冷たさを口や手で感じる事が出来ないとか別物、何かインパクトが必要だったから
無題
  遺伝子組み換えとか気にしているやつはもちろん酒なんて飲んでないよな?
無題
  これ上手すぎて大人買いしちゃったんだけど
飲み過ぎると死ぬのか
無題
  最初に出た時人工甘味料混じってなかった?
無題
  リボンシトロンが好きなんだけど近所に全く売ってない
…なぜ?
無題
  販路が小さいんじゃろうな 通販で買う方が早いかも
無題
  リボンはポッカと業務提携したので
ポッカの自販機を探せばリボンシトロンと出逢えるよ、きっと


409795 B
無題

バリィさん
無題
  今食ったけどうまかった
一緒に買った九州しょうゆ味よりはイケル
無題
  これ全国展開菓子?あるいは愛媛限定?
無題
  全国展開だと思う
俺は福島県のジャスコで買った
無題
  バリィさんのお肉が入ってるの・・・?(;_;)


145293 B
無題

飲まず嫌いはいけないと思った
無題
  >まくわうりドリンクとか出そうで恐い。
畑でかぁちゃんが鎌で皮むいて食わしてくれた、甘くてうまかった、ドリンクよりも食感が感じられるゼリーとかアイスの方が、

北海道行きたいなぁ、今頃畑の脇で直販してるとうきびとか最高だぜ。
無題
  プリンスメロンってマクワウリとヨーロッパの方の品種のメロンとの交配種らしいね
無題
  一ヶ月の別荘暮らしも明日で終わる
シャバはどんな風に変わったのか楽しみだぜ
明日このジュース買えたらいいなぁ
無題
  186875 B
桑の実にスポットがあたる日は来るか

無題
  香りはスイカ
味はただの砂糖水
無題
  >桑の実にスポットがあたる日は来るか

ウチではジャムにしてます
その辺の川岸によく生えてるよね
無題
  >桑の実にスポットがあたる日は来るか
真っ黒に熟したの、旨いよね。子供つれて桑狩り行くかな。
冷蔵庫で凍らせて、ビビッドパープルな「スムージー」も。
絞ると、アクが結構でるのが難点だな。

桑の実狩り、蚕見物とセットで、夏休みパパやりますか。
子供の予定に、親が合わせんと。「ねぇ、遊んで、遊んで!」
無題
  確かに。

「オニイサン、アソンデカナーイ?」
無題
  121147 B
うむ

無題
  アルセーニェフの生クヴァス
日本へ輸入したら、アルコール飲料になってたりして。
モスクワ、夏の風物詩。「甘酸っぱい」じゃなくて
「酸っぱ甘い」。発酵がいかんのか、不衛生なのか
高い確率で下しましたな。郷愁の味。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9