カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫[戻る]

800644 B
花火スレ2013

今年もボチボチいきましょう…
基本は自由ですが自作でお願いします。
何か一言あれば良いかと思ってます。

スレ画は地元の花火大会です。
小規模なんですがのんびり見れるのでお気に入りです。
無題
  507617 B
翌日は、第45回豊田おいでんまつり花火大会
ココの花火はスターマイン中心で、ド派手で盛り放題、好きです。
無題
  499931 B
翌日は、第45回豊田おいでんまつり花火大会
スターマイン「ゴールデンボンバー」だったかな・・・?
無題
  522083 B
翌日は、第45回豊田おいでんまつり花火大会
単発も、良いのがたくさん。
無題
  486486 B
翌日は、第45回豊田おいでんまつり花火大会
玉名、睡蓮の花
無題
  508478 B
翌日は、第45回豊田おいでんまつり花火大会
場所取りが、大変なですよ・・・何せ前日の午前中にはめぼしい場所はすべて確保済みだし・・・。なんとか平地を確保しましたが、仕掛け花火や手筒花火は一切見えないし、クレーンのアームが・・・。遠征組には、辛い大会ですね。去年は甘く見てて斜面地しか確保できず、窮屈な姿勢で撮影で大変でした。・・・がそれを差し引いても逝く価値のある内容でした。
無題
  509266 B
翌日は、第45回豊田おいでんまつり花火大会
う〜んやっぱり盛り放題、好きです。
無題
  521782 B
翌日は、第45回豊田おいでんまつり花火大会
スターマイン「シルヴィア」だったかな?
無題
  511913 B
翌日は、第45回豊田おいでんまつり花火大会
最後は、お決まりのギャーーーー!!激し過ぎー!!
無題
  833365 B
スマホは面倒です…アク禁スレ主です
今日もいい作品揃いでかなりの目の毒ですw>浜名湖かんざし…水面ギリギリアングルが灯篭を引き立たせて良いものでですね…僕も密かに敦賀あたり狙ってるのですがw>雨・風…天候は読めないし風は風下や無風はダメ…泣かされたことが何度もありますね…>桑名水郷花火大会(なばな側)ありがとうございます♪僕も失敗を量産してますよここは2択ですよね…来年はなばな側にいきたいけど長島駅まで遠いみたいなんで終電に間に合うかな?今日は桑名水郷花火大会(桑名側)です…三脚全開で立って撮影することにメリットってあるのかな?
無題
  601033 B
アク禁の続き…
>横須賀基地…僕も胃もたれしたいな…創作意欲をそそりますね数少ない遠征で何処にするか迷う週末なんですよね>よこすかカウントダウン冬の花火もいいですね…色々ありがとうございます♪おいでん花火大会は是非いってみたいです…今、誓いましたw>横浜開港記念…僕も合成に挑戦しましたがどうもうまくいかず諦めました…写真はおんぱら祭奉納花火大会(2010)です…


48046 B
無題

1万前後で三脚探してます。
候補:MK293A4-A0RC2 もう古い!?
なるべく軽く、小さく、そこそこ使えるもの
カメラはNEX6+18-200 1.5kgってとこ
ビックで見てきたけど、これはなかった
あったのは安くてチャチなのと、ごつくてデカイの
オススメ教えて
無題
  ベルボンのウルトラか、スリックのスプリントで良いんじゃないですかね
でもテレ端で使う事も考えると、少しくらいデカイ方が良いんじゃないかと思います
無題
  旅行用として
SLIKのスプリントPROUの脚に、ベルボンの雲台QHD-43D使ってるがなかなかバランスいい

スプリント付属3way雲台はちゃちだが軽量だよ
無題
  ベルボンもSLIKも1000〜3000円くらいでたくさん投げ売りしてて
プラスチッキーだったりしていまいちな気持ちです
マンフロットとかちょっとかっこいい気がするのは素人考えですかね?
無題
  MKBFRA4-BH これ、小さく運べていいなあ
予算と、全高がいまいちかなあ
使っている人いませんか?


73121 B
無題

初めて買った一眼(銀塩)をあげるスレッド
無題
  >それにしても銀塩カメラのオーバーホールにかかる時間の長さは一体何なんだろう。経験ある人いる?
>中古未整備で買った奴を一機店に頼んでるんだけど、もう二か月経ってる。
>ジイさんは大体二万前後って言ってたけどなんか不安になるんだよね。
それだけバックオーダー抱えているかもしれない
他の理由として個人経営なら一日の作業時間は9-17で土日休日は作業しないとか
何のカメラだか知らんがOHにしては安価な気がする
無題
  >初めて自分で買った一眼はデジタルなんですが。


自分もそう。
D80だった。

…しかし知り合いにリバーサルの装填されたペンタックスSPを強制貸与され…次に買ったのがF3だったw
次にペンタ67に逝って、ずーっと銀塩街道。
無題
  キヤノンAシリーズからスタートって人が結構居るのね
自分はホントはニコンEMが欲しかったんだけど家に有ったのがFDレンズだったんで
「我々Aシリーズの中でも奴は最弱!」のAV-1が初一眼でした
でも中坊のガサツな使い方でも壊れる事無く今も手元に残ってる
そして未だにFDレンズ使って撮影している…
無題
  AV-1、AL-1あたりは一時期ジャンクコーナーの常連だったイメージ
んで大抵電池室まわりのトラブル(割れか漏れか)なイメージ
電池の管理さえちゃんとしてやれば、きっと良いカメラなんだろうね(気を悪くしたらすまぬ)
無題
  AV-1はジャンク箱に居る奴も大概綺麗で
電池さえ入れれば何事もなく動きそうなイメージが有るね

AL-1は電池蓋の強度に問題が有るみたいで
大概ココが壊れている・・・
中にはセロテープ等で無理矢理留めて使い続けていたユーザーもいるみたいだね

あ、自分が買った初めての一眼カメラはMINOLTA X-700です
良いカメラだったよ♪
無題
  58040 B
ジャッキーチェンが好きだったので「プロジェクトA」っぽい「プログラムA」を買おうとしたら父がこっちにしろと「スーパーA」になった
中2の夏だったみんな初一眼は何歳ぐらいなもの?
無題
  自分も初一眼はsuoerA
MEsuper買う予定が上位機種が出たので

Mシリーズは扱いやすくてよかった
無題
  ミノルタはロゴがダサいと思ってたけどユージンスミスの写真集見て見直した。今はドキュメンタリー向けのハードな奴、というイメージ。
無題
  ニコンのNewFM2だったな。
あの頃ハレー彗星が近づいて来ていて、カメラの選択にはメカニカルシャッターで電池が入って居なくても使えるようなカメラ、って事で選んだ。もう普通の撮影に使うつもりは無かったけど、これが一番最初に買ったカメラだったな。
今はもうデジタル化しちゃってその後にFM2チタンとかも買ったけど、最初の1台だけを残して銀塩機はキャノンのオートボーイも含めてみんな一眼デジの下撮りで処分しちゃったな。
無題
  20983 B
ミノルタ X-7
簡単にキレイな写真がとれる!!!わが家のキャノネットが一瞬で過去のものになった画像はひろい


285580 B
無題

自分には扱いが難しいレンズを勢いで購入してしまいました。
仕事で電子部品の画像を撮ったりするので、
キヤノンEFS60mmマクロを使ってましたが、対象物が小さくしか写らず満足してませんでした。
キヤノンのホームページを見るとマクロフォトなるレンズを発見、
1〜5倍まで拡大できるとのことですが、
ピント合せが難しく被写体にも超接近しなければならず、
活フォーカシングレールなるものもIYHしたため
撮影時はこんな状態に。
無題
  140277 B
お仕事用ならフリーアングル雲台やマクロ用雲台などもあるよ
あとワーキングディスタンスを稼ぎたいなら90mm以上の望遠マクロなんかいいかもでも屋内だと150mm以上のマクロは最短撮影距離が40cm前後あるから使いづらいかも100mm程のマクロにテレコン着けて撮った方がいいかもね
無題
  >静物だったり被写界深度の合成とかつかえないかな
何十枚か合成するけどPhotoshopとかで自動合成できるね
CombineZPならフリーで自動合成もできるね
http://saitohk.exblog.jp/13596432
http://www.hadleyweb.pwp.blueyonder.co.uk/CZP/Installation.htm
無題
  みなさん、レスありがとうございます。
自分が知らない世界(アイテム)が広すぎて、
そういう手もあったのかと思う事しきりです。
マクロフォトレンズはちょっと早まった買い物してしまったかな・・・
無題
  >静物だったり被写界深度の合成とかつかえないかな
>やったことないからよくわからんが
DIGIC5+搭載なら多重露出が搭載されてたような
無題
  多重露出と被写界深度の合成は違うよ
無題
  EOSユーティリティー使ってライブビュー撮影のピント合わせで
奥・中央・手前で3枚の写真をレリーズ+ミラーアップで撮影して
Photoshop上で3枚のレイヤーで必要な部分だけ合成していきゃいいだけだろw
無題
  これやな

http://seimas.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/photoshop-d7df.html
無題
  12501 B
>EOSで使えるアオリも可なベローズユニットってあるのかな
デカくなるけど大判カメラのフィルムホルダー取り付け部にアダプターみたいなのを付けるとか?
無題
  31652 B
>アダプターみたいなのを付けるとか?
ホースマンからはキヤノン・ニコン用のビューカメラがあるみたいhttp://www.kenko-pi.co.jp/horseman/digital/LD.html
無題
  もう面倒だから深度合成やってくれるキーエンスあたりの
マイクロスコープおすすめ


5999 B
無題

店員さんに「シックスデー」くださいって言ったら、「ロクデー」ですねと返された。
俺が間違ってるのか?(´・ω・`)
無題
  キヤノンの話題に戻すと、
IXY(いくしー)
IX E(あいえっくす いー)
が紛らわしかった
無題
  >キヤノンのCMでISOを「イソ」と言ってたときはちょっと衝撃を受けた
いま衝撃を受けた

ほとんど日本語読み+「デー」だけど、40Dだけは都合によりフォーティーディーだな。
つか、「エスデー」カードとか違和感なく言える自分がやだ
無題
  この問題は今まで見て見ぬ振りしてきたけどやっぱ正式には
ゴディーマークスリーやケーゴツーエスなのかぁ。
なんかヤダな。
無題
  5D Mark III =ごしきかいさんがた だわ
無題
  http://www.youtube.com/watch?v=nw3885tVssU
一桁機は英語
http://www.youtube.com/watch?v=GG0w62fMEGc
二桁機は日本語みたいだな
無題
  ソニーのNEXをずっとネックスと読んでる。
エヌイーエックスだと知ってからもネックスだ。
どう考えてもネックスのほうが格好いいのでネックス。
たとえ某コーラとおなじでもネックス。
無題
  >エヌイーエックスだと知ってからもネックスだ。

Σ(゚Д゚)エヌイーエックスなの?!
無題
  どっちか分からないときは
NEXとエヌイーエックスの中間とって
「ェネーイクス」って言うと
わざとらしく英語発音したみたいになる罠
無題
  CMでネックスって言ってなかったっけ??
無題
  ようつべでCM確認したらエヌイーエックスって言ってるな


411641 B
ストロボ禁止の撮影技術について

日本科学未来館でサンダーバードを撮ってきた。
http://www.miraikan.jst.go.jp/spexhibition/thunderbird/
無題
  原子力飛行機は無理じゃね
無題
  343898 B
5号機 唯一ISSとしてこの技術だけは,
現実化できたかな。情報収集力としては,機能していないけど,コウノトリによる輸送とか,サンダーバードの技術を超えているのは,うれしいね。以下,撮影マナー等を含む,イベントや展示会でのストロボ撮影禁止での技術を語ってくださいませ。今回は,私の場合,ISO6400 プログラム撮影EOS60D EF-S18-135mmでした。物によれないことが多いのでズームレンズになりますね。
無題
  88767 B
美術館や博物館は撮影禁止のイメージが強いけど
常設展は撮影可ということが多いよ。あと、レプリカによる展示や作家が了承している特別展は、申し出ることでOKが出ることもある。撮影に際して第一に考えるべきは「観覧の動線を乱さないこと」かな。自分が撮影していることで、ほかの観覧者の流れを止めてしまうのが一番よくない。近くに誰もいない作品をさっと撮って、すぐに場所を開ける、これしかないと思う。画像は、全点撮影可だった銀座フェルメールセンターの特別展。
無題
  サンダーバードは撮影OKなんですね。
しかし、この手のは他の観覧者の邪魔にならないように というマナーを守りつつ、
自分が撮りたい画を撮るという難しい場面ですね。
撮影可なだけありがたいけど。
セブン展はNGなんだよなあ。残念。
無題
  撮りたい気持ちは判るけど、図録買った方がマシ
ずっとスキルの高い撮影師がベストコンディションで撮っている
無題
  その問いかけにはまるで意味が無い
趣味でスポーツやってる人間にプロの方が上手いし
彼らのプレイ見てる方が良いじゃんって言ってるようなもの
無題
  96358 B
これもまぁ実現不可能だわな

無題
  実現不可能っていうか、合体する意味が分からん
無題
  >原子力飛行機は無理じゃね
一応、米とソ連時代のロシアで爆撃機の実験機があるよ
米のは通常エンジンでのテストをしてもあって直接炉心に空気取り込んで噴射する
案もあったけど中止に
ソ連のは直接噴射じゃないけど原子炉を稼働させて2〜3日飛ばしてパイロットに
被ばくはなかったとされてるけど皆原因不明の早死にしちゃったんだって
無題
  49900 B
今じゃ展示作品の複製が目的で写真撮りたいって人は少ないだろう
スナップとかにいい空間なんだよね


66964 B
無題

水中ハウジングはボディと同じぐらいの
お値段するから辛い
ニコノスデジタルが出ればなぁ…
無題
  安価にして「水漏れするかも」ってよりはちゃんとしたお金取ってちゃんとしたのを作って欲しいな
ニコノスデジタルは俺もほしい


132421 B
陽炎にめげずに飛行機スレ

という事で凧でもラジコンでもヘリでも
飛び物なら可です
無題
  809119 B
今年の陸自高知駐屯地創立記念行事より
ちとブレ気味だが降下直前そういえば、今年は財政難で空モノのイベントに行けてないなぁ・・・9月の海自岩国と徳島くらいはどうにかしたいところ
無題
  >No.246331
サムネでなんとなく北海道の草原と木陰で休む牛に見えたw
無題
  144929 B
飛行船を追加しとく

無題
  194298 B
熱気球(・・・何かキワモノばかり貼ってるような?)
nikon F90X+タムロン30A富士ベルビア使用
無題
  157992 B
曇天&広角レンズ&超低空飛行
気球にはふわしくない組み合わせの一枚なり
無題
  348363 B
警視庁災害警備総合訓練

無題
  93207 B
えらくガスった日だった
コントラスト上げてなんとか
無題
  139375 B
悪天候の週末なんで
晴れた夏の凧なんかを一枚
無題
  680556 B
>フィルムの方もどうぞ〜
フィルムじゃないと撮れないところで…着陸直後の上海虹橋空港KODAK GOLD400 + OLYMPUS uMETAL現像したときにつけてもらったCD-ROMです
無題
  301187 B
某イベント名物の「お菓子爆撃」



196011 B
鳥スレ

無いようなので立ててみました。
野鳥じゃなく駝鳥で恐縮ですが。
無題
  865596 B
夫婦でのぼりに陣取って巣を防衛していた
風でのぼりがクルンクルン回ってるのによく目を回さないなと感心
無題
  469653 B
廃墟で何を想う

無題
  100917 B
おしりを激写・・・

無題
  153073 B
匍匐前進で近づいて撮った奴なり

無題
  210205 B
すずめも都市では人馴れするのか
群れると図太くなるのか
無題
  511422 B
獣医さんのところのペット。

無題
  356465 B
自室の窓から

無題
  267273 B
カラスじゃないよな・・・
なにもんだおまえw
無題
  ハッカチョウの籠抜けかな
無題
  返事はやっ!w
ありがとう、で、ぐぐったら
外来種なのね・・・何故か兵庫県に多いらしい


406593 B
無題

グッスマのサイトでスケールフィギュアフォトコンテストが7/7まで募集中とか

HENTAI光画部の皆様はいかががお過ごしですか?
無題
  393927 B
女教師など
企業ブースはフラットな光が溢れてて撮りやすかったですショーケース越しなのでPLフィルターを使ってみました真ちゅう線を消したのはお遊びということで…
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  767401 B
D700 + 35mm
でもやっぱブースによって照明が違ったり、ミックス光だったりで、帰ってきてからいろいろいじってもどうにも色の出ない写真が沢山・・・
無題
  356207 B
ミックス光による微妙な色ずれはあってもいいんじゃないかなー
という気もしますこの画像などもホワイトバックにグレーサフ原型という限りなく無彩色なシチュエーションですけどトップライトが環境光に比べて色温度が低いので床や原型などは赤に転んでる部分がありますでも彩度を落としてしまうと気が抜けたようなかんじになってしまうんですよね
無題
  826295 B
せっかくカメラ板だしカメラミクが居たので
もうちょい絞ってカメラまでピント合わせてれば良かったな
無題
  404060 B
写真供養させて頂きます
70-180マイクロズーム
無題
  290216 B
描写、やや甘い
重量、重い
無題
  357933 B
iso1600でノイズ消しかけても多画素ロ-パスレス機はディテールは残ってる
こんな使い方ができるのがわかったのはE-5の使用感からしかしフルだと絞らざるを得ないから結局フォーサーズが恋しくなる早く来い来いオリンパスE-7
無題
  553187 B
ミックス光ネタでもう一枚
下から色温度高めの涼セイバー
無題
  691769 B
新しく買ったレンズ使いたくてイベントに行ってはみましたが
ディフューズの自然さとか考えるとやっぱ焦点距離は長めのレンズの方がああ言う場所では良いんでしょうねぇ


[0] [1] [2] [3] [4] [5