模型@ふたば保管庫 [戻る]
再現度に関しては大味だけど元キットに比べるとびっくりするぐらい組みやすくなったね 逆に腕に自信あって改造前提なら他キットとミキシングしやすい元キットの方が使いやすいと思う |
タミヤの1/35で支援 早い・安い・拘らない モデルですので設定に合わせて改造とかしてません(CG設定に合わせて 前の泥除け?のスプリングを付けていないぐらい)キャラクターモデルという解釈でドライブラシは見えない程度に抑えてみました校章は まさかのカラーコピー |
書き込みをした人によって削除されました |
書き込みをした人によって削除されました |
エンディングverプラモ版で支援 軽くウォッシングのみ塗装済完成品買った方が早くね?と感じたりもしたけどパーツ少ないし精度もカッチリだし作るのが楽しいキットでしたデフォルメ具合の塩梅もいい感じ |
最近の模型雑誌の戦車の作例って何であんなに汚らしい塗装するのが流行っているんだろう? ジオラマならともかく単体で飾るならある程度綺麗な方が見栄えもいいと思う |
ロマンじゃよ |
>ジオラマならともかく単体で飾るならある程度綺麗な方が見栄えもいいと思う そうは思わないモデラーが多いんだろう おれもツヤツヤピカピカの戦車なんて嫌だし 戦車はフィギュアとか小物と絡めてジオラマにするのが完成形だと思ってるし(個人の感想です) |
泥汚れのある方が 足回りの塗装がテキトーでも誤魔化せるから |
書き込みをした人によって削除されました |
すげーカッコいい!けど量産型の股間ってなんでこんなに主張してるんやろ… |
デザイナーが自らの股間に自信がないコンプレックスからじゃね |
>いいなあ、『ガンプラつくる飲み会』 若い頃連れとよくやったが危険物の取り扱いには気をつけてね 千鳥足で便所行こうとして転がってたデザインナイフ踏んづけたオッサンより |
C-109ハヤト機がこの仕様ってのもアリかも |
>デザイナーが自らの股間に自信がないコンプレックスからじゃね やめなよ毎回股間周りのデザインにうるさいガンダムの監督ディスり |
>量産型の股間ってなんでこんなに主張してるんやろ… 尻側はつっぱり棒が伸縮する設定だけど、股間前方には特になんの機能もないはずなのにねえ |
飲みながらガンプラ作るの? |
わりかしよくやるな そしてナイフ刺さって大出血 |
>90年代っぽいカンジ、スゴくわかる! ありがとうございます。このニュアンスが伝わったことがとても嬉しいです。 >いいなあ、『ガンプラつくる飲み会』 店長がガチモデラーなお店だったので運が良かったです。何もつてがないところからガンプラ会できるお店を探せと言われたら事情説明するだけでガクブルしちゃいますね >危険物の取り扱いには気をつけてね >飲みながらガンプラ作るの? 普段組まないガンプラを嗜んでみるカンジの会なんでみんなニッパーだけ。僕は飲みながらランナー広げるの自体が面倒なので組んだ状態で持って行って人と話しながら「ねぇねぇ、108ナナメに貼っちゃう?ナナメに貼っちゃう?」みたいな部分を楽しむ方向にシフトしました。 |
>塗装すると消えてたのが浮き上がって これは消したつもりで消えてなかったのが塗装のおかげで目に付くようになったのだと思いますよ 傷・隙間の状態によってはパテ等がうまく密着しないこともあるので低粘度瞬着をナイフ刃先につけてえぐりこむように塗ってやると良いようです |
旧キットのゾックいいよねー 個人的にはHGUCより断然こっちの方がイメージに近い←足を固定にして ポイント的にディテール入れてるけど、プロポーションはキットのままです |
接着剤たっぷり塗布するからかな 自分の場合は流し込みタイプに変えてからそのようなことも 少なくなった。 乾燥時間も短めにとれる |
以前ストレート組のテカテカ塗装でレトロ玩具風にしてた人がおりましたなあ そう言えば、合わせ目やヒケの処理にラッカーパテを使うと 塗装時に溶剤を吸って…ということがあるみたいです |
>以前ストレート組のテカテカ塗装でレトロ玩具風にしてた人がおりましたなあ おそらくスレ主と同一人物よ ゲルググとかゴックのでしょ? |
蟻のママが作る感じで非常に気が抜けて良かれと思わせるキャンデーメイク |
>グレーサフ吹いて肉眼で見て消えてても塗装すると復活する気がするんだ‥ ガンプラの旧キットは肉薄なパーツが多いのでそのあたりが塗装したあと、時間とともに割れてきちゃうんですよね・・1/100アッガイなんかもそんな感じでした |
東南アジアのジャングルにいる虫のようなカラーリングですね 用途からすれば割とあってるのかもしれないw |
可愛らしい仕上がりでいいね |
>親父から壊れた腕時計のベルト貰ったなぁ MGパーフェクトガンダムのインストのショートコミックに 当時親の時計を勝手に使って怒られた子供多数 なんて書いてあった。 |
>当時親の時計を勝手に使って怒られた子供多数 >なんて書いてあった。 ホント? 初耳だよ ガキだったし親父怖かったからな 考えもしなかったよ |
すげ〜かっこいいのに ビームサーベルが・・・ |
前期型というか、初期デザイン版を・・・ (アーマー設定でなく、足首もちっさい) |
(言葉は悪いけど)難癖に対して全て拘りで説き伏せててかっこいいと思った 模型も作者さんも |
この人、グフ職人さんだから 次は山根のグフ作るじゃないかな? |
この完成度だとどうでもいい程些細なことだけど、 アンテナの上下逆じゃね? |
>アーマー設定でなく、足首もちっさい 個人的には良い塩梅と思ってるんですけどね 感じ方がそれぞれなんで相違があっても仕方ないですね >難癖に対して 自分もそれなりに信念もって作っても、独りよがりで終わってしまうのでとても参考になる意見ばかりです >グフ職人さん 覚えていた方もいるんですね、次回作はフルアーマーガンダムですが もう直ぐオリジングフもでるのでソッチが優先になりますね >アンテナの上下逆じゃね ばれましたか、パーツ切断するとき間違って切ったので そのまま誤魔化して完成させました |
後は腕時計のベルトですね |
先日の夏コミで友人がF-20関連の本を購入して来た (もしF-20が量産され他国に採用配備されたらと言う本) 複座型のイラストも有りでF-20製作の意欲UP! |
>複座型のイラストも有りでF-20製作の意欲UP! ノースロップの複座といえばタロンという感じだなラプター殺しをやったのが印象深いF-20の親戚みたいなものだから違和感はないだろう |
一応、表紙はこんな感じ 個人的にはRF-20なんてのも有り? |
F-20作りたくなりますね。 格好いいなー 銀河海軍、いまはヤマトじゃなくて航空機やってんのかー 依託してくれんかなぁ… |
空気感とか退色感とかいいなぁ、こんな塗装いつか出来るようになりたいなぁ |
この本コミケで見かけたわ キャプテンスカーレットのエンジェルインターセプターもあったな 新撰組680号機カラーにワロタw |
本屋でコミケ88のカタログ見かけ、一瞬 エリハチのイラスト集かなにかか!? と、手に取ったの思い出しました 眼福です デカイと置いとくところ大変だと思いますが、是非次作はグレックのA10を! |
このスレ見たおかげでアマゾンでついボチッてしまったじゃないか。 そして商品が届いたところで、すでにモノグラムのF20を持っていたことが発覚。 作っていないもんだから、いつの間にか記憶の彼方に消え去っていたよ。 全体のディテールはどちらが優れているのかはわからんが、まあモールドや細かい部分はさすがに新しいモデルだけのことはありそうだ。 スパロー積んでるけど、確か撃てないはずだよな。 |
銀河海軍さんの本は妄想航空機本なのでA型以外に 複座型のB型、発展型のC型、D型、及び防空型の ADF等のイラストが載っている本です。 (カラーの側面図のみ) 防空型のADFと発展型のC型はAMRAAMの運用可能と言う 様な妄想設定もあり。 |
スパロー撃てまっせ。 http://sistemasdearmas.com.br/aam/aim7f20.jpg 輸出が思うようにいかない中、米本土の防空ミッションも 出来る。州兵軍F-16より安価と必死で売り込みました・・。 |
今気づいたんですが、後ろのアンテナベース?無くなった・・・・・ |
いつものごとくタバコと 対空識別帯が、太かったかも… |
最後にお約束w これで過去にうpしたゆーちゃん今回のろーちゃんではっちゃんを除きオリョクル艦隊完成しましたw |
ニチモももうちょっと頑張ってたら艦これ特需でバカ売れだったろうに。こいつは呂‐500用のデカールもついてたよ。1/200の大スケールで出来もよかったんだが |
おっと独り言失礼、作例はホビーボスですか、出来がいいんで最初フライホーク?と思ってしまいました。ちょっと前まで金型劣化して手すりの潰れたハセガワ一択だったんですが選択肢が増えたのはうれしいですね。 |
ニチモの艦これ特需はニチモと関係ないところで進んでるみたいだけど。 馴染みの店のばっちゃがこの前若い人がニチモの三十センチシリーズ探してたって言ってたわ。天津風ないかって。 聞いたことない船だって答えたらしいけど。 |
ニチモの あまつかぜ は1/200で、自衛隊の方でしたね その あまつかぜ が沈んでからもう20年ですか…… |
上半身は、レース塗装というのをやってみました。 レースカーテンとかを使って複雑な模様を出すマスキング手法で、実物のバイクとか車とかでやったりするんですけど、今回はしわしわの曲面上をマスクしなきゃならないのでえらい苦労しました。 |
足の模様もマスキングか… |
あの曲面にレース塗装ですか…。 自分ならイライラして発狂しそうです('_`) 貼り付けはどうやってされました? |
すごい!! マンガの雰囲気がすげーででます キット組しかしたことないので、スクラッチできることに尊敬 |
>貼り付けはどうやってされました? 実験も兼ねて色々試してみたんですが、 ・マスキングゾル→模様の目が全部詰まってNG ・うすめた木工用ボンドを塗布して貼り付け→定着力弱くてNG ・糸状に切った両面テープを貼って固定→テープ切り出すのが地獄でNG で、結局 ・固形のスティックのりを塗布して接着というやり方でなんとか・・(でもやっぱり所々目が潰れたので次回はもっとうまい方法を模索中) という感じです。 まあ、色んな手法を実験的に試行錯誤するのも好きなんで、今後も頑張ります。 |
すばらしい すばらしい!! |
すごいeeeeeeeeeee |
Scotchのスプレー糊はどうでしょう? 55番の貼ってはがせるタイプなら位置決めもしやすいのではと思います。 |
>Scotchのスプレー糊はどうでしょう? そうか!その手がありましたね。確かにスプレーなら目詰まりの心配もないしイケるかも。 ありがとうございます。ちょっと実験してみます。 |
NHKの漫勉に藤田先生がでますね |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] |