経済@ふたば保管庫

経済@ふたば保管庫 [戻る]

12860 B
中国市場低迷でVW没落 トヨタがシェア1位に返り咲く チャイナリスク

[全て読む]
中国で一番売れている車はフォルクスワーゲン系列

トヨタ世界販売トップ返り咲き 1〜7月は586万台、VWを上回る
VWは得意とする中国が5.3%減の199万台と、景気減速の影響が大きく受けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150828-00000013-fsi-bus_allこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

日本企業でも中国がメイン市場の会社は終わりやね
他国に転換できるかがカギ

VW含めてドイツ系はブラジルとか南アフリカとかやばい国でのシェアが高い

7877 B
VWはリスク分散しているけど中国市場だけ突っ込んでいる会社はやべーぞ


中国市場は無くならないだろうけど減速が加速するだろうからな
新規市場にどれだけ入る事ができるかと、中国から出来るだけリスクなしに出るかが今後企業の命運を左右するな

10042 B
パナソニック、メキシコで白物家電参入へ 冷蔵庫と洗濯機
パナソニック、北京の電池工場閉鎖 1300人解雇へ

ソフトバンクもやばいだろうな

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6172599
スズキとフォルクスワーゲン提携解消

>スズキとフォルクスワーゲン提携解消

スズキは1年以上前に解消するとプレスリリースしている
VWはスズキのっとりしようとしていたのでもめていたのが解決しただけ

トヨタ強いな〜


原油価値崩落 水素や電気自動車などエネルギーの変換社会が加速か!?
[全て読む]
「地中海最大」のガス田、エジプト沖で発見

アゼルバイジャンのカスピ海沖でガス田発見


天然資源がオイルである必要性が無くなればエネルギーは無限にあるので早く掘った方が勝ち→価値は更に暴落か!?

掘る技術が無いと言う言い訳していきたからなあ
無くなるなら自前はとっておこうとした国には英国も含まれる
資源無しと言いながら北海油田掘り出してEUには参加したけどユーロは導入していない
やはり社会は情報を先に得た者が勝ち

今掘らないと半世紀後には化石燃料は無価値かも知れない
代替燃料やインフラが出来たら燃やす自体禁止の可能性もある

ロシアがユーロ圏への恫喝にエネルギー資源使ってた
が、それも通じなくなるねと言いたい
が、アゼルバイジャン?ロシアに近くないかい
大丈夫かね

ポーランドや
北ドイツあたりも
ガスはあるみたいだね

昔は、石炭が黒いダイヤと言われて、
日本でも必死に掘られてたからな。
機関車や船も石炭が燃料だった時代は。

将来のことなんてイエローストーンが噴火することだけ覚えておけば充分だ
転ばぬ先の杖も破局噴火には勝てないな

ロシアのパイプラインいりませんと言われるのが怖いから
ロシアも必死なんでしょ

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/0640f35212c2ae45493466be781bdfc2

そもそもバクー油田あるじゃん、この国

なんつーか、エイジオブエンパイヤのゲームみたいな話だ


113479 B
鉄鉱石市場、中国の軍事パレード対策で暗雲 工場に操業停止命令

[全て読む]
(ANZ)のアナリストは、工場や建設現場の一時的な閉鎖により、中国国内の鉄鉱石の港在庫が7月末の約8200万トンから9月末までには9600万トンへ増えると予想している。その結果、鉄鉱石の相場は再び1トン50ドル割れの水準に下がる可能性があるとみている。

 鉄鉱石は先月、1トン44.10ドルまで下がり、10年ぶりの安値をつけた。ここ数週間は50ドル台半ばの水準で推移しており、26日は53.10ドルで取引を終えた。
http://jp.wsj.com/articles/SB12096842380967064583604581196022948091228このスレは古いので、もうすぐ消えます。
夏場でも電力使用量が落ちている中国
48049 B
電力消費量の変化から中国経済の実態が見える
中国のGDP成長率と電力消費量(前年比)の比較:2009年7月〜2015年7月

2015年7月で電力需要が落ちるのは異常
中国も7月は暑かったので家庭消費は上がっているはずなのに
どんだけ産業が死んでるんだよ

電力の効率化なんて一切やっていない中国で電力使用量が落ちるってのは異常
個人宅は豊かになっていると言うのも嘘だと解かる

なんか逆の事ばかりしている中国には頭脳がいないのか?

オーストラリアの暴落は鉄鉱石とか中国貿易の影響みたいだな

2875 B
本文無し


中国内全ての工場と発電所に浄化装置設置義務づけするべき
軍事パレードを一回休んで、浮いた予算を補助金に

工場動かしても作ったものの需要が無いのが中国だよ

中国のばら積み船は注文が来たらすぐ渡せるように
作り置きしてあって、最近は注文が無いから造船所
近くだけで足りなて色んな所に浮かべてあるとか

ヴァーレがヴァーレ・ブラジル型を大量に製造するといったので
中国が対抗心むき出しにしてばら積み船ふやしまくったからな・・・
ヴァーレと戦うなんて何を考えてるんだか。


24422 B
中小企業 67%余が賃金上げる

[全て読む]
経済産業省が行った調査で、今年度、ベースアップなどで賃金を上げた中小企業は67%余りと、前の年度よりおよそ3ポイント増えたことが分かりました。
経済産業省は全国の中小企業3万社を対象に今年度の賃上げ状況に関するアンケート調査を行い、7300社余りから回答を得ました。

それによりますと、今年度、賃上げを実施した中小企業は全体の67.6%と、前の年度より3.3ポイント増えました。
賃上げの方法では、ボーナスの増額が42.7%と前の年度よりも2.6ポイント減った一方で、基本給を引き上げる「ベースアップ」が26.9%で前の年度より4.7ポイント増えました。

また、賃上げの理由は「従業員を引き止めるため」が47.4%と、38.1%だった「業績回復を還元するため」を上回って最も多くなりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150828/k10010207731000.htmlこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


>夏のボーナスが後ずれした可能性が高く、ボーナスを示す特別給与が大幅に減少したため、大幅なマイナスになった。
なるほど

>1%以下の新入りのせいで平均が下がるとかどんな計算なんだよ
他の条件を考えなければ、平均以下のやつが加われば平均が減るのは普通の計算じゃね……?
で、No.381567によると平均も減ってないんだよね?たぶん他の条件が変化=ベースアップしてるために

下がってるのは平均そのものではなく物価に対する比率
じゃあなんで物価が先行して上がるのかを考えればいいんじゃないの
一つ目は単純に円高による輸入依存の深刻化とそこから円安に戻すにあたり原価に影響が出た分、
そして二つ目、企業も取り分を増やしているが、給料を分け合う人数も増えているので追いつかない、
さらに三つ目、ベースアップの一方で新人の割合が増えているのでベア額そのままには増えていない
みたいなことが考えられる

で、こういったものが景気回復の形として不健全なのかどうかってが最終的な論点じゃないかね

あんだけ官製春闘でわっしょいして
前期比+0.8%なので
ほっとけば容易に名目でも下落に転じそうだ

>6月期は名目で-2.5%なので雇用者数が前の年と比べて130万人増えてない限り総額は減ってる

全労働者に払われている賃金の総額なのか、
1人の労働者が受け取る年間の総額なのか、
どっちかにしようず

来期はボーナス効果で給与総額アップ祭りになるんでない?

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>全労働者に払われている賃金の総額なのか、
>1人の労働者が受け取る年間の総額なのか、
>どっちかにしようず

一人の労働者が一年間に受け取る金額では直近の消費や景気の変化は読み取れないと思う

6月期の雇用者数の増加は年間48万人だから
6月期に関しては一人当たりと総額の両方が減ってる

http://www.stat.go.jp/data/roudou/rireki/tsuki/pdf/201506.pdf

ボーナス支給が7月になった所が多くて7月期に巻き返せるならそれに越した事はないが
まだ数字が出てないから何とも言えないな

楽しみだね!

>6月期に関しては一人当たりと総額の両方が減ってる
もしボーナス分換算されてなきゃそりゃ減るだろ
大多数がパートタイムか委託社員なら別だけど


126651 B
日本企業37%の大幅増益 円安寄与、米欧勢しのぐ

[全て読む]
 日米欧主要企業(金融を含む)の4〜6月期の業績を集計したところ、純利益は日本勢が前年同期比37・2%増となり、米国勢の推計1・2%増、欧州勢の推計8・2%増を大きく上回った。売上高は日本勢だけが増え、収益ともに独り勝ち。円安の恩恵を受ける一方で過去に実施したリストラが奏功し、稼ぐ力が高まった。収益拡大の持続力が今後問われそうだ。

 日本勢は円安進行で、海外で稼いだドル建ての売上高の円換算額が膨らんだことが引き続き寄与した。訪日外国人の活発な消費や原油安に伴う燃料費の減少も要因で、トヨタ自動車など多くの企業が最高益を更新した。
http://www.sankei.com/economy/news/150829/ecn1508290011-n1.htmlこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

むしろ欧州の売り上げ上がってないのに純利益が12%アップはヤバイな

かなりの部門でリストラがあったのか?

欧州通貨と輸出先の関係だろがバカ

>欧州通貨と輸出先の関係だろがバカ
まったく分からん


中国 海外でアナリスト修行をした当局の人間がもうほぼいない?
[全て読む]
中国サイドの人間がエリート集団と言っているだけで、まあそれなりのアナリスト(ファンドを首になったような連中もいた)が20人ほど居たらしいが今はほぼ皆無で素人だらけ


中国市場の混乱、背後に規制当局の「頭脳流出」

しかし海外から中国に戻り、「海亀族」と呼ばれたエリート専門家たちはすでに、当局の仕事に幻滅したり失望したりし、民間企業に戻っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150828-00000061-reut-bus_allこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

最近連発している常識では考えられない中国の経済奇策だが
思惑では無く単なる素人集団が海外ファンドに弄ばれているだけが?
実際中国の資金はどんどん減って自分で自分の首を絞めている

>「海亀族」と呼ばれたエリート専門家

世界のトップアナリストが入ったと言う話は聞かないし
そもそも優秀ならはした金で政府系なんかに行かない

中国経済を守れる中国人が居ないって事だね

派閥抗争でいられなくなったとか粛清される前に逃げたとかもあるのでは?

うまく中国を回せれば中国共産党なら日本円で億単位の正式では無くとも収入が海亀族達には予定されていたのでは?
実際はうまく回せなかっただから切ったんだろう
そして代わりになる人材がいないと言う落ち

自分の隣でなんだかよくわからない方法で金儲けしてるとなったら
気分が悪くなる人もいるんだろうよ

中国終了?

終了では無いだろうけど歯止めする方法が無いだろうな

中国原発は必ず事故をおこす
被爆海→日本へ垂れ流し

フクシマ→過ちの大阪原発汚染ゴミの実情をしる


62891 B
上場企業の年金資産51兆円 14年度1割増、過去10年で最高

[全て読む]
 企業年金の財政が改善している。上場企業の2014年度の年金資産は51兆円と1年前に比べて1割増え、過去10年で最高だった。株高や円安で運用が好調だった。
将来の年金支払い負担を示す退職給付債務に対する資産の比率は8割弱と金融危機後の6割弱から上昇。企業の追加の資金負担のリスクが軽減され、加入者の年金受給に対する不安も和らぎそうだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91112550Y5A820C1DTA000/このスレは古いので、もうすぐ消えます。

運用益じゃなくて資産だったらもっと増えてもいいような
安定した運用先ばっかりであんまりアクティブには運用してないのかな

確実に言えることは、自民党が与党になって一番美味しいと思っているのは証券会社。

金融機関が儲かっているのは国にとって実はいい事

だから民主党(社会党)と共産党が敵視してきた存在


88841 B
今日の中国株

[全て読む]
日本経済指数に合わせてアルゴリズムで勝手に売買されている様子
出来高は非常に少ない
中国株の世界影響は無くなったのか?

不気味であるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

中国、株買い支え介入再開―人民元支援では米国債売り−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTQHLV6JIJUS01.html

中国は今後少なくとも半年は外貨準備金を資金源として自転車操業をすると言い出したようだ
半年後には国際通貨だからと言っているようにも聞こえる
外貨準備金なんかもういらんと中国は言っているようで
AIIBで人民元を国際通貨化するのを諦めていないんだろう

もしかすると外貨準備金が無いから人民元を国際通貨にしないから貿易できませんと逆手に言い出すのかも?

AIIBで外貨を集めて、現地での支払いを元でするんじゃないの
外貨収集機構だな

アメリカ国債を売って通貨操作と株価操作をしてきたけど
今後半年は続ける宣言か
上がってもまた暴落必須なのにもう死亡覚悟なんだね
外貨準備金が無いから貿易もうしません
したいなら人民元を国際通貨にしてね
とかすげーな
うまくいくのか楽しみ

7月の時点で10%減少だから今年中に単純計算だと半分近くに外貨準備金が減る計算か

>AIIBで外貨を集めて、現地での支払いを元でするんじゃないの
>外貨収集機構だな

ユーロもポンドも出資額の中では小さいから人民元決済しかないでしょと言うんだろうな
中国は世界経済混乱を今後も何回か仕掛けてくるだろう
ただ今回と同じ方法では振幅は小さくなってしまうので他の方法考えるだろうね

日経終わってから今日も中国政府買い出ているよ
出来高からして一般人も買いだしている様子

大体+4%が基準っぽいね


120168 B
イメージのいい国内企業の社長ランキング 1位孫正義 2位稲盛和夫 3位三木谷浩史

[全て読む]
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163112

著名な起業社長に関する意識調査を実施 国内企業の社長 イメージが良いのは誰?
http://www.cd-s.info/2015082502.pdfこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]