ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]
>サンライズ英雄譚とかまたやってくれないかね なんか夏色キセキとかラブライブとか平気で出そう。あと舞シリーズ ロボアニメどころかバトル物ですらない ママ4出したようなシリーズだし ・・これギャルゲーとかパーティゲームにした方がいいな。 (ロボ関係ねぇ!) |
序盤はクソ弱いだろうけど、後半は 瞬間移動・イデオンソード・次元砲とかチート機体になる 自己修復・魂・遠隔操作とか便利なもんも多いしな 一番大きいのはスパロボに水樹や田村が参戦することか |
田村ゆかりはサルファ出てたでしょ! |
ロボ魂のこいつは高めだけど変形もするってなら納得も出来るね あとは予約さえできたら… |
>ナイチチはムゲフロEX出てたでしょ! |
オーガスと同時参戦してエンブリヲvs桂木桂 他にも次元共鳴兵器とかアクエリオンみたいな演出で収斂時空報とか 世に産まれるのがもっと早ければZシリーズ向きだったねクロスアンジュ |
>ダイミダラーと出たらCERO上がる 乳揉みありきだよなぁ てーか原作絵初めてみた |
>世に産まれるのがもっと早ければZシリーズ向きだったねクロスアンジュ ラスボスのスケールのデカさとクズさもどっこいだしね |
>サンライズ英雄譚とかまたやってくれないかね 銀魂にも参加したら戦いとお笑いの展開が来るよ |
>なんか夏色キセキとかラブライブとか平気で出そう。あと舞シリーズ ママ4 ケロロ 夏色を出してなつみが3人とかそういうネタをやりそう。 |
キーマスター・・ とかいっても誰もわからんわな |
上腕と腿と腹が鍵でないとキーマスターには見えん 胴体だけならストライクウィッチーズに出てきたウォーロックに似てるかな |
闘剣士思い出した |
サムネ光武って言おうとしたら既に書かれてた F2以降なんでもありだからてっきり… |
>サムネでザカールを連想したのって俺だけなのか? ウォーカーマシン ダッガータイプに見えた・・・。 |
昔アリスソフトがこういうダンジョンゲー出してなかったっけ |
アリスでもエルフでも出してた |
エルフのロボゲーってなんじゃとて?と一瞬思ったが メタルアイよりもさらに前にロボ乗りっぱRPG出てたっけか おっさん過ぎるだろ… |
>昔アリスソフトがこういうダンジョンゲー出してなかったっけ 双子の幼女が主人公の零式? |
>零式? あれは探索ゲーにみせかけた計算ゲーだしなぁ |
>>刀身の割に柄が長いサーベル好きなんだけど >こんなん? おーそんなんそんなん、特に左 両手持ちできるくらいなんだけど別に刀身長くないみたいなのが好き 見た目的に刀身が短く見えちゃうからあんま人気無いのかね キュベレイも設定画だとかなり柄短いし |
>ユニコーンのあれはハルバートに見える 元ネタのクローバー製ガンダムの武器がソードジャベリンだからジャベリンで良いんです |
>キュベレイも設定画だとかなり柄短いし その柄の長いビームサーベル、劇中だと肩から取り出してる謎の装備なんですよ…… |
スローランサーやんけ |
ショルダーバインダーって名前ついてるくらいだからな |
>その柄の長いビームサーベル、劇中だと肩から取り出してる謎の装備なんですよ…… マジか知らんかった・・・! |
>その柄の長いビームサーベル、劇中だと肩から取り出してる謎の装備なんですよ…… サザビーみたいに袖口から出てくるものと思ってた |
>サザビーみたいに袖口から出てくるものと思ってた 袖口のビームガンは取り出せばビームサーベルになるよ ビームサーベルとして使ってて無くしたりしたら火力激減しちゃうからなるべく肩バインダーに収納した柄の長いタイプから使うに越したことないんじゃね? |
ジャベリン装備のジムVがドライセンと大立ち回りを演じたりしてたんだろうか …進んで相手の得意分野に入る理由が何もないや |
∀ガンダムの細いビームサーベルは斬新だと思った。 |
SWってEP3とEP4の間に10数年時間の流れあるからね 帝国との戦いの中で同盟軍はドロイドのパーツにも困る状態にだったのかもしれない その辺謎として放っておく所もある種制作の戦略ともw |
>勇者は結構金色になってたような |
>もともとアナキンが寄せ集めのパーツで作ったのがC3PO ワンオフのカスタムメイドっぽい設定なのに、こういう同型が銀河中にいるのって、どう説明されてるのん? |
書き込みをした人によって削除されました |
パーツそのものは大量生産されてる規格品だから |
>グレートエクスカイザー(サンダーフラッシュ) いいよね… |
中央部を除けば金ぴかのスペースホーク(星銃士ビスマルク) |
キミたち、何故私が出てこない! |
C-3POはアナキンがジャンク品かき集めてきて形にしてただけであって あの規格のドロイドは結構いる。EP4中も反乱軍側に白、帝国軍側に黒がいたり。 |
>キミたち、何故私が出てこない! むしろ真っ先にストフリのあの画像が来ると思ってたんだ |
>グレンダイザー(スペイザー装着時)はどうだったっけか? 最終回にデュークとマリアがフリード星へ帰還する際に超光速で宇宙を駆ける描写があった |
書き込みをした人によって削除されました |
ワープとテレポーテーションが同義的な物であると仮定した上での書き込みになるけど、 仮にワープが実現出来たら態々宇宙まで上がる必要無くない? ウルトラマンの最新映画でも敵の要塞が直接地球の都市上空に転移して現れてたし。 それでも宇宙船の類が宇宙空間を直接移動してるって事は、通常巡航の時点で光速の壁を 超えた星間移動が可能な技術を実現させているって事じゃん。 ハードSF的な要素の強い作品ならあり得ないだろうけど、そうじゃないおおらかな 作品もあるんだよって事で… |
>実はイスカンダルは 速度より着陸の事を考えた方がいいと思う変り種では「宇宙からのメッセージ」のガバナスは粒子転換による超光速で質量が大きいほどエネルギーが増大するから惑星そのものを宇宙船にしてました |
>仮にワープが実現出来たら態々宇宙まで上がる必要無くない? ある程度周りの空間もいっしょに転移するなら何もない宇宙に出てからした方が安全じゃない |
>ワープとテレポーテーションが同義的な物であると仮定した上での書き込みになるけど、 あれ?昨日は 500億光年をちょっとお出かけ感覚で通常航行する宇宙船の話だったよね。ワープ前提に変わったの? テレポートで恒星間移動が解決する世界の話なら宇宙船要らないし、このスレと関係なくない? 君の言うおおらかな作品ってのは、演出の都合だったり設定を何も考えて無い作品で、スレタイの宇宙最速を語ろうとすることに、そもそも無理があると思うんだが。 |
自分以外が「光速を超える事は例え創作の中でも不可能」「だから惑星間の移動にはワープは必要」 って前提で語っているから、そうじゃない事例もあるんだって主張する自分との話が 繋がっていないんだって分かったからあえて合わせてるんだよ。 |
>ある程度周りの空間もいっしょに転移するなら何もない宇宙に出てからした方が安全じゃない 巨人シリーズだと「ワープするにはブラックホールが必要だから、 そんなもん太陽系内部で出来るわけ無いだろ」みたいに言ってたな |
>地球-火星-冥王星間をリアルタイム通信(つまり超光速通信)しているという ヤマト世界はタキオン粒子が発見・実用化されてる 武装や推進機関は無理だがレーダーや通信は地球技術だけで超光速に対応済み |
>ヤマト世界はタキオン粒子が発見・実用化されてる しかも手でキュッキュッと栓をひねれば調節出来るほどに簡便に… |
書き込みをした人によって削除されました |
>という性能差だったけどなぁ(装甲と武装の差) 基本パワーがビアレス、ビランビーがBで、ボチューンがCだったような記憶が……限界オーラ力が優れてても焼け石に水でしたね |
ビアレス>ビランビーは公式 ジェリルのセリフがある ボチューン>ビランビーも公式 厳密に言えば ボチューン≧ビランビーだろうけど 後半のメインとなる空中戦主体の設計に初のソードにオーラ力集中等々ビランビーを上回る部分がある」 ビランビーは初期段階で開発された名機(ゼロ戦みたいなもん?)なので、中盤以降の開発機体には劣るのはしょうがないと思う |
>ショットは立ち回りが上手くて功績を全部自分のモノにしちゃった…って設定だか描写なかった? 村上とBOMEの違いというか ショットが上手く売り込むプロデューサーで、ゼットが職人だよね |
極初期はショットが一人で苦労してたらしいから村上の例えは適切じゃないだろう まだジョブズのほうが近いと思う |
>後半のメインとなる空中戦主体の設計に初のソードにオーラ力集中等々 これは記述があるの知ってるけど >ビランビーを上回る部分がある これは書いてある資料見たことないですね… 差し支えなければ資料名をお願いします |
デーコレダンバインなどで 「飛翔速度が非常に高いスマートな機体」 ビ後の機体なのにビより劣っていたらこう書かない (最大速度はビだがMIG25とF15の関係なのだろう) 限界オーラ力18。ビは16 初のソードにオーラ力集中などなど ついでにボチューンとビランビーは上級者向けだろうけど ラウとナは武の国、大国でボチューンを扱える騎士多数 対してドレイク軍は徴兵による新兵も多い ここらへんもボチューンが勝る |
ボチューンはラウ、ナの国向きの機体 対してビランビーは少数しか騎士がいないドレイク軍向けとしては性能不足になっていると思う |
書き込みをした人によって削除されました |
>ビ後の機体なのにビより劣っていたらこう書かない ……あ、うん、大体わかった |
正直、戦闘が退屈。 変にネット接続に対応したおかげで味気なくなってないか、これ。 |
ゼノシリーズの戦闘が退屈なのは今に始まったことじゃないからな(ゼノサーガやりながら |
>。 |
>>。 |
これリアルタイムでのオンラインマルチはあくまでオマケな感じなのか フィールド内でGTAみたいにフレンドと暴れ回れるならハードごと買ってもよかったんだけど |
ところでどうにも気になるのが 街中で人にぶつかると、相手が悲鳴上げるのが…w あれ、ぶつかりすぎると住人からの自分への評価下がって いつまでたってもドールに乗れないとか…ないよな? |
サブクエストほっとけない人間には永遠に先に進めない感じです |
http://xenobladex.jp/special/sp-welcome20150430.html やったぜコトブキヤ! |
言ってるそばからw コトブキヤ!もうキタのか!早いw スケール違うけどフレームアームズと互換性持たせてくれると嬉しいな |
FAと互換あれば買う |
PS2連ジで野良四人で対戦 一人がアガーイ選んだら、みんなそろってアガーイ選び タイムが尽きるまで、戦いそっちのけで アガーイダンスやスライディング等しまくったのには死ぬほど笑った 今でもいい思ひ出 |
ダンスだとぅ… |
>弱パンチ、弱パンチ、弱パンチ バトルアサルト(日本だとSIMPLE2000THEバトル)だと何気にパワーアップしてるんだよなぁ〜 |
まぁ弱くても早い手でちくちくやるしかない的な |
デフォルメシャアの漫画で シャア「昔はアッガイ好きとか言ったらキワモノ扱いされたのになぁ」 ララァ「時代は変わったものですねぇ」 みたいなやりとりあったような |
ガンダムさんだな あれとアニメケロロの辺りからアッガイは下手物って意見よりかわいいメカって意見がメジャーになってきた感はある |
>ダンスだとぅ… 拾いモンだが |
今でも一部の愛好家の悪影響受けているだけで際物であることには間違いないような… ベアッガイも頭が大きく改修されてるし |
本文無し |
ガンダムエースにおける異様なまでのアッガイ押し… |
なにその太る人 >1430238162102.jpg 勝手に設定変更してた覚えが… |
テンカイナイト ブロックロボット形態からアンドロイド形態に変化する。ターミネーターのパクリじゃないのか?ビーグとスライガーとブライノックスもそう思う。 |
有機生命体を向こうの規格に変換するのの逆やってるだけで 元が機械生命体に近い連中だから人間に合わせても機械の体なだけでしょ、 つーか何でターミネーター? |
生体部品というか軸というか芯というか |
こういう理由だから、おそらく全身が生体部品 |
鳥を食べてたな |
>鳥を食べてたな タランスもラットルの色替え白ネズミを食べてましたね あの補食場面を初めて見たときの「ア、アメリカ人の感覚って一体ーーッ!!」という衝撃 しかしよく考えたら内臓はあるわオナラはするわなので 少なくともビーストモード時は純ロボットではなくスキャンした対象とほぼ同一になってるんだろうと自分に言い聞かせたあの日 |
そういやダイノボットって偽者と戦った時にその偽者食っちゃてたよな。 |
>少なくともビーストモード時は純ロボットではなくスキャンした対象とほぼ同一になってるんだろうと自分に言い聞かせたあの日 マクシマルとプレダコンの素体のプロトフォームは有機物と無機物の混合 だからオートボットやディセプティコンと違って動物をスキャンした際に完全な擬態ができるし有機物からエネルギーを摂取できる |
ゼノブレイドクロスのネタバレになるけど 恒星間移民船の操船クルーを生体ロボットに任せて本体は眠ってるて設定はいいな |
>ビーム兵器によるダメージってどんな感じなのかねー ものすごく勢いがあるバーナーみたいなイメージのはず? 基本的には熱で溶かすだけ |
>共和国が優勢だったのを考察する >帝国は内部がグダグダっぽいのが感じられたなぁ もともとガイロス帝国の摂政ギュンター・プロイツェン・ムーロアはガイロスを父の敵と恨むゼネバスの血筋で、ガイロスにもヘリックにも勝ってもらう気はさらさらなかったようだからねえ 兵站を無視して戦線を展開させることで帝国軍を疲弊させ、一方戦力の整ってなかった共和国に戦争を強いることで疲弊させることに腐心してたわけだし |
帝国はフューラーとゼロのCASが少ないけどあんまり積極的に開発はしなかったの? |
>あんまり積極的に開発はしなかったの? 神(TOMMY)の力が衰えてたんや・・・ |
>帝国はフューラーとゼロのCASが少ないけどあんまり積極的に開発はしなかったの? 本当はヒューラーのアーマーはもう一種、商品化予定あったんだけど 没になった… (ヤクトユニット) あとは根本的にゼロもヒューラーも使える人が少ないから 共和国のようにあんまり多種にアーマー作っても意味無いなと判断されたんだろうなぁ 現に共和国も戦争後半となるとほとんど種類なくなるし… (大体がフェニックス、パンツァーがちょろっと居た位とラストのフェニックスから換装のファルコン位…) |
まぁ敢えて考察するなら、ダークスパイナーの登場で、攻撃力に特化したゾイドをそこまで多角的に運用する必要が無くなったって所かね 加えてデスザウラーやデススティンガーの量産化にも成功して、フューラー自体がそこまで頑張る事もなくなってしまったか 実際、共和国がゴジュラスギガを投入するまでの間、ネオゼネバスも特に新型ゾイドの開発はなかったようだし 再びゾイド開発が活発になった頃には、更に汎用性の高いブロックスが主力に移り変わって廃れていったけど その一方で共和国がB-CASとそれを主軸にした凱龍輝を産み出したっていうのは皮肉な話だね |
>帝国はフューラーとゼロのCASが少ないけどあんまり積極的に開発はしなかったの? 戦況にあわせて着せ替えるなんて共和国みたいなことしたらコストが大変なことになるのはわかってたんじゃないかな 素体流用で数世代に渡って使える様に拡張性を持たせたってところだろう |
軍曹設定だと帝国のCASは状況に合わせたカスタマイズのためではなく技術力が上がったときに容易にバージョンアップさせるためとある 実際フューラーのバージョンアップつくったのは共和国の凱龍輝だけど |
共和国の半開きのコクピットより酷いフューラーの素体。 まあこのまま使うはずはないんだけど素体の状態で蓋つけれなかったのかねー。 |
>>ガイロス帝国の摂政ギュンター・プロイツェン・ムーロア そういえばそうだ共和国も帝国も本気で戦っていたが、彼の影がチラホラしてるんだった本来、暗黒大陸に渡るには、帝国海軍はウオディックを擁し一強だわ、気候もあるわで無事で済むわけがないんだよなおそらく海に関して共和国はカスタマイズしたゴジュラスで首都近海を防衛するのがやっとなはずだし |
[0] [1] [2] |