家電@ふたば保管庫[戻る]
無題
ステマ? |
無題
これ思い出した |
無題
>なんかすごい学習リモコン見つけた まったくだ 機能を調べたら、値段がすごかった |
無題
大分前からでていて友人が使ってるなぁ。 エアコンの操作とかできるから、会社から出る前にONして 帰り着いたら快適っていってた。 |
無題
>キロ1000円くらいでヤフオクに出してみるかな? ヤフオクでそういうの買ってるけど 目玉部品がない場合は10kで1000円くらいが相場だよ |
無題
レアな部品が付いていると高騰するので出品の際は付いてる部品がしっかり判るように写真撮った方がいい よくわからないジャンク一山では良い値が付かないから気をつけてね |
無題
新品部品なら\1000/kgで良かろう 「価値ないない」と買い叩く奴が居るうちは金になる |
無題
No.151245さんの たぶんプレーナー型であろう形状がしっかり見えるのがすばらしい・・・ |
無題
このタイプは缶に密封する時の電気溶接の火花(鉄粒)が中に残り、これでショートして使えなくなるというトラブルがあったらしい。昔のNHKの番組でやってた。「白い封印物」というのにはそれを防ぐ効果もあるかと思う。 |
無題
>これでショートして使えなくなるというトラブル 消しゴム付き鉛筆でトントンしてみて、ショートしなければ合格品として出荷してたな |
無題
中にはこんな感じの粘土みたいなものが入ってた HITACHIの2SC284です |
無題
アンテナも重要 |
無題
>アンテナも重要 それは、アンテナになるのかアースになるのか気になって夜も眠れない・・・ |
無題
それもだが、ぐるぐる巻きにすることで増えるのは容量結合なのか誘導結合なのか考えると眠れない |
無題
>北海道人「え?なに言ってんの?このヒト?」 冷たくないの・・・・? |
無題
>>北海道人「え?なに言ってんの?このヒト?」 >冷たくないの・・・・? 札幌に住んでいるとき、洗濯機用の蛇口は風呂場のように水と温水が来ていた。 全自動だったが、冬は水が冷たすぎるのか洗剤が玉になるので、 ぬるま湯で洗濯してた。 |
無題
二槽式は九州でも冬辛いぞ ソースは学生時代の俺 |
無題
>札幌に住んでいるとき、洗濯機用の蛇口は風呂場のように水と温水が来ていた。 温水が来てるのが常識だからね。 洗濯機を屋外に置くと凍結して破損するから絶対に屋内に設置だしね。 なので中途半端に寒いところの話は通じない。 |
無題
1965年発売のナショナル洗濯機「うず潮」も1984年まで出ていたらしい(モデルチェンジを繰り返して…) |
無題
>二槽式は九州でも冬辛いぞ 九州の内陸部は東北並みに寒いじゃないか! |
無題
>九州の内陸部は東北並みに寒いじゃないか! 熊本のことか? |
無題
>1965年発売のナショナル洗濯機「うず潮」も1984年まで出ていたらしい ブランド名なら東芝「銀河」(1961年)もまだ出てるよな って思ったらZABOONになっちゃってら |
無題
西日本でも冬は干したら凍りつくからね。 自宅は全自動一槽だけど、シャツに張り付けたカイロに気付かず乾燥までしまい、えらいことになった(笑) 勝手だが蓋を閉めたらロックかかるのは微妙に不便に感じたな、具合を目視出来ないのはちと不満。 |
無題
大泉洋が阿蘇の雪を見て一言、「九州がっかりだな〜」を思い出した |
無題
心の暗黒面全開の人がw |
無題
音をテレビから出さないで、常時映像をレコーダーからのにして、 レコーダー⇒アンプ⇒スピーカーで聴くのがベストだと思う 当たり前だけど音の違いに愕然とする でもテレビからの音もすぐ馴れて気にならなくなるから 普段は90%テレビからの音を聴いてるけど |
無題
>でもテレビからの音もすぐ馴れて気にならなくなるから 耳がくそだからだろ うちのはすぐ気がつくのは、TVのスピーカと差がありすぎ |
無題
先の人は良いテレビで 上の人はアレなテレビと言うことですね |
無題
そういう事じゃなく、ブラウン管時代の時系列で 同じ価格帯や条件の現在の液晶と比べるとって話だろう 別にスピーカー用意して音が良いとか当たり前だろwww 筐体構造に限界があるし、ブラウン管同志でも安かろう悪かろう時代の TVのスピーカーはオマケみたいなのが多かった リモコンもついてない、木のフレームの古いTVが壊れたので 2回りでかい、安物の海外製を買ったら音が悪すぎて引いた そんな事もあったし、コストダウンじゃね? 最初から、酷ければすぐ気にならんと思うけどね スマホやタブでも、メーカーで音が全然違うべ |
無題
最初のレスで釘さしてるのです そんな時代じゃないって 良いテレビをさがすのではなく 良いスピーカーをさがす |
無題
TVがというか、液晶が既に高級だとか品質 そういうのを売りにするジャンルじゃなくなってるしな とにかくデカさしかセールスポイントが無いし 客もそれにしか食いつかないから50インチすら庶民レベルになってるし 28インチなんて既に購買層的には、一人暮らしの1ルームレベル ブラウン管時代なら14〜17インチの世界だからな そんな価格帯モノラルスピーカーですよw |
無題
>そんな価格帯モノラルスピーカーですよw ステレオなら内蔵スピーカーで満足なのか・・ |
無題
VESAマウントに合うスピーカーってなんで出ないんだろうなぁ パソコン用の5000円クラスのスピーカーだけで満足度高いのに |
無題
ブラン管時代は 圧倒的に箱が大きいからな。 無駄なスペースも多かったから そこを容量に使えたし。 |
無題
フライト/航海/ドライブシミュレータには全周を囲うのが簡単でつなぎ目も目立たずいいと思う。 |
無題
これのアイデアで全周視界って 実現できないものだろうか? |
無題
書き込みをした人によって削除されました |
無題
書き込みをした人によって削除されました |
無題
こんなもん |
無題
テレ東のWBSで紹介してたけど画面の後ろにチューナーユニット?抱え込んでて実際はそんなに薄くはなかった |
無題
半球にしてプラネタリウムやら これとか |
無題
変なギミックより画質 |
無題
SONYがさらに高精細なヤツの開発に成功してた ような気がする |
無題
>BOSEタイプなかなかユーザーが見つからなかったようで あっこれって充電機能付きの事だったのか |
無題
背が低く奥行きが長いもの |
無題
SirV・・・うらやましい。 フェザータッチボタンで周波数デジタル表示チューナー 本体のタイマーで留守録もできる。 ほしくて仕方なかったけど買ってもらえなかった。 |
無題
ZS-5、CDプレイ時にノイズが出てきたので、部品取りにZS-3を 購入 カセット以外は快調に動く どうしようと思っていたら ZS-5の不調が自然治癒 2台体制になった俺 |
無題
学生時代、買ったばかりの CFS-D7(SiR-III) を持って、帰省するとき、単1電池を8本入れて、電車の中で密閉型ヘッドフォンで音楽を聴きながら帰った。ちょうど初代ウォークマンが発売されたころだったしね。 しかしながら、60分テープを両面聴いたことろで、ローバッテリーランプが点いて、家まで持たなかったよ。それ以来電池は使わなかった。 それから10年以上、俺の宝物だったけどね。 |
無題
見た目に惹かれてコレが欲しかったが あまり評判はよろしく無いようで |
無題
sony スレ画のソナホークもいいけれどドデカホーンが欲しかった。 |
無題
>ドデカホーンが欲しかった。 CMでタイかどこかの涅槃像をロケしてて、低音の迫力に仏像がグラグラ揺れるような演出をしたために抗議が来てCM放送中止なんて事があったなぁドデカホーンCD |
無題
昔はアナログ地上波テレビ放送の音声だけが音声多重放送で聞ける大きいCDラジカセが主流だったのに90年代後半位からAMとFMだけで、一部機種だけモノラル音声でテレビの1〜3チャンネルが聞けるものになった。 大きいCDラジカセが出回っていた頃は、音声多重放送が始まってまだ10年も経ってない頃で、音声多重対応よりもモノラル音声のテレビが非常に普及していたから需要があったのでしょうか。 |
無題
>コブラトップでしょ! 「テクノコブラ」っていうのもあったな…。 |
無題
日本独自のリサイクル料だかで3000円ほど取られてるらしいからそれ引けばドル価格とそれほど剥離してないっぽい? |
無題
>Nexusって中身サムチョンだぜ、それでも欲しいの? Nexus 7にはサムスン製部品使われてなくね?メモリでSKハイニックス使われてはいるけどねチョンは嫌いだがこの程度で購買対象から外れることはないな |
無題
>為替だけで1万円も値上がりしない。 iPadは最大1万3千円も値上げしたけどな iPad miniも4〜8千円値上げしたし http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1305/31/news063.html http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130624_604984.html |
無題
>No.151290 >剥離 それを言うなら乖離かと |
無題
SC-04Dと勘違いしてんじゃね? それならサムスンだし |
無題
nexus4もえらい値段差になってきたなぁ どこが代理店やってボッタくっているんだろ |
無題
為替の差だろ |
無題
アポーの製品が日本円でほぼ15%程度値上げってのはほぼ為替変動値をそのまま転嫁しただけかと。 昔からそういう調整は都度行われているのはおなじみ。 |
無題
書き込みをした人によって削除されました |
無題
nexus4はアメリカで100ドル下げたという情報もある。 海外向け「Nexus 4」、100ドル値下げで16GBモデルが249ドルへ……日本版のほぼ半額 http://www.rbbtoday.com/article/2013/08/28/111143.html Nexus4の価格が改定されたのは、アメリカ、オーストラリア、カナダ、ドイツ、スペイン、韓国、イギリスのGoogle Playストア。8GB、16GBそれぞれが100ドル値下げされ、8GBモデルが299ドルから199ドル、16GBモデルが349ドルから249ドルとなっている。 アメリカで買い付けてヤフオクに流している奴は笑いが止まらんだろうな |
無題
そもそもいつの機種だ CPRM対応してないんじゃ? |
無題
レコーダーとナビの型番を晒すと、達人が判定してくれるであろう |
無題
ナビは4年前購入、TOYOTA純正ナビです。 レコーダーは1年ほど前に買ったTOSHIBAの安物です。 |
無題
エンコードしてスマホで見たら? |
無題
古いカーナビとかだとレーザー弱くて焼いたディスクは読めないのある |
無題
:ファイナライズしたか? :DVDビデオ形式で焼いた? |
無題
1. DVD-Video 形式 市販ソフトと同じ形式。 2. DVD-VR 形式 番組を録画して、編集できる形式。ファイナライズしないと、他のレコーダやプレーヤで読めない。 3. DVD-VR CPRM 形式 地デジなど、コピーガードされた放送を録画する形式。ファイナライズしても、対応したプレーヤでないと読めない。 プレーヤ側が、3.まで対応していることを確認しろ。CPRM の表記がなかったらあきらめろ。 |
無題
スレ主は説明書読まんのか? 地デジ用のCPRMのDVDにファイナライズして 焼かんと他機で再生できないって書いてあるだろ? ソニーならDVD+RWでファイナライズせんでも見れるけどね。 |
無題
地図DISCはDVD-Rにコピーして マスターは家の中で保管してたな 読み込みで不具合でたことは一度もない |
無題
プレスされたDVDと自分で焼いたDVD-Rなんかでは 記録方式が違うのです |
無題
書き込みをした人によって削除されました |
無題
自分の存在を否定する者はなにがなんでもキチガイ特亞人ということにしたい。 NHKはそんな団体です。 |
無題
本文無し |
無題
アカ日新聞は日本が嫌いなら社旗を変えればいいのにといつも思う。 |
無題
特亜人かは知らないがキチガイなのは間違いないだろう |
無題
IP:221.190.*(ocn.ne.jp) が特亞人ということで確定ですね。 |
無題
>自分の存在を否定する者はなにがなんでもキチガイ特亞人ということにしたい。 >nttpcはそんなキチガイです。 |
無題
相変わらず書き込みにオリジナリティ無いね(笑) 特亞人お得意のパクリが限界か?(笑) |
無題
そりゃお前が投げたブーメランが戻ってきただけの話だもん ウリジナリティが無いと言われてもな(笑) |
無題
キリンビールグッドラックライブ 毎週楽しみにしているが 今週も渡辺美里いいね |
無題
要は氷温冷蔵庫ってことか。 キムチ食べなくても、氷温チルド室の容量に不足を感じるなら併用すると良さげ。 |
無題
キムチ冷蔵庫は日本では売れてない なぜならキムチを入れなければならないと言う固定観念があるから 別に沢庵や梅干し入れてもいいのにね… |
無題
日本製でないからだろう |
無題
キムチョン好きで大量に置けるのと、大量に入れたら他の物までキムチ臭くなるから、別にしているチョン。 |
無題
チョンにも臭いのは確かなんだなw |
無題
ばあさんちも普通の冷蔵庫と普通の野菜用冷蔵庫と普通の冷凍庫があったなぁ グループで生協とってたから一度に来る量が… 今は少し大きい普通の冷蔵庫一台になったけど |
無題
感覚として味噌樽とか糠漬けの樽みたいなもんでしょ 日本の一般家庭から無くなって久しいし 米国だと肉を腐る寸前まで保管する文化もあるらしいけど 他国の食文化はなかなか理解しにくい |
無題
>米国だと肉を腐る寸前まで保管する文化もあるらしいけど >他国の食文化はなかなか理解しにくい 日本でも精肉にする前(枝肉のままで)に、ある程度は熟成させる お店によっては1-2か月前に仕入れたのを出してたりするし、消費者が気付いてないだけなのよね |
無題
欧米の家庭だと生肉を塩漬けにして長期冷蔵保存することは多い。 それから燻製なり日干しして保存食にすることもある。 |
無題
本文無し |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] |