自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫[戻る]

8189 B
Windows XP特需で増産体制にシフトした島根富士通の挑戦

 富士通のノートPCの生産拠点である島根富士通が、増産体制を敷いている。島根富士通の宇佐美隆一社長は、「Windows XPのサポート終了に合わせた買い換え需要が顕在化してきたのが要因。前年比2〜3割増で推移している」と語り、島根富士通における今年度(2013年度)の生産台数は220万台前後に達する見込みだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/20130812_611174.html

地デジで大失敗したシャープを連想してしまったが気のせいか?
無題
  xpまではDOSの延長みたいだとおもってる
VISTA以降DOS窓で云々しなくなった
無題
  デスクトップの方はお終いか?
無題
  >>Windows2000を書いた中心人物
誰の事?
NTでカトラー(MSに在籍中)以上の中心人物が居るとは思えないが
無題
  Microsoftのソースコードって1行1行にその処理に関するコメントがかいてあるってホント?
無題
  >Microsoftのソースコードって1行1行にその処理に関するコメントがかいてあるってホント?
昔、某通信インフラの会社でシステム開発やってた時はそんなコーディングルールだったよ
コードよりコメントの方が圧倒的に多い
で、出来上がったソースを専用のソフトに通してそのままドキュメント生成出来るようにしてた

詳細なコメントだらけで書くのはそんなに珍しい事ではないよ
無題
  よし おまえら
歴代最悪のwin8・8.1を買え
家で評価版いれてみたけどう○こだった。
無題
  >歴代最悪のwin8・8.1を買え
>家で評価版いれてみたけどう○こだった

あれはクラシックシェル等のソフト入れてスタートメニュー復活させれば大丈夫。
win8.1で復活すりゃあ良かったんだが・・・
8.2位で復活かな?
無題
  現XP機が組んでから6年目。
マザボとCPU、メモリ以外は故障や換装で入れ替わってる。
そろそろマザボが逝くかな?と思ってるけどまだ元気。
逝けばへのむUも眠らせて次世代CPU導入考えるんだがなあ・・・。
無題
  OSは機械を動かすためのプログラムのプラットフォーム
安定して動いてれば何だっていいんだよ
インターネットに繋がないPCなら何でもあり
無題
  実際景気良くなって
税金払うくらいなら経費で使っちまえだし
フェラーリなんかも見るようになった


42563 B
無題

こういう嘘広告バナーって法律で禁止してくれないのかな

最近ネットはじめた親父が早速引っかかって
アドウェアインストールしてアンインストールもできない状態が続いて迷惑なんだよな・・・
無題
  少し前の便利系ソフトみたいなのは大抵スパイ入りになっちゃったな
特にバビロンとか入れてくるやつは最悪
無題
  アドビ系がマカフィー同時にインストールさせようとするのやめれ
無題
  みなさんお困りのようですね
私どもは集団訴訟を支援する弁護士団体です
つきましては支援を依頼されたい方はこちらのボタンをクリックして・・・
無題
  誰も悪くないよ、みんな少しでも楽な方法で食べていくのに必死なんだよ。
無題
  ヤフーが酷いんだよマジで
ヤフーメールの受信箱とかポータルのニュースとかクリックするとポップアップすんの
IEでしか開かないから(狐だと重い)ブロックできないんだけどさ
無題
  Hostsでもボンボン入れてやったらぜんぜん出てこない
嘘バーナーってある程度アドレス決まってるからな
無題
  アホばっか
無題
  おやじにアドミン権限与えるなよw
無題
  2chでアフィブログ対策にと配布されてたものだが
http://www1.axfc.net/uploader/so/2894591.txt
これに一通り広告ブロックの仕方も書かれていたので
よかったらどうぞ
パスは無かったかと
無題
  ↑
ありがとう!参考にしてみるよ


157387 B
無題

自作初心者ですが

・完全防水
・太陽光急速完全充電機能搭載
・本体重量1Kg以下の軽量設計

で世界中何所へ行ってもどんな場所でも使う事ができる軽量薄型ノートPCは一体いつ頃発売されますでしょうか?
無題
  用途を聞いてくる奴ってショップ店員か何かだろう
用途は会社で作ったカスタムアプリケーションの稼動とかだったりする場合話してもわからんだろから無視しているが
本当に説明しておまえわかるのか!っていつも思うw

このスレでも見られるけど最後までオウムのように何度もしつこく聞いてくるよね
あれは無性にむかつく。
無題
  >本当に説明しておまえわかるのか!っていつも思うw
アプリケーションの必要スペック言えば済む話だよな〜
ついでに予算も聞かれると思うんだよな〜
無題
  >本当に説明しておまえわかるのか!っていつも思うw
どこが自作初心者なんだよ
無題
  >このスレでも見られるけど最後までオウムのように何度もしつこく聞いてくるよね
>あれは無性にむかつく。

店員は勝手に寄ってくるからしかたないが
ネットならはじめから行かなければいいだろ

お前はネットには向いてねーんだよ
無題
  クリエイティブなスレじゃないな・・・
技術的な会話のキャッチボールが一つもない。
無題
  http://matome.naver.jp/odai/2128036517953121801

上の方に出ていたので ちょっと貼ってみる
無題
  http://www.youtube.com/watch?v=q_fieGXDBVo#t=7m21s
タフブックのテストと言えばこれでしょw
無題
  >外に出てそんな作業やりたくないよ

それが許されるもうなら働きたく無いわ。
無題
  防水のをお風呂で使いたい
無題
  164545 B
ケースはこれを試用してみてください



6302 B
無題

みんなbiosアップデートとかどうしてる?
自分の場合はメモリリードエラーとか出始める1年目くらいに更新してからOS再インスコってパターンが多い
実行中のドキドキ感は今でも色褪せない
まあ終わってから「何も変わらないな」ってはんなりするだけなんだけど
無題
  >BIOSが1Mとかなのにメモリは640kしか使えないから分割で読んで書いてするしかないし

そんな巨大なBIOSどのマザーに使われてたんだ?
無題
  >そんな巨大なBIOSどのマザーに使われてたんだ?
先にツッこんでもらってすまん
1Mバイトしか入らないフロッピーに1Mバイトのイメージが入るわけがないよね
1Mは1Mでも1Mbitだった
無題
  2HDフロッピーなら1.6M位までなら入るやろ
無題
  2.8MBの変態フォーマットがあったような
無題
  >2.8MBの変態フォーマットがあったような
普通の3モード(2DD, 2HD-NEC, 2HD-DOSV)ドライブでは対応してなかった
スーパーディスクドライブなんてのがあったな 120メガバイト書き込めるとかなんとかの
無題
  >スーパーディスクドライブなんてのがあったな 120メガバイト書き込めるとかなんとかの

LS-120持ってたわー
全然意味なかったわー
でも電動イジェクトはギミックとして嬉しかった
無題
  フロプティカルディスクのことも
思い出してあげてください
無題
  現状だと2〜3回更新したら次のPCに乗り換えだなぁ。
更新も組んで1年以内にしかやらんし。
無題
  >2.8MBの変態フォーマットがあったような
3.5in2TDで9.3MBなんてド変態なものも
無題
  ソケA時代はたまにROM逆刺して燃やしたなぁ…


70396 B
無題

一月前にPCを新調したんだけどPCケースに触るとビリビリする
試しにPCケースの電圧を測ってみるとACで50V弱
電源だけはずして電源ケースの電圧を測るとこれも50V弱
電源のSWをOFFにして計ると100V弱

高い電源買ったのに漏電しとるやないか…
無題
  一時期、車のバッテリーの電圧を42Vにしようという動きがあったみたいだけど
マジで冗談だとおもった。
無題
  >ガスにしろ水道にしろ、今時の埋設部は樹脂管になっているので
敷地内の既設の部分でアースは十分取れる
樹脂部分は公道の話だろ
無題
  42V電装はセルダイナモの絡みだからまだ研究中だと思うよ
まぁDCだから
無題
  >だからどんな状況であろうが300Vだとバチッと来た時には死んでる可能性がある

とりあえず人体を通る経路次第でしょう
素足を海に沈めながら濡れた素手でスパナを握り締めて
電的露出部にタッチとかやらかしたら300Vもあれば低電流でも余裕の昇天だろうけど
汗はかいてない状態で手先から肘までの経路の感電なら動力回路400Vでもこうして生きております。
無題
  >汗はかいてない状態で手先から肘までの経路の感電なら動力回路400Vでもこうして生きております。

だから確実に死ぬわけではないよ
その言い方だと1000V流れても死ななかった人間だっているわけで

確実に体に何らかの後遺症が残るのが100mAで
50mAから死の可能性が出てくるということで
汗や濡れてたりしなくても300V前後がその危険性が出始める電圧だと言うこと
無題
  >300Vもあれば低電流でも余裕の昇天だろうけど

あと基本的なことがわかってないようで・・・
電位差がなければ電流は流れないよ
無題
  >まぁDCだから
お、おぅ
無題
  >300Vもあれば低電流でも余裕の昇天だろうけど

静電気でパチパチいってるのは数千ボルトだけど電流低いから死ぬ人は居ない
無題
  だいたい200Vで感電したって言っても
200Vきてるところを触って感電しただけで
人体に200Vかかったわけじゃないしな
無題
  208Vでスナップオンのオープンレンチが溶けたな


81085 B
【朗報】8.1はスタートボタンから終了できることが判明【俺たちの勝利】

どもども。
初めての自作パソコンを安く上げるために、無料のWindows8評価版を使って自作して1か月、
評価版ゆえの数々の不具合箇所を本日になってやっとすべて潰すことができました。
YouTubeもちらついてまともに再生できない、ニコ生でIMEが無効になる、
ニコ生のコメントビューワー全てでcookieの自動取得ができなくなるなど
非常に苦しいものでした。
そうして、全てのトラブルを乗り越え、ふとスタートボタンを右クリックしてみると、
シャットダウンがあるではないですか!大発見です!
もうwindows8.1は怖くありません。
いや、スタートボタンからのプログラムメニューを出すことはできませんので、
デスクトップにショートカットをいっぱい貼らねばならないのは変わりません。
そこのところはどうにかしてほしいです。
ちなみに、年末にWindows8.1の正式版が出たら、そちらを購入します。
お察しの通り、新発売キャンペーンで安売りセールがあるのではないかと期待しておるのです。
今Windows8を買うと12,000円以上するわけですが、発売当初は3,300円とかでしたからね。
無題
  電源ボタンで起動して電源ボタンでシャットダウンする

起動はボタンで終了はソフトからって今までの方が不自然では
無題
  >起動はボタンで終了はソフトからって今までの方が不自然では
まぁ、電源ボタンを押したら「シャットダウン/再起動のメニューを表示」を基本とするのが一番妥当だよね
スリープボタンがあればなお良いとして
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  家のvmware esxiに入れた。
windows8.1 preview
なんじゃこりゃ スタートボタンあるけど
右クリックでプログラムどこいっちゃった。
なぜか power shell 押し売り
通常コンパネ内のディスク管理等が・・・
うんこだわ。これ。ウィンドウのデザインもしょぼい。
タダでもいらん。windows9に期待。操作性最悪
インストールも怪しい怪しい centos最高
無題
  最高ではないがxubuntu
W8よりはいいですよー
無題
  >タブレットになってから言えよw
そういやタブレット向けubuntuって今どーなってんの?
無題
  >そういやタブレット向けubuntuって今どーなってんの?

採用製品は2014年以降って言われてるし、成熟度はまだまだ
x86版に関してはWin8タブでデスクトップアプリを使う程度の感覚では使えるよ
無題
  win8に8.1プレビュー入れるとき
USBに回復データ作れよみたいに言われて作ったけど
ゲームが動かなくなったんで8に戻そうかと思ったら無理だった。
使えないものを薦めるなよ・・・
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows8_1_pr-system/win81pre-windows-81-preview-%E3%81%8B%E3%82%89/c70b12d5-7482-414c-b704-0a592d06a115

で結局7にした。ゲームは7がいいらしいんで
無題
  ウブンツみたいなジャンク勧める奴は信用できない
無題
  ペンタブユーザーにとっても7だな
タブレット端末でもないのに出てくる邪魔な波紋や
操作性の低下に煮え湯を飲まされるのは7も8も同じのようだが
7は対処法が確立されているからな


132377 B
無題

マウスコンピューターNEXTGEAR-NOTE i410
がスペック上等なのにキーボードがどうしようもなく残念なことに
無題
  それはくそイなwwwwwwwwwwwwwwwww
無題
  日本語キーボードがここまでハチャメチャでいいと考えているのなら、
いっそうのこと英語キーボードの印刷だけ変えただけでも問題ないレベルなんじゃなかろうか?
AX規格といえば対外的にも問題ないしドライバーも標準装備だし。
無題
  実際問題、日本語109キーボードが使いやすいとも思わないし
見直してもいいんじゃないかとも思うけど
無題
  そうそう、そろそろ富士通の親指シフトキーボードを標準にすべきだよな
無題
  問題は日本語キーボードじゃないと日本語を入力できないと思っている初心者多数なことだな。
そこでAX日本語キーボードなんだけどな。
無題
  98JIS復活しないかなぁ…
無題
  139717 B
ちょっと考えりゃマシなバランスになるんじゃね?
と考えたけど、駄目だなこりゃ担当者が左側だけ設計してやめちゃったのかな?
無題
  あー、これは基盤側の接点パターンをUS配列と使い回ししたかったんだな。
無題
  gatewayのはこれでブラインドタッチ覚えたらえらいことにw
無題
  自分がUS配列に拘ってるのは
こんな変態配列を目にしたくないからってのがある


513224 B
よろしくお願いします

自作PC界でも特別に物知りな人々が集まっていると言われる
ふたば自作PC板の住人の方に教えていただきたくて、スレを立てさせていただきました。

この150Wのパソコン用ACアダプターのプラグは何物なのでしょうか?
このケーブルを延長したくて、同規格のプラグを求めて秋葉原中を回ってきました。
この千石とヒロセとマルツとラジオデパートの数店で、このACアダプターを
熟練の店員さんに見てもらいましたが、揃って「わからない」という回答でありました。
DOS/V通りの中古ACアダプターの中に同じプラグを使っているものは見つけました。
また、延長コードを作るために、このプラグのメスとオスを購入することはできるのでしょうか?
ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。
無題
  >plala.or.jp

俺の家にも予備も含めて2個転がってるんだけど
ナウいヤングだからちょっとわかんないわ
PCiN秋葉原の店員だったらわかるかもしれない
無題
  この板にもケースのターボスイッチを見て、本気で「ナニコレ?」的な人たちだらけの時代が来るんだろうか。
無題
  >この板にもケースのキーロックを見て、本気で「ナニコレ?」的な人たちだらけの時代が来るんだろうか。
無題
  >546372
オープンリールじゃね?
無題
  >No.546372
MIDIケーブルに見えるんだが
無題
  >546372
ぴゅう太の外部記録装置もこんなコネクタだったと思う
無題
  >車の世界でもプラスの強化は考えたけど、マイナス側がおざなりって
少し前までメーカーも気がついていなかったよね
アーシングが流行ったのもそのせい
>メーカーが気がついて見直してからは個人のDIYでは効果が出なくなって死語になったけど
旧車じゃ効果てきめんだった

いやいや普通に分かってるから、
だから車体の鉄板をグランドラインにして低抵抗を確保してんだし(体積が一番太い線と見る事が出来る)
旧車に効果があるのは、スポット溶接の緩みや板の合わせ面の劣化による抵抗値の増大が要因なだけ、
新車でOKなのは↑の劣化が無いから、新車が後数年〜十数年経って旧車扱いになれば意味出るよ。
無題
  DIN 5pinコネクタ

PC用ならNo.546374が正解か
無題
  >いやいや普通に分かってるから
普通に誰もが判っている事だろうけど、その下に書いてあるレス見ると心配になるわ
シャシーの電位差の話じゃ無くて
そのシャシーとバッテリーの接続について言っている

>(体積が一番太い線と見る事が出来る)
ではなくて『断面積が一番細い部分がボトルネック』
無題
  8457 B
>No.546372
反対側は平らな部分が見えるから多分これDINは20年位前まで大活躍してたね今も現役で採用されたりするのだろうか


無題
デスクトップ(w7)で使っていたお気に入りが
ノートパソコン(w8)でお気に入りがインポートができません
対処分かる方教えて下さい。このスレは古いので、もうすぐ消えます。

無題
  今後はポータブルブラウザ使うと
OSやマシン移動するときにコピペで済むよ
無題
  >テキストを新規作成して、そこにURLをコピれば?
>で、テキストをノート側に移動なりさせて、再びURLを貼り付けてお気に入りに登録すればOKじゃねえの?

一応できました。
いちいち面倒ですけど、それで対応していきます
ありがとうございます
無題
  両方でChrome使えばいいじゃない(ホジホジ
無題
  >両方でChrome使えばいいじゃない(ホジホジ
使っているのは、スレイプニルです
無題
  俺が
>No.545952
でレスした
>アクセス権限で弾かれているのかな?
はOSのお気に入りフォルダの事だったんだが(いくつかある「お気に入り」を質問から限定)
ブラウザの事だったのか

質問者が削除を繰り返すだけで、希望に迫れる書き込み(あるいは画像キャプチャ)をしないから長い回り道だったな
無題
  エクスポートするときにhtmlファイルを指定した?
無題
  >エクスポートするときにhtmlファイルを指定した?
指定しました
無題
  プニルなら同期ができるでしょ
無題
  書き込みをした人によって削除されました
無題
  >プニルなら同期ができるでしょ
同期できるけどIEが一部がインポートができないの


62360 B
無題

一般人にとってはPCの性能向上なんてこれ以上必要ないレベルにまでなってきてるよな

CPU→毎週動画エンコしたり業務用のソフトでも動かさない限りもう必要ないだろ

メモリ→4GB×2が7000円?ってかそんなに使う?

HDD→もうだいぶ前から容量は飽和してる けど速度の面ではまだまだ余地あり SSDはこれから期待

ビデオカード→ヘビーゲーマー以外はいらん まぁCPUよりはまだ需要はある


昔は容量や性能辺りの価格とか色々と気にしてたのにねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

無題
  >そんなこと言ったら乗用車なんて何十年も前に一般人には十分な性能になってると思うんだけどどうなのよ?

何を性能とするかだけど、パワーなどは完全に飽和してるし
今は維持費とデザインじゃないの?
無題
  10年前のPCと10年前の車
どちらか使わなくちゃいけないってなったら迷わず10年前の車だな
そういう意味ではまだPCの方が伸びる余地あるよなー
まぁ歴史が全然違うけど・・・

ところでこのまとめサイトに似たようなスレが同日に建ってたけどこのスレもスレ主が立てたんかい?
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4512440.html
無題
  少なくとも高画質化が進めば必然的にメモリ・CPU・GPU全ての性能向上が必要になってくるぞ(見るだけ側も含めて)
無題
  >PCも低消費電力の方向で売れば良いんじゃないかな
そういう方向でおもいっきり低性能だからなぁ、PCは
無題
  何て言うかスレ主は考えが足りない
無題
  人によって求めている分野が違いすぎるからこそ「自作PC」という物が生まれたんだぜ?
「一般ユーザー」って?何?今時女性の方でも3DCG駆使した動画作る人だっておられますし、かたや若い男性であってもネットでエロ動画見るだけという至極一般な人もいるだろう…。
パッパと起動してサクサック動く環境…がやっぱり理想的だと思う。いまのPCならSSD+HDDの連携は必衰だろうし、画像処理の速さも必要…当然メモリーも多く積んでおかないといけないしで、あぁ!「かなりのマシンスペック」がいりますな。(←自作PCの駄目な奴の一例です。)

まぁ、好きな構成でPCライフを楽しめばいいんじゃないかな?(ナゲヤリ
無題
  >人によって求めている分野が違いすぎるからこそ「自作PC」という物が生まれたんだぜ?
生まれたのはIBMがただで公開したからだ
育ったのは安かったからだ
無題
  >育ったのは安かったからだ
国産機、特にPC-9801になるとビジネス用ゆえ標準装備が貧相で
そのくせに当時はどれもPCが高いもんだから
PCゲームメーカーはそれぞれの環境を用意してたなあとぼんやり思い出した
epson用やFM音源MIDI音源の有無、マウス無くても操作できるインターフェイスとか
技術も頭打ちになるとまたこういう状況になったりするんだろうか
無題
  クロックは頭打ちだしエンコードしたりしなければそんなにいらないけど
コア数とかスレッド数とか大事じゃね?
無題
  一般人って   誰?


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6