アクアリウム@ふたば保管庫[戻る]
無題
>貴様が!貴様がスポンジだな! 半P |
無題
半Pって何? でも結局スポンジは無茶ってことか |
無題
>半Pって何? ○○キボンヌとか逝ってヨシみたいなネット用語でしょ いまどき使う奴がいるとは思わなかったけど |
無題
半年ピンポンパール飼ってみろよ 半P |
無題
外部からの流入者に対する虹裏住民の対応として「半年POMれ」略して「半P」が挙げられるが、これは「まずはこちらの作法を学んでください、止めるなら今のうちですよ?」という警告の意味もこめられている。 |
無題
で結局 スポンジに親を殺されちゃった人なんているの? |
無題
>半年ピンポンパール飼ってみろよ ピンポンスレに4日で死なせた報告があがってたぞ… |
無題
スレ見たがピンポン半年飼ったら確かに一つ上のレベルであると認めてもいいような気がしてきた |
無題
>スポンジに親を殺されちゃった人なんているの? 〜に親でも殺されたのかってのは慣用句だろ |
無題
半Pに親を殺されちゃった人? |
無題
うちは、1匹ずつ入れてるせいか卵をほとんど産まないなー。 フネアマさん、レッドリップさん、カバクチカノコさん。 もう4年近く経つが、そろそろ寿命なんじゃないかと 思うんだけど、元気だわ。 |
無題
コケが目立つようになってきたから導入しよう 本当はオトシンがいいけど茶ゴケじゃないし |
無題
何でも食べるアルジイータ最強伝説 |
無題
石巻もフネアマもサザエ石巻貝も、全部シュリンプ用の植物性フードあげてるわ。 (商品名出していいのか判らんが、海老力ハイグレードってヤツ) その甲斐あってか、コケ取り後もボチボチ、長いのは2年ほど生きてる。 ただ、問題点が二つくらいあって、この餌、貝ならなんでも好むらしく、やり過ぎるとカワニナっぽいのやらラムズホーンっぽいのが大繁殖する。 二つ目は、ホルモンか何か入ってるんだと思うんだが、入れる前と入れた後だと、石巻の産卵数が激増した。 まぁ、流木入れておけばそれにばっかり産卵してくれるから問題ないっちゃないのだが。。。 |
無題
石巻は、入れてから2年ぐらい、こんど与えてみます。 |
無題
水槽がピカピカになってから早一月、まだフネアマさん生存中 何食ってるんだろ?上の人が言ってるみたいにエビ餌食べてんのかな |
無題
フネフネ |
無題
フネアマ貝って、売ってるの? 売ってるのなら、普通に飼えるんじゃ |
無題
アルジーターは時々飛び出し自殺する |
無題
>石巻君の喜ぶエサはありますか。ダシコブが最強でしょうか? 生のニンジンスライスして入れてたら 穴が空くほど食べてた |
無題
>なんか虫わきそう… ちっこいダニでも湧いてくれたら 労せずヤドクが飼えてむしろバッチコイですよ |
無題
ちっこい人が立っとる |
無題
イモリかツリーフロッグかってところじゃない? |
無題
アカハライモリだな 増え過ぎるグッピーやヌマエビの爆殖を抑止できるし、かわいいし |
無題
エビスレに乗っけて貰って。 ベトナム、サイゴンのレストランで、オニテナガエビ? 本体30cm、腕と触覚まで含めりゃ50cm位のでかいエビ。 を見たんだが、こんなのも飼育できるのかな。 さすがにこんなでかいのは、養殖もので、天然では絶滅状態と聞いた。チリソースで調理して貰って喰ったが、海のエビ に遜色ない旨さだった。 ザリガニより鑑賞に堪える気がするが、フツーの手長エビも 飼育結構難しいし。 |
無題
>オニテナガエビ 90cm水槽くらい無いと脱皮に失敗しやすいとショップで聞いたな そこにいたのはボディー20cmくらいの個体 それでも結構迫力あったから 30cmあると凄そうだな |
無題
ロックシュリンプ入れたくなる |
無題
カタツムリなんてどうです |
無題
>カエルとか? >テラはよう分からんオタマジャクシ入れて変態するのを見守るとかイモリになるかもしれんし |
無題
赤手蟹とかどうだろう |
無題
穂竜? |
無題
そろそろ★になる頃合いか |
無題
土曜に買った白ピンポンが現在死にそうで薬浴中 身体中充血だらけ |
無題
>そろそろ★になる頃合いか まだ健在です。7月11日に購入しましたので本日で11日生きています>穂竜検索したら欲しくなってしまったのですがどこにも売ってないですね |
無題
>身体中充血 私の飼育しているのも小さい個体の方に何やら赤い模様が出てきました。充血か発色か分かりませんが元気に餌を食べ泳いでおります |
無題
デカイピンポンだなと思ったらカボチャか |
無題
さすがにもう逝っただろう |
無題
>さすがにもう逝っただろう まだ生きていますが現在白点病にかかってしまい治療中です |
無題
正念場やな |
無題
白点病は初心者最初の関門やで |
無題
>次に見た時には口から尻尾が見えているだろうな >スネークヘッドの口の中に・・・クラウンローチとは仲いいのにこのクラウンローチくらいの大きさの魚は食べるのに…やっぱり魚自身の防衛手段?の有無かな(クラウンなら眼下棘)写真ぶれまくりだけど |
無題
魚の形で餌と認識してないんじゃないかな 雷魚飼ってるんだが、ベタを稚魚ボックスに入れて飼育してたらそれが外れて二週間くらい雷魚と混泳してたが無事だった |
無題
クラウンローチがいけるならスネークヘッドとコリドラスの混泳もいけるかな? |
無題
なんでそんな無茶したがるんだ? 思わず口に入れたら相打ちやぞ |
無題
いや口に入らないサイズまで育てたコリならいけるかなと ところでレインボースネークヘッドが卵産んだっぽい・・・ 知らずにガラス面の掃除したから水槽のあちこちに散らばっちゃったけど悪い事したな・・・ |
無題
明らかに口に入らないサイズなら餌として認識しないはずだが 最悪相打ち覚悟で入れてみるしかねえ… |
無題
わかってると思うが、コリドラスには毒の棘があるんだぞ |
無題
>あっという間に増えるが、水質が合わなかったりするとあっという間に消えて行く なんなんだろうね 別種のモーリーはガンガン増えるのに ブラックだけはダメだったわ 水質はほぼ中性だったかな… |
無題
意外とあの黒がいいアクセントになる |
無題
海水に慣らせたやつが簡単に増えてる |
無題
ミジンコの仲間だと思う 耐久卵持ちだから思わぬ所で発生してびっくりする、メダカの稚魚の餌にしたりする |
無題
カイミジンコの類では? |
無題
レスありがとう やっぱりミジンコ系なのかぁ ミジンコとかいるって事は水質はどうなんだろう?他にも何か泳いでるし… さっき見たら去年の11月に中身回収したハズなのにチェリーレッドシュリンプが数匹泳いでたし… もしかしたら気が付かなかったけど子供が残ってて成長したのかな? |
無題
それ以外に可能性があるとでも? |
無題
富永 一朗先生 |
無題
本文無し |
無題
>No.70168 実にいい水槽だ 無駄に手を加えすぎてるなと思いつつ魚が隠れ家に使ってくれると嬉しくなる |
無題
>ワラスボって汽水じゃなかったっけ? >薄い汽水なら他の生体も大丈夫なのか |
無題
>No.70168 隠れてる部分がリュウグウノツカイみたいに すげぇ長いんじゃ・・・と考え出すととても恐ろしい |
無題
>隠れてる部分がリュウグウノツカイみたいに >すげぇ長いんじゃ・・・と考え出すととても恐ろしい 逆にすごく短かったりしてもそれはそれで怖い |
無題
|ω・`)チラッ |
無題
横穴なのにタティアな |
無題
本文無し |
無題
本文無し |
無題
>キョーリンの乾燥赤虫の食いの良さは異常 イトスイのCOMETアカムシの方がよく食うで |
無題
書き込みをした人によって削除されました |
無題
俺が知る限りで間違いかもしれないが 「良く食う乾燥アカムシ」の元祖はセラその後キョーリンが追随して同等のが出た昔から乾燥アカムシやイトミミズはあったけどフリーズドライで嗜好性の高い品質の安定したのはセラが初めてかも「浮く」こと以外の弱点が見当たらない |
無題
乾燥赤虫はこれ使っているけど売ってる店少なすぎるだろ >だめなのはプレートになってるやつ俺はいつもプレートのやつ使っているけどまだ発生したことはない。GEXはグランデフリー使ってたけどポンプが1回死んだぐらいだな。その時フィルターの電源落としたら一緒にヒーターの電源も落としてしまって気づいたら半分ぐらい死んでしまったのはいまでも苦い思い出 |
無題
>「浮く」こと以外の弱点が見当たらない 注射器(ゼリーの入ったお菓子でも可)ハンズで買ってきて 中に乾燥アカムシと水を少量IN 先端の穴を指で塞いでピストンをシュコシュコ 沈む ただ中の水の色が濁るから色々栄養とかがしみだすかもしれないけど |
無題
ちょっとめんどくさいんだよね せっかくの簡単な乾燥餌なのに あと100円ショップでまず売ってる つべに動画もあるけどキューブ状の普通の乾燥イトミミズも沈められる つーか全ての浮く餌を沈められる入りさえすれば |
無題
あとは乾き物の保存用の容器が売ってるけど あれなら「餌」の類ならなんでも沈められるだろうね 相当な大きさの容器が売ってるから 容器のフタに弁が付いててポンプでそこから空気を吸って 真空に近づけて湿気を減らしたり酸化を遅らせる 極端なやり方だと「浮く活き餌」も沈められるコオロギとか |
無題
ちょっと欲しいかもしれない |
無題
沈む乾燥アカムシってないの? |
無題
>沈む乾燥アカムシってないの? あったら買うわ うなぎの餌に冷凍アカムシをあげてるが結構手間がかかる |
無題
れ、蓮コラ… |
無題
>←デフォでマツカサ 故人でレスつけるな |
無題
尻尾側から頭に向けて指で撫でてザワザラと 鱗が当たったら松かさの兆候だろうか |
無題
>故人でレスつけるな 故魚だろいい加減にしろ! |
無題
熱帯魚業界からもマツカサ参戦 |
無題
>←デフォでマツカサ |
無題
それは鎧じゃね? |
無題
マツカサウオは1種で飼育しないと難しいらしい |
無題
コモリガエルはいけるが、これはダメ…。リアルで見たときは背筋凍った(確かエサ金)。病気だからだろうね。 |
無題
鱗の隙間全てからレーザー射出?とか連想したらダライアス病です |
無題
とりあえずスレ主が生き物を飼う資格のないクズだというのは分かった |
無題
>適正pH&硬度になるから使えば楽っちゃ楽か ロートカイルの繁殖を試みた時、イオン交換樹脂他で水作り大変でした >ペアの相性が良ければオス隔離不要で仲良く繁殖 当て馬というか噛ませ犬というか、そんな余分なオスが必要で大変でした。そのオスボロボロになっちゃうし カカトゥオイデスはアホみないに増えた。ダブルレッドなのにヒレに赤みが全然ないのばっかり |
無題
アピストはあんまり手入れしない方がいいんだよ 原産地でも淀んだ止水域に棲んでるような魚だし あんまり大きくない水槽の方が親魚は子育てしやすいんだ ショップも良く分かってるから傍目からすると乱暴同然に扱ってて 解ってる人間が買えばいいってスタンスなのさ 例えば150cmクラスの立派な水草水槽で他の魚と一緒に飼っても 縄張り確保に躍起になって体力消耗するだけなんだ |
無題
低温に注意する以外はアカヒレ並に丈夫かもしれんね(アガシジィ) でもペア飼育以外に楽しみようがないし 増えたときのことを考えたら 軽い気持ちで手を出さない方が正解かもしれんね あと綺麗だけど色味が毒々しい&目つきが怖いんで 身内の女性陣には不人気だな |
無題
>当て馬というか噛ませ犬というか、そんな余分なオスが必要で大変でした。 低層に縄張り陣取るタイプなんで透明な仕切り版の向こうに 低層魚のコリドラスでも入れとくと子作りに気合入るぜ |
無題
>ペア飼育以外に楽しみようがないし 極論だが まあそうだ |
無題
>ペア飼育以外に楽しみようがないし だな エリザベサエの水質とか結構厄介だが 飼う目的も魚の習性も易アピと一緒だな |
無題
アピストは増えても下取り受け付けてくれない ショップはタダでも引き取ってくれない 需要ねえんだな |
無題
若魚は綺麗なんだが年取るとゴツくなるのが |
無題
井戸水+大磯で飼育してるよ。 井戸水pH5ぐらいだから特に調整してない。 あと自分は水使いたい放題なので換水する派です。 |
[0] [1] [2] [3] [4] |