佐川がでっかい荷物を - 模型裏@ふたば保管庫

模型裏@ふたば保管庫 [戻る]



396729 B
バンダイ HI-METAL R HWR-00-MKII デストロイド・モンスター

佐川がでっかい荷物を持ってきたと思ったら中身もでかかった
削除された記事が5件あります.見る

305838 B
今週のびっくりドッキリメカ的タラップの展開


334539 B
荒ぶるモンスターのポーズ
AGPMS少女は14cm、つまり1/100モンスターに乗せると14メートル相当なんですがモンスターにまたがってたカムジン(身長9.8メートル〜11.8メートル)さんってめっちゃでかかったんですな

244093 B
背面給弾ハッチ開閉とドーザーブレード展開
しゃがまないと届かないのも昔から同じ

下半身保持力はどんな感じですか
前の変形するやつは
スタンド無いと自立も難しかったみたいですが

274078 B
砲塔基部・腕部キャノン先端の照準器とコクピット横カメラが稼働
上半身仰角とロックシリンダーによりのけぞり姿勢がとれますコクピットドームを外すと3人乗りであることが分かります外すときはとっかかり0なので爪を避けて真横からパーツ外しを突っ込むと簡単に取れます

272905 B
>下半身保持力はどんな感じですか
バランス上片足立ちは無理っぽいですが各関節はしっかりしたクリック関節により余裕の保持力を見せます。あと地味につま先ちょっと稼働するのでステップも踏めます

135903 B
個人的な欠点を挙げるなら、足首の稼働
劇中で印象的な踏み出して床を割るポーズが取れないところでしょうかねちなみに可動範囲はこれだけです

393064 B
というわけで1/100という巨大サイズで立体化されたデストロイドモンスターでした
あんまり動かない?気にスンナ元からだ!でかさに圧倒されろ!ってなもんです

目のマーキングがずいぶんとかわいいけど設定とか本編もこんなもんなの?
なんかせっかくの重量級をスポイルしてるような気がする

339168 B
頑張って引きずり出してきたケーニッヒと
変形のためのあれこれのせいでやはりプロポーションがどうしようもないですね・・・あ、DX超合金版は持ってないのでどなたかお願いします

書き込みをした人によって削除されました

74589 B
ぱっちりおめめと長いまつげがちゃーむぽいんつです
この後床板を踏み抜きます

>AGPMS少女は14cm、つまり1/100モンスターに乗せると14メートル相当なんですが
って事は1/18フィギュアくらいがゼントラーディに相当するのね

427534 B
>目のマーキングがずいぶんとかわいいけど
ヒヨコがモチーフってのが面白い今日の到着が楽しみだわ

>各関節はしっかりしたクリック関節により余裕の保持力を見せます。
うおぉお
ありがとうございます
ポチるぜーポチるぜー!
なー
なー

目を叩いてるわけでもなく。知らないから言ってるだけだろカリカリすんなよ

もう売り切れたけど
エクセル金曜でいきなり半額に

高いが安いな!
デカイと思ってたリガードやグラージが可愛く思えるサイズで、届くのが楽しみじゃわい

ワケアリ品だから…
あみあみで買うとこう言う時損するわ

>>目のマーキングがずいぶんとかわいいけど
>ヒヨコがモチーフってのが面白い
画像文中の「歩行時は、重力を制御して機体重量を消去し…」
そんな恐ろしい技術があるのならもっといろんな事に使えばいいのに

>変形のためのあれこれのせいでやはりプロポーションがどうしようもないですね・・・
変形したら初代と全く同じプロポーションになる設定でもないんですが

491010 B
今回のモンスターは
ちょっと脚が太くて足も大き過ぎな気がする

マーキング類がもうちょっと欲しいなシールとかついてないの?
昔のプラモみたいなの

>頑張って引きずり出してきたケーニッヒと
ケーニッヒと比べてこのサイズか…
値段もだが場所の確保が大問題というか買う人を選ぶ一品すぎる…

1/100完成品なんて今後出ないと思ったから買った。
デカすぎて置き場にこまるけどすごく重量感あって
存在感があってそれでいて愛嬌があって可愛くて満足。

ただしもう少し待ってれば値段が下がりそうなのがなあー
早まったかな

>そんな恐ろしい技術があるのならもっといろんな事に使えばいいのに
強攻型が空に浮いたり中の都市が平気なのは重力制御のおかげ
でもマクロス発進の時みたいに暴走するとヤバイ
次世代VFに仕込むというネタもあった(ちょっとオーガスにも繋がる)

さて手持ちの1/100キットを発掘しないと・・・

>>変形のためのあれこれのせいでやはりプロポーションがどうしようもないですね・・・
>変形したら初代と全く同じプロポーションになる設定でもないんですが
サイズ的にも2/3位とかじゃなかったっけケーニッヒ

338348 B
>前の変形するやつは
>スタンド無いと自立も難しかったみたいですがスタンド無しでも安定して自立しますよただ設定上カカトパーツを起こして立たせるので、スタンドあった方が安心ではありますねあ、スタンド無しだとツラいっていうのはやまと版のケーニッヒかな?

随分スマートなモンスターだな

配送段ボール箱から出してから
パッケージの上下左右を把握するまで数十秒間を要した俺

>ちょっと脚が太くて
>足も大き過ぎな気がする
自重対策じゃね
立体は三乗(八倍)で体積が増えていくから
ちょっと大きくなっただけで重さ二倍とかになって関節死亡確認だし

この目のマークは癖が強いから
ガキの頃嫌いだった人も多そう

>この目のマークは癖が強いから
人によるんだろうけど、俺はこのパッチリお目目と、全身に搭載されたゴツい装備のアンバランスさが好きだったなぁ

ガキの頃プラモ組んだけど目のデカールは貼らなかったな

>次世代VFに仕込むというネタもあった(ちょっとオーガスにも繋がる)

元々オーガスはマクロスが落ちてこなかった未来の話じゃなかったっけ?
新中州重工とか出てくるし

流石にでかすぎてヌルーした
はぁ…

>ぱっちりおめめと長いまつげがちゃーむぽいんつです
>この後床板を踏み抜きます
あぁなるほど劇中どおりなのね
現役で見てたはずなんだけど

眼のマーキングが嫌いな人とか居るのかよ
意外だわ

ストーカーのモデルだったかな
スゴい存在感があるね

>そんな恐ろしい技術があるのならもっといろんな事に使えばいいのに
そもそもVFがあのサイズで可変戦闘機で人型で自由に動き回ったり殴り合いまでできるのはその手の技術をふんだんに取り入れてるからだったと思う

ギガンティックなんとかのモンスターは立ち消えになったのだろうか・・・?

モンスターも火力だけならかなり後発まで一線級
みたいな設定なのに
プラスで標的機にされてたりなんか扱いがよく分からん

ゼロのプロトモンスターも欲しい

AGP持ってるからデカさが分かる
3万近くするわけだわ

モンスターならこの前話題になった(こっちじゃなくてろぼ板だったかも?)あのパーソナルマークを自作して貼る猛者が出てきそう・・・・

>ゼロのプロトモンスターも欲しい
プロトってモンスターの倍じゃなかったっけ?
サイズ

WAVEの奴を諦めない
もう出るなんて思ってないけど諦めない

今の技術なら自走するモンスターなんて作れそう

647128 B
うちにも届いた
見た目のボリュームもさることながら随分ズッシリしてるなって量ってみたら1,6sもあったよこんなの金魂イデオン以来かなこのシリーズ初めて買ったけど他のもこんなに重量感あるの?

>うちにも届いた
リガードやグラージの時も思ったんだが
やっぱサイズ的にリボバルキリー位の方が
横に並べてしっくりくる気がするな
ハイメタバルキリーはちょっと大きいよ

>プラスで標的機にされてたりなんか扱いがよく分からん
老朽機かコストに見合わないで退役って所じゃないの?

>ハイメタバルキリーはちょっと大きいよ
あれは変形ギミックの都合で大きいから
プラモが一番かね

サイズ的に考えたら
コトブキヤの完成品ゾイドと一緒にかざれるんだな

スレ主のふともも萌え

303715 B
手持ちの色々なものと比較
ジムキャノン=18cm=18メートルAGPMS少女=14cm=14メートルハズブロAT-TE付属クローントルーパー=9.8cm=約10メートルクローントルーパーが一般的なゼントラン兵の身長にピッタリだった

欲しいけど
ココ数ヶ月厳しいんだよな
我慢だ

書き込みをした人によって削除されました

「重装甲陸戦兵器!」

122411 B
我が隊は君を歓迎する
さぁこのマークを付けたまへ・・・

主力として製造されてるのがバルキリータイプなんだから
こんなんに技術使わないでも…はもう劇中でそうなってんのよ

>「重装甲陸戦兵器!」
こいつは赤く塗って角を付けないのかい?

83730 B
かっこえぇ
このためにアーマードバルキリー出したんやねw

>こいつは赤く塗って角を付けないのかい?
貴様、塗りたいのか!

192410 B
>我が隊は君を歓迎する
>さぁこのマークを付けたまへ・・・新津大尉帰れや!!1

スパルタンを切望する

>>プラスで標的機にされてたりなんか扱いがよく分からん
>老朽機かコストに見合わないで退役って所じゃないの?
ケニモンに置き換わっただけでしょ。
7に出てた退役軍人の私物版はよ。

劇中で二機のみ試作された筈なんだが、
一機は標的機として破壊されて一機は
退役軍人の私物になったんだろうか。

劇中では足を動かさずに移動するシーンが何度かあったけど、動画の省略とかじゃなくて足裏に車輪がついてるとかの設定があるんだろうか

足の動きが速すぎて三コマ撮りでは動きが捉えられないのだ(嘘

設定上は歩かないといけないけど平行移動してるシーンがあるね

シャイアンがローラーダッシュしてたから実はデストロイド全部内装してるのかもしれない・・・

>劇中で二機のみ試作された筈なんだが、
それマクロス進宙時点の話で
戦後は量産されてるから自由に想像していいと思うよ
その代表がカムジンの愛馬
モンスター量産状況
>劇中で二機のみ試作された筈なんだが
>その代表がカムジンの愛馬

愛馬どころか、待ち伏せされてモンスター軍団に
集中砲火浴びせられたという。

十数機は量産されたと思うよ。

なので、02は入れて欲しくなかったなぁ。
愛は流れるの回の床踏み抜きは、確かにモンスター02
なんだけどさ。

>劇中で二機のみ試作された筈なんだが、
>戦後は量産されてるから自由に想像していいと思うよ
そうならないと上に有るパーソナルマークのどちらかを選ばないといけない事に…

>>劇中で二機のみ試作された筈なんだが、
>それマクロス進宙時点の話で
>戦後は量産されてるから自由に想像していいと思うよ
戦中マクロス艦内でも量産されてなかったっけ

書き込みをした人によって削除されました

>ぱっちりおめめと長いまつげがちゃーむぽいんつです
>この後床板を踏み抜きます
脚周りのデザインがロボコップのED−209にクリソツなんだが
ひょっとしてデザインの元ネタこいつなんだろうか
当時のスタッフはED−209やロボコップのデザインは日本のアニメも
参考にしたって言ってたし

逆脚二脚歩行ロボなんて
特撮やアニメに大昔からくさるほどあるし
元ネタ探しとか余り意味が無いんじゃないかな

80年代アニメの鳥脚ルーツはSWのAT-STでしょ
そもそもリアルロボアニメの元祖、ガンダムのビームサーベルがライトセーバーな訳で

鳥脚の元祖は鳥と言ってみる

河森も宮武も逆関節メカをデザインしてたが先にSWに出てきてしまって悔しかったと語っとるね

世に出た順だとザブングルのやつにも先を越されちゃってるのかな

>鳥脚の元祖は鳥と言ってみる
>河森も宮武も逆関節メカをデザインしてたが
取り敢えず鳥脚と逆関節を一緒くたに語るのはやめよう

この流れで分ける理由ってあるの?

>80年代アニメの鳥脚ルーツはSWのAT-STでしょ
特にマクロスはリガードがいるから言い訳不可能よね…

>そもそもリアルロボアニメの元祖、ガンダムのビームサーベルがライトセーバーな訳で
頼むよSWは日本での放映が一年遅れているから勘違いしている人が多いんだ、1977年の5月に米国放映、日本は夏の公開にしたくて翌年の1978年の7月公開
ガンダムはそれより遅れて1979年の春に放送開始
>特にマクロスはリガードがいるから言い訳不可能よね…
ep5は1980年5月公開、マクロスは1982年10月放映
でも宮武氏はep5公開前にデザイン起こしていたと言っとるのよね

> ガンダムはそれより遅れて1979年の春に放送開始

誤読してない ? No.3556093 の

>そもそもリアルロボアニメの元祖、ガンダムのビームサーベルがライトセーバーな訳で

これってガンダムが SW をパクったって表現で逆じゃないと思うけど

◯◯が何年、××が何年と
自分の知識並べたいだけちゃうんかと

>でも宮武氏はep5公開前にデザイン起こしていたと言っとるのよね
これは割と間違えられやすいのだけれど、映画本編を見る必要は全くないんよ

公開のずっと前に雑誌記事とかコマーシャルとかバラエティ番組のコーナーと、いくらでもネタが提供されちゃう
だから実際に映画で動いてる元ネタと似ても似つかないモノになってしまうのもかなり多かったり
(アイアンギアーとか)

そろそろロボ板にお帰りください

大先生は模型板だろうとなんだろうとろぼ板と区別しない人だからな

636337 B
よく動くし、砲身のインパクトが素晴らしいわ
ほんといいもの出してくれたなぁ

腰の角度付け用の関節に、閉じた状態での固定ジョイント欲しかった。
持ち上げたときにダラリとして、少し萎えちゃう。
あともう少し足の関節なんとかしてほしかった。

しかし、この存在感はなにものにも替え難い。

>なので、02は入れて欲しくなかったなぁ。

1/200のプラモには「01」のデカールも有ったんだけど・・・ビクビク

>よく動くし、砲身のインパクトが素晴らしいわ
右上の写真を見てプラ魂大作を思い出した俺はもう四十路過ぎ

152307 B
エヴォトイからスーパーアームドパックがきたので
本体と同じく扱い方が難しい

>本体と同じく扱い方が難しい
ピストル大名?

404116 B
ちょっとしたペット並みの大きさ
猫「このヤシガニ喰えんのかニャ?」

>ちょっとしたペット並みの大きさ
これは・・・
仕入れるお店も大変だな
どんだけスペース取るのかと

>ちょっとしたペット並みの大きさ
いいな、スターダストボーイズ。

>いいな、スターダストボーイズ。
結構 イイとこ あるんだぜ♪
実は3分割のサジタリウス号の方がオマケだろと思った人、挙手!

>本体と同じく扱い方が難しい
>ピストル大名?
サムネでザ・アニメージかと

>1469925485413.jpg
下2枚かわいいなあおい

>ちょっとしたペット並みの大きさ
ニャントラーディ兵「デカオモチャー!」

>ちょっとしたペット並みの大きさ
いいな、にゃんこ。

>エヴォトイからスーパーアームドパックがきたので
>本体と同じく扱い方が難しい
馬鹿にするわけじゃないけど素組みプラモにしか見えない

>これは・・・
>仕入れるお店も大変だな
>どんだけスペース取るのかと
いや言うほど大きくなかったよ
普通にちょっと大きめのトートバッグに入るサイズ
パッケージがイラストじゃなければ砲身くっつけたままにする必要があって巨大になってたかもしれないけど

2011819 Bアニメ見直したら床を踏み抜いてるのは「01」だった
セリフでも「モンスター01発進!」って言ってるこれなんで「02」なの?

346996 B
2機とも配備されてるから間違いでは無いけど


1120353 Bさらに見てたら「06」なんてのが出てきた
何だかどうでもよくなってきた

機体番号だけデカールになるのも嫌だし
その部分だけタンポ印刷済みの
交換パーツにしといてくれたらベストだったな

>どんだけスペース取るのかと
フリーイングの1/4シリーズよりコンパクトだよ。

>>その部分だけタンポ印刷済みの交換パーツにしといてくれたらベストだったな

おお、それはいいアイデアだな。タンポの部分の外装は交換できると。
これ他の製品でも採用してほしいよ。

バルキリーなら期待番号の部分とかさ。

>これなんで「02」なの?
当時モノのプラモとかも軒並み02だったね
箱横の解説だと、腕ミサイルポッドの白帯が01だと赤塗装なんだとか
01はロングトム(腕無し)状態からの改修機で、正式な仕様でイチから建造された最初の完成機が02、とかなのかな
マクロスプラスで標的機にされてた腕あり機体はナンバー何だったんだろ
腕パーツテスト用のダミー胴体とかだろうか

モンスターって更にもっとでかいソフビが出る話なかった?
あれはボツになったのかな

70033 B
>もっとでかいソフビが出る話なかった?
X-PLUSのギガンティックシリーズな音沙汰無いしポシャったんだろ

書き込みをした人によって削除されました

55705 B
>01はロングトム(腕無し)状態からの改修機で、
>正式な仕様でイチから建造された最初の完成機が02、とかなのかなロングトムは6号機になったと書かれた記事もあるな

757474 B
うちにも怪物がやって来た
通常デストロイドをわらわら並べてニヤニヤしたいけどプラモの1/100シリーズはさすがに古いんで新規で何とかお願いしますマクロスモデラーズの方々

749717 B
いかす・・・
ただもう少し股関節が開いてほしいとは思った手前のVF-1はwaveの1/100

>X-PLUSのギガンティックシリーズな
>音沙汰無いしポシャったんだろ
そうかぁー、デカさが映えるメカだけに残念!

とはいえ自分もいまヤマト留めの荷物引き取ってきたけど
こちらも外箱からして半端ないな
ハイメタルというと総じてこじんまりな印象だったから面食らう

プレバンでプロトはでないかなぁ…あのわしゃっとしたクローがなんだかんだで好き
でも差異ってクローだけなんだろうか

135383 B
これだっけ


プロトかっこいいなぁ
違いは腕だけでなく4連キャノンの根元も排莢口みたいなのあるね

砲身やつま先踵も違ってるし意外に新規部品が必要なのか

108468 B
プロトもいいがここはやはり
脇を固める各種デストロイド達を一日も早く商品化してもらって統合軍の陣容を整えたいと思うのであります・・・!

60074 B
もちろんせっかく揃えた
リガードやグラージを無駄にはしたくないのでこっちも是非・・・!