485系最後の定期運用 - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



733213 B


485系最後の定期運用
削除された記事が1件あります.見る

書き込みをした人によって削除されました

特急北越の頃と比べ、対して停車駅も増えてないのに特急料金なしで乗れるお得な列車

何で最初のレスが
これは臨時列車だぞ!
じゃないのか
おかしいだろ

>これは臨時列車だぞ!
うそ!?
快速8622M 新潟17:58発 糸魚川20:39着の定期列車では?
乗りに行く予定だったからわかる
しかしその時刻で糸魚川に到着した後どうするかね

506934 B
こちらは臨時のあずさ77号
HMからL特急のマークがなくなってるなんて今日初めて気づいたわいなんか臥竜点睛を欠く、みたいな感じも・・・・・

>快速8622M 新潟17:58発 糸魚川20:39着の定期列車では?
列車番号がわかってて本気で言ってたら死ぬべき

列車番号 8000番台:予定臨時列車、ダイヤグラムに予め運転時刻が決めてあり必要に応じて運転される

列車番号 9000番台:臨時列車、必要に応じて運転時刻を設定して運転される、文字通りの臨時列車
(ダイヤ図の)定期列車の合間に時刻(スジ)を設定するから「盛りスジ」とも言われる

大雑把にこんな感じでいいですかね

>列車番号がわかってて本気で言ってたら死ぬべき
首吊ってきます

>しかしその時刻で糸魚川に到着した後どうするかね
糸魚川に車を置いておけば良い

ルートインに泊まって朝食食べる

>しかしその時刻で糸魚川に到着した後どうするかね
最終のはくたかで東京帰れるらしいですよ

くびき野とかスレ画はホント快適
みのりとかしらゆきは軽くうんざりする、した

そのうちE257化かな
直江津止まりで

>列車番号がわかってて本気で言ってたら死ぬべき
いきなり死ねとか怖い人

>そのうちE257化かな
余ってる651系使おうぜ!

18きっぷでグリーン車乗れるのはおトクだと思う
尤も、JR東名物貧乏臭い4列グリーンではあるが

きたぐにがいなくなったし糸魚川行きを大阪人が日帰り利用するのは難しいだろうか、夜行バスとかあったかな
新潟行きは富山行き夜行バスからの接続で始発から利用できるけど

乗る前「グリーン4列とかwマジないわ」

えちご管内「まあ乗るだけ乗ってやるか、直江津から普通車で十分だろ」

直江津から「狭いな普通車…」

なめてたわ

じゃ、毎日走る臨時列車で
いちばん長寿の列車といえば何かね?

もう無くなったけどトワイライトとか?

根室で高校生の部活朝練輸送兼ねた、始発前の回送列車を
ウィークディ運転の臨時列車として運行してた記憶が。
(国鉄時代から)それが今回の改正で消えるとか聞いたが。

274236 B
>今回の改正で消える
【根室】26日の北海道新幹線開業に合わせてJR北海道はダイヤ改正を実施するが、根室本線で根室の高校生の通学を支えた臨時列車は24日、一足早く廃止された。市販の時刻表には掲載がなく幻の列車として知られていただけに、ファンらが最終列車を惜しんだ。臨時列車は根室、根室西両高校に通学する生徒のため、厚床駅を午前6時55分に出発し根室駅まで各駅停車で運行。休日や学校の休校日は運休しており、25日から根室、根室西両高校とも春休みに入るため、ダイヤ改正を待たず24日で廃止となった。JR北海道釧路支社によると、臨時列車が走るようになった経緯は不明だが、少なくとも1987年の国鉄民営化より前から運行されているという。今回廃止となった臨時列車は、市販の時刻表には記載がなく、市内の駅構内の時刻に掲載されるのみの「幻の列車」。鉄道ファンの間では知られており、臨時列車に乗るために根室を訪れる人もいた。最後の運行となった24日は高校生に加え、鉄道ファンらが乗り込んだ。

貨物とかは7000・8000の列番で平日毎日運転どころか毎日運転の列車が一杯あって、おまけに長年に渡りその列番で長寿だったり…
9000番台以外、名を成さない列番だらけで訳が分からん

>こちらは臨時のあずさ77号
189系やぞ
まあ大体同じだが

まだまだ綺麗なのに
って思ったら魔改造から20年近く経過しているんだな…

281589 B
>貨物とかは7000・8000の列番で平日毎日運転どころか毎日運転の列車が一杯あって、
ここ数年は、そうでもない(画像は東北本線に多い8000番台臨時貨物)