阿佐ヶ谷の「キャラク - 二次元画像掲示板@ふたば保管庫

二次元画像掲示板@ふたば保管庫 [戻る]



230090 B
阿佐ヶ谷で「新戦艦大和」展 「宇宙戦艦ヤマト」の元ネタ、300ページ復刻版試読も /東京

阿佐ヶ谷の「キャラクター・ファクトリー」(杉並区阿佐谷南2)で8月15日から、「新戦艦大和 試読会+復刻グラフィック展」が開催される。

 「宇宙戦艦ヤマト」の元ネタという、梶原一騎のSF戦記小説と漫画「新戦艦大和」(1961〜1964)の「小説版300ページ」、「漫画版300ページ」の復刻版の試読会とパネルアートを展示する同イベント。6月に「チーパズギャラリー」(銀座)で開催し、反響が多く2回目の開催となる。

「新戦艦大和」は梶原が25歳ごろに創案したもので、集英社「日の丸」誌で小説(1961年〜1963年)、少年画報社「少年画報」誌では漫画(1963年〜1964年)が連載された。1974(昭和49)年の「宇宙戦艦ヤマト」より13年早く、旧日本海軍の「戦艦大和」をよみがえらせ空へ飛ばし、海中に潜航させた作品。梶原氏は後に「巨人の星」や「あしたのジョー」、「タイガーマスク」などの漫画原作者として一世を風靡(ふうび)。1987(昭和62)年50歳で逝去した。

http://koenji.keizai.biz/headline/525/

おっさん通り越してジジイ向け企画だな
今の40代以下は梶原一騎の名前すらよお知らんぞ

海底軍艦?

>海底軍艦?
更に60年古くて1900年に第一作を発表

映画版は名前を借りただけで中身は海底二万マイルもどきになってしまっていたなぁ

そんなのより
今日も一日がんばるぞい展をやれよ

結局この当時の戦記物に萌えがくっついて再来してきたのが
今のミリ萌えブームと解釈してよいだろうか?

戦争キチガイとは話したありません!

>>映画版は名前を借りただけで中身は海底二万マイルもどきになってしまっていたなぁ

しかも空飛ぶし

飛行戦艦大和を映像化すべきだと思う

海底軍艦 アニメだと大和にドリルつけたやつになった

ドリルすな、すな、すな、すな・・・・・・

やっぱり ただ飛ばすだけじゃなく 宇宙戦艦にしないとねぇ

元ネタ元ネタと言うが
アトム 鉄人28号→今のロボット物すべて
魔法少女系→サリー、アッコ
スポーツ野球物 乗り物系 元ネタ探せば全部パクリかい? キリがねー

梶原とろくに金も払わずに話をつけただけでもあのプロデューサ−はすごいわ(偉いとは言ってない)

そんなに若くして亡くなっていたのか。てっきり還暦は越えていたかと

>あのプロデューサ−はすごいわ(偉いとは言ってない)
そういう汚れ役も強面でこなさなくてはならない仕事
ゆえにアニメのPは皆に好かれるようじゃ勤まらない

ペニス