前スレ消えたので、改 - 特撮@ふたば保管庫

特撮@ふたば保管庫 [戻る]



188893 B


前スレ消えたので、改めて『シン・ゴジラ』感想スレ
一日ということで、今日観に行った人も多いんじゃないかな?

ネタバレOK。なので未視聴の方は注意してください
削除された記事が8件あります.見る

スレ画が「ヨコプロ」「アマプロ」のインチキ怪獣ブロマイドぽくて素敵

「ヤマプロ」だった

(例のBGM)

第一形態?の上陸時の頭部造形は
もうちょっとなんとかならなかったのかな
あれもCGなんだったらもっと目つきとかリアルに
できたんじゃないの?

全体には大変面白かったです。よかった〜

エヴァ苦手な人は、無理かもって書き込みどっかで見たけどマジ?

首の筋肉むき出しだと思ったら、あれはヒレの名残だったんだね。

マジだけど、見てない人はネタバレスレは見ないほうがいいと思うよ

第1形態に噴き出す人結構いたなぁ
(VSシリーズもベビー〜成体までをやったがw)
確かに子供向けではないな、それに会話パートが長くて居眠りする人もいた

個人的にはリアルで良作だと思う

バレ情報一切なしで観たので、第二形態が現れた時は本当に驚いた。

ビジュアル、動き、がどれもこれも気持ち悪くて、ただひたすらに恐かったわ。
特にやたら丸くて大きい目なんかがトラウマレベルにキモかった。

>第一形態?の上陸時の頭部造形は

よく間違えてる人が多いけど、上陸時は第二形態。
第一形態は海中で現れた時のオタマジャクシ(劇中では姿見せず)のことを言うらしいです。

130661 B
これマジで苦手だわw
心の準備もさせてくれない登場の仕方4DXで観たからなおさら

そっか、ありがとッス。上陸時は第二なのね。

電車作戦は短い時間ですごいインパクトあったね。ああいう
もう一度見たくなる名場面をあちこちにちょっとづつ配置されると
やっぱ二回目三回目をつい見たくなっちまうね。
チクショーうまいことやりやがるなぁ

主人公が政治家なので、必然的に政治パートが多くなってるから。
子供にはちと内容が難しいかもしれない。

でも、ゴジラの暴れぷっりは凄まじくて見応えあるので、観て絶対損はないと思う。

よくCGが不自然という意見も多いけど、個人的には全然気にならなかったな。
全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)
1位『シン・ゴジラ』
2位『ファインディング・ドリー』
3位『ONE PIECE FILM GOLD』
4位『ターザン:REBORN』
5位『ポケモン・ザ・ムービーXY&Z「ボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」』
6位『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』
7位『HiGH&LOW THE MOVIE』
8位『アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅』
9位『それいけ!アンパンマン おもちゃの星のナンダとルンダ』
10位『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』

第二形態時の体の傷?みたいのから何か垂らしながら動いてるのが本当に気持ち悪かった

>第二形態時の体の傷?みたいのから何か垂らしながら動いてるのが本当に気持ち悪かった

第1、第2と海中に居たからあれはエラで、第3形態に変化すると地上に適応して無くなったんじゃないかな
落ちてたのは体内を巡って赤くなった海水?

第二形態ウチで飼ってるぶちゃいくなトカゲみたいだった

第二形態って結構不評なんだな 個人的にはあのバルゴン的な何考えてんのかよく分かんないボケた目付きが好きなんだけど ぬいぐるみとかにしたら一番可愛くなりそうだし

343402 B
謎だったムービーモンスターシリーズのゴジラ2016怪獣Aと怪獣Bも、ゴジラ2016の第2、第3形態で確定。
これは子供相手に売れるかな?

>第二形態って結構不評なんだな
不評というか、気持ち悪過ぎて衝撃を受けたって感じじゃないかな?
初見時、俺もアレがゴジラなのか!?って凄く驚いたし。
なー
なー

30898 B
1位キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

映画のランキング1位なんて宣伝として何の価値もないだろ

>平日の真っ昼間からゴジラ観に行ける身分って
>キモいよな〜それとも夏休みがあるガキんちょなのかね!?
君が日曜に遊びに行けるのは平日休んで日曜日働く人がいるからよ

過去作のゴジラのBGMを、特にアレンジもせずに使ってたのは、ファンとして嬉しい限りだった。

エヴァの例のBGMが流れたのには驚いたけどw
なー
なー

各軍隊が支援を申し出てるとか凝血剤をもう一段階強化しようとか
口で言うより工場視察したり米兵と通信とったりもうちょい演出交えて説明した方が良かった
大衆の反応もネット、避難所、総じて少ししか映さないから会議室だけで物事が進んでるように見える
なー
なー

158337 B
初めて第二形態を見た時こいつを思い出した。


ドラマ部分はなんかやたらに爺ばっかり出てる映画だなー
って思った。キャストの半分ぐらいは爺じゃないの?
女性キャラはみんな性格がおかしいように見えるし…
特撮怪獣部分はとてもよかったですはい

>会議室だけで物事が進んでるように見える
ぶっちゃけ予算が足りないから映す場所を絞ってるんじゃね

最初からコーラのビンみたいなゴジラが出ると思ってたから
第2形態は見た目のキモさも合わさってすごいインパクトだった

>映画のランキング1位なんて宣伝として何の価値もないだろ
世の中には「なに見よっかな〜なんか人気らしいしコレにしよ」って浮動票的な観客もいるからそういう人達に観てもらうにはいいキッカケになる

>過去作のゴジラのBGMを、特にアレンジもせずに使ってた
特に初代ゴジラのBGMの音質の悪さとモノラルなのが相まってシンゴジの不気味さを良く引き出してたと思う

第3形態になった時口がアングリしてしまったよ・・
あれとは別個体がゴジラだと思ってたんで・・

大田区呑川遡上とか武蔵小杉決戦とかめちゃくちゃローカルネタで嬉しかったよ

「全弾命中!!」も素晴らしかった

第二形態は深海ザメのラブカがモチーフと聞いたんで画像漁ったらそれっぽいのが幾つかヒットしたな、
確かに元ネタからして納得のキモさ

第二形態はキモくてインパクトあったな
ソフビも楽しみ

>謎だったムービーモンスターシリーズのゴジラ2016怪獣Aと怪獣Bも、ゴジラ2016の第2、第3形態で確定。
うわぁ本当にこれ出るんだ!
劇中だとディティール掴みにくいし現段階で資料も乏しいから
貴重な立体物になりそうだ

>No.1636463
>No.1636472

そういう風に撮ってるんでしょ
民間人のシーン入れてもどうにもならんし、それ位のことは容易に想像できるし
主人公が政治家なんだから政治家の仕事=会議と書類と話し合い中心に物語を進めるのが当然だと思うけど

>貴重な立体物になりそうだ

モンスターアーツの売れ行きが良かったら

『S.H.MonsterArts ゴジラエボリューションセット(2016)』

とか出そうな気がする。

>爺ばっかり出てる映画だなー
政治家基本爺でしょ

面白かったけど2つ気になったかな
登場人物が「いい人」ばかりなのがちょっと気になったけど
今回のゴジラは災害のメタファーだから
悪人だすとそっちに話が行っちゃうからまぁいいのかな
後、ラストが普通に凍結されて終わったのがちと残念
あの後復活して大暴れするのを核兵器を使わないでなんとかするんだろうなぁと思ってたから

第二第三の焦点があっていない状態から、きっちりと「敵」である人間を睨み据える第四形態の落差が面白いね

1位って事は、予告編やテレビでの宣伝で
多くの人が興味を持って見に行ったということだ。めでたい!

せめて最初の上陸時に攻撃できていれば…と
フィクションながら悔やまれる
(それじゃ映画にならないが)

ついに平成ガメラを超える怪獣映画が生まれたことが嬉しい
最初から最後までずっと引き込まれっぱなしなんて初めてだった
特撮モノに限らず人生でベスト級の作品だわ

ゴジラはギャレス版しか見た事なかったんだけど、そもそもゴジラの対象年齢って何なの?老若男女問わず?子供向け?

>世の中には「なに見よっかな〜なんか人気らしいしコレにしよ」って浮動票的な観客もいるからそういう人達に観てもらうにはいいキッカケになる
わざわざ特撮板にいて1位なんて何の価値もないとか言ってる時点で普通に荒らしじゃね
なー
なー

>登場人物が「いい人」ばかりなのがちょっと気になったけど
「こんなのあり得ないけど、今はこう言うのがウケるからねぇクヒヒ」と
せせら笑ってる庵野監督がはっきり見えるのにむっちゃ面白くて超くやしい…

79775 B
石原さとみのキャラがなんとなくこの人ぽかった気がするw


核を使う流れに納得できた
あの射程に火力の熱線と進化ぶりを見たら他国の人間の立場ならもう東京犠牲にしてもそこで倒せよ!ってなるよね

>>会議室だけで物事が進んでるように見える
>ぶっちゃけ予算が足りないから映す場所を絞ってるんじゃね
この映画に関しては会議シーンの多さは「予算が足りない」じゃなくて「人間ドラマに予算をかける必要性がなかった」が正解だろ
むしろあの会議シーンこそが今回の映画が見所の一つなんだし

興収の詳細も出たみたいだね。

http://mantan-web.jp/2016/08/01/20160801dog00m200013000c.html

土日2日間で動員41万2302人、興行収入6億2461万700円。
ハリウッド版「GODZILLA ゴジラ」の土日2日間の記録(動員33万9048人、興収5億0844万9700円)を上回ってる。

要は今「ゴジラ」というキャラクターが定まっている以上
初代を当時映画館で見た人たちが感じた山の向こうからヌッと顔を出すゴジラのインパクトには及ばないわけで
その「驚き」を第二形態で再現しようとしたんだな
そこも含めてリスペクトだと思う

>ぶっちゃけ予算が足りないから映す場所を絞ってるんじゃね
予算的な話をすれば
有名俳優をあれだけ揃えての会議シーンよりも
エキストラ主体で避難所を映す方が安く上がったと思うぞ

>予算的な話をすれば
>有名俳優をあれだけ揃えての会議シーンよりも
>エキストラ主体で避難所を映す方が安く上がったと思うぞ
大先生は思いつきでテキトーなこと書いてるだけだから…
マジレスしてもさらにその場で思いついたトンデモな反論くらいしか返ってこないし
スルー推奨

ガキの時から色んな特撮見て色んな怪獣だの怪人だの殺人シーンだの見て怖い思いしてきたけど、第二形態のあれはその全てを凌駕するものかもしれない。
あんなのが間近で押し寄せてきたら小便チビるわ

ビームみたいな放射熱戦は、監督が監督なだけに予想はしていたけど。
背びれからの対空ビームは予想できなんだ。

巨神兵の映画以上に、東京が火の海と化していく映像には凄い絶望感を感じさせられたわ

第三形態のベビーゴジラを思い起こすような顔も嫌いじゃない

第4形態が上半身動かさず歩いてたからなんか秘密があるかと思ったが、
最終決戦のとき、普通に俊敏な動きをしてたから意外だった。

書き込みをした人によって削除されました

自身も集合住宅に住んでる身としては、第二形態時の
マンション倒壊シーンは余計怖かったな

あと、いつも怪獣に踏まれたり噛まれたり掴まれたりしてた
電車があんな活躍してたのがなんだか新鮮

>エキストラ主体で避難所を映す方が安く上がったと思うぞ
そう言う映画がほとンど無い理由を考えるンだッ

エキストラ、つまり現場や撮影に不慣れな素人さんを10時間も拘束したら
まずトイレから食事からトラブルに次ぐトラブルが発生するのは火を見るより明らかで
慣れてる人を使ってちゃっちゃとシーン単位で進めた方がすっと効率いい

肉体労働系のアルバイトの経験がある人ならピンと来るだろうけれど
初めて現場に来ました〜みたいな人は本当に単純な事しかさせてもらえないでしょ
あれはそれ以外がさせられないから

マフィア梶田のあの存在感よ・・・・
あと、無人在来線爆弾というパワーワード

第二〜三形態の何考えてんのか解んない、一見して間抜けっぽいのが一周回って不気味ですらある顔から、第四形態の人類に対する敵意以外の感情がゴッソリ無くなったかのような顔になるのがホントに怖い

>背びれからの対空ビーム
バルゴンかよ!って駄目駄目な感想はさておき
本編中でこれだけは何か実写の空気感と調和した映像に見えなくて気になった
時間切れ?

その後があれば、次は『ジン・ゴジラ(人、神・ゴジラ)』か。
まあ、やらないだろうけど。

しかし、今回のような作品やってしまうと、今後新作を作る際に難しくなってきそうだな。
個人的には2020年辺りに日本版の新作またやってほしいけど。
で、2024年には70周年記念作品。

「シン・ゴジラ」の革新的な所は、1954年に最初のゴジラが
出現したという前提を完全に切り捨ててる所なんだよね
誰がこの英断を下したのか知らないけど、今作の成功(?)の最大の理由は
ここにあるんじゃないかな?

あと、平成VSシリーズのゴジラサウルスが放射能で突然変異して
ゴジラになりましたという出自の方がメジャーになっただけで
今回の進化するゴジラの方が初代の水棲生物が陸上生物に進化する
中間の存在というのを体現してるんだよね
つまり、奇をてらってるようで原点に忠実というか

>>エキストラ主体で避難所を映す方が安く上がったと思うぞ
>そう言う映画がほとンど無い理由を考えるンだッ
>エキストラ、つまり現場や撮影に不慣れな素人さんを10時間も拘束したら
>まずトイレから食事からトラブルに次ぐトラブルが発生するのは火を見るより明らかで
>慣れてる人を使ってちゃっちゃとシーン単位で進めた方がすっと効率いい
>肉体労働系のアルバイトの経験がある人ならピンと来るだろうけれど
>初めて現場に来ました〜みたいな人は本当に単純な事しかさせてもらえないでしょ
>あれはそれ以外がさせられないから
「実際に映画製作に何度か関わったスタッフの発言」ならともかく
「普段(平日の昼間も含む)掲示板に張り付いてるド素人」の発言なんて信憑性もないし説得力もゼロだぞ(笑)
つかいい加減にいくら頑張って長文で反論しようと「こいつまた変な妄想してるわ(笑)」て失笑物になるだけだって気づけばいいのにねぇ

54822 B
最終決戦の絵がすげえシュールだった…だれだよあの作戦考えたの


ふと思ったけど、無人在来線爆弾、先頭車両以外も必要だったのかな?
爆弾を積み込む作業を重視して、切り離し作業の手間を省いた
と考えればいいのかな?

>最終決戦の絵がすげえシュールだった…だれだよあの作戦考えたの
権藤一佐に決まってるだろw

書き込みをした人によって削除されました

>先頭車両以外も必要だったのかな?
絵的にかっこいいから…ってのは置いとくとして、一両二両だと中に爆弾積んでも重さや勢いが足りなくて
線路上の瓦礫を押しのけつつゴジラに突っ込むのは無理とかそんな

>ふと思ったけど、無人在来線爆弾、先頭車両以外も必要だったのかな?
ぜんぶの車両に爆弾積んでたのでは

>その「驚き」を第二形態で再現しようとしたんだな
ビオランテでゴジラのデザインを変えた時は、川北監督が東宝の上層部に許可を貰ったらしい。(東宝のスターなので、あまり滅茶苦茶に変えるわけにもいかないんだとか)
だから、シンゴジ最終形を第二形態のデザインで行こうとしたらさすがに東宝も許可出さないよね。観客も戸惑うだろうし。
ホントに、思い切ったことをしたと思う。

>>信憑性もないし説得力もゼロだぞ(笑)
>なら君の引用文の一行目も同様なので、終了
>素人同士ってくくりでもこの程度のレベル差はあるのですな
自分がド素人なの認めたぞコイツ(笑)
やっぱり「自分は業界のことは全く知らなくて妄想だけでしか語れない」て事に反論できないのねぇ
普段から知ったかぶり解説ばっかしてるだけあってダセェ(笑)

スレ管理してますけど、アンチや荒らしには反応しないようお願いします

IMAX上映に関しての不満が割と出てるらしい
IMAXで観た人どうですか

『シン・ゴジラ』IMAX 上下に余白があるレターボックス上映に不満
http://togetter.com/li/1006490

>スレ管理してますけど、アンチや荒らしには反応しないようお願いします
シンプルにIP:120.74.*(so-net.ne.jp)もそれに絡むIP:182.251.*(au-net.ne.jp)のレス全部削除すりゃいいだけの話じゃないかな…

>『シン・ゴジラ』IMAX 上下に余白があるレターボックス上映に不満
まぁ会議シーンとかで揺れられたらちょっと困るよな

>1954年に最初のゴジラが出現したという前提
まぁ84やミレニアム以降で散々使って完全に老朽化した設定だから
良くも悪くも真面目に特撮マニアやってた庵野監督やその仕事仲間なら
そこはもういいだろ!となるのは自然だけれども、本当にこれ東宝の誰が許可したんだろう…
英断過ぎる

>これマジで苦手だわw
>心の準備もさせてくれない登場の仕方
>4DXで観たからなおさら
くるぞくるぞ〜…誰だお前!?
あっそうか前座的な奴ね
お前かい!?

>ふと思ったけど、無人在来線爆弾、先頭車両以外も必要だったのかな?
全車両に動力があるわけじゃないし、通常編成で爆弾積んだんじゃないかな

そういえば今回誰も「怪獣」って単語を使ってない様な
巨大不明生物→ゴジラと呼称するって流れで

>IMAXで観た人どうですか
そんなこと気にならないぐらい映画に集中してたので…

シンゴジラは初代のリメイクだと感じたから自分も54ゴジラの出現を省いたのはむしろ自然な流れだと思うね
大戸島の呉爾羅伝説は踏襲しているしあれが初代ゴジラなんだよ

上陸前の尻尾だけ出てくるシーン
全員一致で尻尾扱いだったのはちょっと違和感
あの段階じゃ意見が分かれてもおかしくないのに

芹沢って名字のキャラ出るかなと思ったけど、いなかったな。
キーキャラクターであった博士の名前も牧って名前で関係なかったしね。

牧は牧で船の名前含めて84年のゴジラネタなんだけどね

>牧は牧で船の名前含めて84年のゴジラネタなんだけどね

船の名前って冒頭の『GLORY MARU』のこと?

あれって初代ゴジラの『栄光丸』が元ネタじゃないの?

84は第五八幡丸
検索するまで完全に忘れてたけど第五福竜丸ネタだったんね

No.1636452

第2形態は2本足立ちになるのは一瞬だけで腹這い状態の方がよかったんじゃ?

第2形態のエラとか海の赤は完全にベークライトまんまで使徒かよとは思った

>牧は牧で船の名前含めて84年のゴジラネタなんだけどね
>船の名前って冒頭の『GLORY MARU』のこと?
>あれって初代ゴジラの『栄光丸』が元ネタじゃないの?

それ知らんかったわ。
教えてくれてサンクス!

過去のゴジラの熱線が「感情を持つ生物の怒りの攻撃」だったのに対し
今作は、金持ちも貧乏人も善人も悪人も等しく差別なく焼き尽くす人間の力の及ばない大災害だったので絶望感半端なかった。
あの熱線で東京が燃えるシーンだけでも見に行った価値がある。


あと、庵野さんは何だかんだ拗らせた中学生みたいな視点で来るくせに最後は
「効率としては間違ってるがそれでも人を信じよう」に収束させるところ好きよ。

ごめん、船の名前は54年だったね、勘違い
決め手の血液凝固剤と注射じゃなくて口からのコンボは
平成VSシリーズ世代としてはたまらなかったな
肝心の結城さんがその前に退場してたのは惜しいが

東京言うほど燃えてた?

>84年のゴジラネタなんだけどね
ちなみにゴジラ映画主要人物で「まきごろう」さんは
ゴジラの息子、84ゴジラに続き3人目

第二形態映画本編だと超きもかったけど、ソフビになると何かかわいいな

>登場人物が「いい人」ばかりなのがちょっと気になったけど

平成ガメラの時も同じ意見が出てたな  まあガメラはイリス編で変な連中の暗躍が用意されたけど

ミニラ・ゴジラジュニア・シンゴジ第2〜3形態。
同じゴジラの幼体なのに、なぜああもデザインが違うw

>東京言うほど燃えてた?
火ゲロの衝撃すごかったし

後半作戦の時に人いなかったけど現実なら絶対近づいてる人いるよね

>東京言うほど燃えてた?
まぁ、東京は広いからねぇw

>後半作戦の時に人いなかったけど現実なら絶対近づいてる人いるよね
現場の矢口以下防護服必須の状況では近づけないだろ
多分、画面に映ってない所で生き残った警察関係の人たちが
現場封鎖してたりするんだろうし

>後半作戦の時に人いなかったけど現実なら絶対近づいてる人いるよね
従来のゴジラ作品には「その手の描写」も結構あったね

18630 B
>東京言うほど燃えてた?
この山手線路線図の下半分は全滅の形相だよ

シンゴジの良かった点は、初代と同様何を考えてるのかが一切窺い知れない事。
他の怪獣と戦おうとしてるとか何かを探してるとか、これまでの作品では少なくとも目的くらいは分かるけど
今回は心があるのかどうかすら不明で、意思疎通の一切が不可能な様子がまさに怪獣って感じで実に良かったと思う。

老人2人を救うために攻撃中止してたらゴジラが海に戻っちゃったシーンで、劇中だと冷却のために戻ったといわれていたが、今になってみるとその光景を見たからゴジラが一旦海に戻ったように思えてきたがどうだろうか。

否定も肯定もできないというか、そういう解釈もできるよね
ぐらいの感じかな?
大事なのは、見る人間によって多様な解釈ができることだと思う

>その光景を見たから
夢があるけど排熱不調になったみたいな描写がエラあたり?に出てたからどうかな

石原さとみが「ワ〜シントンでは・・・」と言ったとき、なんか知らんがムカッときた。

メタルダーの人どこ出てた?

三点程気になったんですが、役名覚えてないので、役者名で申し訳ないけど、
平泉成が総理大臣になった時に、嶋田久作が言ってた各地で起きてる異変って何だったの?
ゴジラをスパコンで解析する時、あっさり承諾した善人過ぎるドイツのおばあちゃんは何者?

ヤシオリ作戦の準備中に矢口さんとカヨコが防護服着てたのに、矢口さんしか作戦に参加しないで、カヨコが飛行場にいたのは何故?置いてかれた?

>メタルダーの人どこ出てた?

最初の方の会議シーン。
座ってるだけでセリフなし。

第二第三形態はソフビよりぬいぐるみが欲しいな
やわらかそうで可愛かったし

>>メタルダーの人どこ出てた?
>最初の方の会議シーン。
>座ってるだけでセリフなし。
二回目に見に行く時に、注意して見てみよう

だれか川崎駅でエキストラした人いる?
気になるんやけど。

>老人2人を救うために攻撃中止してたらゴジラが海に戻っちゃったシーン
あそこで攻撃してたら第四形態で最初から対空能力を備えていて武蔵小杉の戦いが酷いことになってた気がする

>老人2人を救うために攻撃中止
ここすっごい日本的だと思ったな
あそこで攻撃したら倒せてたかも…?と考えると悪手なんだけどそれでも総理の「自衛隊の武器を国民に向ける訳にはいかんっ!」はカッコよかった

使い古された演出だけど良いシーンだよね
総理じゃなくて自衛隊の隊長に言ってほしかったけど

ゴジラが戦闘機にレーザー吐くところで、勢いよく煙→炎がロケット打ち上げみたいであのままヘドラの時みたく空を飛ぶのかと思って笑った

最初は保身ばかりのダサいおっさんかと思える人も、責任を果たそうとするカッコいい大人なんだよね。
ちょっとご都合過ぎる気もするけど見終わったあとに頑張ろうと思えるわ。

一人の超人的な活躍や自己犠牲じゃなくて個人個人が自分の出来ることを只ひたすらやることで絶望的な状況を打開していくってのはぐっとくるね

そんな高尚な映画だっけ・・・

高尚かどうかは知らないけど、「がんばろう」という気になれる映画だよね

シンゴジラは自衛隊の通常兵器(アメさんの兵器も有ったけど)+民間の英知で戦い抜く、
の戦闘スタイルがツボだったな。(故にG2も好きなんだが。)

しかし避難する首相達のヘリが、流れレーザー喰らい爆発四散―の展開は読めんかったわw

勝ち負けを言うのはさもしいかもしれないが、今作はギャレス版に堂々と勝ち抜いたと思う
人間ドラマを可能な限り排除したのもスピーディーで良かった

ギャレゴジはムートーが相手として釣りあってなかった気がする

ゴジラさんつえーマジ最強をやりたかったからムートーは二人がかりであんな感じだったんじゃないの

書き込みをした人によって削除されました

ていうかギャレゴジとはジャンルが違うでしょ
勝ちも負けもない

どう違いますかね?

書き込みをした人によって削除されました

ギャレゴジは割とシンプルに怪獣の活躍中心の映画で
シンゴジラは怪獣を災害として描いたように思うなあ
どちらもゴジラの話だけど怪獣映画と災害映画っていう別のジャンルだと感じる

今回の映画の被害者数って歴代ゴジラシリーズだとどんくらいなんだろ?
意外とそんなでもないのか?

>どちらもゴジラの話だけど怪獣映画と災害映画っていう別のジャンルだと感じる

歴代ゴジラ映画ほとんどがそれぞれ別のジャンルって事になりそうだな。

ギャレゴジこそ公開当時ディザスタームービーだって評価が多かったと思うが…

災害映画ってのは俺も思ったな
人間側の超技術とか無かったからかな
凝固剤はそっちに分類されるかもだが

初めのシッポだけ出る映像はMM9のシッポン思い出したわ。公務員対怪獣とか怪獣を自然災害的に描くとことかも共通してる?高橋一生と松尾諭も目立つ役だったし。

>そういえば今回誰も「怪獣」って単語を使ってない様な
序盤の会議シーンで誰か言ってた気がするけど会議シーンが多すぎて思い出せない・・・・・・

オレも聞いたような気がするがもしかしたら「海自」を聞き間違えたのかもしれない

>今回の映画の被害者数って歴代ゴジラシリーズだとどんくらいなんだろ?
意外とそんなでもないのか?
直接描写されてないけど第2形態の時点で100人程度が死亡ないし行方不明
第4形態での火炎や熱線で焼かれた人はもっと多いだろうな
あんな地上をなめるような炎なら容易に地下に入り込むだろうし
万は余裕で超えそうな感じ

>ギャレゴジこそ公開当時ディザスタームービーだって評価が多かったと思うが…
ギャレゴジは怪獣プロレスによる災害
シンゴジは単体怪獣による災害だね
あと当たり前だけどメインになってる国が抱えてる問題点がテーマ

49408 B
第2、第3形態の間抜けな表情がこれにしか見えない


>第2、第3形態の間抜けな表情がこれにしか見えない
まんまるお目目と腹ばいでのそのそ進む姿がなんとなくガヴァドンっぽいと思った自分がいる
たぶん俺だけ

>直接描写されてないけど第2形態の時点で100人程度が死亡ないし行方不明

あれ多分100人前後しか死んでないんじゃなくて、まだ情報が整理されてない時点で届や確認が出来てるのが「100人」だと思う
震災でも最初の死者数は少なかったのに、次々と増えていってああなったんだし、その辺りを意図して少なすぎる数字が報じられてるのを見せてると思ってた
死んだかどうかは勿論、行方不明になったかどうかさえわからない人が信じがたいほどたくさん出てたのを思い出す

そうでないと、避難が遅れた都内の市街地で二時間も大暴れして被害者100名前後は少なすぎる