軍@ふたば保管庫 [戻る]
… |
これらのオスプレイは、海上自衛隊のヘリ空母「いずも」に配備される。防衛省は東中国海にオスプレイを配備すると発表している。オスプレイ導入は、水陸両用・海上作戦能力を高めようとする自衛隊の取り組みの一環だ。 オスプレイ4機のほか、日本は2016年度、2017年度に次の軍事設備を購入する。BAEシステムズが生産する水陸両用車「AAV7」11台(日本は2017年までに水陸両用機動部隊の設立を計画中)、三菱重工の対潜ヘリ「SH-60K」17機、ノースロップ・グラマンの無人機「RQ-4 グローバルホーク」3機、F-35A戦闘機6機、川崎重工の軍用輸送機「C-2」1機、新型小型機動戦闘車36台。http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2016-07/26/content_38960716.htm |
… |
やっぱりいずもに乗せるんだな。胸熱 当初はオレも無理だと思ってたよ。時代は変わるもんだな |
… |
いずもに配備するという情報のソースが一切ない件 記事には「防衛省がオスプレイを東シナ海に配備すると発表」としか書かれてないわけで そもそも横須賀(太平洋側)のフネなんだからいずも+東シナ海って時点でアホくさい 九州に配備して西普連が使うだけでしょ |
… |
対艦ミサイルどころか短魚雷すら装備できないオスプレイをいずもに乗せてどうすんだ いずもの戦闘能力がゼロになるだけだろ |
… |
いずもに常備というわけではなく、海自として購入、 整備拠点である佐賀空港周辺に航空隊として配備して 訓練&災害時にいずもに載せて出動、という形になると思う 普段はいつも通りの対潜ヘリ搭載なんじゃないかな |
… |
オスプレイよりアパッチの方が数少ないのが泣ける |
… |
海自UH-Xに向けた布石だったりして |
… |
いずも型ってウェルドックない上にランプもそのまま接岸して展開できる岸壁の許容範囲が狭いから揚陸艦としては低能力だし DDHとして見たら個艦防御力が低いくせに無駄にでかい微妙な代物だよね |
… |
潜水艦絶対に殺すマンなんだから仕方ないだろ |
… |
揚陸作戦時の旗艦や航空機運用の支援は想定しててもいずも型そのものを揚陸艦として使うなんて想定してないんじゃないの |
… |
海自がF-35B導入はいつだろ |
… |
今後海自が絡むオスプレイの本格的運用があるとすれば 導入を計画してる多機能大型艦(事実上の強襲揚陸艦)でしょ |
… |
いずもとオスプレイは戦闘の為じゃなくて災害救助のための組み合わせなのではと推測 それなら横須賀という位置取りも解る あとは中国を刺激しないためかな? 向こうがより露骨な事してからそれを理由に西にシフトさせる予定とか |
… |
いくら夏休み中とはいえ、自分で調べることを放棄したら中共のいいようにやられちゃいますよ。 「日本がオスプレイ4機を追加発注、いずもに配備へ」 ってのが大嘘なのは自明でしょう? 日本は陸自にV-22を17機導入する決定をしている。 そのうちの4機は、平成28年度予算に計上され、予算はとっくの昔に成立している。その4機であって、17機にプラス4機ではない。予算として447億円が計上されている。全人類誰もがアクセスできる情報として公開されている。 http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2016/seifuan28/12-1.pdf のP.9を参照のこと。 かつ、「追加」ですらない。17機のうちの最初の4機なのだから。 もともとは12機の一括購入が計画されていた。ただ、昨今の為替レートを見ると、円高に振れる可能性が高くなったため、今年度は4機とした。 http://www.sankei.com/politics/news/151212/plt1512120010-n1.html 情報リテラシーに欠けるチャイナメディアに騙されてどうするの?自分の目と耳と頭で情報を検証しないと... |
… |
>海自がF-35B導入はいつだろ せめて小型空母程度を導入しないと意味ないだろうね。 いずも型に載せれても、せいぜい6〜10機が限界だろうし それなら空中給油機+CAP機で問題ない。 むしろ、MV-22と同行できる攻撃ヘリが・・・・・ |
… |
空中給油アリなら 沖縄からヒマヤラ近辺まで行けるオスプレイを 船で運ぶ必要なんてないよな 記事書いている本人は 「いずも型で使う」という意味で 適当に「配備」と使っているんだろうな |
… |
>東中国海 大阪湾あたりですか? |
… |
>対艦ミサイルどころか短魚雷すら装備できないオスプレイをいずもに乗せてどうすんだ >いずもの戦闘能力がゼロになるだけだろ その理屈だとオハイオ級にネイビーシールズを常駐させてる言い分と同じだ |
… |
F35Bをかがに配備にするかな? |
… |
艦隊決戦だけが海軍の仕事だと思ってる旧帝国海軍の生き残りなんだよ、きっと。 |
… |
そもそも「いずも」って対潜哨戒機のオンステージの可能性を 広げるためにあの大きさになった訳で、オスプレイありきじゃない罠 >海自がF-35B導入はいつだろ >それなら空中給油機+CAP機で問題ない。 主力戦闘機が都市防空にリソースが割かれる可能性があるから、 独自のシーコントロールを目指すならF-35Bは必須な気が |
… |
>整備拠点である佐賀空港周辺に航空隊として配備して >訓練&災害時にいずもに載せて出動、という形になると思う F35Bも同じような運用が可能だな 空中給油と違って弾薬の補給もできるし |
… |
>主力戦闘機が都市防空にリソースが割かれる可能性があるから、 >独自のシーコントロールを目指すならF-35Bは必須な気が それでもあくまで艦隊の頭上を守るためであって これで攻撃とか数的には無理だろうなぁ |
… |
F-35の実際の能力次第だなぁセンサー類とステルス性能が運用してみて思った以上に使えるなら いずも型かおおすみ型の次級の4万t級揚陸艦に搭載するかもしれんし 昔の水偵みたいに |
… |
>それでもあくまで艦隊の頭上を守るためであって いずも型や次級も同様な運用目的+アルファならそれでも十分な艦隊防空システムに組み込めるな |
… |
艦載機による艦隊防空するなら、米海軍並みにせんと、コスパ合わないだろ。 (艦隊防空屋のF-14がイージスに食われたのもあるし。) |
… |
スレ画はコラなのかな 片方のローターは、海面もう片方が甲板上って、すんごい心配になる着陸方法にみえる |
… |
もっと買うべきだろ ライセンス契約して最低200機配備すべき そうすれば我が国の防衛ロジスティクスは鉄壁になる |
… |
>片方のローターは、海面 >もう片方が甲板上って、すんごい心配になる 海面側ローターはすごいピッチ上げになりそうだな |
… |
スレ画のは米強襲揚陸艦への着艦。 |
… |
>DDHとして見たら個艦防御力が低いくせに無駄にでかい微妙な代物だよね ひゅうが型を運用した経験で 対潜ヘリの洋上プラットフォームとして使うならとこの様な艦になっただけだろ |
… |
無駄にでかい艦が必要なんだよ 何かあったときの海上プラットホームとして 陸側が寸断されてる場合は海側から入るしかなく その海側も港湾設備が機能してないなら 沖合いから… |
… |
大は小を兼ねる。日本人なら説明不要 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>もっと買うべきだろ >ライセンス契約して最低200機配備すべき >そうすれば我が国の防衛ロジスティクスは鉄壁になる 残念ながら他のヘリ調達に支障が出まくるのでダメです UH-XとかAH-Xとか炎上案件だけど、オスプレイで金使いすぎて後続機種買えないと大変なことになりまっせ 大は小を兼ねるというけどUH-Xとオスプレイでは想定用途が違いすぎるし、震災起きて高層ビルのヘリポートや建物屋上に取り残された人を回収すべく駆けつけても機体規模の問題で収容出来なかったら困りますし… |
… |
陸幕にはヘリ調達の計画能力なんて無いからな 政治主導でもいいから時宜にかなった機材を導入していかないと アホな買い物しかしないぞ |
… |
オスプレイを着艦が出来るのはひゅうが・いずもで使われる予定があります |