アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]
… |
シャッターチャンスを逃したくないつって首にぶら下げると高確率で結露するし かといってウエストバッグだと歩きにくいし(一眼カメラ) |
… |
歩くのに多少邪魔で重いけど EOS6DにEF24-105mm F4L付けて ホルスター型カメラバックに入れて登っているよ 鎖場とかではザックに入れるけどね |
… |
防水防塵のタフでコンパクトなボディに 美しいボケ味のレンズなライカX-Uがベスト おまけに公園で桜やバラなど撮ってて女の子に声掛けられるのはライカだけ!! |
… |
>美しいボケ味のレンズなライカX-Uがベスト お値段たったの41万円!41万円! |
… |
神々の山嶺に出てきたコダックとか |
… |
CCDが1インチコンデジとか、APS-Cコンデジとか、仕舞いにはフルサイズコンデジというのがあるのだから、無理せずコンデジ持って行って方が良いと思うよ。 |
… |
>>美しいボケ味のレンズなライカX-Uがベスト >お値段たったの41万円!41万円! ネタとかじゃなくてコレが今のところ本当にベストだったりするんだよな |
… |
高級コンデジという選択肢 画像は俺の愛機 |
… |
ミラーレスに28-300レンズ一本が個人的にベストな回答 着脱もまずしないから塵や埃が入る事もない |
… |
>ミラーレスに28-300レンズ一本が個人的にベストな回答 広角が必要なときはスマホ・携帯で済ますってのも割り切り方だよな 個人の趣向や場合にもよるけど山だと望遠使う場面が多そうだし |
… |
なー
なー |
… |
>高級コンデジという選択肢 >画像は俺の愛機 太田光かよ |
… |
>せっかく登るんだからきれいな写真を撮りたい >けどいいカメラとレンズは重い何を撮りたいかという意思と、その執念との関係で機材は決まるんだと思います。例えば駆け出しに最高の機材を渡して錦秋の涸沢カールを撮影させたとします。一方で白旗史郎あたりにGRデジタルIIを渡して同じ場所を撮らせたとします。決して類型化した作品にはならないと思います。 |
… |
>おいくらぐらい? GR DIGITAL IVはちょっと前まであったんだけど今は中古しかないみたい 中古で\30000弱ぐらい >太田光かよ そりゃ初耳だが 太田光が持ってるのはGR IIらしい GRD4とは全然別物 |
… |
>日時のけしかたをまだ知らない DMC-S1なら・・・ファイト! |
… |
GR3を一時期使ってたけど、動きがトロくてだめだった。 設定とかあったのかなあ。 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
フラッグシップなら違うのかもしれないけど リコーのAFは全体的に遅い印象 「フ〜ッ…ズーッ…ズビビ ピピッ」みたいに ピンの山つかむのにやたら往復する カシオやらでもエントリーですら「ズビッピピッ」程度なのに あとシャッター押してから実際に切れるまでのタイムラグも 目に見えて長い 機種にもよるけど連写モードにすると連写中は液晶モニタが ブラックアウトして何も見えずメクラ撮りになるものがある |
… |
山で使われそうなカメラだと一眼や高級コンデジの次くらいに防水デジカメがあるんだけどあんまり使ってる人いないのかな |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>防水デジカメ まさにそれ使ってるよTG-1からずっと |
… |
高級コンデジならRX100の初代が良い感じ。 RX100M2〜M4まであるけど、画質はたいして変化していないし、値段は新品でも最安値で35000円程度なのが良い。 ホルダーもいくらでも売っているから、登山のじゃまにならず登山道の途中でスナップできるホルダーを選ぶべき。 数日の縦走や沢登りを含めるなら、やはり防水コンデジだろうなあ。 1日の行動で本当に良い写真を撮るというのなら、一眼だろうが…。 |
… |
ミラーレス買っちゃったから使ってるけど重いし電池の持ちが悪いしであんまり気に入ってない 半端って感じだ これから買う人はじっくり撮る人は高級コンデジか普通の一眼 気軽にカメラ持ってきたい人は防水・対衝撃コンデジがいいと思うよ |
… |
>ミラーレス買っちゃったから使ってるけど重いし電池の持ちが悪いしであんまり気に入ってない 重くて電池の持ちが悪そうなミラーレスというと ライカSLとかソニーα7Rとかのフルサイズミラーレスかな? |
… |
>山で使われそうなカメラだと一眼や高級コンデジの次くらいに防水デジカメがあるんだけどあんまり使ってる人いないのかな TG-3使ってる 晴れてないとあんま撮らないからセンサーサイズなんて小さくてもいいと気付いた |
… |
画質云々は自分の中での妥協の範疇だが動作がもっさいだの使い勝手はやっぱ大事 |
… |
やっぱりポケットに入るサイズが良いね |
… |
コンパクトデジカメは偏光フィルターとかが付けられないのがつらいね |
… |
フィルター内蔵されているコンパクトデジカメもあるよ |
… |
PLフィルタ内蔵なんてないんじゃ 経年劣化するフィルタ内蔵は今後も出ない気が |
… |
PLの経年劣化って2〜3年くらいじゃ素人目にわかるほどには変化ないし ライトな層だと一つの機種を3年以上は使わないと思う |
… |
PLフィルタ内蔵のコンデジ教えて下さい |
… |
>せっかく登るんだからきれいな写真を撮りたい >けどいいカメラとレンズは重いそれでお前らどんな山岳写真を撮りたいんだ?軽い機材でも良い写真は撮れるはずだ。 |
… |
>PLフィルタ内蔵なんてないんじゃ 何か別のものを勘違いしたんじゃないかしらん 私的な主力機はDP3Merrillという変態カメラだけど(笑) 結局今一番使用頻度が高いのはDSC-WX220だな 落下防止コードで繋いで胸ポケットに収まるのは重要 |
… |
>フィルター内蔵されているコンパクトデジカメもあるよ NDフィルターと勘違いしてないかね |
… |
Goプロでいいんじゃないかな……って思うことはある 写真展に出したりするわけじゃないし |
… |
>No.22778 ___ ゴキッ / || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) | ||__|| < 丿 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / |
… |
薬師岳と観音岳まで行ってきた みんなスマホで撮っててカメラすら持ってきてなかったしそれでもいいかなぁと思ったが自分のスマホは電源切り忘れ→電波探し放電→山頂前にバッテリー切れで役に立たなかったからデジ一+便利ズーム持って行ってよかった・・・邪魔だったけどね |
… |
>自分のスマホは電源切り忘れ→電波探し放電→山頂前にバッテリー切れで役に立たなかったから 切らなくても機内モードにしとけばいいよ 機内モードでもGPSは使えるから山旅ロガーで記録取ってるな あとスマホの予備バッテリーは必要だね |
… |
オリンパスTG2使ってるが、山行がだけでなく僻地旅な時 は、予備電源にスマホ用の20000mAh容量のバッテリー買った。これでスマホもカメラもいざという時にナントカ。少しでも荷物減らしたいのにバッテリーが重いな、アダプタが増えて煩雑なのも本末転倒だが。TG2自体はGPSオフにするとかなり持つんだが。新製品TG4が目の端チラチラ・・・ |
… |
みんなどうやって持ち歩いてるの? ザックに仕舞うと結局出すのが面倒くさくなるからずっと肩にストラップで掛けてるけどもっといい持ち方ないかなあ |
… |
うわ、上のめっちゃ高度感ありそうでこわいな。 どこだろ槍かな。 デジ一くそおもいし、気軽に出して撮るのが面倒だからコンデジでいってるな。 肩ベルトにつけるホルスター使えばもっと気楽かもだが。 |
… |
こういう岩場で3点支持の途中で腰のホルダーに装備したコンデジをさっと取り出して撮影し、すぐホルダーにしまえるのがコンデジの良いトコ。右手だけで操作が終始するからね。 画質にこだわるのなら一眼しかないのだろうが…そうなると両手操作になるしなあ。写真のようなのを勧める人もいるけど、そこまでして高画質を求めるのかあ?岩場だとカメラにガシガシくるぞ。まあ、そういう人はカメラは消耗品だそうで… |
… |
カメラに気使って岩場登るのイヤだしな・・・ 危ないし。 |
… |
いつも低山だからそんなに岩場出てこない… 基本的に登りは広角、下りが超望遠 カメラは常に邪魔だなって思うけど一緒に山登ってくれるのカメラくらいしかないし |
… |
>一緒に山登ってくれるのカメラくらいしかないし いいこと言った! ……いいことなのかな? |
… |
広角とか望遠とか星空とか夜行生物とか雨天の動きものとか朝夕の色合いとか それぞれ専門の機材はあるんだろうけど出会ったものは全部撮りたいので一眼レフと最小限の三脚を持ち歩いてる常時肩掛けでカメラポーチを被せてるので岩場で多少ぶつけても大丈夫たぶん |
… |
星空撮りたくてキャノンのS120にしたけどこれで十分だわ |
… |
>1466418246012.jpg 俺が嫉妬してイライラするから綺麗な写真貼るのヤメレ!w |
… |
初代RX100を愛用してる スノボやバックカントリーツアーで毎回使ってるけどまったく故障しないしポケットからすぐ出して撮影できるからスマホより使えると思う |
… |
>No.22867 カニ横で撮影するゆとりが有るなら機材に対する配慮も大丈夫と見た |
… |
俺の初代RX100 は二回壊れて修理代はすでに 35,000を超えている。使用回数なんて年に5回ほどなのにひどいものだ。 1回目は電源が入らなくなり、かつ保存されていたデータが全部壊れていた(電源回路の交換)。 2回目はレンズがきちんと収納されなくなった(配線の交換)。 一回の修理代が1万7千円になり、またそれほどこだわりがないので「新品買うよりは安いか」と、つい2回も修理に出したがもうソニーはないわ。No.22925は個体の運がいいんだと思う。 人には勧めないね。 |
… |
>人には勧めないね。 おりょ ウチはキヤノンのSシリーズがそれだわ S90が良かったんでS95に買い替え レンズエラーでジャンクになったんで、S110買った S110もレンズエラーでジャンク もうキヤノンは買わんと決めて、中古の初代RX100を買った RX100はまだ壊れてないけど、高性能高機能をコンパクトに押し込んだ機体は故障のリスクを背負ってるのかもしれんなあ |
… |
RX100は起動がもっさいから売ってG5Xにした |
… |
久々に物欲がふつふつ湧くアウトドア用カメラが・・・ デジカメかビデオか判然としない面もあるけど外野席からウダウダ言うレビューしかないのがなぁ。誰かもう買っちゃったと言う新しモノ好きはおらんかえ?何か参考にする前例がない製品なんだな。 |
… |
俺も初代RX100だな。 最安値は\35000程度だから、修理に金がかかるなら新品を買った方がマシ。 動きも、ホルダーから出して構図を決め撮影し、電源を切ってホルダーに納めるまでスムーズだが…そんなにもっさりかね? |
… |
>何か参考にする前例がない製品なんだな いや各種センサーの情報が添付されるだけで用途や画像的には只のアクションカムじゃ… |
… |
>いや各種センサーの情報が添付されるだけで用途や画像的には只のアクションカムじゃ… 外野席からじゃわかんないっていわれるからほっとけ |
… |
>ウチはキヤノンのSシリーズがそれだわ (RX100に懲りて)次は canon だなぁと思ってましたら、そういうこともあるんですね・・。じゃぁ一体何がいいのかってことですが・・。 もともと持っていた、いつ買ったかも忘れた SANYO の古臭い片手で持つカメラ2台が今でも現役で使えるんで、こいつが好印象なんですが >高性能高機能をコンパクトに押し込んだ機体は >故障のリスクを背負ってるのかもしれんなあ こういうことなんでしょうね。比較したらかわいそう。SANYO のはメカもないし。 片手持ちカメラ・・引き継いだPanasonicは生産終了しているっぽいな。片手でしっかりホールドできて山では便利なんだけど。 |
… |
オリンパストリップみたいなシンプルなデジカメって トイデジ以外ではないねぇ スマートメディア時代の昔のFinepixでマニュアル式の ゾーンフォーカスのカメラがあったけど |
… |
レンズが外に露出しないタイプのほうが故障が起きにくい。 |
… |
ズームにしろAFにしろギア駆動とかの 機械的な動作部分があるカメラは衝撃にも弱いだろうし そこから駄目になる公算が高いからね その部分から浸水や異物混入もしやすいし |
… |
AFもアウトとは手厳しい |
… |
防水耐衝撃のスマホが一番良いと言う事だね |
… |
ツルンと滑っておしまいやんけ。 |
… |
ストラップを本来の使い方しようぜ! |
… |
登山にスマホはちとつらい。 山頂でパチリならできるが、登山道でしょっちゅうスナップしたりとかの使い方はちょっとなあ。 やはり電池の問題があるし。 |
… |
そういう人はモバイルバッテリー付けっぱなんじゃないの? |
… |
本末転倒。 まあ、GPS機能もついているし、うまく活用できればガーミンの代わりにもできるんだけどね。 でも、雪山でGPSの電池が無くなって遭難しそうになったというニュースを見ると、これって多分スマホGPS使っているなと思ってしまう。ガーミンなら単3とかd充分だしいくらでも交換可能だし。 |
… |
オレもスマホで十分と思ってたけどやっぱりズームとか感度とかで欲がでてくるわ |
… |
手のひらサイズで20倍ズームとか気軽にできるとやっぱり楽しいよね |
… |
麓に見えている建物とか、どの地区なのか手っ取り早くズームで見たりするよ 望遠鏡代わり |
… |
歪みの少ない広角の単焦点レンズで山の色んなシチュエーションで気軽にそれなりのスナップ写真を撮りたい という俺の欲求を満たしてくれるのが現状GR Digitalしかない GRは何でセンサーサイズになんて舵切っちゃったかなあ AFやパンショットを捨ててまで手に入れるような性能じゃないだろうに 超広角のdpとかも良さげだけどデカいしやっぱり使い辛そうでGR Digitalはまだ当分手放せそうにないわ |
… |
>GR 風景には28ミリじゃちょっと物足りないのよね |
… |
風景写真用カメラの真打ち登場という所か 期待している人が多いのか事前予約数が凄いらしいな |
… |
写真撮りに山行くならいいけど山行くついでに写真撮るには敷居が高そうで手が出ないわ とりあえずX-T2を予約した 安くなったらsdも欲しいな |
… |
SIGMAのカメラは所有欲を満たすもので実用には向かない 外では見えない液晶 カリカリなだけで色相のおかしい絵 アクティビティの思い出を撮るのでは無く SIGMAのカメラを使う為に撮影対象を選ぶような本末転倒っぽりがあるオタ用カメラだぞ |
… |
>SIGMAのカメラを使う為に撮影対象を選ぶような本末転倒っぽりがあるオタ用カメラだぞ 分かっちゃいるが 超広角、ディストーションゼロなんて言われたら 山頂写真でどんなのが出来上がるか気になるのも仕方ないんよ…… |
… |
熱暴走だのなんだの相変わらず実用性に関しては糞カメラらしいな |
… |
でもまあいい時代だよね デジカメはある程度の値段払えば文句のない画質の写真が撮れるし 俺フィルムカメラで脳内時間が停止していたが こことかの掲示板や個人ブログ等 綺麗な写真がどこでも見れて幸せだ みんな楽しそうに試行錯誤して綺麗な山の写真を撮ってるし デジカメ買って写真山行復活しようかなあ |
… |
>カリカリなだけで色相のおかしい絵 他人の撮ったサンプルじゃわからんかったが 自分で撮ったらイマイチ なにに買い換えようかな |
… |
シグマはRAWをいじり倒すのが好きな人には神カメラ 撮って出しjpgしか見なかったりRAW現像しても突き詰めない人は持て余すだけ |
… |
ミラーレスってどうかね? マイクロ一眼とか出てきて今やレンズの方が重いとかいう矛盾があるけど |
… |
個人的には全部ミラーレスにして欲しいと思う。 ミラー一眼はペンタプリズム+ミラーだけ重いし、ミラーレスはレンズの後ピン、前ピンの問題も発生しない。 また、設計的にはバックフォーカスを短く出来るため、専用レンズの光学設計が容易になり、明るくなり、小型化できる。 だが…ミラーレスは電池をより食う。また、ピントを合わせる場所を微妙に選択したい場合、直ぐに対応できる。まあ、EVF付ければ良い話だけど。液晶の反応速度も速くなったしな |
… |
正直、動きモノを連写するんでもなけりゃ、ミラーレスで事足りると思う |
… |
いまだにミラーレスだから云々って何十年前の話なんだろ ここ1年くらいのフラグシップなら殆ど問題無いだろ |
… |
>ここ1年くらいのフラグシップなら殆ど問題無いだろ 違いのわからんレベルの人間がフラグシップミラーレスねぇ? 無駄じゃない?中級ミラーレスで充分でしょ? |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
またレフキチガイか 終了 |
… |
>動きがトロくてだめ 一眼レフは高速で合焦する位相差AFが付いてる コンパクトで付いてるのはフジの高級機ぐらいか >SIGMAのカメラ Foveonよりも、プロ用ビデオカメラで使われてた発色が良い三板式が欲しいな、レンズの色収差が問題にならない |
… |
>初代RX100...まったく故障しない DSC-RX100 故障 Google検索で40500件ヒット |
… |
>PLフィルタ内蔵なんて ローパスフィルタ内蔵の旧型ボディで使って効果あるの? |
… |
ミラーレスって、カメラの進化だと思うのだけど、何故一眼レフより下の扱いなのか? |
… |
>何故一眼レフより下の扱いなのか? 別に格が上とか下とかってことはないと思うけど 鏡とプリズム使って被写体をダイレクトに見てる 光学ファインダーってのは独特の立ち位置があると思う あと老眼だと液晶画面見るのに近すぎてメガネをわざわざ 額に上げなきゃならない |
… |
>>何故一眼レフより下の扱いなのか? >別に格が上とか下とかってことはないと思うけど すまん。言葉が足りなかった。 メーカーの扱いで、依然、フラッグシップ機が一眼レフなのが理解できないんです。 光学ファインダーに、電子ファインダーはまだまだ追い付けないのか。 |
… |
液晶モニタは現時点ではまだ解像度的に実像ファインダを超えてない気がする モノクロ印刷のマンガがまだ電子書籍で代替できないのと同じで わざわざ拡大表示しなくても最大解像度が「見えてる」という アドバンテージとでも言おうか |
… |
>光学ファインダーに、電子ファインダーはまだまだ追い付けないのか。 晴天下だとEVFにしろ液晶モニタにしろ暗く感じて使いにくいと思う 実際にはそんなに暗くはないと思うんだけど、おじさんになってくると肉眼の絞りが追いつかない(泣 |
… |
>晴天下だとEVFにしろ液晶モニタにしろ暗く感じて使いにくいと思う あと夜景撮ってると液晶ファインダーのバックライトの灯りで目が潰れるね |
… |
なかなかコンパクトで広角で綺麗な画が撮れるカメラってのもないね もっと技術進歩して欲しいな |
… |
一眼レフの機械式シャッターは、動く物を撮っても歪まないが 電子ファインダーの電子式シャッターでは、まだまだ高速で動く物が苦手なんで、格下に見られている |
… |
あと電池の保ちが全然違う EVFの性能が上がって光学ファインダーの性能に不満が出るくらいになるまでレフの方がメリットある勢は残る AF方式で圧倒的に差があったが最近はセンサー面での相異差出来てきてるのでこれは解消するのかも |
… |
電子式シャッターとメカニカルシャッターの違いなんて、高速移動するモノを普通撮らない登山カメラには関係ないだろ。 後、EVFが有利な点は、登山カメラとして必須な水準器を直接画面に映し出せることや、拡大フォーカスして一部分を正確にピントを合わせることができること、被写体深度をそのまま確認できることなどだよなあ。 |
… |
>一眼レフの機械式シャッターは、動く物を撮っても歪まないが 動く物を撮る時に縦ばしりか横ばしりかどっちがいいかって当時あったなー 高速シャッターで写したとき新幹線の長さがどれぐらい変わって写るとか |
… |
バードウォッチングでもしてない限りアウトドアで動体撮ることなんてなくないか? と思うのは俺がぼっちだからなのか |
… |
鳥だって、動いている最中のを撮ることないだろ。 |
… |
動体撮影関係でレフ機が有利と言っても20万以上の高級機だからという話だし ファインダーどうのこうの言われても井戸の底を覗くようなAPS機のOVFファインダーにミラーレスのエントリー機のEVFと較べても良い点はあまり無い |
… |
だから、登山とあまり関係ないだろ。そもそも |
… |
登山に限らないけど、行程が過酷なせいで撮影はしたいけれども装備は最小限で って要望は二律背反なトコがあるよねぇ 自転車でもランドナーみたいにガッツリとバッグをくくりつけて行くならかともかく ポタリングでもカメラ持ち出したい時とか なまじっか写真かじってると広角とか望遠で撮りりたいシチュエーションも 想像できちゃうからついアレもコレもと思っちゃう 早朝や夜間で長時間露光するかも…と思い始めたら三脚まで必要に思えてくる 10倍以上の高倍率ズームのついたコンデジならええやん…みたいに割り切れるまで 時間がかかることも |
… |
下手なコンデジ買うならスマホでいいよ 今どきはもうスマホカメラでも画素は相当なもんだしAFも良くてパンショットならまるで問題ない画が撮れる 何より電話やネットも出来るから軽量化になるし ちょっと凝った画が撮りたいなら高級機になるのは必須 |
… |
少し前に山初めて普段使いのコンデジ持って行って ウエストポーチに入れてたら汗からの湿気付きまくってあせった 防水のコンデジ早めに買わなきゃ |
… |
その程度で結露するバッグの方が問題な気が…… |
… |
>その程度で結露するバッグの方が問題な気が…… こういう所でアウトドア板住民の経済格差が浮き彫りになるんだよな… ウエストバッグの中が結露する状況って複数のうわぁって状況の組み合わせのような気がするから尚更 |
… |
ちょくちょく見かけるけど経済格差って言葉が大好きな対立煽り居るよね |
… |
不特定多数が出入りする匿名掲示板なんだから 格差が生じないと思う方が間違い ただ格差があるということを想定してなかったり ○○なんて持ってて当たり前でしょ!とかサラッとリア充ぶりを 発揮したり、お前に××の資格はない!と断罪してしまったり 逆にそんな装備買えるなんてプチブルだな!とすぐキレるのは アレ |