露天風呂に入りたい - アウトドア@ふたば保管庫

アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]



334848 B


露天風呂に入りたい
削除された記事が1件あります.見る

書き込みをした人によって削除されました

露天風呂入りたいけど一人がいいなぁ。

35170 B
あーでるはいと!


山奥にある天然の露天風呂とか行ってみたい
他に誰も来ないことを祈って

そういうのを野湯という。
野湯スレは過去にもあったな。

たまに女子の団体がやってくる
山奥だから当然真っ暗

洗面器でろうそく浮かべると女子大生やOLが釣れる時がある
山奥で釣っても調理はホテルで

100440 B
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HEK_S6A420C1000000/
野天湯へgo

>1463316822909.jpg
この子が好きだった。結構難易度高い野天湯にも嬉々としてチャレンジしてたのも、芋っぽい感じも良かった

13569 B
これからは温度的にも良い季節になるよね


休暇村岩手の

仙女の湯

ここがいいよ

52302 B
野湯と言ったら草津ガラン沢の謎のバス
どうやって運んだのだろう春先にスキーかな?

適当な木で骨組み組んで、ブルーシートでも良かったかもしれん

渓流がそのまま温泉になってて岩の隙間に漬かるようなとこ雑誌で見た
どこだっけ

1278442 B
北海道道南の平田内温泉熊の湯?


ヒグマにおいしくいただかれそう

そうそうこんな感じ

241917 B
鹿児島の山之城温泉も火山帯の中を流れる温泉の川で良かったよ
今は火山ガスが発生して立入禁止だから、入るには自己責任だけど

>鹿児島の山之城温泉も火山帯の中を流れる温泉の川で良かったよ
>今は火山ガスが発生して立入禁止だから、入るには自己責任だけど

近いところは赤虫だらけですやん
赤虫いないところは遠いですしお寿司

>近いところは赤虫だらけですやん

良く知ってるな
その通りで、赤虫がウニウニしてるから水面から上を見てなきゃ入っていられない…。

なんでそういう行きたくなるなること言うの…

88160 B
秋田は湯沢の川原毛地獄大滝湯
秘境秘湯の類ではないかも知れんが人居ない状態で、ドバッとガバッと丸裸で入ってたら後続組は皆、水具着用で「オイオイ・・・」硫化水素事故もあったしな

>近いところは赤虫だらけですやん
←アカムシだらけなの?
西日本はフナムシと領土争いしながら入る露天があったな...

>秘境秘湯の類ではないかも知れんが
川原毛は立地的に立派な秘境

>西日本はフナムシと領土争いしながら入る露天があったな...

屋久島、硫黄島の海岸にある温泉はそんな感じだよ。

>野湯と言ったら草津ガラン沢の謎のバス
>どうやって運んだのだろう
>春先にスキーかな?

背負子に括りつけて運んだそうだよ
数十メートルの硬質の温水ホースも同様
17-8年前に本人に聞いたから間違いない
ネット情報などない時代、
あれは超偶然の奇跡的な出会いだったなぁ
今はどうなってるのかな?

むかしニセコの五色温泉が好きで北海道ツーリング行ったらいつもそこの露天風呂入ってた
ある年は泊まった翌朝から雨だったんで出発取りやめて朝から露天風呂入ってたんだが
チンコ丸出して浴槽に渡した板の上で寝っ転がってたらすぐ脇を人がゾロゾロ歩いてくw
夜しか入ってなかったから風呂のすぐ隣が登山道だとは知らなかったよw
今は露天風呂が板で囲まれちゃったみたいでもうああいう解放感はないだろうな

>今はどうなってるのかな?
知ってる人が
今は割れて使えなくなったような報告が
しかし背負って運ぶとか変態すぐる

鉄筋ポッカっつうバイトがあってな
山小屋のブロック芯材を運ぶ仕事で
運び方は体中にミイラ男のように巻き付けて運ぶ
少々キツイけど登山客からバカウケで辞められんかった。
ってツレが言ってた

1994994 B
秋田焼山、硫黄取りの湯。川原毛よりは酸性度は低いがそれでも Ph2.2程度。
渓流全体が湯の川になっており、そこを縫うように登山道が続いている。何年か前はここから秋田焼山への登山道は閉ざされていたが、今は山頂まで登山道脇にマークやロープがついており、山頂まで行ける。(当然逆も可)焼山の山小屋は絶賛崩壊中だが、今年中に新築される模様。

>しかし背負って運ぶとか変態すぐる
ご本人曰く、見かけほど重くはないそうだよ
ただ地蔵さんから本流への崖のような下りは苦労したそうだ。
彼らはこの温泉のことを沢の名前から鯛の岩温泉と呼んでいた。
散々探して見つけられずビバークし諦めて本流に下りてきたところで黒ホースを後光のように括りつけた人にばったり出会ったのでビックリした。
今のように情報に溢れていない時代、ご本人もビックリしてた(笑)そして直々の案内にて入湯。出会わなければ到底見つけられないところに当時それはあった。

有名どころだと八ヶ岳の本澤温泉もいいですよね
空いていれば快適
立地的に夜に入りに行くことができないのが残念ですが
夜は小屋の内湯でまったりすればいいですし