ノーテント寝袋オンリ - アウトドア@ふたば保管庫

アウトドア@ふたば保管庫 [戻る]



353595 B


ノーテント
寝袋オンリーで寝てる人がいたけど雨降ったらどうするんだろう
テント無いとたしかに軽いし手間もかからないだろうけど
もう寝てたから聞けなかった

体が頑健な人でないと厳しい気がする
中学生の頃にチャリで自転車旅行した時は野宿できたけど今は無理だよなあ

バイク冒険家のカソリさんは荷物を軽くするため
ノーテントで雨が降ったら上にシートを掛けるだけと聞いたな

×バイク冒険家のカソリさん
○移動型ホームレス

寝袋濡れたら寝ることすらできなくならね?

雨が降り出したらサッとツェルト作る
普段は面倒だから作らない…とか?

69920 B
欧米ではノーテントはごく普通の登山スタイルみたいだな


雨が降らないシーズンだったり、湿度が低かったりするからでしょ。
たぶんツェルトぐらいは持ってるよ。

加曾利さんはシュラフカバーつかってると本で読んだが

それすら使わない領域までいっちゃったのか

もしかして死体袋だったりしない?

えらく崖っぷちに見えるけど、突風でザックが落ちたりしないのか気になる

ペグ100本打ってるから平気

それなんてガリバー

晴れが多い国ではテント持ち出さないかもしれないな

日本でもヤブ蚊がでない高山だと晴れの日はテント使わない人いるよ
ただ
テントが無いと着替えたり汗拭いたり荷物盗まれないようにというのが面倒

46766 B
>雨が降らないシーズンだったり、湿度が低かったりするからでしょ
それでも雪ブロックで風避けって何?みたいな決して良い環境とは言えない場所で寝てる事には変わりないけどな

>No.21017
その写真の光景を見たら生死を確認する前に死体発見って通報してしまう

100448 B
>ペグ100本打ってるから平気


153954 B
>その写真の光景を見たら生死を確認する前に死体発見って通報してしまう
外人の冬山登山の写真を見てると氷点下20度30度の所でテントも使わず吹きっ晒しで寝てる人が多いんだよな

>外人の冬山登山の写真を見てると氷点下20度30度の所でテントも使わず吹きっ晒しで寝てる人が多いんだよな
-10度位ならオレもそのままで寝る事あるわ
冬の道の駅とかそんなのごろごろしてる

俺の安物寝袋じゃまさに死体袋になるだろうな

死体はともかく日本で寝袋オンリーだと「あっホームレスだ」ってなっちゃいそう

逆に海外のホームレスはちゃんとしたテント使ってて一見キャンプ場みたいになってる

顔が霜焼けになるよね
酒を飲んでいないのに赤ら顔

日本だと晴れだろうが夜中にはガスが流れて来てそれでじっとりしたりにわか雨あったりしてノーテントは怖いな

https://www.youtube.com/watch?v=05L3JsNajqU
野外でテント使わずにずぶ濡れのシュラフに入って何分耐えられるか?みたいなテストしている人もいるし
そういう状況でそういう使い方をする需要が一定数あるのかしらん…

ゴアテックスのシュラフカバー使ってるんじゃね?

画像のザック覆ってるドッグフードの袋みたいなのはなんなの…

夏の石狩は寝袋とマットだけで快適だった
他の場所は牛アブが多くてテント無しを後悔した

スレ画のシュラフはカラーリングはナンガみたいだけど
キルト構造になっていないし作りそのものはスポーツ用品店で売ってそうな安くてデカい化繊シュラフみたいだな

146310 B
5・6のコルをこの位置で見るここは北穂の天場か?
スレ画は山を楽しんでる人のようだ。昔に読んだ「穂高星夜」を思い出した。

シュラフカバーじゃないの?
ナンガなら外側が二重になってる防水モデルもあるしな。

平地では蚊帳がないとひどい目にあいそうだ

>北穂の天場か?
今の北穂のテン場ってこんなに綺麗に整備されているんだ…
自分がテント張った10年近く前では尖った石だらけの狭い尾根で斜面なりに斜めになってテントが張られていた

>シュラフカバーじゃないの?
最初はそう思ったけど
シュラフカバーって大抵単色で裁断はもっと単純だし
サイドジッパーなんて凝った物付いてないよなーと思ったので
これがシュラフ本体だと思った

>これがシュラフ本体だと思った

スレ画、前のナンガのシュラフカバーだよ。
最近はジップ付いてるカバーも結構あるね。

>スレ画、前のナンガのシュラフカバーだよ
言われてみればスレ画はナンガオーロラライトと同じカラーリングだね
ナンガは凝ったシュラフカバー出してたんだな

シュラフカバーって、テント代わりに使えるのか

顔のトコに飛ばないようにして傘を差せば何とかなりそうだが
水が染みてきそう

12458 B
>シュラフカバーって、テント代わりに使えるのか
そういうのはヴィヴィーサックというものがあるけど雨対策や快適性を求めると軽量テントと変わらない重量と仕舞寸法になってしまう本末転倒

お前らもう、寝るな!

516265 B
あきらめて一人用テントにしようぜ


>あきらめて一人用テントにしようぜ
コレ系って結露が酷いらしいね

103956 B
本文無し


> No.21353

あれ? これ場所によっては最強じゃね?

381735 B
>> No.21353
最強だね

>これ場所によっては最強じゃね?
普通のハウスに入った人なら知っている通り、
すごい湿気。素材が水をまったく通さないビニールだしね。マジレスすると山だと小型のは風ですぐ倒れるね。地上の農業用は骨組みがしっかりしてるけど。

最近はULが流行ってタイベックやキューベンがビビィの素材として使われるようになっているので、
> No.21353
もあながち間違いではない。

だんだんルンペンに近づいているとも言う。

知人がタイベックをグランドシート代わりにしてたけどホームレス臭はんぱなくて御免なさいだった

UL系はやっぱ耐久性に難アリという感じなの?
ちょっと地面で擦ったら穴開きそうで

登頂する日の朝にテントや要らない荷物を盗難防止としてカムで崖に吊るして行った事ならある
もちろん帰りに回収

254258 B
>UL系はやっぱ耐久性に難アリという感じなの?
>ちょっと地面で擦ったら穴開きそうでキューベンファイバーやタイベックは引っ張りには強いけど尖ったものに引っ掛けると弱いみたいあと熱や摩擦にも弱いみたい

引っ掛けに弱いとなると使い捨て上等くらいの覚悟ないときついな
長期縦走も難しそう

でも使っている内に気がついたら穴が開いていたという話は聞かないから
乱暴に扱わなければ平気なのかも

>1463335641019.jpg

立て方を素で間違えそう

79446 B
もうハンモックしかないな


骨組み重いじゃないですか

>もうハンモックしかないな
85`のデブちんの俺が乗ったら
速攻で壊れそう

>もうハンモックしかないな
一番重さが集中する背中中心にVの字になるから辛い

54994 B
>85`のデブちんの俺が乗ったら
>速攻で壊れそう外国で流行ってるアイテムだからデブにも優しいんじゃね?

ハンモックに対して斜めに寝ればVの字になり難い

お腹の肉でV字防止

何かの拍子でうつ伏せになったら、もう起き上がれない

409743 B
本文無し


>外国で流行ってるアイテムだからデブにも優しいんじゃね?
木に巻き付ける場合は太くて頑丈な木に布を撒いた上でくくりつけないと木を傷めるから日本ではむずかしそう

720488 B
>木に巻き付ける場合は太くて頑丈な木に布を撒いた上でくくりつけないと木を傷めるから日本ではむずかしそう
付属のベルトを使えば木を傷つけずにハンモックを支えられるみたいだよそれよりもハンモックを張るのに丁度いい間隔で生えている太い木を探すのが大変みたい

>本文無し
ドゾ、ワタシニデンワシテクダサイ

>付属のベルト
その画像のがそうなら木によっては傷ついちゃうのも多いかと
もうひと工夫してあげて

>付属のベルトを使えば木を傷つけずにハンモックを支えられるみたいだよ
そんな魔法のベルトがあるんだ!?
って実際は無いのよね
だから着古した服などを巻いた上からやるのだよ
やらないヤツは木を絞め殺そうとしてる

いやツルとかみたいに巻き付きっぱなしなら絞め殺しもあるだろろうけどキャンプでちょっとみたいな状況ならナイナイ
ただ樹皮は樹種によってはけっこう簡単に剥けたりするから
そうやって傷つけないように気を配ってあげて
長い目で見たら樹皮の剥けたところから腐れ入ったりするから

>本文無し
ドウゾヨロシク
https://www.youtube.com/watch?v=KBnzZZmzAC4
https://www.youtube.com/watch?v=-KlzbL7N3RE

257115 B
>その画像のがそうなら木によっては傷ついちゃうのも多いかと
>もうひと工夫してあげて>そんな魔法のベルトがあるんだ!?>って実際は無いのよね>だから着古した服などを巻いた上からやるのだよ>やらないヤツは木を絞め殺そうとしてるつまりハンモックが日本で流行るとストックのキャップを取る取らないとかトレランにたいなどうでもいい荒れネタになる可能性が高いって事だね

311463 B
ベトナム思い出した


>つまりハンモックが日本で流行るとストックのキャップを取る取らないとかトレランにたいなどうでもいい荒れネタになる可能性が高いって事だね
総論よりも各論や枝葉の指摘が好きだからね…
うかつに「影響はない」とか言っちゃうとバタフライエフェクトなみの突っ込みされたりする
微レ存と生死に関わる物事を同列に語っても矛盾を感じてないというか
単に自分の優位を見せ付けたくて相手の不手際をことさら糾弾してるだけかな

ハンモックは落ちて首の骨折りそうだから怖い

ハンモック
はたから見ると快適そうだけど
実際そうでも無い気がするがどうよ?

ハンモックは、バランスとるのに忙殺されそう。
そして腹筋が鍛えられそう。

27944 B
ちゃんとハンモックの寝方をすれば快適だが、間違った寝方をすると腰を痛める。


80156 B
自分的には旧海軍の吊り床を思いだして
あんまり快適じゃない(実際そうだったらしい)イメージがある。場所取らないのが利点だったとか。

226774 B
短時間ならシュラフのみもありだけど、
日本だと夜露で1泊するとびしゃびしゃになるような予感。

屋根探すんだ
東屋的なもんでおk

ミニタープやバイクのハーフカバーを流用するとか

吊り床は場所をとらないというか、単に居住用の場所を設けず戦闘区画で寝ていただけなので…
居住区が出来たのは後々余裕ができた大型艦と戦闘区画に寝られない小型艦ぐらい

>短時間ならシュラフのみもありだけど、
>日本だと夜露で1泊するとびしゃびしゃになるような予感。
まともなマットを敷かないと背中から体温奪われて最悪死ぬよな・・・

寒さで目が覚めたら、すぐに暖まりましょう

岩屋でビバークしてみたい

>まともなマットを敷かないと
余程寒くなければ10mmの銀マットで大丈夫だと思う
多少寒くてもエアマットでおk

>外人の冬山登山の写真を見てると氷点下20度30度の所でテントも使わず吹きっ晒しで寝てる人が多いんだよな

フィンランド人 コピペ でぐぐれw

>岩屋でビバークしてみたい
日本昔話であったじゃない、修行に出た小坊主への和尚の教えで「柱の無い家には泊まるな」っての。

草を生やすほどには面白くなかった

>余程寒くなければ10mmの銀マットで大丈夫だと思う
銀マット言う時点で文化が違う

>日本だと夜露で1泊するとびしゃびしゃ

真夏にテントの代わりに蚊帳を張って寝た欲朝に湿気っていた

>エアマットでおk

梱包用のプチプチが軽くて弾力があって良いぞ
嵩張って大きいけどな
そのままでは湿気でベタ付くので織られたシートを被せた

三角テントが布に天然ゴムを塗った防水で黄色の時代は、ゴム臭にアリが集まって困った

どのスレも道具の話が増えると住民の経済格差が浮き彫りになるな

吸血系の虫が問題

>銀マット言う時点で文化が違う
はあ?w

>どのスレも道具の話が増えると住民の経済格差が浮き彫りになるな
まさしく

ほとんどのマットの中身なんざ、エアマットを除けば銀マットと同じだと言うのに表面の皮に騙されて本質が見えないバカとか笑える

>ほとんどのマットの中身なんざ、エアマットを除けば銀マットと同じだと言う

(さすがにそれは違うと思うけど話しても通じる相手じゃなさそうだから黙っておこう)

オナニーを誇らしげに語れるか語れないかの文化差異ってことだな

北穂のテン場かあ…体力のあるうちに行っておくべきだったなあ
数年前涸沢までテントしょって行ってへばった…情けない

>(さすがにそれは違うと思うけど話しても通じる相手じゃなさそうだから黙っておこう)

素材むき出しのマットはEVAフォームがほとんど
ポリエステルの布に包まれてるのはTPUフォームだから、銀マットと結局同じなんだけど・・・
さすがにとか意味不明だわ

インフレータブルマットの中は発泡ウレタンだから一緒だな

素材が同じなら一緒!って話してんの?馬鹿じゃねえの

使ってる素材が同じなら、性能も体感も大差ないでしょ
EVAとTPUじゃ弾性が違うけど、TPUとTPUじゃ変わりない
何を言いたいんだか、バカはオマエじゃん

>インフレータブルマットの中は発泡ウレタンだから一緒だな
携帯性や丸めやすさのために台形に細かく切って繋いでる分だけ高いけど、パンクしちゃうと寝心地は大差ないんだよな
インフレータブルは補修キットがあるが、チャリのチューブと違って完全に空気漏れを止められんし、ガレ場だとパンクするのが嫌で銀マット一択だしw

78475 B
>雨降ったらどうするんだろう
服部文祥の真似はできないけれどツェルトは上級登山者が使う道具。

>何を言いたいんだか、バカはオマエじゃん
素材が一緒でも造り様で結果は変わるってことじゃないの
うまく例えられないけど同じ綿製品でも被服類なんて千差万別だし

銀マットでいいんだ!!銀マットがいいんだ!!って必死なのがいてウケる

実際問題、銀マットはかさばるけど絶対にパンクしないからその点は楽。
折りたたみのでも安いの出てるしね

>銀マットでいいんだ!!銀マットがいいんだ!!って必死なのがいてウケる
おめえが一番必死だよ・・・

20474 B
素材が一緒なら同じというのなら銀マットよりもこっちの方がいいや
銀マットと素材は同じかも知れないけどこっちの方が寝心地も断熱性も段違いに良いし

山で使うんだからかさ張ってはダメなんだよ。

折りたたむヤツは外付け前提になるからなぁ・・・
同じサーマレストでもロールのものがあるから、それなら荷室内周に突っ込めるね。

50517 B
>山で使うんだからかさ張ってはダメなんだよ
そう言われると銀マットに至ってはもっての外にソリッドな嵩張りっぷりだな

外付けするときはビニル袋あるとええで

>おめえが一番必死だよ・・・
一生銀マットで満足してればいいよ
…まぁ悪いことではないか

>…まぁ悪いことではないか
なのに頑張ってるから必死と言われる

>なのに頑張ってるから必死と言われる
オッ必死だな

もういい加減やめろよお互い

じゃあ俺も銀マットで

じゃあ俺はダンボール!

銀マットは滑るから使わん
いつも真っ平らなところにテント設営できるわけじゃないし

>寝袋オンリーで寝てる人がいたけど雨降ったらどうするんだろう
滑らないことも大切だな。
テント無し山行なら、水を含まないことや速乾性も大切だよ。

雨より虫がなあ
顔にたかられたらたまらん