マジな話それぞれの特 - カメラ@ふたば保管庫

カメラ@ふたば保管庫 [戻る]



109757 B


マジな話
それぞれの特徴と長所短所を教えて下さい。
どっちが優れているのでしょうか?
削除された記事が1件あります.見る

どっちもどっち

漠然とハイスピードの被写体はキヤノンみたいな印象

「どっちが優れているのでしょうか?」
自分が目的を持てばおのずと答えが出る

つまり「ソニー」かもしれないということ

三層センサーの研究やってるのは
既に実用化してるシグマ(センサー開発はもとは別の会社のようですが)はともかく、キヤノンとフジとソニーでニコンは手を出してない感じだっけ
もう数年前から商品化されるのではと言われながら全然出ないですね

ニコンはセンサーは完全にSONY頼りだよなぁ
キャノンはデュアルピクセルCMOSをフラグシップ機にも載せてきたから自信あるんだろうなぁ

SONYが一番伸び代有りそうな気がしないでもない。

逆にレンズは磨くまえのガラス製造からニコンは自社生産と言われてますよね

シャッターユニットの状況はいまどうなってるんだろう

こういう話は昔のカメラ雑誌の読者コーナーでの定番でしたね
読者同士が自分のカメラのほうが優れてる言いあい
キヤノン対ニコンからシャッタースピード優先か絞り優先かって
話になったりそれなら両優先のミノルタの勝利だって話になったり

>SONYが一番伸び代有りそうな気がしないでもない。
α7のノイズリダクションとか酷いけど
あの辺洗練されてくるとプロユースでも通用しそう

後はバッテリーですかねえ

画像や画質に対する考え方が違うのだろう
jpeg撮って出しで同じ物撮っても違う画が出てくる
(当たり前だが)
自分の撮りたい被写体(に近い)の作例を沢山みて自分の好みの画に近い方がその人にとってより優れたカメラ
メニューや操作なんかは慣れ

昔のニコン製品を分解すると、機械部分は精度や仕上げに感心する場合が多い
一方で電子関係部分は「これじゃ故障するだろうな」という場合が多い
(最近はレンズ鏡筒のテープ止めなんてのもかなりあるが)

キヤノンの機械部分は複雑な割に華奢な感じがする
しかし、電子関係部分の作りはニコンよりマシな感じがした
あくまで個人的な感想です

二強に限った話じゃないけど
予算と目的次第で優劣なんて変わります

ペンタ「ヒヒヒヒ」

ペンタはソニーにフルサイズの手ぶれ補正も先越されてオールドレンズ需要も無くなったな…

フィルムカメラの時代は絵作りのかなりの部分をフィルムが占めていたけれど
デシタルになってカメラメーカーによる部分が増えたから
壺のデジカメスレなんか煽りあいしかない

>三層センサー
フォビオンセンサーか
各色層の光の透過率が低いので感度が低い難点があるよ
感度を上げるときは解像度を落としてノイズを目立たなくしてる
原理的には光の透過率や色収差が犠牲にならないプリズム式の3板CCDが望ましいけどね

>ペンタックスはソニーに
どっちもどっち
その2社だけが中国で性能偽装が発覚して販売中止命令を受けたことがある
ソニーはミノルタだし

ペンタックスの乾電池が使えるやつもサムスン製だったと記憶してる

★軽さのキヤノン 高性能プラスチックレンズが軽いので多数のレンズを持ち歩くプロカメラマンの多くがキヤノンの一眼レフを愛用している 
ソニーなどが使ってるカールツァイスのレンズをライセンス生産してる
★高画質のニコン 硝子レンズで部分的に屈折率を変える処理とか無反射コーティングなど高級品用の先端技術がある NASAが宇宙飛行士用に採用した
★本物ミラーレスのオリンパス 連続2回シャッター操作で暗転させてイメージャーの残留キャリアを掃き出す方式で、電子ビューしてもノイズが増えない ゴミ除去も強力で本格的です シャッターチャンスが微妙に遅れること イメージャーが小さいけど個人使用で問題ない高画質であり、望遠レンズが小さいことや、銀塩用の各社の有名なレンズがアダプタでマウントできる長所がある
★ソニー ミノルタのディマージュから受け継いで屈折プリズムで焦点距離を長くした薄型コンパクトがサンヨーのマルチーズみたいに速写できて良い。ミラーレスはハーフミラー式なので透過率が劣る
★カシオ 超高速度撮影でミルククラウンが撮れる機種が良いけど、イメージャーがコストダウンされて画質が落ちた

★フジ コンパクトカメラなのに一眼レフと同じ位相差方式の合焦システム付きの機種があり、シャッターチャンスを逃さない

★パナ 家電メーカだけどレンズを自社生産している
    オリンパス規格のフォーサーズ、マイクロフォーサーズのカメラも製造している

★キヤノン コンパクトカメラも一眼レフと同じファームウェアを使っていて、隠された機能を引き出す(英語の俗称でイースターエッグ)が調べられていて、普通のコンパクトカメラで行えない機能が使える裏技がある
      小さな光学ファインダー付きのコンパクトカメラはバッテリが切れそうなときにLCD画面を消して撮影枚数が増やせる

★ソニーのα
コニカミノルタが自社ブランドカメラを終了した後もソニー向けに製造していた
http://www.konicaminolta.jp/about/release/2006/0119_04_01.html

>三層センサーの研究やってるのは
>既に実用化してるシグマ(センサー開発はもとは別の会社のようですが)はともかく、キヤノンとフジとソニーでニコンは手を出してない感じだっけ
>もう数年前から商品化されるのではと言われながら全然出ないですね
各社やってると思うよ
パテントがシグマにあるので商品化できない
そろそろ特許切れるはずだよ

キャノンは白に強い
ニコンは黒に強い

キヤノンって撮って出しの完成度の高さが一番の魅力だと思ってたんだけど、
ここ数年はやたら線が太いよね
5D2の頃の繊細な描写に戻してほしい

>ここ数年はやたら線が太いよね
7D2はピクチャースタイルの変更で7Dの頃と同じに戻った
忠実設定だとアンシャープのしきい値が前と同じになるみたい、他の機種は知らないけど
忠実設定をカスタマイズしてシャープ値だけを自分の好みに変更してる
前はニュートラルでよかったんだけどニュートラルの設定が変わったみたい…
まあ記録写真撮ってる都合上RAWで弄ってjpgはサムネようだったけど
前はjpgがサムネ用にすらならないぐらい酷かった…

現行キャノンボディはニコンのレンズがアダプター装着で使えるが
現行ニコンボディではキャノンのレンズは補正レンズ無しで使えない。
よってボディはキャノンの勝ち。

現行キャノンレンズはF1.2までの明るいレンズがあるが
現行ニコンレンズはF1.4までの明るさのレンズしかない。
よってレンズもキャノンの勝ち。

キヤノン
主観的に絵は最高
機械としては最悪(遅い!操作系がデジタル世代に対応してない。機械としてならパナ、sonyがいい)
でもおいらはキヤノンを買う
そんな感じ

ライブビューでタッチシャッター使いたいのか

キヤノンってローパスレス出てたんだっけ?

>どっちが優れているのでしょうか?
性能ではありません好みの問題です
どちらかを買えば無問題だが

>どっちが優れているのでしょうか?
あなたの周りの人間がキヤノンを使っていればキヤノン
ニコンを使っていればニコンです
私の場合コニカミノルタだったのでソニー・・・ってわけにはならなかったけど

ミラーレス一眼買おうと思うけどどこにすればいいんだろうか
ニコンキャノンソニーパナオリンパスあたりで5〜8万くらいのやつ考えてるんだけど

動画だったらCanon一択。
ニコンが最初に載せたはずなのになあ

わざと嘘を教えている?
動画ならパナです
キャノンはビットレート問題もあって動画品質はよくありません

ミラレスならソニー一択
でもその予算じゃ無理ネ

好みに合えばいいんじゃない
楽器みたいに、好きな写真家が使ってるメーカーだからって選び方もアリだし
スペック至上主義だとその辺と折り合いがつかないので
そういうのとは全くの別の論議と思ったほうがいい
別に品物が悪いというわけじゃないけどキヤノンは宣伝とかイメージ作りが上手い
他社製品に負けてる分野は全く触れないとか、あとブランドイメージのCMで
所有してることの満足感を高めたりする点はアップル似かも

>フォビオンセンサーか
>各色層の光の透過率が低いので感度が低い難点があるよ
ベイヤーとフォビオンの中間センサーってどこも作らないね
A 表面赤 奥緑
B 表面黄 奥青
っていう2パターンの2層だけのセンサー作って
ABABABA
BABABAB
ABABABA
って敷きつめれば
既存のベイヤーよりも偽色が出にくくて、既存のフォベオンよりも色分離が良い
そんなセンサー搭載したカメラになると思うんだけど

キヤノン:必要なさそうな物は省いてくる
ニコン:とにかく盛れるものはどんどん盛っていく
ソニー:とにかく新しいものを取り入れてくる
ペンタ:個性的なイロモノ揃い
パナ・オリ:女性向け

>パナ・オリ:女性向け
一眼レフに挑戦しようと思ってパナかオリのやつ買おうかと考えてたけど
俺は女だったのか

書き込みをした人によって削除されました

岩合さんのネコ歩きみたいに
動体撮るならオリンパスだと思う

> 一眼レフに挑戦しようと思ってパナかオリのやつ買おうかと考えてたけど
もう一眼レフ作ってないんじゃないか

キヤノンとニコン以外で一眼レフはペンタックスだけかな

ライカもデカいやつ作ってるぞ。

岩合さんも動画はパナのビデオカメラとか使ってるだろ
レンズはキヤノンのヤツ付けて

どちらも画像処理プロセッサーは富士通とパナの合弁が設計してて
富士通の三重の子会社で製造してる

29517 B
本文無し


>動体撮るならオリンパスだと思う
>岩合さんも動画はパナのビデオカメラとか使ってるだろ
動体撮影って動画で撮ることだったっけ
さておき
動体撮るの、向いてないんだよねえ…
オリンパス一眼の唯一の欠点はC-AFだ
と思うE-5使い

ソニーは操作感が合わない
咄嗟時にもたついてしまう
キャノンニコンは不自由しないのに
カメラ作って長いのにな
それに偏光が洗練されてないなあとも感じた

24550 B
途中で飽きた


>271740
>動画ならパナです

スレがキャノンvsニコンだったから

>キヤノン:必要なさそうな物は省いてくる
>ニコン:とにかく盛れるものはどんどん盛っていく
逆の印象だなあ
ニコンはとにかくファインダーでの静止画撮影がメインで
動画撮影だったりライブビュー撮影だったりは二の次にしてる
それが好きでニコン派なんだけど

あくまで個人的な印象だが、
ニコンはどの価格帯のカメラでも造り込んでくる印象があるが、
キャノンはカメラもレンズもその価格なりの造り込み・・・と思ってる。

ある写真家の講演で『さすがニコン、やっぱり(その程度か)キャノン』と聞いて、
妙に納得したのを覚えてる。

サポートはキヤノンのがイメージいいな

このスレの中で、、、
キヤノンと書く人はキヤノン推しか詳しい人
キャノンと書く人はニコン推しか素人
レンズのコーティングはニコンはイマイチ

>キャノンはカメラもレンズもその価格なりの造り込み・・・と思ってる。
>ある写真家の講演で『さすがニコン、やっぱり(その程度か)キャノン』と聞いて、
>妙に納得したのを覚えてる。
まあその写真家とあんたがニコンファンだからその意見じゃと言う感想

どこのメーカー贔屓だろうとメーカーに拘る奴の9割は腕がない

>メーカーに拘る奴の9割は腕がない
9割の算出方法が気になる

>まあその写真家とあんたがニコンファンだからその意見じゃと言う感想

写真家はそうかもしれんが俺はニコンでもキャノンでもないんだよね
最近はαで遊んでることのが多いよ

>写真家はそうかもしれんが俺はニコンでもキャノンでもないんだよね
>最近はαで遊んでることのが多いよ
じゃあよく知らないで書いたって事かな?

>じゃあよく知らないで書いたって事かな?

さぁ〜?
どぉ〜だろうねぇ?
どこまで知ってりゃ『知ってる』になるのかねぇ?

>ニコンはどの価格帯のカメラでも造り込んでくる印象があるが、
>キャノンはカメラもレンズもその価格なりの造り込み・・・と思ってる。
もちろん同意。
フラグシップはどちらも一長一短好き好きと言えるけど、
エントリーは勝負にならない。
キャノンのエントリーは粗悪品。
残念ながらエントリーだけならペンタにも劣る。

不変のEFマウント
コロコロ変わるFマウントかな

>「どっちが優れているのでしょうか?」
>自分が目的を持てばおのずと答えが出る

>つまり「ソニー」かもしれないということ

私の場合はこれがシグマだった

煽ってるのは使っていないで適当に言ってるだけだなこりゃ

>210.236.*(katch.ne.jp)
こいつはNGっと

ニコンレンズの付け外しのひねりが逆ネジ回しなのがどうしても馴染めない。

顕微鏡は国内だとニコン vs オリンパス になるのかな
ニコンの昔の学習用に毛の生えた感じの持ってるけど
数十万円くらいの欲しいな
こっちもレンズはピンキリだなー

46550 B
>ニコンの昔の学習用に毛の生えた感じの持ってるけど
>数十万円くらいの欲しいな今のラインナップだと手が出せそうなのはECLIPSEのE100かE200かな・・・デジカメ撮影を考えるとどうしても高価になるけど双眼+1の三眼にせざるを得ない感じかなぁ欲しいが、子供の頃のようにプランクトンだ何だと観察対象を元気一杯、海に山に川に採取しに行く気になるかと言われると自信がない宝の持ち腐れによる罪悪感や後悔が先行しそうで正直、買うのが怖い・・

>三眼にせざるを得ない
コリメート撮影もあるけどやはり欲しいですよね。

自分は植物の葉緑体や、珪藻とか時々覗いていす。
いつか染色体にも挑戦してみたいですが標本作りにも技術が要りそう。

あとキノコが趣味で深くはまってる人は
同定などで胞子観察するために持ってる人はわりといるっぽいです。

このスレ、ニコンに対する中傷がほとんどだな

>ニコンレンズの付け外しのひねりが逆ネジ回しなのがどうしても馴染めない。

同意
何度レンズ交換しても違和感はある

ちょっと違う切り口として、
キャノンの方が中古レンズ市場が豊かってのはある

>ひねりが逆
ぐぐってきたけど興味深い過程があったようだね
ダイヤルやレンズの各種リングの方向も…

>このスレ、ニコンに対する中傷がほとんどだな
どのレスが中傷なの?
2年で交換部品が枯渇して下位機種への交換を強制するようなメーカーの信者は
変なのが多いんだな
うちもニコンユーザーだから悲しい

>うちもニコンユーザーだから悲しい
次はぜひキヤノンへ乗り換えを!!

キチガイmeshがニコン機で撮影した写真をアップした事は一度も無いがな
他のスレでは別メーカーのカメラを持っていると言っていたが、
その別メーカーのカメラで撮影した写真もアップした事は無い
つまり脳内オーナーさんw

カメラを持ってる人すべてが写真をアップしてる場合にだけその理屈が成り立つね

>ダイヤルやレンズの各種リングの方向も…
ツメ式の連動露出計を採用してた関係もあるしね
だけど絞りダイヤルの方向はニコンと同じタイプの方が
多くないか

EOSボディは古いニコンのレンズを付けられるから
ちょっとボディだけはEOSの方がいいな。

いつものバカがま論理的思考の中で可能性を勘案できないのがよくわかる

典型的なアスペだな

meshにだけ写真のアップロードを求め、
他のユーザーにそれを求めないのは論理的に破綻してる
人格攻撃に走るのは論理的思考ができてない何よりの証拠
そして特定個人へのつきまとい行為は削除対象
meshの書き込みを探すためあちこちの板を必死に探索する姿は
ストーカーそのものだな

カメラ初心者のオリンパスユーザーから見たらどちらも高嶺の花なんですが違うんでしょうか?

>>meshにだけ写真のアップロードを求め
誰もそんな事は求めて無いのに
相変わらず被害妄想の世界のみで生きている奇人
コミュ障の典型例

わざわざ探さなくても、どこの板でも即なーされてる有名人だからな

>ある写真家の講演で『さすがニコン、やっぱり(その程度か)キャノン』と聞いて、
>妙に納得したのを覚えてる。

勝手な思い込みをするだけでなく、こういう物言いしか出来ないからニコン信者はどのユーザーからも嫌われるんだよな。

>meshにだけ写真のアップロードを求め、
>他のユーザーにそれを求めないのは論理的に破綻してる
>人格攻撃に走るのは論理的思考ができてない何よりの証拠
>そして特定個人へのつきまとい行為は削除対象
>meshの書き込みを探すためあちこちの板を必死に探索する姿は
>ストーカーそのものだな
鉄板で突っ込まれて逃げ出して無様晒したクソmeshさん
あんたの存在そのものが他のmeshに迷惑なんで
消えてもらえませんかね?

キャノンが自社生産のレンズが作れない時代があった時に
ニコンのレンズを付けて売っていた過去があるのと
あの戦艦大和の指揮装置を作ったという事実や
宇宙へ持ち出されたカメラもニコン製というのも
ニコン信者には神と崇めるには十分なステータスなのだ。
たとえ過去にニコンで作られた明るさのレンズが他社では市販されているのに
現在のニコンでは作られていないとしてもだ。

つまりNOKTON のあるマイクロフォーサーズがいいと

動画は同価格帯だとSONYが一番良かった

>au251
>>meshにだけ写真のアップロードを求め
>誰もそんな事は求めて無いのに
確かにそうだな。

au251が書いた「No.272221」の内容は
「カメラを持つ全員がアップロードしてる」
これが前提だもんな。
どっからこの前提が出てきたのかしらねーけど

それについてはどう考えてるんだか

そう言えばNikon羊羹食べたことなかっだっけ…

公式じゃないそうだけど

https://www.youtube.com/watch?v=bCkATswP3Ls