中国の新型機「神威太 - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



642212 B
スパコン、純中国製が初の世界1位 速さ「京」の10倍

中国の新型機「神威太湖之光」は1秒間に9.3京(京は1兆の1万倍)回の計算速度を達成、2位の「天河2号」より約3倍速かった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20IOC_Q6A620C1TI1000/

http://www.top500.org/news/china-races-ahead-in-top500-supercomputer-list-ending-us-supremacy/

その速さを生かせるソフトの開発が問題じゃないかなぁ?

Linpackは単純な物量作戦が効きやすいからね。
今となってはあまり意味がない。

http://news.mynavi.jp/articles/2013/06/25/linpack_next/
3年も前に問題と答えがわかっているのに、
いまだに変えていないあたり、
中国のホルホルのためだけに存在するようなもの。

レンホーもこの辺を突けば
もっと説得力のある「仕分け」ができただろうに

あ、中国のオナニーだって民主が言うわけにはいかんか。

>Linpack
代わりのベンチがなかなかできんね
Linpackと言えば作者様を生で見たことあるわ
普通に居そうな感じのおっちゃん

自作PC板的には、未だにsuperπ使ってる奴はどうなのってこったな

97215 B
日本のスパコン「菖蒲」と「皐月」が省エネ性能ランクで世界1位2位の快挙
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1006289.html 理化学研究所(理研)情報基盤センター、株式会社ExaScaler、株式会社PEZY Computingが共同開発した液浸冷却スパコン「Shoubu(菖蒲)」が2016年6月20日付けのスパコン消費電力性能部門ランキング「Green500」で世界第1位を獲得した。 Shoubuの消費電力性能値は6.673GFLOPS/W。同システムがGreen500で世界1位となるのは、これで3期(18カ月)連続の3回目で、世界最多となる。また、同システムは2016年4月にシステムボード類の全換装を行ない、演算理論性能は2PFLOPS級となるが、LINPACK性能で1PFLOPSを超える大規模システムがGreen500で第1位となるのもこれが初という。画像は「ZettaScaler-1.6」を構成するExaScalerの液浸冷却専用高密度演算ボード群「PEZY-SCnp Brick」

車両で例えるなら
「神威太湖之光」は5秒で時速400kmをスピードを叩き出す魔改造トヨタ86
「菖蒲」は1リッターで3644kmの燃費を叩き出す魔改造スーパーカブ

50819 B
菖蒲と菖蒲は漢字変えたほうが良いと思う
それかいっそのこと杜若も菖蒲って書いちゃえ

>あ、中国のオナニーだって民主が言うわけにはいかんか。

「TENGA 2号」って名前をつけるくらいだから
オナニー用途なのは自明じゃないの?

なにこの負け惜しみスレは・・・

天安門と入力すると即フリーズ。

まあ、中国のスパコンでシミュレートした100年後の気象予測とか見た事ないしな
実際何に使っているのかも様として知れず

ただ速いと言われても「へえ〜」としか

>「神威太湖之光」は5秒で時速400kmをスピードを叩き出す魔改造トヨタ86
ヘアピンで簡単にコースアウトしてタイヤバリアに突っ込む

高層ビルの競争みたいだ
日本は勝てないだろう

>中国のスパコンでシミュレートした100年後の気象予測とか見た事ないしな

俺でも結構高確率で当てるぜ?
例えば、100年後の7月13日、福岡市内の天気は・・・大雨。
正解は100年後をお楽しみにっ!

普通は「気候」予測

天河二号とかは、中国の軍事・宇宙開発あたりには使ってるんじゃないの
超早い足し算しか出来ない設計だけどな

ふーん

スパコン「京」、ビッグデータ解析性能では世界1位キープ 中国新型機を退ける
http://www.sankei.com/west/news/160713/wst1607130074-n1.html

 理化学研究所などは13日、スーパーコンピューターが大量のデータを処理して有用な情報を引き出す「ビッグデータ解析」の性能ランキングで、日本の「京」(けい、神戸市)が、中国の新型機「神威太湖之光」を抑えて世界1位を維持したと発表した。

 中国の新型機は6月、計算速度を競うランキングに初登場し、京の9倍の計算速度を示して首位に躍り出た。計算速度で負けた京だが、メモリーに記憶したデータを読み込む能力やプログラムの総合力が試されるビッグデータ解析の分野で面目を保った。

 ランキングはデータ間の関連性を示す「グラフ解析」の性能を競う。インターネット上にある大量のデータ解析に加え、脳の神経機能の解析やタンパク質の相互作用を分析する際に用いられるという。

演算処理のエンジンだけじゃなく、メモリや入出力といった足回りも重要だもんな。
地球シミュレータもアメリカに一位の座を奪われた後、暫くは実効速度では世界一を維持していたっけか。

スマホが中国で作れるってのがすごくない?
コンピューターにGPSにアンテナにカメラに
総合技術力では世界トップをもってる

109277 B
スマホを構成する部品の多くが中華以外の国が持つパテントで作られていたりする
スマホを構成する重要部品のカメラ、コンデンサ、振動モーター、液晶パネルなどは日本製が多い一説にはスマホを構成する部品の半分が日本製で、原価に占める割合は6割を超えてる中国製が製造されるほど日本企業が潤うという鵜飼い経済

知財流出対策もかなり進んでいるだろうから、
中国でもうまいことやってるはず。

>スマホが中国で作れるってのがすごくない?
ファーウェイ「」

日本から韓国へ韓国から中国へ
韓国の技術者は9倍の給料で
中国がヘッドハンティングしている

>598772
CG法で評価するって言っても残差εをどれくらいで取るのかとか、どうやって並列化するのかとかソフトウェアの工夫で幾らでも速くなる素養があるからね
その点、LINPACKは直接解法だから明確だし、並列化の手法も確立されているらしいからね
まあ、実際、スパコンで走らせるプログラムの大方はCG法かその発展法を使うわけで、利用者としてもCG法がどれくらいのスピードで動くのか教えてくれた方が嬉しいだろうに

どの国でも金さえあれば作れるってことだろ?

それなりの性能であれば、CPUを買って来て組上げればどの国でも簡単に出来そうだな。
そういや、中国が新しいスーパーコンピューターを開発するためにアメリカからCPUを買おうとしていたけど、輸出規制に引っ掛かって買えなかったんだっけか?

自己申告なんでしょこれ
支那から出てくる数字なんて全て嘘だからな〜
つーかこのスパコンって支那人以外誰か見たヤツ居るのかよ

アメリカとかなら民生用途とのシナジー効果が狙えるんだろうけど
日本はスパコンの技術はスパコンにしか生かしようがないからなあ
たくさんCPUを買ってきてMPIで繋げばスパコン出来ちゃうわけで
中国みたいに技術的蓄積がないところでも簡単に作れるのがね

>日本はスパコンの技術はスパコンにしか生かしようがないからなあ
?
日本のスパコンは全て民生用では

>?
一般消費者が肌で使うような製品のことを民生品というのであって、京のためにせっかく作ったSPARCが結局は富士通が作る一部のサーバにしか使われないというのは、民生品とは言えないわけで
まあ、もちろん、利用申請すれば京で一般消費者であってもシミュレーションは走らせられるだろうけど、普通は研究機関とかメーカとかが専ら使うんだろうから、やはりスパコンを民生品というのはおかしいわけで

>一般消費者が肌で使うような製品のことを民生品というのであって
普通は軍民・官民とかの対比だな
スパコンなんかは官民一体の需要が多いだろうけど
民間企業でもシミュレート需要は右肩上がりだろうしね

SPARCは一時期、組み込み用途などにも採用されたりしたが
いまはあまり見かけなくなったね
まあ一般的とは言い難いけれど
民生品でないかとはいえないと思うぞ

>軍民・官民
理研は独立行政法人ですよ

>独立行政法人
は殆ど税金で動いてるだろう

http://news.mynavi.jp/news/2016/07/13/448/
「京」性能ランキング「Graph500」で3期連続で1位

京は判らないけど 他のスパコンなら
企業等との産学連携研究でのご利用は可能と
「スパコン利用契約約款」に書いてあるぞ

>日本のスパコンは全て民生用では

スパコンその物は民生品ではないって意味では?
税金で運営してる独立行政法人が格安で開放しているから民間企業も使えはするが
スパコンを必要とする民間会社が自らスパコンを保有したり
保有する会社が利潤を取れる様な使用料を支払う程の需要があるなら
国が税金使って開発なんてしてないし交付金で揉めたりもしないだろうな

「民生用」って単語自体2種類の定義があるからな
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%94%9F%E7%94%A8
>対義語としては「業務用」「産業用」「放送用」
>「軍事用」ないし「軍用」の対義語として

分野を限定しない/あいまいな会話に持ち出すと混乱しやすい

書き忘れた

>「軍事用」ないし「軍用」の対義語として
は「官製」「公的」という広い意味での「お役所/政府」の意味合いも含む

企業が自前でスパコン買ってるところもあるんじゃないの?
売ってくれといえば売ってくれるだろ

・軍用/公的という意味では正しいのか?
ほとんどのスパコンは公的機関で運用される訳なんだから語義に反しない
・業務/産業用という意味では正しいのか?
まあ,目黒の大地主とか個人でスパコン持っていた人も居たけど,そんなこといったら,どこぞやのスクラップ空母を個人で買い取った人とかいたような?

以上の点から鑑みて,下記文中で民生用途という単語を使うのは文意上正しい使い方だと思って相違ないと考える
>アメリカとかなら民生用途とのシナジー効果が狙えるんだろうけど日本はスパコンの技術はスパコンにしか生かしようがないからなあ

45285 B
というか普通に売ってる
スーパーコンピュータ「PRIMEHPC FX10」を販売開始世界最高レベルの性能を実現するスーパーコンピュータをグローバルに提供http://pr.fujitsu.com/jp/news/2011/11/7.html

こういうのはランニングコストもべらぼうに高いし、
パソコンと同じで年数経てばゴミだからなー
京も後継機の話になってるろ?

これを民生用途って言い張るわけ?
じゃあ聞くけど、これを個人で購入する人がいるとして、何人くらいが購入すると考えている訳?

>これを民生用途って言い張るわけ?
じゃあ聞くけど、これを個人で購入する人がいるとして、何人くらいが購入すると考えている訳?

民生と言ってるが、企業も含むので一部の企業は購入している(フルスペックじゃ無く一部のノードだけとか)
個人でも金払えるなら売るんだから民生用よ。
予想値0人でもさ。

>それなりの性能であれば、CPUを買って来て組上げればどの国でも簡単に出来そうだな。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%80%A7%E8%83%BD%E8%A8%88%E7%AE%97
個人や研究室単位で作られてるよ
基本的にパソコン並べて並列計算が研究室・個人の限界だけどね

>これを民生用途って言い張るわけ?
>じゃあ聞くけど、これを個人で購入する人がいるとして、何人くらいが購入すると考えている訳?

昔の話だが、計算流体力学研究所が7台スパコン導入してたな。
完全に民間の会社で、創業・導入資金は個人の資産。
今はPCクラスタでやってるが。

>「民生用」って単語自体2種類の定義があるからな
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%94%9F%E7%94%A8
他の言語ないし、広まっていない定義じゃないの?