自転車@ふたば保管庫 [戻る]
… |
いろんなジャンルのタイヤを考えると チューブドのほうが少数派だよね? 自転車のは何がネックなんだろね まあパンク修理は楽だけどさ |
… |
多くのメリットが、チューブラーのそれと被り、独自なのが少ないのがデメリットかな パンクしてもスローパンク、ってのが唯一の利点か? |
… |
パンクしにくい訳ではなくて パンクするときいきなりいかないってのが一番の売りかな? あとは転がり抵抗が低いとか云々・・・ でもパンクしたら結局チューブいれるのが一般的みたいだいし したらそんな重いので走るの嫌だなとか思う 特に長距離の走りだしあたりで気づいたらもう帰ろうかなレベルなイメージ |
… |
空気入れるの大変だよ やっぱりリムから少しずつ抜けてくし チューブレス用のシーラントも入れすぎたらゴム柔らかくしてくし |
… |
スネークバイトの可能性がほとんど無いのがメリットかな? いやついこの間、公園の段差でうっかりやっちゃってね・・・ チューブ一本パーにしちゃったんで、ふと思い出した |
… |
(エンジンつきに比べて)軽くて柔らかくて周長の長い自転車用タイヤには、 あまり向かない気がする 空気漏れの点で |
… |
チューブレスって空気抜けやすいん? |
… |
抜けるね 7bar入れたのが翌朝には5bar位になってる事もある |
… |
かならずチューブラーとチューブレスを混同する奴が出ると思ってたが いまのところいないな。 |
… |
マウンテンバイクの方はどうなの?あっちの方がチューブレスの恩恵が多そうだけど |
… |
>かならずチューブラーとチューブレスを混同する奴が出ると思ってたが いまのところいないな。 そんなの居ないでしょ 使う使わないに関わらず、チューブラーは昔からの馴染みだもの >マウンテンバイクの方はどうなの?あっちの方がチューブレスの恩恵が多そうだけど オートバイのオフ車の方はチューブタイヤが多かったんじゃないかな チューブレスが良かったら、先もバイクの方が普及してそうな気がするよ |
… |
個人的にはセメントやノリで固定するチューブラーよりかはチューブレスの方が 良いイメージがあるけど出先でのパンク時のリカバリーを考えるとチューブドで良いかなに落ち着く |
… |
>オートバイのオフ車の方はチューブタイヤが多かったんじゃないかな >チューブレスが良かったら、先もバイクの方が普及してそうな気がするよ 以前BSのグレートレースでモンゴリアンバイクチャレンジをやってた時、モンゴルの地元選手が良いところまで行ってるのにパンクで順位を下げる、って展開が何度かあって、その時の解説が「海外の選手は高価なチューブレスを使用できるが、お金のない地元選手はチューブを使用したタイヤの為パンクが多い」って内容だったから、どうなのかなと思ったんだ あと、参加してた日本で英語講師をしてる人がルイガノに乗ってて「やっぱ、ルイガノもこんな所をガチで走れるんだ」って感心した |
… |
グリップ確保に2bar以下とかの低圧で運用するような状況じゃなきゃ 自転車ではあんまりメリット生かせないよね、チューブレス あと二輪のオフ車でチューブドが一般的なのは いまだにシングルウォールリムが標準なせいもあるかと |
… |
結局メリットも限定的な感じかね 長距離ツーリングに出発して3kmくらいの所で パンクに気づいたらやる気無くしそう。 パンクはしにくいっていうかしてもゆっくり抜ける という事だから、しやすさはチューブドとあんまり 変わらないのではというイメージ。 空気の抜けやすさは意外だな 一番抜けにくいんじゃないかと思ってただけに。 |
… |
チューブレスはパンクしても補修剤をシュッとやるだけで直っちゃうと思ってたけどな |
… |
着脱が大変 シーラントの後処理が大変 パンクしたときに修理剤かチューブを入れることよって対応できるけどこんなに着脱苦労するなら普通のWOでよくね?ってなる なった |
… |
MTBのカタログ見ると タイヤもリムもチューブレス対応がすごく多いけど 実際の普及率はどうなんだろうね 俺もMTBは持ってるけどチューブレス対応タイヤを普通のリムに付けてチューブドで使ってるわ |
… |
MTBもWOに比べて着脱大変だけどロードほどじゃない リム打ちによるパンクがほぼ無いからアドバンテージは結構あると思う |