経済@ふたば保管庫 [戻る]
… |
2009年には「家庭用ゲーム機がいけない」と幹部発言 若者の車離れの背景には「車の必要性が減ってきたというのもある」という意見も出ていた。日本自動車工業会が4月に発表した「2015年度乗用車市場動向調査の概要」によれば、20代以下の社会人で車を持っていない人の59%が「車を買いたくない」と回答している。その理由として最も多かったのが、「買わなくても生活できる」(40%)だった。 これから増やしていきたいものを聞いた結果、「貯蓄」(50%)が最も高く、ローンを組みたくないという思いもあるようだ。実際、ネットでも「車みたいな消耗品をローンで買う奴ってなんなの?バカなの?死ぬの?」という声があがっていた。 トヨタは、2009年にも幹部が車離れについて、 「家庭用ゲーム機がいけない。あんなリアルな遊びがあったら、車なんか要らなくなっちゃう」 と発言し、「他の物のせいにするとか、もう末期だな」「売れなければ安くすればいいんじゃないの」と批判を集めていた。そもそも、なぜ若者が車を買わなくなっているのか、その前提がトヨタ側と当事者の若者側ですれ違っている可能性が高そうだ。 |
… |
トヨタのtier1のメーカーに勤めてて、通勤するのに必要だから軽車を持ってるけどわざわざリッターカーを買いたいとは思わん。三光会絡みで久しぶりにディーラーに行ったけど、若年のファミリー層が買う自動車がノーマルで150万〜200万、ちょっとした装備をつけようとしたらカーナビ一式絡みですぐに250万オーバーになるとか、そんなんじゃ自動車は買わなくなるわな |
… |
>家庭用ゲーム機がいけない 今は家庭用ゲーム機なんて斜陽産業で既に売れてない どんだけ時代錯誤で取り残されてる感覚で生きてるんだろうな まあ、身近に一般庶民なんて居ないから知る事もないんだろうね |
… |
>>家庭用ゲーム機がいけない >今は家庭用ゲーム機なんて斜陽産業で既に売れてない 『2009年には「家庭用ゲーム機がいけない」と幹部発言』って書いてあるのに何言ってるの? |
… |
ハチロクがなんたら言ってるがそれ以前の トレノ・レビン時代から中古市場に出回ってから人気がでた感がある若者はいつの時代も金が無い今と昔と違うのは自分たちの未来を切り開く意思があるかないかだけだ全て与えられてきて未来を開拓する意思もないあるのは漠然とした不満ばかり全てお膳立てしてやらなきゃカネが動かぬ時代 |
… |
買い物はAmazonをはじめ宅配が本当に便利になったからなあ これで若い人たちが通勤用の車すら買わないのなら そのうち社用バスで自宅から職場まで送り迎えできないと 求人もままならない時代になるかも |
… |
バブル崩壊直後までは「日本の景気は右肩上がり」「終身雇用、年功序列で収入も右肩上がり」「日本は世界一の経済大国になったんだ」「親方日の丸が正義」って世間全てがありようを肯定してたんだよ。所が就職氷河期以降の世代は物心ついた時から「日本は不況だ」「日本型経営なんて糞だ」「これからは右肩下がりで収入も増えない」「仕事が出来るだけマシだと思え」「すべて自己責任、境遇が悪いのはお前が悪い」って世間がありようを否定してきた。 要は物心ついた時から親や近しい人間から「お前はダメな奴だ」「お前に前途なんてない」「お前の将来なんて真っ暗だ」と言われ続けたようなもので、そんな育ち方をした若者が自己評価を低く設定して自己を肯定できなくなるのは当たり前だと思うがね |
… |
親方日の丸が正義?公務員が正義? |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
公社や法人は親方日の丸、金融を筆頭とする民間は護送船団方式。かつて中国の指導者から「日本は世界で最も成功した社会主義体制だ」「我々は日本の成功から学ばなければいけない」と称賛と皮肉を送られてる |
… |
必要経費が残ったあとのなけなしの金の使い方だが、 昔 投資→右肩上がり→おっなんか買えるじゃない! 今 投資→失敗→資金取り上げ何も買えない。 懲りて投資しない奴は、貯蓄1番派になるだけ |
… |
今や護送船団方式で残ってるのはテレビ局ぐらいだな バブル後の淘汰はすごかったし |
… |
>買い物はAmazonをはじめ宅配が本当に便利になったからなあ その分運送業の人が車に多く乗るんじゃね? |
… |
電波オークション制か まあ規制緩和のなんのと言いたいんだったら マスコミがそれ言わなきゃだよな |
… |
>維持費は平均月1万4300円。年間で約17万円だ。 維持費にはさらに毎年の自動車税と2年ごとの車検代も入るはずだがそんなもので済むのか? |
… |
利権政治与党・民進の、増税で日本をダメにした |
… |
ミンスでは1度盛り返したぞ 安倍でまた駄目になったけど |
… |
若者に車買う金がないんでしょ |
… |
>ミンスでは1度盛り返したぞ >安倍でまた駄目になったけど 現在でも割と多くの企業で応募資格の一つに「要普免」が入っているので、少しでも就職に有利になるように車も無いのに免許を取りにいっただけだと思うぞ。どんどん失業率が下がっていったので無理して普通免許取る必要性が無くなっていった。 実際、そのグラフの山である2005年の車両販売台数が高くなってるわけでもない。 |
… |
自動車税の早見表(13年超の割増情報付) http://kuruma-satei.jp/car-tax/2156/ 増税で維持にも金がかかるからだろ |
… |
>「若年層がクルマに夢を持たないと産業が持続しない」 ジズミーの失策 |
… |
維持費と駐車代金が掛り過ぎるわ 思い切ってタクシー代を月決で用意してたら それで十分さね 60k越えたら違反の道しか 走らんのに200馬力とか謳われてもね |
… |
地方の人って高校生になると免許とるんでしょ車買わなくても |
… |
笑わせんな!糞トヨタは派遣社員や期間契約社員を全員正社員に再雇用してから御託言えやwww これだから経団連の糞爺共とズブズブなアベ自民党は信用出来んのだ! |
… |
都会はカーシェアリングがどんどん進んでいるっぽ |
… |
Lサイズのエンブレムを冠した肥大デブ車が旗艦の自動車会社 新型プリウスも妙に三角デザインでキモい それを他の車にも移植デザインしてますますキモい 若者に媚びて安い車って下請け絞り尽くしてこれ以上 どこ絞って成立した車なんだよ 怨念搭載かよ |
… |
>ジズミー 誰にも100%絶対に通じない言葉をまだ使ってるのかw |
… |
>>ジズミー >誰にも100%絶対に通じない言葉をまだ使ってるのかw 自分がいかに矛盾したことを言っているのか、恐らく全く気付いてないんだろうな。馬鹿は気楽でいいねぇ |
… |
>「若年層がクルマに夢を持たないと産業が持続しない」 ジコの失策 |
… |
中古車しか買えない |
… |
格差社会 |
… |
地方分権とトヨタの意向は相反しないって事かな |
… |
経団連は、消費税増税 大賛成だよな・・・・・ |
… |
持たないようにしたのはアンタがやったことだろう 責める相手を間違えているわ 金持ちどもに向かって せっかく金を従業員に払わなくていい社会にしてやったのだから 一人1000台買うのは礼儀のうち じゃないと来春の春闘でベア30%出すけどどう? とでも言ってやればいい |
… |
日本には億万長者が128万人いる そいつらは数千万人に分けられていた所得を掻き集めて成り上がったのが大半 そしてこの連中はあくまで一人分の消費しかしない せいぜい単価で20倍のものをひとつ二つ買うのみ これだけ書けば何が悪いか判るだろう |
… |
所詮128万人しかいないからな |
… |
不況打開のための構造改革だの行政改革だの言って やったことは人件費とポストの削減と一部の連中による囲い込み 集約と大型化 前者は中間層のいない所得分布を作り出して 製造業をペラッペラにし大半を中国に依存する羽目になった 後者はご存知福島 で、この二つで浮かせたはずの富はどっかいっちゃった挙句 借金が国と地方合わせてバブル前の5倍近くにもなっている さーて そろそろ犯人探しをするべきときなんじゃないのかなー? |
… |
じゃあもうひとつ聞こう 国と国民と企業 経済をうまく回すためにこの中で誰が借金をすれば良いでしょう? |
… |
トヨタがCCC21なんて旗を掲げて「値下げしろ、出来なきゃ海外調達に切り替える」 と下請けを脅したのがかれこれ15年くらい前か。2013年度のN社の調達方針説明に出席 した際には「T社は国内調達の比率が大きいから円高に対応できていない。その点 わが社は何年も前から拠点を海外に移したから、為替に左右されない強い会社になった」 と豪語してた(ちなみに「だから二年後には国内調達辞めるから」というおまけ付き) それらを鑑みると、少なくとも自動車業界が >前者は中間層のいない所得分布を作り出して >製造業をペラッペラにし大半を中国に依存する羽目になった 状況に舵を切ったのは2003年から2008年くらいだから、ええと、その時の 総理と女房役の官房長官は誰だっけか? |
… |
そのときよりそれ以前の話だね 原因になったのは 改革バカだけならともかく日米構造協議という反転攻勢・発展の目を根こそぎぶっ潰した取り決めをやらかしたのは弟が売国工作員坂本竜馬の出身地で知事やってた人 まあアメリカ大統領が反日バカのアレだったと言うのも大きい なにせ元を切り下げて中国を世界市場に呼んだんだから |
… |
国が借金しないと老人がバタバタ死ぬし、企業が借金しないとそもそもの信用が増えない |
… |
まあでもいつかは国が借金し続けて、いや貸せないよ、となったらどこの国も国有資産の切り売りと老人介護の切り捨てが始まるけどな |
… |
>企業が借金しないとそもそもの信用が増えない 内部留保が増えてもそれは実質的には信用収縮につながってしまうのは こうして需要が低迷する状況が現出してしまうと自明と思えるね >国が借金しないと老人がバタバタ死ぬし 逆さ引用になってしまいすまないが 前述した状況では国も借金が難しくなってしまう つまり増税と言うことになるわけだ 増税要因としては既存の借金に対する担保能力の確保と言う側面が非常に強くなっている 老人問題はこの場合言い訳だろう |
… |
いや老人医療費と年金補助が一番食ってるんだよ 減らすとして、どこ減らすの? 国防費よりも多いぞ |
… |
>内部留保が増えてもそれは実質的には信用収縮につながってしまうのは 信用は企業なりが金借りないと増えないよ 内部留保は信用の担保にはなるけどね |
… |
ぶっちゃけ この状況からの劇的な改善、根本治療は無理だろう 単に車なら何でもいいのなら バカみたいな数を作った法令省令を整理すれば インド車が日本に溢れかえる事請け合いだろう もう日本人に日本車と言う時代ではなくなっている それを認めないのが余計なものをこしらえただけの話でね |
… |
根治すればいいじゃん 老人は見殺しにしろ 助けたいやつが助けろ そもそも国民皆保険なんてものがまやかしなんだよ でも票田となってる老人が切れないから、そういう政党がない事が問題 |
… |
>減らすとして、どこ減らすの? 減らすと言う考え方では限界点が近すぎて無理が見えすぎる 増やしてもいい経済を作る インフレには限界はない と言うのとはちょっと違うが 要は経済を拡大してコスト増を飲み込む方が負担感は少ないし 個人でも企業でも拡大経済ならステップアップのチャンスに期待をつなぐことができるから不満も少ないと思われる ゆえに先の質問なのさ 国と国民と企業の内 誰が借金したら経済がうまく回るのか と |
… |
いやまあ別に年4倍ぐらいのインフレになってもいいけどね そういう社会? |
… |
>根治すればいいじゃん >老人は見殺しにしろ 政治家が堂々とそういう事を言い出したら、新幹線の中で焼身自殺するような爺が増えるだろうな |
… |
>一部の連中による囲い込み ここ修正しとくわ 資金の一部の連中による囲い込み(例 株式配当比率の拡大) |
… |
>いやまあ別に年4倍ぐらいのインフレになってもいいけどね >そういう社会? まあ近いか 要因としては人件費の年率2割以上の伸びを想定している 末端ももう最低賃金などでは動かんレベルまで引き手に困らない状況だし これは数年で大手コンビニが潰れるトコまで行くと思う 学生社員なんてのも数年で出ると思うよ 卒業なんて待たずに採用しちゃう流れになる そうすれば奨学金なんて要らないわけね |
… |
>要因としては人件費の年率2割以上の伸びを想定している でもさ、異次元緩和でもインフレにならない事考えると、 インタゲもあてにならない感じ |
… |
インタゲ2%は社会保障費の伸びから決まってんだろうけどな |
… |
妙案があればインフレに失敗した偉い人たちに 教えてあげて欲しい |