アメリカ版のジュウレ - ろぼ@ふたば保管庫

ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]



445916 B


アメリカ版のジュウレンジャーに登場する大獣神のデザイン
TFのダイノボットとか意識してそうな感じ

めちゃくちゃ初期のしかもコンセプトアートでしかないんですけど…

全然ロボットの良さをわかってねえ奴が描いてるな
ダグ・チャンとかがこういうの描きそう

>全然ロボットの良さをわかってねえ奴が描いてるな
日本で言うロボットではなく「鉄でできた生物」って解釈だろうか
まあ恐竜型の金属生命体の集合体が直線的なメカになるって発想が
日本人ほどすんなりできないんだろうな

玩具前提の発想が無い

変形して子供が遊べる

ことを外人は考えてない。
このデザインなら今なら玩具再現できるが

日本は40年以上前から玩具展開を前提に
ロボはデザインされていた

俺こういう方が好き

むしろ向こうの変形ロボット玩具の代名詞のトランスフォーマーの実写版の影響受けてるだけだと思う

TF実写版でもデバステーターあたりは
合体前から逆算されたモンスターって感じだが
こっちは完全に合体後の人型ありきよね

小説版のイデオンみたいになってきたな

>玩具前提の発想が無い
>変形して子供が遊べる
>ことを外人は考えてない。
だから独創的で良いデザインがいくつも出てくるんだな

>玩具前提の発想が無い
それでもタカラトミーならなんとかしてくれる!
まあパワーレンジャーはバンダイだけども

タカトミ「30年前のTF・ザ・ムービーで我らが味わった絶望を知るがよい…!」

>玩具前提の発想が無い
>変形して子供が遊べる
>ことを外人は考えてない。
子どもの玩具レベルの物をそのまま
劇場サイズの実写映像のリアリティの中に放り込むってのも
それはそれで特殊な(先鋭的/日本の特撮ローカルな)センスなんじゃないの?
良い悪いじゃなくて映像用デザインの方法論が違うだけだろ

>全然ロボットの良さをわかってねえ奴が描いてるな
うわ…

806770 B
>それでもタカラトミーならなんとかしてくれる!
>まあパワーレンジャーはバンダイだけどもバンダイ「スマン、特に何もしなかった」

>全然ロボットの良さをわかってねえ奴が描いてるな
>日本で言うロボットではなく「鉄でできた生物」って解釈だろうか
だって設定自体その通りなんだもん

>だって設定自体その通りなんだもん
何を言っているんだ?
大獣神は地球住まう生物の守護神だが、ダイノメガゾードはエルダー星人ゾードンに与えられたただの巨大ロボだぞ?

44455 B
けも神


コンセプトアートや設定画は本編とは別物

>バンダイ「スマン、特に何もしなかった」
金的ロボは酷過ぎた

美味しんぼのハムサンドみたいな、頭ではわかっていもなかなか表現できないデザインだな

>>大獣神は地球住まう生物の守護神だが、ダイノメガゾードはエルダー星人ゾードンに与えられたただの巨大ロボだぞ?

今回もその設定なの?

まだ決まったデザインは発表されてないのか

>まだ決まったデザインは発表されてないのか
まだまだですよ。

USA版と日本版は違うデザインがあります

>バンダイ「スマン、特に何もしなかった」
コレジャナイ!

実写版のTFみたいに100パーセントこれで確定してるわけじゃないんでしょ?

>実写版のTFみたいに100パーセントこれで確定してるわけじゃないんでしょ?
コンセプトアートなので1%も残るか怪しいッス…

>実写版のTFみたいに100パーセントこれで確定してるわけじゃないんでしょ?
所詮ただのコンセプトアートだからね。
何百枚と描かれるであろう中で「こんな方向性もありますよ」的
な1例をピックアップしたに過ぎないし。