つぶれるラーメン屋の - ラーメン@ふたば保管庫

ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]



32610 B


つぶれるラーメン屋の特徴を語ろう
まずい、高い、店員の態度が悪い…
そんなことないのにいつの間にかつぶれてたって店がある
他に何か特徴があるのだろうか?
削除された記事が1件あります.見る

賃貸店舗の契約満了
売れ筋の賃貸物件だと、1年限り契約とかがある
貸主からすると、次から次へ店子を変えて行く事で毎年敷金が入るって仕組み
駅前、ビジネス街や商店街の交差点角など、行列できるような店でもパッタリ店閉めて移転
店側からしても、一等地で客をつかめば、少々離れたところでも客は来てくれるからメリットはある

立地

区画整理とかビル工事もあるな

>立地
滝野川大勝軒がんばれ

20523 B
そもそもつぶれないラーメン屋のほうが少ない


20年続いてるぽい店はめっちゃすげえのかな
おっちゃん〜じっちゃんって感じの人と
おばちゃんとの2人でやってるんだが
ほんと店はマジで普通過ぎるんだが
昔ながらの中華そばで最近じゃ珍しい方だけど(大体の店が豚骨ばっかで)

寂れたラーメン屋の方がかえって潰れないような気がする
今風の小奇麗なラーメン屋ができたと思ったらすぐ閉店する一方
店主が暇そうにタバコ吸いながらテレビ見たり新聞読んだりしてる小汚い店が
何十年と続いてたりする

>おっちゃん〜じっちゃんって感じの人と
>おばちゃんとの2人でやってるんだが
自分の土地・持ち店だったらあるね
家賃いらないし、そんなに儲からなくても経費で落とせるからトータルで節約になるそうな
ただ店主・家族=従業員の高齢化が進むと、店をたたんでコンビニにしたり(ウチの近所の中華屋がそう)マンションにしたり(子供が相続)
潰れる店は賃貸でやってるトコ、客が来なくて家賃払えなくなると瞬間風速で潰れるし、No.361137 の言う様に売れスジだと短期契約で回転させられるし

>店主が暇そうにタバコ吸いながらテレビ見たり新聞読んだりしてる小汚い店が
>何十年と続いてたりする
何十年も続いてるから寂れた感じや小汚ない感じになってるんじゃないか

>店主が暇そうにタバコ吸いながらテレビ見たり新聞読んだりしてる小汚い店が
>何十年と続いてたりする
そゆのこそ、自分の持ち店だから出来るし、さほど商売にならなくても経費で落とせて節税にもなる
んで大概は他に収入があったりする、特に不動産系、ぶっちゃけ家賃収入(駐車場含む)
アッチでプラス、コッチでマイナス、トントンで節税って感じ

書き込みをした人によって削除されました

・味を誤魔化すために塩を大量投入してるから塩辛い店
・自分の子供(小学生)に手伝いをさせている店
・イタリアンラーメンの店
経験ではこんなもの

近くに病院とか学校とかの定期的な出前先があって
仕入れを調整すればそれだけで食べていける、とかかな?

牛丼のように安いわけじゃない
定食屋のようにバランスがとれているわけじゃない
回転寿司のように早く自由に食えるわけじゃない
ハンパに高いジャンクフードなわけで安定営業は困難だ

>自分の子供(小学生)に手伝いをさせている店
これうちの方でもあった
小学生5,6年くらいの女の子が小さい声で注文聞いてくるのが不憫で何回か通ったけど半年ももたなかった
お母さんが美人でジーンズがむちむちでエロかったなぁ
テナント料も安いだろうし、駐車場もあったし、交通量もかなり多い道だし、味はそんなに悪くなかったのに不思議だ
なんとなくシノギのための店って感じだった

>おっちゃん〜じっちゃんって感じの人と
>おばちゃんとの2人でやってるんだが
その手の店は前触れもなく閉店するからな
ある日行ったらじいさん入院したので辞めますって張り紙が…

1809402 B
大島ラーメンの本店が無くなったのにはびっくりした
まぁ民事再生法とか再建目指していたとか色々と前兆はあったけど

俺の経験だと店主が突然死とかかな

どれだけ真っ当な店でも、食べログ等で批評家を気取ってるキチガイに粘着されたりで畳む店もあるだろうな

店主飽きたのか?ってくらい
見た目うまくいってるのに潰れる店もある

>店主飽きたのか?ってくらい
>見た目うまくいってるのに潰れる店もある
宝くじでも当たったとかかな?w
 
いやオレだって数億円当たれば今のシゴトなんぞ辞めちゃうかも、少なくとも趣味か暇つぶしレベルになるだろうな

>店主飽きたのか?
熊谷に行った時に寄るお気に入りの店があったんだけど
ある日「今月限りで閉店」という紙が貼りだされていたので
なんで?と店のお姉さんに聞いたら
「店主が新しい夢を見つけたので…」
というリアクションしづらい返答が帰ってきた

今風のラーメン屋は若い人にしか受けず
お年寄りりは寂れて古くさい店の方が入りやすいのかもしれない
安心感というか
そういう店は酒タバコOKだしね

今風のラーメンブームに乗っかってお店始めたような人は、そもそも今の店のままながく続けようなんて思っていないんじゃないか?

11957 B
>店主飽きたのか?ってくらい
>見た目うまくいってるのに潰れる店もあるいろんな意味でこの人BSEの時だとみさえさんトコもやられたっけ…

特別美味しくも不味くもない店かな

いろいろ店が入れ替わり
最後には何故かすき家かイオンになる

潰れて欲しい店ならあるかな。

京都駅近くの満腹とか。

味の変化に乏しいし、売りがラーメン一つしか無いんじゃ
潰れるのも仕方ないかなあ、なんて思う。
メニュー少ないとラーメン食いたくないときは
他の店選んじゃうしね。

>メニュー少ないとラーメン食いたくないときは他の店選んじゃうしね。
・・・ラーメン屋はラーメンを食いに行く店ちがいますのん?

暑くなると足が遠のくよね

冷やし中華「いまいく!」

建物の構造・外見が飲食店に向いてない店

3ヶ月くらい前に倉庫跡を転用した店舗が開店したけど
間口が狭く、奥まっていて飲食店として絶望的だった

昨日みたら案の定潰れてたけど
同じ屋号で全く別の業態の店舗開店予告が貼られていて
(ペットのトリミング店みたいなの)
志の低さから、多分次のもダメだと思う

駐車場問題で閉店するのは多いな
自前駐車場が少なく、他店の駐車場に客が勝手に駐車しトラブルになり閉店

大行列で近隣が迷惑、で店閉めたってのもあったね(移転?)

489463 B
名古屋にデビット伊東の名を冠するラーメン屋デビット(フランチャイズ)な店があったけど、客が定着せず潰れたなぁ
最後の数ヶ月は直営店になったようだけど、それでもダメだった結構広い駐車場があるから名古屋で成功できる要素はあったのだけど、ラーメンが平凡すぎてダメだったな新規オープン直後は有名人の店という扱いで行列も出来ていたのだが、常連ができるまでには至らなかった

田舎限定だが、駐車場が狭いor道路から入り辛い店はすぐ潰れる

>大行列で近隣が迷惑、で店閉めたってのもあったね(移転?)
六厘舎だっけ?

店主と常連が世間話で盛り上がってる店
味はまあまあだったけど
もう行かなくていいかと思っていたらいつの間にかつぶれてた
常連を大事にしたい気持ちはわかるけど他のお客さんをないがしろにしたらつぶれるよね

池袋南の六厘舎系の店
何度も何度も開店と閉店を繰り返している
しかしドレも特徴ない微妙な味なんだよなぁ

店自体が異様なオーラ放ってて
入りにくい系の店たまにあるよね

ラーメンもまずいがサービスとしてつけてくれた餃子がこれまた輪をかけてゲロマズ
そりゃつぶれるわな

一階にない店
外から中の様子を窺えない店

神戸某インター近くにあるラーメン屋
付近にチェーン店がけっこうある中の出店だったけど夕方食事時でもあんまり客が入ってない近くに大学もあるのに
そして
メニューがだんだん増えてる
営業時間が延びている
2階のネカフェに出前をはじめる
通るたびに看板の数が増え大きくなっていく
危ないんじゃないかなーと思って見ている

>店自体が異様なオーラ放ってて
>入りにくい系の店たまにあるよね
薄汚くて古ぼけた店
そんな店に限って店主がカウンターでスポーツ新聞読んでたりするんだよ
タバコ吸いながらね

六厘舎みたいに周囲との軋轢で潰れるケースもあるな

ライスが黄ばんでいる店があって、二度と注文する事は無かった
利益率が高そうな物なのに、ちょっとした気遣いがあれば

値段にもよるけど食器の手間考えるとそんなには利益率高くないよライス
鮮度管理しようとおもったら廃棄も出るしね

炊き立てを冷凍してレンチンで良いと思う

レンチンは、喰い物屋では聞きたくない音だなぁ
使うのは仕方ないとしても、せめてチンは切ってくれ、家で2分でご飯を喰ってる気になっちゃうんだ

白ご飯では無いものの、後輩が見たのは「ジャーハン」
炒飯を注文したら、保温ジャーから皿によそったそうな
パラパラ感どころかベッチャリ、食感モチャモチャ
後輩曰く「ジャーで作り置きは百歩譲ろう、せめて少しは炒め直せ!炊込みご飯じゃねーんだ!」
オレもさすがに見た事ないんだけど、そゆトコってあんのかね

48704 B
>そゆトコってあんのかね
 懐かしいなチャーライ

本当に油混ぜた炊き込みご飯だったりする

昔行ったラーメン店で酷かったのは魚介系とんこつラーメンと言って出てきたのがイワシの臭いが凄いラーメンだった
当然3か月で潰れた

王将もチャーハン専用ご飯を炊いてるな
炊飯器にチャーハン用の調味液を入れている所を見たことがある
炊きあがると1人前ずつカゴに入れて鍋に放り込みチャッチャと炒めたら具材を混ぜ合わせて出来上がり

調味液の油を含んだご飯になっててパラパラにしやすいのと、下味が付くのがメリットなのかな

うちの近所の王将は普通の白いごはんでチャーハン作ってるな
店によって作り方が違うのかも?

王将は客の少ない時に作っておいてジャーに入れて保温しているイメージ
注文時に玉子と具材足してちょっと煽って出来上がり
ジャーからよそわれた経験は今のところなし