自作絵裏@ふたば保管庫 [戻る]
… |
ごめんなさい… 自分は逆にどうやっても厚塗りになってしまうんだけど、使ってるのがSAIなので、うまいアドバイスできないです…本当にざっくりで申し訳ないけど、厚塗り風にしてみましたスレ主さんの絵は、もう少しメリハリを付けたほうが厚塗りっぽいかもです |
… |
なんということでしょう(´・ω・`)(声:加藤みどり) |
… |
ありがとうございます!調べたんですが、どうもコントラストが重要だったみたいですね。 ツール違うみたいですが根本は同じなのでとても参考になります!勉強になりました! |
… |
厚塗りって言っても沢山あるからな どんな作家みたいに描きたいとかないの? |
… |
CS5の混合ブラシでペッタペッタ試作。 難しいすね。 |
… |
>>No.31942さん そうですね。原田たけひとさんみたいなアニメ塗りに近い感じもやってみたいなと思ってましたが、最近は台湾の人とかがよくやってるような塗り方が理想に近いかなーなんて思ってます。参考画像張っておきます。>>No.31944混合ブラシ!僕が使うと全体的にぼやけた絵になっちゃうのが嫌で倦厭してたんですが、使い方次第でこういう感じにもなるんですね!ちょっと勉強してみます! |
… |
透明ではなく、下地色のあるところで混合ブラシ使うと色がなじみやすいと感じているよ。 「全レイヤーを対象」のチェック入れてもいいんだろうけど、ちょっと使いにくいっぽいー。キャラ用に透明レイヤー上に色面積取って塗るよりは、ベタ塗りにしてレイヤーマスクで抜きフチをなじませるのがいいかもしれぬ。混合ブラシ、使ってる印象は油絵というよりポスターカラーっぽい。 |
… |
台湾韓国系のイラストレーターはデッサン力の鬼だ 光がどこにあって影がどこに出来るみたいな設定をまず作るそれぞれの材質を描き分けられる力が必要になる、コートは厚めの布、ボタンや銃は金属、手袋は革という感じにあとPhotoshopで厚塗りをするならレイヤーの機能(オーバーレイとか乗算とか)は必須、特に海外系の塗りはこの機能で光の演出をしてる |
… |
>>No.31951さん 図説を交えた丁寧な解説ありがとうございます!参考にさせていただきます! >>No.31953さん うわーまさにこんな感じの絵が描いてみたかったです! デッサンまともにやったことないのが響いてきてますね・・・質感表現の勉強が必要ですね。あとレイヤー効果についても勉強してみます!ありがとうございます! |
… |
オーバーレイとコントラストを意識して練習していましたがまた行き詰ってしまいました・・・ 題材も絵柄もだいぶ変わってしまいましたがまたアドバイスいただけたら幸いです |
… |
水彩風再現も奥が深いけど厚塗りはアプローチから加減から難しいなぁ。 濃淡からカラー化はそれはそれで面倒くさい。 |
… |
>>No.31969 水彩風か油彩風どっちが自分に合うかってのがまだいまいち理解できてないんですよね・・・ グリザイユ画法も試してみたんですが思った色が乗らなくて結局諦めてしまいましたね |
… |
レイヤー効果もそうだけどソフトの機能理解と、 画材再現の試行錯誤と、両方大事なのだろうかね。 |
… |
画法も機能も顧みた事がない 自分が描いたこれが何風なのかすら判らないそれでもてきとーに描き続けてたらこの程度にはなったから意識を持って描き続ければいいと思います(こなみ) |
… |
>>No.31977 おおおオリジナルって感じの塗り方素敵です! 僕もがんばってみます! |