30pソフビキット  - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



126850 B
ドラゴン制作23年!!

30pソフビキット ゲッターロボG
と、箱タイトルは書いてありますが、ボークスのゲッタードラゴンです。
発売から26年、制作開始から足掛け23年。
謎のベタツキ現象により長く一時中断していましたが、この度ようやくに完成にこぎ着けました。
その節は皆様、ベタツキ現象のご教授ありがとうございました。
おかげさまでソフビキットも何とか完成にたどり着ける目処が付いてきました。
一応の完成報告でお礼とさせていただきます。
ドラゴン制作23年!!
107304 B
背面です。

ドラゴン制作23年!!
125226 B
最後にアップです。
ソフビキットは殆どが固定ポーズなので、見栄えのする方向というのが一定なのが欠点ですね。ゲッタービームをオーロラステッカーに変更してます。

うわー仕上げ綺麗
古いキットもこんな風につくれればいいっすな〜

綺麗な塗面ですなぁ
べたつきをどうやって修正したのか気になる
ソフビはエナメルで塗装、スミ入れするとべたつくんだよね

これぞ趣味の醍醐味
私もエポパテ乾燥と称して放置してるブツを再開しますw

これはすばらしい。顔つきがいいですねぇ。
わたしも2年越しのバウを完成させないと…

俺も18年越しのグレートマジンガーを
ドラゴン制作23年!!
100585 B
年越しキットは数え上げれば枚挙の暇ナシ。
なので、まぁ、それは置いといて・・・。>ベタツキこれは一度ドボンかけました。下地にソフト99のカーサフ、ホワイトサフの順番で、後はMr.カラーのビン塗料です。水性、エナメル、タミヤ缶はソフビには鬼門ですが、スミ流しはエナメルを使ってます。溝に流す程度なら、さほど気にもなりません。ウォッシングとかは全然ダメですが・・・。最後にクリアーとかは吹きませんでしたが、原色系なスーパーロボは光沢が程々あったくらいが丁度いい塩梅になりました。

こりゃすごい
それにしても紫外線とか浴びせなきゃ
けっこう持つんですねソフビ

35534 B
ゲッター支援
MAXのソフビキットです

デザインもバランスもテレビ版なのに
なぜか漫画版の香りがするゲッター1だ

354993 B
では、私もゲッター支援
バンダイのゼンマイプラモ改造だす

>バンダイのゼンマイプラモ改造だす
それって下半身ガンタンクなヤツでは
小松原ゲッター好きにはたまらないテイストで実に素敵

>バンダイのゼンマイプラモ改造だす
あのサンダーボーイみたいなのがこうなるだと…?
ゲッター1スーパートレーラーの方だよね?

374331 B
ゴメン、ゼンマイじゃなくてモーターのヤツ(再販版)です
こんな感じにいじくったよ

いじくるっていうレベルか・・・?

タミヤ人形改造コンテスト吹いた

>>こんな感じにいじくったよ

元は味があるからそのまま置いといて、
フルスクラッチしても変らんだろ

>元は味があるからそのまま置いといて、
>フルスクラッチしても変らんだろ
どうせ動力オミットの復刻なんだから
これくらい遊んでもバチは当たらんだろ。
それに、0を1にするのと1を10にするのは
モチベーションが異なると思うが。

なんということでしょう!

381795 B
5年ほど前、静岡ホビーショーで1/144縛りでロボを並べようとして
スケール的に一番近いキットがモーター版だったんですよ近所の模型店で棚の肥やしになってたし見た人からは、よく「スクラッチの方が早いだろ」とか言われちゃうので慣れっこなんですがゲージになる部分が有ると、やっぱり格段にラクですね〜当時撮っといた写真がこんな風5年前の携帯カメラなのでザラザラ写真ですがw

コンVデケぇ

流石に同スケールでダイターンやゴッドシグマを
揃える猛者はいないか

>1/144縛りで
フジミのグレートマイトガイン!!

ジャンボフェニックスも 1/144?

スレ主さん、ごめんなさい…
コンVは、バンダイの合体プラモ(再販版)をプロポーション改造して1/144相当のサイズ(39.6cm)にし、ついでにV6パーツをくっ付けられるようにした物です
ダイターン(120m)でも無理なのに、初期設定のゴッドシグマ(265m)なんて1/144だと着ぐるみじゃないですかヤダーw
ジャンボフェニックスは、昔のゼンマイ走行トイの改造なんですが、たまたま「ほぼ1/144近辺」だったので近くに置いてみました

マイトガインは、同じサークルのメンバーの作品で、ワタシの作ではないです
(完成させるだけでメチャクチャ大変だったって言ってました)

というか、写真で並んでるうち、自分の作品ってジャンボフェニックスを入れても5個しか無かったり…

コンVも以前ここか裏で製作途中の画像をアップしてなかったっけ?
ボークス ゲッター1
201076 B
>バンダイのゼンマイプラモ改造だす
何気に凄いブツが出てきてるぞ。自分もフィギュアとか作るときは依然に作ったレジンパーツをタネにしてたので、ゲージ代わりのセミスクラッチというのはよく分かりますよ。画像のゲッターは何年か前にもここに出したモノです。自己支援でなんですが・・・。

ソフビキットの場合スミ入れ程度でもエナメル使うと
つや消しが半年後にはつやありになるんだよね
ロボットとかならまだ問題ないかもしれないけど、恐竜(海洋堂のキット)でやって後悔したわ

あと、ウルトラセブンの仕上げにとトップコートをかけてベタベタになったりと
それからはラッカー系以外は使わないようにした

ラッカー系でもタミヤの缶スプレーは
ソフビにはダメ絶対
エナメル同様にべたべたになるぞ
ドラゴン制作23年!!
109999 B
>ラッカー系でもタミヤの缶スプレー
ドラゴンの制作が中断した、最初の原因がまさにそれ!黒部分をつやあり黒缶で塗装したらベタついて、それを隠そうとベースホワイトを吹いたら、全身に被害が広がって、ビニール袋に入れておいたらビニールのシワでぐちゃぐちゃに・・・。以来20年間放置プレイになりました。

昔WAVEのキュベレイを水性ホビーカラー筆塗りで作っていつまで経っても乾かず埃まみれになった悲しい過去を思い出した

Vカラーとかの、ソフビ専用塗料で全面下地を作って、
その層の上に塗るとベタつきはほとんど出ないよ
その他模型用塗料には全く侵されないから、安心して塗り重ねられるし
特にメタリック色は普通の模型用塗料だと絶対にベタつき出るから必須です

専用溶剤はメッチャクチャ臭いけど、一旦乾けばなんの問題もないよ

>Vカラーとかの、ソフビ専用塗料で全面下地を作って、
>その層の上に塗るとベタつきはほとんど出ないよ
Vカラーはエポパテやポリパテへの食いつきが悪くて
(ソフビにはもちろん一番食いつき良いが)
マスキングで持って行かれたことがあるので
それからはプライマーを下地にしてるよ