模型@ふたば保管庫 [戻る]
たとえばこれ。 |
めがね拭きなどのクロスで拭くと、綺麗にはなるのですが。 |
それはつや消し剤が乾いて塩が吹くような状態になってるのだとおもう クリアつや消しの場合シンナー+クリア塗料+つや消し剤で構成されているので クリア塗料が減っていたりするとシンナーを足しても シンナーは揮発するのでつや消し剤だけ残って粉になってしまう なので艶ありのクリアを足してやるか同じつや消しクリアを買ってきてよく攪拌して使うかでいいんじゃないかな |
吹く距離が遠すぎて砂吹き状態になってつや消し成分が 塗装面につく前に乾いて粉吹いてるんじゃない? |
自分でクリア調合すんの面倒ならこれ一択かね http://shop.gaianotes.com/shopdetail/001006000004/ |
自分の経験上ではクレオスのつや消しは塗装面の ザラつきが大きく白っぽくなる傾向が高いと思う。 ガイアの方が塗装面が比較的平滑で白っぽさは 少ないのでつや消しクリアはガイアを使ってる。 |
つや消しで思い出したがグッスマからも出ているよね あれはどうなのだ |
同じの使ってるけど結構滑らかに仕上がる筈なんだが 単に濃度が濃くて粒子が粗いだけだけかと思うけどなぁ。 とりあえずもうちょい薄めてしっかり攪拌してみたらどう? これツヤ消し成分は結構強いからかなり薄くしても大丈夫 だと思うよ |
>めがね拭きや綿棒で表面をぬぐうと、ホコリが積もっていたかのように取れるので、これは所謂『かぶり』とは違いますよね? 取れる?完全に遠吹きだろ |
なー
なー |
俺は水性トップコートに回帰した グラデとかマックス塗り系だとどうもうっすら溶けて色合いが変わる事故が多かったんで。 まぁ吹き方がガマンが足りないんだけど、染料はデカール染みやすいしね |
最近は光沢も艶消しも全部缶スプレーで済ませちゃってるなぁ |
濃度が適正でも空気圧や吹き付けの距離によっては“砂吹き”の状態になるよ 濃い目の濃度の塗料で空気圧が弱かったり 離して塗装すると、空中で溶液だけが先に揮発して塗料の粒子だけが多く届くのでザラ面になる (かぶりは主に湿度の高さが原因) リカバリーとしては 薄めにしたクリアーを重ね吹きすることで先の粒子の間を埋めればいい |
上でも言ってる人いますけど、撹拌不足ではないかと思います。 フラット成分は重いので底に固まりやすく、どろっとしているので振ったぐらいではなかなか撹拌できません。 撹拌不足のままビンから小出しにすると、先にクリア成分が減ってしまうので、後の方はフラット成分が多い塗料になってしまいます。 クリア成分がつなぎの役割をしているので、これが少ないと塗料が固着しにくくなり、はがれやすくなります。 ビンに残った最後の方の塗料を吹いた部分だけこうなっているようならこれが原因の可能性が高いと思いますが、そうでなく、同じビンの最初からこうなってしまっているなら別の原因でしょうね。 |
上でも出てるけど、ガイアのは吹きまくっても白くならない でもちょっと半ツヤちっく、消しきれない俺はガイアの使ってるクレオスはなめらかスムースって奴を使えば良いのかな?気になってる教えてエロイ人 |
なめらかスムースにほんの少しだけクリアーを混ぜて、よく薄めて吹くとしっとりとしたキメの細かいつや消しになる |
>上でも出てるけど、ガイアのは吹きまくっても白くならない >でもちょっと半ツヤちっく、消しきれない それって性能不足か、撹拌不足だろ |
↑ こいつ他人のやることにケチしか付けないのな |
ガイアのは実質半光沢クリアーだよね。 俺も初めて使ったとき、撹拌不足?と思ったな。 |
ガイアのつや消しがほんのり控えめなのって有名だと思ってた 自分はガイアつや消しにマットパウダーほんのちょっとだけ添加してる |
なー
なー |
ガイアノーツの艶消しは上澄みのクリアー減らすと調整できるよ |
>ケチもなにもツヤ消しうたって実質半ツヤなら性能不足じゃねぇか 使ったこともないものの性能について口挟んだら それはケチをつけるということだよ |
>ガイアノーツの艶消しは上澄みのクリアー減らすと調整できるよ ガイアのつや消しクリアーは全然ツヤが消えないから(ガイアの)フラットベースガンガン足したけどそれでもやっぱりダメだったよ・・・ 溶剤揮発してもクリーム状になって固まらないガイアのフラットベースと、ちょっと放置しとくと揮発してなくても溶剤の中で飴状・グミ状に固まるクレオスのフラットベースでは質自体が違うんだな、と |
そういえば今でも炭カルや粉歯磨き使っている人はいるんだろうか? |
http://gunplarevenge.blog34.fc2.com/blog-entry-176.html?sp とか http://yyk21ms.blog.fc2.com/blog-entry-41.html を読んでみると、スーパークリアーつや消し(瓶)そのものにそもそもの原因がありそうだぞ。。。。 |
>スーパークリアーつや消し(瓶)そのものにそもそもの原因がありそうだぞ。。。。 どうなんだろう? 自分はずっとスーパークリアーつや消し使っているけれどこんな目にあったことはない ただちょっと変わったことをしていると言えば大びんに2〜3本分放り込んで3倍に希釈して使ってる 減ってきたら注ぎ足すので、もしかしたら成分は安定しているかもしれない |
ガイアexはつや消しが弱いからクレオスラピッドで稀釈して補うといい感じになる オススメ |
昔クレオスのUVカットつや消し使ったときに粉吹いたな。 |
>ガイアexはつや消しが弱いからクレオスラピッドで稀釈して補うといい感じになる 後学の為に伺うんだけど 上記の理屈だとツヤ有りをラピッドで希釈したらツヤ落ちるよね |
クレオスのフラットベースをガイアのEXクリアーに混ぜてるけど何の問題もないよ >上記の理屈だとツヤ有りをラピッドで希釈したらツヤ落ちるよね なして? 溶剤分が早めに飛ぶから擬似的に砂吹きになるんじゃないのかな |
>なして? >溶剤分が早めに飛ぶから擬似的に砂吹きになるんじゃないのかな 砂吹き状態だとツヤ有りもツヤなんか出ないけど |
クリアーは本来塗装面の保護が主目的なんですよね。 模型オンリーだと勘違いしやすいんだけど、ツヤ消し目的でさらっと吹くのではなく、しっかり全体をコートするように吹くべきなんです。 自動車用のツヤ消し専用クリアなんかは、吹いた直後〜30分程度はツヤありのままで、乾燥するにつれてツヤが引けていく感じになります。 仕上がりは、ちょっと表現しずらいんですが「つるんとしたツヤ消し」になり、スミ入れなんかも普通にできたりします。 さらっと吹いたガサガサのツヤ消しとは全く違うものになります。 模型でも、ツヤあり・垂れる寸前とまではいかないまでも、ある程度しっかりコートしたほうがきっちりしたツヤが出ますよ。 ただ、グロスより吹き方がちょっと難しいというかコツが必要になりますが。(グロスより均一にしないとツヤがまだらになる) |
画像のを使ってるけど粉ふいた感じになった事はないな 普段は4〜5倍希釈ぐらいで使ってるからだろうか |
>画像のを使ってるけど粉ふいた感じになった事はないな >普段は4〜5倍希釈ぐらいで使ってるからだろうか ウチもそんな感じで問題無いね。 とりあえずどんな色でも使用前はアホほど攪拌するのは基本だけどクリア系の希釈に関しては最初かなり薄めにしてから徐々に様子見た方が失敗は少ない。画像のなら薄めでもツヤはしっかり消えるしな |
>クレオスのフラットベースをガイアのEXクリアーに混ぜてるけど何の問題もないよ 定番だしね ガイアEXクリア40ml クレオスフラットベーススムース10ml 溶剤60ml こまめに作ってツヤにバラつきが出るのが嫌なので そうならないように全部混ぜたあとビンに分けて保存してるわ 上品で落ち着いたツヤ消しになるんだよなぁ 知らない人はおためしあれ |
つや消しでもリターダー使えってことかも |
そういえばガイアのEXフラットクリアー フラットベース1瓶は勿論だけどモデレイト溶剤とか使うとつや消し弱くなるんで普通の薄め液やプロユースシンナーで吹いてる |
>ガイアEXクリア40ml >クレオスフラットベーススムース10ml >溶剤60ml すみません、教えて欲しいのですが この溶剤とはクレオスのを使って問題ないですか? |
メーカー違いはガイアとクレオスなら気にしないでいい EXフラットはガイアフラットベースを半分ぐらい混ぜて使ってたが ミスターみたいなガサガサ感が気になってきたので こないだちょっとクリアーを混ぜた |
>すみません、教えて欲しいのですが >この溶剤とはクレオスのを使って問題ないですか? 問題ないよ 俺はモデレイト使ってる あとガイアのEXクリアって書いてるけど 正しくはEXフラットクリアーに訂正 ガイアEXフラットクリアー50ml クレオスフラットベーススムース10ml 溶剤70ml(希釈濃度はガイア2倍クレオス3倍) |
溶剤のことで聞いた者です お答えありがとうございます。 正直ちょっとガイア塗料の臭いが苦手なので 希釈はクレオスの薄め液を使ってたんだけど 塗料の性能を最大限にいかすのなら やっぱり純正品がいいのかなって意味で聞いてみました 逆にモデレイトみたいに臭いを無理に変えている製品も 怖くて使うのに躊躇するのです |
>EXフラットはガイアフラットベースを半分ぐらい混ぜて使ってたが >ミスターみたいなガサガサ感が気になってきたので >こないだちょっとクリアーを混ぜた そういう人もいるのか 俺はガッツリが好きだからスレの流れだとクレオスの方が合ってるのかもな ちなみに用途によっては良い場合あるから混ぜてないEXフラットも使うけど |
ガイアの薄め液は比較的安かったから、昔1本だけ使ってみたけど すっごく頭痛くなったなあ・・・ もう何年も前だから覚えてないが 確かモデレイトだったと思う 塗装するなら防毒マスクつかえって? ごもっとも |
大気中の湿度の関係? 冬場は表面がざらつくからつや消しはさらに・・ |
うすめ液自体混ぜ物だけどガイアのは溶解力強い成分(というか体にはガチ悪い成分)含まれるからねえ 余程カチカチになってなければガイア塗料にクレ薄め液でも大丈夫なはず ガイアのも毒性以外の勝手は良いんだけど |
これまでクレオスの塗料しか使ってなかったんだけど 先日どうしても必要な色があってガイアに手を出した 蓋を開けたら昔懐かしのレベルの塗料の臭いを嗅いだ気がしたのは気のせいだったんだろうか |
匂いに関しては溶剤もあるけど、顔料の関係もあるんじゃないの? 青系の色の独特の匂いはそれだよね。 |
艶消しの話題だしついでに聞いていいかな 艶消しの筆塗りが難しいのってメタリックと同じで粒子が均等にならないからであってる? それと何か上手く筆で塗れる工夫とかがあれば教えて欲しい |
>No.160259 濃すぎ&大雑把に吹きすぎで、塗料が回り込んだんじゃないかね? 吹いた場所の側面や裏側に粉状になった塗料が回り込むとそうなる |
フラットベースなめらかスムースにほんの少しだけクリアー混ぜるのが気に入ってる(ほぼフラットベースのみでもカブらない) ガイアのマットパウダー超微粒子タイプもいい |