カラシレンコンそれは - 料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]



338620 B


カラシレンコン
それは大人の味…削除された記事が3件あります.見る

ミルキー
それはママの味…

おばさん
それはママの妹…

日本海みそ→母さんの味
ミルキー →ママの味

ママ = 母さんならば

ミルキー = みそ味である

ボツリヌスの味。

みー

>日本海みそ→母さんの味
嘘だっ!
母〜さんの味〜ますや味噌♪
だ!

つまり、日本海味噌=ますや味噌か?

辛子レンコンはもう数十年経つのに食中毒のイメージが強烈過ぎて同情するわ。
あんなに美味しいのに。
焼酎との相性バッチリ。

おれも「カラシレンコン = 食中毒」だなぁ

まだ一度も食ったこと無いうちに食中毒のニュース聞いたから
頭の中に最初にインプットされた情報が「カラシレンコン = 食中毒」なんだよね
その後、実際に食う機会があったし、今までに何度か食ったけど、
食う度に必ず「カラシレンコン = 食中毒」を思い出した。

好きなんだけど辛子が辛すぎて
いつも辛子を箸で抜いてたべてる

揚げたてがほくほくして美味いんだよなー。
冷めてもそれはそれで上手いけど、やはり揚げたてがいい。

一本の半分ぐらい食ったら腹壊したけど
これは単なる食い過ぎだろうなぁ

サムネで玉子焼き食いたくなった

密封状態でのボツリヌス菌の繁殖が原因という事で密封包装自体を止めちゃったので
消費期限がどう頑張っても3日とかになってどう転んでも県外に持ち出せない料理になっちゃったのがなんとも
自作するには何気にハードルの高い料理だし

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

現地で食べると美味しいのだけど、冷凍をおみやげで買って帰っても、買ってきて貰っても、物産展で買っても美味しくない…
自作も難しいし、やはり行くしか無いのか

辛子の殺菌作用って弱いんだなと思った子供時代

>辛子の殺菌作用って弱いんだなと思った子供時代
香辛料で殺菌効果が認められるのは山葵と生姜ぐらいだろ。

ボツリヌスって嫌気性なんだっけか

蓮根の穴の中って清潔なの?

12236 B
ボツリヌス中毒の対策として密閉包装をやめたおかげで
他のバイ菌による中毒リスクが上がった。

辛子大量に使ってるのに殺菌効果はないのかなあ

兎に角、ボツリは強い。
圧かけて高温殺菌する真空パックの中でも増殖するぐらいだから、
辛子(殺菌力中程度)では太刀打ちできないだろうなあ。
辛子蓮根に使われている辛子の量自体も多くはないし。

まあ、ボツリヌス菌は嫌気状態で増殖しなけりゃ毒にはならんけど。
辛子も防カビにはそこそこ効くらしいし。

>ボツリヌス菌は嫌気状態で増殖しなけりゃ毒にはならん
過酸化辛子を詰めればよいのではないか

>兎に角、ボツリは強い。
ボトックスでシワ取り美容整形した人の能面顔が、経年劣化で扇風機おばさんみたいに崩れていく。
完全殺菌ができてない? 神経抜いた歯みたいに劣化が早い?

乳児ボツリヌス症が有名だろ

殺菌力が強い蜂蜜や大蒜もボツリヌス菌には弱い

スーパーストアで売ってる純粋蜂蜜は水飴の混ぜ物が多い擬蜂園でさらに殺菌力が弱いぞ
ドラッグストアで特売してた中国製やインド製の蜂蜜のほうが良かった

真空パックした後、高価で燃料代が要るレトルト釜に入れて長時間加熱殺菌しなきゃいけないけど、それを省略した悪徳業者の為に売れなくなったのでは。

おいしんぼって漫画でハチミツが離乳食に最適だとやって
人殺し漫画呼ばわりされていたな。

ボツリ殺すにゃ100℃で6時間以上、芽胞だとそれ以上の温度が必要だったはず。
でも辛子蓮根を真空パックして、それだけの熱をかけられるかというと、一寸無理。
辛子も味噌も風味が飛ぶし、蓮根の食感がモッソモソのボロボロになってしまう。
まあ、作って間もないのを食うのが、安全的にも味的にも一番だね。

ボツリヌス菌事件って何年前?
年配の人に辛子蓮根好きだって話すると大体昔食中毒があってねぇという話になる
自分はよく知らないので普通に辛子蓮根は飲兵衛の友だと思ってる

>殺菌力が強い蜂蜜
蜂蜜は浸透圧が高く菌の水分を奪ってしまうのが殺菌の主原因
砂糖や水飴でもこの効果はある
果物のシロップ漬けとか保存性を上げるためだし

ボツリヌスの芽胞はこれに耐えてしまう
芽胞そのものが悪環境から身を守る手段だし

1984年の事件。
軽度のものまで含めて食中毒にかかった人は推定2千名以上。
そして36名が意識不明の重篤の中毒症状に陥り、そのうち11名が死亡した。
らしいです。
結構すごい事件だったんだね。

「浜名湖アサリ貝毒事件」
↑ちょっと食中毒を調べたらこんな事件があった。
1942年に静岡県の浜名湖周辺で発生した事件らしい。
死者は144名で、浜名の周辺に住む地域住民の100名に
一人はこの中毒事故で死亡した。
って、 おいおい、かなり大きい事件だな。 (;゚Д゚)

調べてみたら壮絶な事件だな…
原因がレンコンより辛子の可能性が高く、洋辛子はあまり殺菌効果がない上にボツリヌスは強い菌だという。
真空パックだから衛生的だと信じて食べた人が一番可哀想。
不幸な要因が重なって起きた奇跡的に不幸な事件だな。
いまは無いだろう。

書き込みをした人によって削除されました

真空パックを過大評価したのが原因だと思う。
レトルトと真空パックは別物だと思ってない人は今でも多いだろう。真空パックは冷蔵必須でそれほど長期保存はできない。
逆にパンがカビにくいのはカビをつけない技術があるからなのに、
何か危険な薬や添加物を使ってるに違いない!と過小評価する人がいて文明の利器に対する一般人の理解はでたらめなもんだ。
あとボツリヌス菌自体はごく普通の土壌にいる菌だから食中毒自体は2012年ごろまで死者が出るほどではないけど発生してるよ。
乳児ボツリヌス症に関しては蜂蜜だけでなく黒糖も可能性があったり、土壌にいる菌なわけだから生野菜なども当然可能性アリ。
生野菜ジュースなどの加熱不足の野菜を食べさせて発症が起こってるがあまり知られてないな。
まあ運良く発症しないときもあるから余計たち悪い。

調理する際の辛子が何らかの原因でボツリヌス菌に汚染されたんだから
レンコンのせいじゃないし、その辛子と保存に杜撰な管理をしてれば全ての食品に起こり得ること

wikiとかだと端折ってて書いてないけど
http://idsc.nih.go.jp/iasr/CD-ROM/records/05/05702.htm
こことか見るとレンコンからも毒素検出されてるよ。

辛子レンコン事件の悲劇は、買った本人・家族だけではなく、お土産として渡した相手も死亡したことだな
製造したメーカーは自己破産して賠償能力が無く、被害者・被害者遺族は泣き寝入り同然