鉄道@ふたば保管庫 [戻る]
そういえばリニア鉄道博が出来たのは2011年だよなぁ・・・ |
奈良線のCTC盤とか新幹線駅のパタパタ等微妙に新しい物で交通科学博物館にあったものの行方が気になる あと50系客車も収蔵物にカウントしてあげて それと関西式信号塔も是非 |
>そういえばリニア鉄道博が出来たのは2011年だよなぁ・・・ てっぱくは2007年 |
片町線に導入された国鉄時代の自動改札とかこっちでも展示してるんだろうか |
どうせなら今の自動改札機と並べて欲しかった。 |
【BSプレミアム】 <5月の注目! 特集番組> ───────────────────────── 夢のスーパートレイン大集結! 京都鉄道博物館 5/5(木)夜8:00 この春、新たな鉄道博物館が京都に誕生! BSプレミアムでは、 その京都鉄道博物館を徹底解剖すると共に 時代を駆け抜けた往年の名列車の映像や 知られざるドラマなど鉄道の魅力をたっぷりとお届けします。 お楽しみに! |
>どうせなら今の自動改札機と並べて欲しかった。 オムロンの本社って京都だったっけ? |
むろん御室ん |
東西東海で競争意識みたいなのあんのかな |
>東西東海で競争意識みたいなのあんのかな なら東海もばん物や、やまぐち号に対抗して・・・ |
名城大学の遺物・超音速滑走体の模型とか記録をJR東海はリニア館に展示すべき |
リニア館といえば東海道線の歴史を取り上げてた模式地図で すでに国電の走ってた関西を昭和時代でも非電化であるかのように 描いてたのはいただけなかったなぁ… 流電を展示してあることと矛盾するじゃん… そりゃ東海会社の広報施設だから西や東は外様なんだろうけど |
>どうせなら今の自動改札機と並べて欲しかった。 リニア鉄道館の自動改札がバーレスの一世代前のに更新されてて驚いた |
いってきました ここのはバッテリーで動くんですねユアサ提供充電システム |
扇形庫は耐震補強 見た目がよくないが、大事な機関車を守るためなので仕方ない |
保線野郎はみだし人生、めっちゃ気になります |
みなさんの大好きな便所も展示 |
ショップは昼の時点で90分待ち 混雑解消せず、4時過ぎに入場打ち切りなにも買えなかった・・・・・ |
テラスに人だかりがあるなと思ったら、 こいつは興奮しますね画面と実車の動き見てたら何時間でも飽きない |
テラスからの風景 架線柱も多いのであまりきれいには撮れないが、それでもみんな夢中で撮ってた |
54の手すりが曲がってる 弁天町に居た時には曲がってなかったと思うんだが・・・・ |
下から見てもかっこいい66 |
屋根上見学通路 スカートの人は要注意ですね |
書き込みをした人によって削除されました |
6時ころだとほとんど人のいない状態で撮れます レストランは昼は混んでるが、3Fホールが休憩所になっており1時半でも6割くらいしか埋まってないので、弁当買ってホール行けばすぐ食えるレストランは4時過ぎには待ちなしで食えますただし、一部メニューは売り切れ |
閉館間際 人影もなくすっきり撮れる |
D511だが錆び腐食具合がひどい はやく手当てしてあげないと、構内移動すら出来なくなるかもしれん屋根の下とはいえ、完全屋内でない環境はよくないのか |
>扇形庫は耐震補強 >見た目がよくないが、 >大事な機関車を守るためなので仕方ない 将来、外観を損なわない耐震補強技術が実用化された時に備えて 簡単に取り外せるような造りになっているらしい |
>弁天町に居た時には曲がってなかったと思うんだが・・・・ いまいち不鮮明ですまん曲がってるように見えなくもない(2013.8) |
タモリ倶楽部も行ったけど、 熊本地震の前に熊本回をオンエアしたブラタモリも京都で断層見に行ってたからそろそろ京都にも大地震来そうでならない。 |