君たちならどう答える - 数学@ふたば保管庫

数学@ふたば保管庫 [戻る]



43585 B


君たちならどう答える?削除された記事が4件あります.見る

「展開図」と書いているからには、組み立てられないように見えるが、組み立てられるという前提があるんだろ。

3辺がそれぞれ4cm6cm8cmの四角柱になる
なにが疑問なんだい?ん?

見えるとか前提とかどうでもいいんだよ
組み立てられないと思ってるバカは
ここにくる資格は無いよ

2センチベロがはみ出した四角柱?

>2センチベロがはみ出した四角柱?
はい?
どこになにがはみ出すって?

なぜ四角柱が出来ないと言うのかね
不思議通り越して気持ち悪いわ

個人的には三角くらいはあげたいなこの回答
寸法が大事な設問じゃないぽいし

不正解に△やってどうすんだよ
オマエがやるっつっても社会に影響ないからいいが

立体にはなるけど4×6×8cmの四角柱にはなんないでしょ
4×4×8cmの四角柱に、上下に2×4cmのベロがでたモノになるわな

言い張ってる奴は何がしたいんだか

>君たちならどう答える?
「両端にフラップが付いた角筒」

問題文に書いていることが絶対なんだから、「展開図」と書いている以上、出っ張っているように見えて実は出っ張っていないように見ないと駄目なんだよ。

大体、図形の角度問題でも、35°と書いていれば、分度器で測って35°じゃなかったとしても、35°として扱わなきゃだめだろ?(分度器で測られる可能性があるから、テストの図ではわざと角度をずらしてかくことが多い)

「辺AC上に適当に点Pを取って…」とかいていたら、いくら図ではその直線と他の直線が一直線に見えなくても、一直線になる場合を考慮して場合分けして答えなきゃ駄目な問題もある。

6cmのアウェー感が凄い

4x4でも四角柱だけどわざわざ4x6にしたって事は
答えは直方体の方が正しいんじゃないの

>4×6×8cmの四角柱にはなんないでしょ
なるよ
ならないのはオマエが理解できないだけ

>直方体の方が正しいんじゃないの
四角柱⊇直方体⊇立方体だろ
なにが正しいんだよ?

「四角柱⊇直方体⊇立方体」この関係は小学校では扱わない。
というか、出てきそうになったら意図的に話題をそらす!!

だから、小学校の範囲では直方体でも良いんじゃないのかな?
中学校だと、四角柱でも直方体でも○だろう。

・問題文に「展開図」とある以上、これが立体になることは約束されている。
・図には直角記号や平行記号が一切ないため、寸法が示された辺以外の辺の長さは不明。

以上のことから、「立体ができない」や「四角柱(直方体含む)」は間違い。

「六面体」と答えるのが妥当。

>問題文に「展開図」とある以上、これが立体になることは約束されている。
それはちょっと違うぞ。
>問題文に「展開図」とある以上、これが立体になると、出題者が思い込んでいることは約束されている。
が正しい。

>だから、小学校の範囲では直方体でも良いんじゃないのかな?
添削で四角柱って書いてあんだろ
>「六面体」と答えるのが妥当。
いいえ四角柱です
>言い張ってる奴は何がしたいんだか
オマエみたいな馬鹿を窘めたいんだが?

根拠かかないで感想だけ書いている人がいるなw

なんなんだ?主張はするが、根拠は思いつかないってか?w

>No.100599
蚊帳の外で啼いてな

>が正しい。
と君が思いこんでるだけだろ?

>問題文に「展開図」とある以上、これが立体になると、出題者が思い込んでいることは約束されている。
これの何処が正しいんだか頭の悪い俺にも分かる様に説明してもらえたりはするのかな

>「六面体」と答えるのが妥当。
×だけどね

暗黙の了解を飲み込んで問題を解こうとしない人が
偏屈と言われても仕方ないなあ

正しくは展開図から立体を判断する情報が足りない、って事になるのかな

展開図って書いてあるだろ?問題に
見えないの?

数学的には不定
算数的には先生の気持ちを想像しましょう
が正しい答えか

一意に決まるのか解にもつなのかわからんし
角度指定もそれぞれの辺の長さ指定もないんだよな
だから問題を

以下の展開図を解に持つ立体について代表的なものの名前を一つ書きなさい

にすればいい

用紙の空白見るに正確な展開図を用意するのは容易だろう
つまりひっかけ問題なんだよ

>四角柱⊇直方体⊇立方体だろ
>なにが正しいんだよ?
四角柱は上面底面が4辺ある物であれば全て含まれる
直方体は全ての面が長方形である必要がある
立方体は全ての面が正方形
直方体で×にされたら設問としてちょっとおかしいかな

>直方体で×にされたら設問としてちょっとおかしいかな
習ってる段階に応じた解答が正解な訳で
おかしいかどうかの話ではない
添削で四角柱とあるのだからこの問題は
その段階時に出されたものなのだろう
>直方体の方が正しいんじゃないの
この質問の意味は分からないね

>100590,100604
〈実際に組み立てても元の立体sに復らないような展開図r〉を「sの展開図だ」と言うあたりまでは虚偽でしかないが、この虚偽を正当化しようとして「直観幾何的問題の作図も論証幾何的問題の作図のような”暗黙の了解を飲み込んで“解くべきだ」などとと言うに及べば詭弁に陥る。
問題が逆に「立体sの展開図rを作りなさい」であるケースにおいて、スレ画でのような〈重なり合う辺の長さについて不整合的に作られた展開図r〉も正答と見なすべきか?

もういいだろ

>なにが疑問なんだい?ん?

破線が等分線に見えてしまうのが問題

図の不正確さは、そもそも図形の角度の問題で暗黙の了解とされるのだから、そこは文章が「こうだ」と書いていればその通り判断するしかないだろw

立体ができない -> アスペルガー障害
四角柱 -> 正常
っていうのがアスペルガー障害の判断試験

ついでにこのスレの連中も診断してやってくれ

上下にかまぼこがついた四角柱

稜線の長さを0にする事もできるから三角柱もいけるか

>稜線の長さを0にする事もできるから三角柱もいけるか
できません
何言ってんだこのバカ

>正しくは展開図から立体を判断する情報が足りない、って事になるのかな
なりません
何言ってんだこのバカ

問題に展開図と書かれている以上組み立てて立体にならないという答えは×
そんな事もわからないの?ん?

>できません
0に出来ないとも書いてないだろ
じゃあ出来るんだよ

内角が180度以上もできるから山の上に切り立った崖があるような形も出来そうだね

まあ立体が出来ないは少なくとも間違いだな

算数で作図は適当なのは暗黙の了解なんて習ったか?

むう、四角形の稜線の長さをうまく調整すれば新しい稜線を生み出す事も可能、か

>0に出来ないとも書いてないだろ
>じゃあ出来るんだよ
バーカ
クイズやってんじゃねーよ

>算数で作図は適当なのは暗黙の了解なんて習ったか?
作図は適当ではならないって習ってないだろ
じゃあ適当なんだよバーカ

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

ただのアホが、明確な理由も示さず他人を批難して暴れてるだけだな
終了

>算数で作図は適当なのは暗黙の了解なんて習ったか?

中学くらいのときに習った記憶が有る
図に定規あてて答だすなよって話の流れで

図は適当で良いという教えだったというのは雑な理解すぐる、
ユークリッド幾何学の授業なら、証明が
ユークリッド幾何学の5公準の組み合わせでできていることを
誤解の余地無く示す図を描けという意味のはず
そうでないなら図を描く意味が無い
(もとより証明の正当性は演繹過程の本文の方だけで担う

このとき図に不必要に「90°」とか「正三角形」とかの特殊な角度や図形が紛れ込むと
誤解の余地が生じるから、図にするなら
そうでない一般的なケースにせよという教えが曲解されているのではないやろうか…

なんどそれを言っても、ファビョって「違うだろ!!」と根拠をさっぱり書かず、感覚で書き込みするから始末に負えないんだよw

何を考えているんだ?

おっとNo.100636は、No.100634への返答な。

>No.100635
んなこと言ったら、非ユークリッド幾何の授業なら正確な図はそもそもかけないだろw

No.100635に例示した「誤解の余地の有る例」においては
正三角形をいかに数値的に正確に描こうとも
「誤解の余地の有る例」であり続け、
一方非ユークリッド幾何学ではない通常のユークリッド幾何学において、
無限遠でしか交わらない平行線など正確に書きようがないのだが
平行線の公理の適用状況の図として説明が可能である

正確であるべきなのは概念と図の対応関係であって
図形の数値的正確さは問題ではないんである

出題者の意図を推測する問題になりかねないあたりはめんどうではある
直線はほんとに直線か?円にみえるけど正円か?とかやりだしたらきりがない
問題をつくる側はたいへんよね

稜線が直線じゃない座標系での展開図ってのをどう定義するか
そもそも展開図を次元を減らす作用とした時、2次元を1次元に展開するとはどういう意味があるのかについて

展開図がへた

早くも春休みモードに入ったガキが騒いでいるな

ここで騒げば気が済むキチガイを追い詰めるのは大人気ないと思う
騒がせておけばいいんだよ
それで可愛いコンビニ店員が故なきストーカーに遭わないで済むかも知れないんだから
子育てが上手くなかった両親がバットで殴り殺されなくて済むかも知れないんだから
どう足掻いても答えは四角柱
教師に問題があったとしても直方体
立体が出来ないなんて答えに△が付く訳が無い

よく分からんが数学って出題者の意図を読み解くものだったか?
俺は違うと思うぞ

よく分からんなら黙ってろよ
数学は出題者の意図を読み解くものではないが
出題の背景も分からず難癖つけるものでもない
御前が違うと思うのは自由だが添削に異議を唱えるなら根拠を示せ

432434 B
ぶっちゃけ私見なのですが、そもそも辺 ab は 4cm であることが「本当に」題意なのかどうか疑問なのですよ。
というのも、題意から「展開図」であることは明らかなため、解答者が「勝手に」4cmと解釈したに過ぎない可能性があるからなのですよ(尤も、出題が「次の展開図を見て」としているだけで展開図のwell-definedな定義がなされていない以上、峻厳な「ill-posed」批判がつきまとうのはやむを得ないことと思われるですが…)。なので、(見た目の印象ではなく)辺 ab は 6cm と解釈する方が題意により適う(より「自然」である)ものと思われるのですよ。

13407 B
余談なのですが、全ての3次元凸多面体が自己重複しない展開を図示できるかどうかは、まだ未解決なのですよ(シェファード予想)。
非3次元においては偽であることが知られているのですよ。※ 例えば、レス画像において赤い○印が自己重複箇所Vid. Shephard's conjecturehttp://mathworld.wolfram.com/ShephardsConjecture.html

>No.100650
ようわからんが1457825150245.jpgの赤丸と共通部分を持つ三角形のやつを時計回りに30°ぐら回転させて
右隣の辺と合体させたら重ならない展開図になるのでは…

非3次元においては偽であることが知られているのなら、
非3次元において偽であることを示す図の方がわかりやすかった希ガス、

>ようわからんが1457825150245.jpgの赤丸と共通部分を持つ三角形のやつを時計回りに30°ぐら回転させて
>右隣の辺と合体させたら重ならない展開図になるのでは…
単に自己重複とは何かを言いたいがための画像化と思われ

>ぶっちゃけ私見なのですが、
みんな思ってることだよ
君だけが特に思いついた話じゃないよ

文章を順をおって読んでいくか、
いきなり図形を見て変な発想にロックしたまま文章を読むかの違いだな

四角柱が間違いだとか
直方体の方が正しいとか
言ってる奴はもう終わってる人
相手にすんな
居着かれても困る

数学は出題者の意図を汲むようなものではないが
試験は出題者の意図を汲むんとあかんのよね
悲しいことに

>みんな思ってることだよ
つ[多数論証]

>みんな思ってることだよ
>君だけが特に思いついた話じゃないよ
多数論証という詭弁だけじゃないだろ
ぶっちゃけの的確な見解について見ていて面白くないもんだから
後出しジャンケンで自分もそうだったと主張する俗物じゃねーかよ

ところでNo.100660は”コロンブスのたまご見せつけられたアホの反応”批判にどう反駁するのかな?
それともチェリーピッキング(←これも詭弁の一ね)で自身の不利な指摘を華麗にスルーしちゃう?

多数論証とか
論証といいつつ
めっさ統計の結果じゃーん?

数学的帰納法が帰納といいつつ以下略

>めっさ統計の結果じゃーん?
統計というならその根拠となる母集団と標本及び
分析結果を導く判断基準を示したらどうよ?
ん?

むしろ「多くの人々が信じている、支持している、属している等の理由で、ある命題を真であると論証」することを
母集団の存在抜きで可能であるとする根拠はよ;

「多くの人々」はどっから涌いて出るのか、

>ぶっちゃけの的確な見解について見ていて面白くないもんだから
書かれるまで気付かなかったオマエがバカなだけだろw

>示したらどうよ?
燻し出されてやんのw
お前は蚊帳の外だよんw

>No.100672
どしたの?
なに火病ってんの?
そんなに悔しい?
もともと辺 ab は 4cm だなんて何処にも書いてないよ?
ぶっちゃけの別人格設定?
それとも尻馬に乗って荒らすカス?

>的確な見解
1レス目で既に謳われている事を今更的確とか笑わせるな

>1レス目で既に謳われている事を今更的確とか笑わせるな
「展開図であること」と「辺 ab は 4cm であることが題意であること」とが本当に命題的同値だとでも?
同値と言うなら根拠と判断基準示したらどうだい?
笑わせるな

>もともと辺 ab は 4cm だなんて何処にも書いてないよ?
ぶっちゃけ氏も「ab は 4cm」に疑問を呈しているのだから
「ぶっちゃけの別人格設定」(=ぶっちゃけ氏の自演)主張は
ぶっちゃけ氏が全く異なる自論を敢えて並行して主張しているとの根拠がない限り
論理的破綻(理論崩壊)だろ

>「展開図であること」と「辺 ab は 4cm であることが題意であること」とが本当に命題的同値だとでも?
なに言ってんだろうねこのバカw
賢いつもりのバカは扱いに困るわw

>ぶっちゃけ氏も「ab は 4cm」に疑問を呈しているのだから
みんなも疑問を呈してるんだよ坊や♡
今更私見とか言われてもねぇw
腰巾着は涙目かい?w

>「展開図であること」と「辺 ab は 4cm であることが題意であること」とが本当に命題的同値だとでも?
一応全レスを読んでみたけど誰もそんな事書いてないぞ
展開図である事は題意
辺 ab が 4cm だとしたのは回答者であってそれは間違い
正解は四角柱
私見として述べる余地はないしぶっちゃける必然性もない
ただ捏ね繰り回して荒らすのが君の目的なのか?

>ぶっちゃけ氏が全く異なる自論を敢えて並行して主張しているとの根拠がない限り
そんな根拠は必要ないしそれは自演じゃない
馬鹿はもうレスすんな
苛めるぞ

書き込みをした人によって削除されました

>一応全レスを読んでみたけど誰もそんな事書いてないぞ
「1レス目で既に謳われている事」は「「展開図」と書いているからには、組み立てられないように見えるが、組み立てられるという前提があるんだろ。」であって
ぶっちゃけ氏の発言は「そもそも辺 ab は 4cm であることが「本当に」題意なのかどうか疑問なのですよ。」であるのだから
100679の「1レス目で既に謳われている事」の発言は筋違いであることの証左として
「「展開図であること」と「辺 ab は 4cm であることが題意であること」とが本当に命題的同値だとでも?」
と指摘した
「そんな事書いてない」のは命題的同値ではないのだから当然の指摘
まさに100679の「1レス目で既に謳われている事」の発言がいかに暗愚であるかの証言

>みんなも疑問を呈してるんだよ坊や♡
多数論証は詭弁の一
今更みんなとか言われてもねぇw
腰巾着は涙目かい?w
ホントなに言ってんだろうねこのバカw
賢いつもりのバカは扱いに困るわw

>そんな根拠は必要ないしそれは自演じゃない
自演じゃないと言い切る根拠や判断基準を示さずに自論打ち切りかい?
挙句に「馬鹿はもうレスすんな」と自身への論理破綻追及が怖くてギブアップしちゃった?
自分を苛めてどうするんだい?
ん?

多面体でも四角柱でも直方体でも間違いじゃないのでは?

>多面体でも四角柱でも直方体でも間違いじゃないのでは?
習ってる時期で答えは違ってくる
四角柱だと添削されてるんだから四角柱が正解の時期なのだろう
立体ができないってのが間違いな事にかわりはないけどね

>多数論証は詭弁の一
多数論証じゃないよ〜バ〜カ
既にみんなが指摘してるって話だよ〜カ〜ス
だからオメ〜はみんなに馬鹿にされんだよ〜w

>「「展開図であること」と「辺 ab は 4cm であることが題意であること」とが本当に命題的同値だとでも?」
と指摘した
誰も同値だなんて言ってないのにキチガイの長い夜が始まった
キーキー啼いてろ一晩中♡

>誰も同値だなんて言ってないのにキチガイの長い夜が始まった
だからさぁ誰も同値ではないなんて言ってないから確認したのに
キチガイの長い夜が始まった
キーキー啼いてろ一日中♡

>多数論証じゃないよ〜バ〜カ
根拠や判断基準を示さずに「みんな」を使っているにも関わらず
どうして「多数論証じゃないよ〜」と言い切れるのかい?
それと詭弁の指摘に対して論理的に反駁できず悔しくてたまらなくなって
居ても立ってもいられず論証放棄のオロカモノ批判覚悟で
涙ながらにやっと振り絞ったコトバが「バ〜カ」ってことかい?
そうでなければ「バ〜カ」とした根拠と判断基準を示したらどうよ?
ちょっとはさぁアタマ使えば?便利だぜア・タ・マ?
ん?

>根拠や判断基準を示さずに「みんな」を使っているにも関わらず
解らない馬鹿が興奮してるw

>そうでなければ「バ〜カ」とした根拠と判断基準を示したらどうよ?
バカはいつもそこで躓く
だから君は馬鹿にされるんだよ

>だからさぁ誰も同値ではないなんて言ってないから確認したのに
言ってないならなんで確認が必要なの?
キミにしか聞こえない電波の話なんか聞きたくないんだけど?

>No.100732
よほど悔しかったんだな
そしてその悔しさを紛らわす術の無い自分にイラだったんだろうな
まず自分に効果があった煽りを相手にも同様の効果があると思いこみオウム返し
間髪入れず他のレスもオウム返し
連投でオウム返し反論なんてよほどのバカじゃなきゃやらないよな

書き込みをした人によって削除されました

>「「展開図であること」と「辺 ab は 4cm であることが題意であること」とが本当に命題的同値だとでも?」
同値ではないし誰も同値を匂わすようなレスはしていない
幻覚が見えるなら医者に行け

余った部分はのりしろだろ。

のり代はハサミで切った

う〜ん、「六面体」かなあ?
図上で6cmと書かれた辺とパッと見で合わない長さの辺を
「合う設定で考えろ」ってのがこのテキトーな作図のお告げだと解釈すると、
パッと見で直角のとこも疑わないといかんからなあ
あー、超テキトーな教師の弁護せんならんのは鬱陶しいわ

仕事であからさまに組み合わせないもの送ってきたら始末書だよ

>ぶっちゃけ私見なのですが、そもそも辺 ab は 4cm であることが「本当に」題意なのかどうか疑問なのですよ。

図を見れば分かるけど上の6cmと横の辺はどう見ても同じ長さじゃない

立体の名前という問題なのだから四面体でも直方体でも問題ないのでは?
ともに立体の名称という条件を満たしているのだから

これはわざと見た目の長さを異なるものにして惑わせる問題だろうね多分
やけにケンカ腰な子がいるがそんな言い合う内容かこれ?

はさみ許可ですか この設問