サイバーフォーミュラ - 二次元画像掲示板@ふたば保管庫

二次元画像掲示板@ふたば保管庫 [戻る]



17930 B


サイバーフォーミュラって考えたら色々と凄い作品だよね
車の未来を先取りしてるし・・・最初の作画は酷いけど
作品が続いてもほとんどキャラクター変わらないし・・・
地味にサンライズで二番目に長く続いた作品で
曲もいい曲が多いしキャラクターも
そんなに悪いキャラクターいないねぇ・・・
エロが多いのはいいのか悪いのか分からないけど・・・
まあ最近のエロアニメにしか見えないビデオしか作らない
世の中にもう一度でいいからサンライズにこういう作品を
作ってほしいと思うけど時代が時代だし無理だな・・・
もうサンライズはガンダムしかないしなぁ・・・削除された記事が1件あります.見る

傷?こぶ?

安易にF1ブームに乗っかった作品だったんだがな

TVは打ち切り腐人気でOVA出してただけ

未来を先取りしている部分ってどこ?
まだ市販車にはやってないだけで、軍事面とかで採用されてたり、コンセプトカーとかでやってることも多い。
先取りしてる様で制作側がその技術を使う意味を理解してないから笑っちゃうものが多いよ。

あんなもっさいコンピューターは捨てて重量軽減した方が絶対早いと言われてた

最初のチキチキマシーン状態だった頃は好きだが
途中からラリーが無くなったF1レースみたいな話は面白いとはちょっと

女子人気なのか何故か大友さんリタイアさせるし

>あんなもっさいコンピューターは捨てて重量軽減した方が絶対早いと言われてた
電制切ったF1乗れと?

1年普通に放送してたけどな
綺麗にテレビシリーズは完結
OVAは11回大会だったか

全37話は1年じゃねーだろ
まぁTVは綺麗に収まったから打ち切り感はなかったけど
カーナビがまだあんま普及してない頃だから
いちいち人工衛星打ち上げなきゃ周辺地図出せないとかは
今見ると未来感0だよなぁ・・・

車のデザインだけは好きだったんだけどなあ

結局ハヤトだけが強いってだけでストーリーがあんまりおもしろくない
リフティングターンは特に酷い

朝っぱらから種厨うぜぇ

玩具のCM見てミニ四駆みたいな電動モデルかとおもったらお店でちっちゃいチョロQみたいなゼンマイ動力模型見つけてガッカリした思い出

そのがっかり感を払拭してくれるプラモも玩具も発売しているじゃないか

TV版は星山さんの脚本部分も評価されているね

有能か無能かと聞かれれば基本有能な監督だろうと思う
それはスレ画や電童、
ビッグオーの監督が風呂敷広げるだけ広げて降りた新海底軍艦を残り90分でなんとかまとめた手腕を見てもよくわかる

>いちいち人工衛星打ち上げなきゃ周辺地図出せないとかは
ぁぁそうだね。

あれは山道?悪路、吊橋が生きてるかの検知もしてたから
リアルタイムの状況確認の打ち上げ式ドローンカメラだと思えば。

仮面ライダーV3の初めの頃使ってた打ち上げレーダーみたいの思い出した

OVAもZEROまでとSAGA以降で別物だからなあ

SAGAから嫁脚本だったか

FIAだかがリフティングターンを危険走行として禁止すればいいだけなんだけどな
そうすりゃまたイコールコンディションになってレースが面白くなるんだから興行的にもそうするべき
というストーリーで新作どっすか?

TVのアスラーダを狙う企業と言うか国はなんだったんだか

>作品が続いてもほとんどキャラクター変わらないし・・・
スレ画からしてキャラデザがサムシング吉松から舞HIMEや電童の久行宏和に代わってんじゃん

ハヤトが勝つからつまらないとは思わなかったな。それはレース物のセオリーだし。
だからこそレース物は当たらないと言われ続けた理由でもある訳だが。最後にはハヤトも負けるけどね。

宮武一貴さんが出してた同人誌良かった

凰呀の設定って加賀すら乗りこなすのが困難なマシンって事にしたいのは判るんだけど、
その設定が少しでも車でサーキットを走行している人間からすれば分かる事が分かってない人間が考えてるってのが見え見え残念すぎる。

>コンセプトカーとかでやってることも多い。
民間のサイバーカー出てきた時、機能もデザインも
当時の三菱のコンセプトカーそのままでコリャ酷いと思った

書き込みをした人によって削除されました

>車でサーキットを走行している人間からすれば分かる事が分かってない人間
サイバーフォーミュラではRoboraceの車両に人が乗ってるようなもんだから
ドライバーの資質ややるべきことはかなり違うんでないの
ということにしとこうよオトナなんだし

>宮武一貴さんが出してた同人誌良かった
山下いくとの同人は格好良かったなぁ

オーガってマシンの限界を超えた走りを常に求められる。
ということになってるけど、マシンの限界を超えると絶対に曲がらないし止まらない。
劇中ではそういうシーンでオーガの制御が入ってる訳だからまだ限界じゃないって分かる。
限界の走りとかカッコつけて説明があるけど、単に加賀がマシンの事を理解して操作出来てないという情けない話だったりする。

ウイングカー時代はこのコーナー減速すべきか
ダウンフォース殺さずに踏んでいくべきかみたいな葛藤があって
結局踏んであとで破綻したらなんとかするみたいなのを生き残ったマンセルが
後のアクティブサス時代に踏んでいけたみたいなのもあるから
その辺をSF的に落とし込んだんじゃないの

>ハヤトが勝つからつまらないとは思わなかったな。それはレース物のセオリーだし。
>だからこそレース物は当たらないと言われ続けた理由でもある訳だが。最後にはハヤトも負けるけどね。
逆にアローエンブレムグランプリの鷹なんか主人公負けまくり・リタイア続発でフラストレーション溜まったわ

こんな思いつきのスレにここまでコメントしてくれて嬉しいわ・・・