武器の輸出「考えてい - 軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]



64338 B


武器の輸出「考えていなかった」 潜水艦受注逃した社長

「防衛装備品を海外に売って商売することは今まで考えていなかった」――。オーストラリアの次期潜水艦の共同開発交渉で受注できなかった川崎重工業の村山滋社長は27日の会見でこう語り、今回の交渉参加が政府主導だったことを示唆した。
同社は三菱重工業とともに受注競争に参加したが、オーストラリア政府は26日、仏企業を選定した。村山氏は新たな商談があった場合、「(武器輸出は)国策なので同盟国との友好関係のために必要とあれば政府に協力していく」としつつ、「ビジネスにつながるかどうか、考えないといけない」と慎重な姿勢を示した。日本の防衛産業の中には「海外進出は、現地とのパイプ作りなど労力の割に利益は少ない」といった意見も根強い。(小林豪)
http://www.asahi.com/articles/ASJ4W52YSJ4WUTFK00C.html削除された記事が7件あります.見る

>「(武器輸出は)国策なので同盟国との友好関係のために必要とあれば政府に協力していく」としつつ、「ビジネスにつながるかどうか、考えないといけない」
やっぱ企業には負担しかない話だったね…政府の言いなりになってたら死ぬよマジ

書き込みをした人によって削除されました

94715 B
KV-107<せやな、45年も前のことなんか忘れたわ。


新幹線もそうだが舞い上がって売る事に固執するのよくないね川崎は冷静だったよ

お国は兆単位の輸出実績作れるかもしれないけど赤字背負うのは企業だもんな…
なー
なー

>やっぱ企業には負担しかない話だったね…政府の言いなりになってたら死ぬよマジ
今回のロビー活動費用も全部企業持ちでやらされたんだろうな
政府がでしゃばってきた話なのに

各企業内でも意見が割れてただろうねえ
技術/製造部門は反対
会計/営業部門は賛成
みたいな

>やっぱりチンゾーの犯行だったね
ハイハイ内閣の批判は他所でやってくれ

無尽蔵に動力使える原子力ならともかく
通常動力で燃費悪いポンプジェット推進って
嫌な予感しかしない。近海専用かな?

>通常動力で燃費悪いポンプジェット推進って
元の船体がデカイから電池がたくさん搭載出来るんかねぇ
でも全長100mの潜水艦をオーストラリアメインでの建造とか本当に落札価格で建造できるんかな…

三菱重工に話し聞かないのは
朝日の望んだ回答が得られないからだろうか?

109164 B
>元の船体がデカイから電池がたくさん搭載出来るんかねぇ
どうだろ?画像上が元になる予定のシュフラン級原子力潜水艦、下がAIP搭載そうりゅう型シュフラン級の方、青で囲った部分がバッテリー、赤が機関部その中の黄色の部分が原子炉と発電機関係と思われる。そうりゅう型の方、5と8がバッテリー、9がAIP、10が液酸タンク、11がディーゼル発電機、12が電動機、なんで9〜12が機関部になるのかな。改造するに当たって黄色で囲ったスペースにAIP、液酸タンク、ディーゼル発電機を収めないといけない、そうりゅうと同等の規模だったとして詰め込めばいけるかな位のスーペースがあるのでよしよしても、バッテリー区画を取るのに他のスペースを潰すしかないような気が…あとディーゼルの燃料タンク、元が原潜なので燃料タンクなんか付いてないわけで…どこに燃料入れるんだ?誰か実際の所どうなのか教えてくれw

二兆円って全部日本で作った場合で実際は一隻目の建造費と技術員教育費とライセンス料で行っても1000億くらいなんじゃあ・・・

>二兆円って全部日本で作った場合で実際は一隻目の建造費と技術員教育費とライセンス料で行っても1000億くらいなんじゃあ・・・
確か潜水艦基地の新設費用と25年間の運用費も含めての金額だったはずです。
参考までにそうりゅう型7番艦の20年運用のLCCが912億円と「平成25年度ライフサイクルコスト管理年次報告書」に載っています。

>二兆円って全部日本で作った場合で実際は一隻目の建造費と技術員教育費とライセンス料で行っても1000億くらいなんじゃあ・・・
アメリカからのシステム代金をお忘れなく

フランス製だとアメリカの戦闘システムは提供されないだろうけど
全部おフランスパッケージになるわけか

どの案でも最大の癌が国営造船所なんだよな

>どの案でも最大の癌が国営造船所なんだよな
これがある限りコリンズ級再びという悪夢が消えない
フランスの手腕に期待

>新幹線もそうだが舞い上がって売る事に固執するのよくないね川崎は冷静だったよ

新幹線で痛い目を見たからな…
政府が責任を取らないのも立証されたし

おりしも、そのパクラレシンカンセンモドキが、彼の地で案の定な展開に…。

にしても、このニュースがトップページからかき消されてるNHK…。
せっかくまともなニュースを上げる奴がいても、お花畑路線の閥にかき消されてしまうんだろうか。

インドネシア高速鉄道 中国人作業員のトラブル相次ぐ | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160428/k10010501451000.html

コリンズ級更新計画って今年から着手して2030年代初めに最初の潜水艦を供与、2040年代後半から2050年まで続く計画なんだな
めちゃくちゃ長い計画だからやるとしたら企業としてもかなりの負担になりそう

長いほうが教育や人手の確保的にやりやすいよ
資金繰りも、政府保証だしね

逆に十年きっかりはいさよならとかのほうが人手の遣り繰りがつかん
その十年のためだけに社員増やしたら十年後がに大変なことになる

>政府が責任を取らないのも立証されたし
豪華客船で大損ぶっこいてるのに
営業に費やした費用の政府保証もないのに参加したMHIは馬鹿なんじゃないだろうか

まず現地建造なのになぜフランスドイツはこんなノリノリなんだ
太平洋に大拠点作れそうだからか

日本のように黙っていても2年ごとに潜水艦を発注してくれるほど
政府が優しくないからな>独仏

輸出し続けないと死ぬ
戦車需要の激減で独仏の戦車メーカーが合併したように
そのうち潜水艦メーカーも合併、いや、どうだろ。
戦略原潜も絡んでくるしなぁ

どのみち、ヨーロッパで潜水艦が増やされることは
当分ないから両メーカーともに輸出に必死だよ

94718 B
フランス製の潜水艦…ゴクリッ


価格は一番高価(390億豪ドル)だったらしいがそんなに高性能なのかな?
日本が250、独が200

そもそもウォータポンプ装備の潜水艦って初だよねなんでここまで冒険してるんだ?
 あとウォーターポンプって普通のスクリューに比べて推進力と音ってどうなの?

103180 B
>フランス製の潜水艦…ゴクリッ
主砲で対空戦闘できるんだってな

>そもそもウォータポンプ装備の潜水艦って初だよねなんでここまで冒険してるんだ?
原子力ならとっくに実用化ずみでベースのシュフラン級もウォータポンプなので設計はむしろ楽
> あとウォーターポンプって普通のスクリューに比べて推進力と音ってどうなの?
低速時のエネルギー効率は悪いけど推進力はあるし静か

>低速時のエネルギー効率は悪いけど推進力はあるし静か

電力を気にしなくていい原潜ならいいけど
通常動力だとそのままデメリットになりそう。
原潜ベースで楽っていっても新規設計と変わら
なそうだけどホントに大丈夫かいな。
オーストラリア海軍のコメントが
全く出てこないのがきになる。

シュフラン級ってまだ現物無いんじゃないの?
あと原子力のユニットと通常動力のサイズって違うはずなんだがここらへんどう折り合い付ける気なのかは興味あるな

スクリューが丸々中国に渡らずに済んだのなら数兆円の損失なんて微々たるもんだよ

つか潜水艦最後の建造から10年経過しとるけどオーストラリアの潜水艦技術者は今はどうなっとるんじゃ?

もう部屋中にガソリン撒いて、プロパンガスも充満した炎上物件にフランスがタバコをふかしながら入っていくのをニヤニヤしながら眺めてる気分

とりえずガソリンはタバコじゃ火がつかないとだけいっておこう

つ「気化ガス」

なんというかF-Xで日本がF-35Aではなく国産化比率が高く独自改造OKなユーロファイター日本仕様改造型を選んだと言えば今後どれだけこの案件がヤバイのかが想像しやすい

>なんというかF-Xで日本がF-35Aではなく国産化比率が高く独自改造OKなユーロファイター日本仕様改造型を選んだと言えば今後どれだけこの案件がヤバイのかが想像しやすい

どんな魔界面が見られるのか・・・ちょっと期待しちゃう

>なんというかF-Xで日本がF-35Aではなく国産化比率が高く独自改造OKなユーロファイター日本仕様改造型を選んだと言えば今後どれだけこの案件がヤバイのかが想像しやすい

×日本
◯韓国

豪州軍自体はまともだが、ASCが余りにもクソすぎる
豪海軍潜水艦部隊は志願者集めてASCに殴り込みかけたほうが良い

>豪州軍自体はまともだが、ASCが余りにもクソすぎる
だな、仕切りなおしたうえでやっと年就役予定だったホバート級イージス駆逐艦もいつの間にか就役次期が2017年に変更されてるしw
仕切りなおし前で2009年竣工(仕切りなおし後で2012年)だったから駆逐艦1隻作るのに8年って…

198397 B
シュフラン級は1番艦が今まさに建造中で来年進水予定
ポンプジェット推進の通常動力はロシアのキロ級も例があるバッテリーだがこっちのカット図だと下のほうに並んでる奴がそうかな燃料タンクかも知らんが

89943 B
>バッテリーだがこっちのカット図だと下のほうに並んでる奴がそうかな
>燃料タンクかも知らんが1461887883693.jpgって元の原潜なシュフラン級の透過図だよな?だとすれば非常用のディーゼルがあったとしてもそんな大きな燃料タンクは必要ないだろうし、原潜なんでバッテリーをそんな大量に積む意味も無いんでバラスとタンクあたりなんじゃなかろうか?こちらの図を見るとバッテリーは魚雷室?の下にありますね…

92433 B
>武器の輸出「考えていなかった」
それで良い。

勘違いしてると危険なので一応まじめにツッコんでおくと、ガソリンは引火点がマイナスなので静電気でも着火する。火が付かないというのは灯油(引火点40℃↑)の話と混同してる。

去年の3月にオーストラリアの潜水艦会議(豪国防大臣も出席)に日本側が現役政府関係者も企業関係者も送らなかったとが豪側に驚きを与えたらしいけどな。
その場では独仏はしっかりアピールしてたそうだ。
そして同月にCEPへの正式招待が届いたけど5月まで正式参加表明せず。
これらの流れ見て
「ああ、商売以前で必要な姿勢も行動も取れてないんだなあ。負けだなあ、これ。」と思ってた。
夏から石川審議官が陣頭に立ってで巻き返しを図ろうとしたそうだけど、結実しなかったね。

だから企業はそもそも最初の約束破られた時点で入札する気なんて無かったんだろ
政府というか首相が一人で暴走してた感じ

忘れてる人いるけど最初入札状態になったら引くって日本言ってたもんな

>忘れてる人いるけど最初入札状態になったら引くって日本言ってたもんな
そのくせに続けてたんで忘れられてるんだよ。

輸出というより、現地生産および国外での保守を考えていなかったってのが正解なんじゃなかろうか。
それに、日本側売り込んだんじゃなくて、オーストラリア側から売ってほしいという話があったのがそもそもの始まりだから、日本政府を叩くのも筋違い。
政権交代やらで現地生産だとかなんだとか事情が変わっちゃったのがすれちがいの原因だろうね。全量完全品輸出なら企業の負担もそれほどじゃないだろうから。

ま、お手並み拝見だね。最初の数隻で契約変更とかにならないようにフランス企業もオーストラリア政府もうまくやらないとw
なー
なー

米のゴリ押しなんだから安倍ちゃんとしてはリップサービスせざるをえない
国防省としてはホッとしてるんじゃないか?

ごく一部を除いて、日本側は誰もやる気がなかったんだろうね。
向こうから打診して来たから、国内向けと大差なく建造出来たであろうアボット政権の時とは、条件が全然変わっちゃったもんね。
にしても、政治が絡むと何でも先が読めなくなるけど、軍事産業はホントお付き合いの世界なんだなあ。

競争になったと同時に
「んじゃやめます。」じゃあ、今後の他の商売やお付き合いに影響がありそうだし…、って所なんかな。

そろそろ裏でやったら?

そもそも輸出どころか国内への武器販売も日本企業は本来止めたいのにな、お国の為で続けてるだけなのに更に政府都合で赤字輸出とか地獄だろ。
長い武器禁輸で割りに合わない事業と化したからな
日本敗れ潜水艦「ごうりゅう」幻に、仏勝利の裏側
どの国の案にも弱点はあった。2000トンの既存艦を2倍の大きさにする提案をしたティッセンは、技術的なリスクが大きかった。日本のそうりゅうは静粛性には優れているが、リチウムイオン電池による航続距離が疑問視された。DCNSは5000トンの原子力潜水艦の動力をディーゼルに変更するという誰も手掛けたことのない提案をしていた。

仏にとって重要な節目は、15年4月にショーン・コステロ氏を現地法人のトップに据えたことだった。辞任したジョンストン豪国防相の側近で、豪海軍で潜水艦に乗っていた。豪政府系の造船会社ASCの幹部だったこともある。受注に向けて現地のチームを率いるには適任だった。

もし日本がコステロ氏に声をかけていれば、彼は日本の支援に応じていただろうと、同氏をよく知る関係者は言う。「しかし、日本は電話をかけてこなかった」と、同関係者は話す。
http://jp.reuters.com/article/submarine-australian-navy-idJPKCN0XP1BX?sp=true

DCNSの現地チームは、受注獲得に必要な課題をすべて洗い出した。最大の懸案は、豪潜水艦に武器システムを供給する米国企業が、仏との協業を敬遠しているとの噂があることだった。

しかし、システムの入札に参加しているロッキードとレイセオンとの協議で、これも解決した。そして今年3月、仏はダメ押しとして政府・財界の一団が大挙して訪豪し、DCNS案を採用した場合の経済的なメリットを訴えた。

<日本の巻き返し>

日本も昨年夏、経済産業省から防衛省に送られた石川正樹審議官がチームを率いるようになってから、巻き返しを図った。1隻目から豪州で建造する具体案をまとめ、現地に研修所を作って技術者を育成することを10月に発表した。

資源価格の低迷に苦しむ豪経済の浮揚につながる産業支援策を準備し、現地にリチウムイオン電池工場を建てることも検討した。そして最終局面の今年4月、三菱重工がようやく現地法人を設立、海上自衛隊が豪軍との共同訓練にそうりゅう型潜水艦「はくりゅう」を派遣した。

しかし、はくりゅうがシドニー港を離れた4月26日、ターンブル首相はDCNSに発注することを発表した。ル・ドリアン仏国防相が自国の勝利を知ったのは、前日の25日。14年11月のアルバニーへの訪問を思い出しながら、仏で戦没した豪軍兵士の追悼式に参加していた。

「仏の動きには注意を払っていなかった」と、日本の関係者は言う。「日独が情報戦で互いを叩き合っている間に、仏はうまく浮上した。地道に根回しをし、冷静だったと思う」──。

審議官が頑張ってても「背広組がウザい」って捉えてそう

売らずに済んでよかった
ただそれだけだ

どっちでもいいかなと思ってるが
利益少ないにしても稼いで欲しかったかな
三菱自動車の株たくさん持ってるだろうし

フランスのAIPはリチウムイオン電池?燃料電池?スターリングエンジン?

207298 B
>フランスのAIPはリチウムイオン電池?燃料電池?スターリングエンジン?
何だろうね?もしかするとMESMA(Module d'Energie Sous-Marine Autonome)こと閉サイクル蒸気タービン (Closed cycle steam turbines)かも……でも、これからの設計なら燃料電池かなぁ>Major DCNS innovations improve submarine capabilities>http://en.dcnsgroup.com/news/major-dcns-innovations-improve-submarine-capabilities/

>MESMA
熱源が変わるだけで、原潜の蒸気タービンシステムをそのまま使うような感じかな?
効率悪そう
最近の別スレの情報ではフランス原潜の発電効率は7%くらいだった
スターリングエンジンより著しく劣る
DCNSに画期的な燃料電池/リチウムイオン電池の開発能力があるとも思えず、やっぱりなんだかな
もっとも民生技術を謳ってるから電池が日本製という可能性もあるか(笑)
動画にもある改質器とか東京ガスが得意そう

相変わらず自分の妄想だけで話するのな
まるで成長してない

電池丸ごと輸出ならそこそこ美味しいな
くっそ高い新型リチウムイオン電池の値段下がるし

鯨馬鹿は抜きにしても、あちらさんは日本の同盟国の同盟国。日本のが採用されるか採用されないかで心情的には色々とあるんだけど、なんでドイツじゃなくてフランスなのよ?f-xのユーロファイターに例えてる方がいますが正にそれよ。準同盟国の潜水艦がグダグダになるのがめに見えているわ。これ日本は困るでしょ

>IP:49.98.*(spmode.ne.jp)
IP:182.249.*(au-net.ne.jp)みたいな人だねえ(笑)

>これ日本は困るでしょ
困らねえよ蝙蝠野郎にはお似合い

ショートフィンバラクーダはLiB積むらしい
AIP機関は積まないようだ

>スターリングエンジンより著しく劣る
効率について話をするのに、スターリングエンジンを引き合いに出す理由がワカラン

それに・・・
>効率悪そう
>開発能力があるとも思えず
>可能性もあるか
>得意そう
想定だらけ(笑)

事実のように語らなくなっただけでも
学習してるのかもな

>効率について話をするのに、スターリングエンジンを引き合いに出す理由がワカラン
オマエがバカなだけだ
勉強しろ

ブッシュマスター買った甲斐がありませんでしたな

nttpc君は自分が成長しない馬鹿だってことは否定しないんだね(笑)
まぁ殊勝ではあるか

>nttpc君は自分が成長しない馬鹿だってことは否定しないんだね(笑)
完成された人格なのでこれ以上進歩しようがないんだよ
君はまだ伸び代がありそうだが249auが師匠ではまあ先は知れてるな

nttpcのいう完成された人格ってなんだ?(笑)
こいつの書き込みの実績は
・嘘を付く(××の記事で読みました←実際はそんな事書かれてない)
・論より妄想
・反論できないと工作員/朝鮮人/左翼認定
・話題を逸らす
・答えありきでの根拠探し

こんなとこかな?
40も半ばで人格が固定されてるのはわかるけど
上記の実績は本人にとって満足なんだろうか?

しかし荒らすねえ 249au

書き込みをした人によって削除されました

名指しして来たから応えただけだよ
さて、
No.1167064に書いたとおりnttpcは話題を逸らしてきたぞ

わざわざ自分のレス削除してコメントやり直して
それで内容がこんなんかよ

書き込みをした人によって削除されました

2コメ使うよりはマシかと思って書き直したんだけど
こんなレスがつくんじゃ意味無かったな
気をつけるよ

>防衛装備品を海外に売って商売することは今まで考えていなかった
川崎重工業の村山滋社長

この社長、左翼臭がする
なー
なー

外務省と経産省が悪い

>防衛装備品を海外に売って商売することは今まで考えていなかった
川崎重工「兵器ビジネスなんて割の合わねーもんやりたくねー
それより電車作ろうぜ電車

そもそも武器輸出したいなら技術開発にも金出さないとダメなのに
日本の防衛費での開発予算で韓国以下のゴミレベルだしそりゃ企業も敬遠するだろ

日本の防衛産業なんて下請けの店じまい止まらないしこの状態で輸出なんて
無理としかいいようがないだろ

安倍が無理矢理ねじ込んだんだろがボケ

臭いレス付きすぎ、またdelされたいの
川崎重工じゃ無いけどUS-2はどうなるんだろ
競争相手はいないだろうけどあのインドじゃなあ…

普通に日本のが高いからでしょ

書き込みをした人によって削除されました

>>普通に日本のが高いからでしょ
入札価格は前の方に書かれてたが
仏390億豪ドル、日本が250億豪ドル、独が200億豪ドル
じゃないのか?
何処だか忘れたが海外のニュースサイトでも同じ入札価格見たし…
価格でという事なら仏製は無いんじゃないのか?

国内生産も考えていた位だから
380億のうち150億は国内に還流とかかもしれない

やっぱ背後にC国がいるのかな・・・

https://www.youtube.com/watch?v=e8xo-cH9mik

>やっぱ背後にC国がいるのかな・・・
仮に産経のいう工作(笑)説が本当だとしてもその程度で日和る国なんだ有事でどのみち後弾してくるからいらねって話

207465 B
ぶっちゃけた話ただの客のワガママなんだけど
『良いものだから売れる』を否定する深いものがある

将来原潜も視野に入れてるんやね

オーストラリア生産で問題ないと言うならならそもそもコリンズ級でも問題なかっただろうはずで
教育料込みたいな
ちゃんと作れれば基礎から獲得できるわけで安いもんだ
将来は純国産で輸出も視野だろう

中身だけ客のオーダー通りに付けるなんてやったこと無い日本に頼んだら話が違うじゃないかレベルの低性能になったんじゃないのか
深くまで潜れはするけどセンサーの反応が変っていう

>深くまで潜れはするけどセンサーの反応が変っていう
?日本のでやる場合はドンガラ以外全部メインドインUSAですが…

完全に他人事なのであの造船所が心入れ替えるか見ものです

潜水艦の性能云々じゃなくて政治的理由だってよ
http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/47462061.html
国内生産比率を高めて同時に生産ノウハウを得るのにフランス製が最適だったとさ

インドへ売ればいいだと思います

インドをさらにカオスにするの止めろ
あの国何系統あるんだ?

>武器の輸出「考えていなかった」川崎重工業の村山滋社長


中国には新幹線喜んで売ったのにね。

>中国には新幹線喜んで売ったのにね。
それで学んだんじゃね?

さすがに中国にあれだけやられて学習しなかったら
脳の病気疑うレベルだろ日本の経営者も

>完全に他人事なのであの造船所が心入れ替えるか見ものです
フランスのメーカーと造船所が何かしらで揉めるに
1フラン賭けよう

インドはロシアからキロ(シンドゥゴーシュ)級を導入しているぞ
輸出型とはいえカリブルシステムも備えているし

今の時点での提示値段の差もあると思うが(現地生産比率も)
兎にも角にも素材バブルで狂った人件費だったからねオーストラリア
バイトが時給で2500円とかもうざら
そのかわりただのラーメンが2000円越えとかね
また要求する素材が特殊すぎて現地生産もできるかどうか
素材が特殊で溶接技術も特殊じゃね
同じ話はドイツ系もステンレスじゃーね
韓国はそれでほとほと懲りてるし
既存技術の延長線上にあり、その大型化でそれなりの性能をそれなりにと言うのであれば、フランス案は良い気するが
挙句最前線でもねーし

イギリス系の人間がドイツと日本の潜水艦を買うとは思えないけど・・
日本とドイツが性能のいいものを作るって誰でもわかること

インドじゃなくてインドネシアに売ろうぜ

オーストラリアは途中から原潜に切り替える可能性もうんたらってニュースになってるね
フランスしか勝ち目ないやん
本当なら日本製が欲しいんじゃなくてフランス引っ張ってくるための当て馬にされただけやん

P-1もそうだけど、当て馬にされるレベルまで来たって事で良いじゃん

要らんリソース消費させられてよく言えるわ