のりもの@ふたば保管庫 [戻る]
4輪を駆動制御するトルクベクタリングよりも自然で、 運転が上手くなったように感じる・・・のだろうか? |
16/05/01(日)02:58:06 IP:218.41.*(so-net.ne.jp) No.1680267 del こういう機械に頼るのってマツダが一番否定してなかった? |
16/05/01(日)07:07:02 IP:240f:6d.*(ipv6) No.1680281 del 自動運転と組み合わせるのがいいかもな |
16/05/01(日)07:56:46 IP:*(85e87262.docomo.ne.jp) No.1680285 del
自分としては余計な物は要らない。 パワステ、パワーウィンドウ、エアコンさえあればいい。 |
16/05/01(日)08:47:46 IP:120.74.*(so-net.ne.jp) No.1680291 del
>パワステ、パワーウィンドウ、エアコンさえあればいい ABSは欲しいな… |
16/05/01(日)08:58:58 IP:125.1.*(infoweb.ne.jp) No.1680296 del
後輪駆動車であれば余計なものは無いほうがいいかもしれないけど、 マツダには後輪駆動車はロードスターしかないし、 FF車のトルクステア軽減し、駆動方式に囚われず運転が楽しくなるなら大歓迎。 現在の前輪駆動車ってのは特に、ハイテクを駆使して走るものだし。 |
16/05/01(日)09:06:18 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.1680297 del
>パワステ、パワーウィンドウ、エアコンさえあればいい。 パワーウィンドは要らん 集中ドアロックはほしい |
16/05/01(日)09:25:11 IP:210.142.*(dream.jp) No.1680301 del
集中ドアロックもパワーウィンドウもいらん 電動ドアミラーは欲しい |
16/05/01(日)09:32:28 IP:61.211.*(so-net.ne.jp) No.1680303 del
電動ドアミラーはいらん シートヒーターは欲しい |
16/05/01(日)09:39:00 IP:111.86.*(auone-net.jp) No.1680306 del パワステこそ要らん |
16/05/01(日)09:55:17 IP:2400:7800.*(ipv6) No.1680307 del ヒーテッドミラーは欲しい |
16/05/01(日)10:11:13 IP:1.72.*(spmode.ne.jp) No.1680313 del フルオートエアコンと6スピーカー以上のオーディオは必要 |
16/05/01(日)10:46:03 IP:1.72.*(spmode.ne.jp) No.1680324 del これつまり日立から特許買いしたわけか |
16/05/01(日)11:10:26 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.1680334 del そもそもスカイアクティブテクノロジーってなによ? |
16/05/01(日)11:59:43 IP:153.151.*(dti.ne.jp) No.1680347 del
近年の電子デバイスは普通に出来がいいから個人的にはOKかな というかこれからは「横滑り防止装置」と総称したこれら制御が無けりゃ国内では販売も出来ないから嫌いな人も仕方ない所である まあ昔のハイキャスとかABS、トラコンみたいに違和感バリバリだと嫌だけどねw |
16/05/01(日)13:05:00 IP:126.211.*(openmobile.ne.jp) No.1680374 del
これって他のメーカーが当たり前に取り組んでる技術じゃないの? エンジンでシャシー性能上げるとか常識だし |
16/05/01(日)13:26:10 IP:153.158.*(ocn.ne.jp) No.1680379 del R35の電子制御とかランエボのAYCとはどう違うんだ? |
16/05/01(日)13:51:29 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1680388 del まあ運転が楽しくなるならいいんじゃないかな |
16/05/01(日)13:58:32 IP:125.1.*(infoweb.ne.jp) No.1680397 del
運転中、普通はアクセルを強めれば荷重はリアにかかり、直進性が増す。 アクセルを弱めればターンイン時にフロント荷重が強まり、曲がりやすくなる。 荷重移動ってそういうことよね。 また、普通に直進していても、路面の轍やミューの差によってドライバーは細かなステアリング制御を強いられている。 このシステムはそれらを車側で自動的にやってくれる。 コーナリングを検知すると自動的に常に曲がりやすい方向に荷重移動してくれて、直進時は安定性を自動的に高める。 熟練ドライバーならそんな制御は自分でやるから要らないと思うかもしれない。 しかしどんなプロドライバーでも認知・判断・制御に遅延は生じるため、自動制御には敵わない。 (制御だけ見れば良く出来たATにMTは敵わないのと同じ) 聞きかじっただけだとお節介なシステムと思うのは当然だが、試乗したジャーナリストらの評価は上々のようだ。 |
16/05/01(日)14:53:56 IP:240f:e3.*(ipv6) No.1680418 del スカイアクティブってマツダの低燃費エンジンの名称だと思ってたよ |
16/05/01(日)15:43:12 IP:126.8.*(bbtec.net) No.1680430 del 書き込みをした人によって削除されました |
16/05/01(日)15:43:46 IP:126.8.*(bbtec.net) No.1680431 del 書き込みをした人によって削除されました |
16/05/01(日)15:45:01 IP:126.8.*(bbtec.net) No.1680432 del
>R35の電子制御とかランエボのAYCとはどう違うんだ? AYCはリヤのアクティブデフでトルクを左右で振り分ける機構(ホンダのATTSに近い) R35はそもそもリヤデフは機械式なんで電子制御してない センターデフの電子制御はランエボはACD、とR35のアテーサと大体同じ |
16/05/01(日)15:48:07 IP:14.193.*(scn-net.ne.jp) No.1680433 del 大事なことなんやな |
16/05/01(日)16:07:59 IP:119.83.*(t-com.ne.jp) No.1680439 del
>(制御だけ見れば良く出来たATにMTは敵わないのと同じ) トルコンATか?だったらMTで勝つるっ つーか脳に電極埋め込むかのような人とリンクする機能を持った世代の自動変速機器にならないと どこまで行っても乗り心地の良いシフト選択は行われないだろうと思ってるんだけどな なぜなら乗り心地というのは要因が非常に多くて加速も減速もその時の体調どころか気分にすら左右される 未だに「適正なエンブレ感覚」すらできてないし 恐らく不満を聞きにくくなったのは「諦め」だと思う 並みのプロだろうが新車の設計時に味付けするほどの玄人だろうが人であれば疲労とかの問題はあるな 機能の耐久性さえ確保できれば安全性には大きく寄与するだろうなコノ手の技術は 速く走れる技術を通常の運転で作用させればより安全になるわけだし しかも自動で勝手にしてくれる |
16/05/01(日)16:13:56 IP:59.166.*(home.ne.jp) No.1680440 del 神奈川工科大の自動車部は宮ヶ瀬湖の周りでドリフト等の違法暴走行為しまくりだよ |