映画@ふたば保管庫 [戻る]
本文無し |
『シビル・ウォー』、日本版イメージソングがEXILE ATSUSHI「いつかきっと…」に決定 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160411-00010000-realsound-ent |
あっはい字幕で見ます |
これほど日本の宣伝マンが調理の仕方で迷走してるシリーズも無いよな |
素直にアイアンマン4恐怖の星条旗とかそういう感じでええんちゃう |
>あっはい字幕で見ます 主題歌は字幕吹き替え関係なく流れると思うよ |
CGアニメのアトムは吹き替え版だけエンディングが80年度版アニメの主題歌だったらしい |
キャップのマスクはともかく、社長の手甲がそのまますっ飛んでるのには無理があるような。 マスク割れのほうが良かったと思うのは日本のヒーロー物に毒されすぎなんだろうか。 |
>社長の手甲がそのまますっ飛んでるのには無理があるような まあ42以降の仕様を考えると出来なくもないかもな |
腕の装甲が抜けて素手で殴るってのが 真心で対話する事のメタファーだから |
マーベル作品の字幕って正直微妙なんだよな はしょりがちょっと気になる 原文に忠実でもブボボ溝端吹き替えは見たく無いけどね! |
>>素直にアイアンマン4恐怖の星条旗とかそういう感じでええんちゃう いや、勝つのはキャップだから主役 |
全部ヒドラの策略でしたぁ!で、仲直り。 は嫌だなぁ。そんな展開には成らないよね。 ただ、そうじゃなかったら無かったで クロスボーンズとか思いっきり蚊帳の外感が有るんだけど。 |
インフィニティ・ウォーで再結集だからそのまま仲違いで終わると予測 ところでエグザイルの死ぬほどダサイ曲がかかる予告にしれっとスパイダーマンが映ってるってことで 海外でも若干話題になってそのままダサイダサイ言われるのがワールドワイドになってるね |
アントマンが出るから見るわ |
今回はシニスター6への布石の スタークが作ったスーパーヴィラン用の刑務所のシステム確立が根底のメインだから |
キャップが捕まって終わるんじゃない? でアベ3で釈放と |
最近この手の映画多いな、バットマンVSスーパーマンとか。ネタ切れ?マンネリ? |
>ネタ切れ?マンネリ? コミックの通りに実写化していってるだけなんすけど… VSものになると安易にマンネリとか言いだすのはちょっとどうかと思う |
>VSものになると安易にマンネリとか言いだすのはちょっとどうかと思う アメコミでも売り上げが低迷すると即始まるせいでマンネリの代名詞だったりする |
つーか、基本キャップ単体映画なんだから安易にvsものカテゴリーに入れるのはどうだろう シビルウォーはずっと前から予定に入ってたわけだし BvSに文句言うならともかく |
>アメコミでも売り上げが低迷すると即始まるせいでマンネリの代名詞だったりする 今回のシビルウォーに関してはマンネリとかは関係ないんでどの道的外れだけどね |
>ネタ切れ?マンネリ? ノルマでもあるんじゃないのかってぐらいこの手の書き込み必ずあるな |
先々まで予定決めてる中の一部でネタ切れもなにもないだろう |
まだまだ映画化されてないネタが山とあるのにネタ切れはねーだろwwww |
>今回のシビルウォーに関してはマンネリとかは関係ないんで キャプテンアメリカとアイアンマンが、って時点で腹抱えて笑うくらいのマンネリなのがひどい ここらへんの捉え方の差は映画主体な人とコミックから付き合ってる人の違いのでしょうがないのだ |
原作とは別物なのに何言っちゃってんだろうな |
>キャプテンアメリカとアイアンマンが、って時点で腹抱えて笑うくらいのマンネリなのがひどい わけわかんないこと言ってないで病院にいきなさい |
「ネタ切れ!マンネリ!!作者はキックアスやキングスマンみたいな個性的作品を見習え!!!」 「作者一緒やで」 ブリュリュリュリュ!! |
>ここらへんの捉え方の差は映画主体な人とコミックから付き合ってる人の違いのでしょうがないのだ まーた大先生か いつもの知ったかしてないで病院いけよホント |
原作でよくやってるから 俺は知ってるから腹抱えて笑っちゃうよなのか 要素で知ってる気になってるけど内容次第だろう |
モスラ対ゴジラの時点でマンネリとか言い出しそうで笑うわw |
IP出てなくても大先生ってバレバレなのかw |
言ってること同じだかんね |
大先生がいつものマンネリ芸で腹を抱えて笑わせようとしててくれてるんだよ 一度言ったことを取り消そうとひたすら墓穴を掘り進める後に引けない人だからしょうがないのだ |
でもぴくりとも笑えないという |
キャプテン・アメリカってどうとでもなりそうな感じだけど ウルヴァリンの下位互換でしょ |
まぁウルヴァリンはウェポンXでキャップはウェポン1だしね |
この世界ってインフューマンの元辿るとクリー人の実験ってドラマで言ってたけど、そう考えると地球産の超人血栓化け物過ぎませんかね… キャプテンもそうだけどアスガルド人にタイマン持ち込めるハルクとかヤバすぎでしょ |
科学が神の領域に入ってる感があって好き |
>そう考えると地球産の超人血栓化け物過ぎませんかね… まぁ未完成=予想以上に凄かったってのは洋の東西を問わずお約束(お手軽なイイワケ)だし |
細かいけど超人血清ね 血栓だと死んじゃうから |
>主題歌は字幕吹き替え関係なく流れると思うよ 主題歌はね。イメージソングは流れないよ。 流れるとしたら、休憩時間のみ。 |
>細かいけど超人血清ね >血栓だと死んじゃうから 超人血清で作られたスーパーソルジャーも超人血栓には勝てなかった というラストですね |
>超人血清で作られたスーパーソルジャーも超人血栓には勝てなかった ウルトラ・スーパー・デラックスマン乙 NHK BS2で藤子・F・不二雄のSF(すこし不思議)アニメをやっていた頃、 「すべての電波や光線をはねのけられるUSDマンが、どうしてレントゲンや手術が出来たのでしょうね」と語っていてワラタ |
アイアンマンはハルクバスター使わないのか? |
ハルク出ないからね |
ハルクバスターは、ベロニカは吹っ飛んじゃったしアーマーもほとんど大破状態だったから、バナーが行方不明の今はとりあえず放置してあるんじゃないだろうか。 |
ハルクバスターアーマーってハルクとのド突き合いに特化しただけで 別に最強でも万能でもないしなあ >この世界ってインフューマンの元辿るとクリー人の実験ってドラマで言ってたけど インヒューマンズの公開予定が消えたって聞いたけど、 製作自体がキャンセルされたのかね? MCUでのインヒューマンって、なんちゃってミュータントでしかないしなあ AoSセカンドシーズン見る限り |
原作がDCのは90年代、マーベルのが00年代と違うタイミングだったのに 映画が同時期ってのは現在ハリウッド的にそういうのが流行る時期なんだろう 自分たちの正義ってどういうことなのかとアメリカ市民の考え方が少しずつ変わってきているんだろう |
アベンジャーズ2冒頭に出てたバロン・フォン・ストラッカー ドクターストレンジの兄弟子がバロン・モルド バッキー倒したバロン・ジーモ ヒドラはバロンって名前の人が多いな 映画バースでモルドがヒドラかはわからんけど |
>自分たちの正義ってどういうことなのかとアメリカ市民の考え方が少しずつ変わってきているんだろう BvSは見りゃわかるけど、そんな大層な図式(ドラマ)でもなかったぞ 結局ルーサーの仕業でした的に収まっちゃうし あとDCの原作が90年代ってのは何のこと?(DKRなら1986年だし) |
>アベンジャーズ2冒頭に出てたバロン・フォン・ストラッカー >ドクターストレンジの兄弟子がバロン・モルド >バッキー倒したバロン・ジーモ >ヒドラはバロンって名前の人が多いな 男爵(だんしゃく、英: baron、独: Freiherr) |
>>自分たちの正義ってどういうことなのかとアメリカ市民の考え方が少しずつ変わってきているんだろう >BvSは見りゃわかるけど、そんな大層な図式(ドラマ)でもなかったぞ 一応、強すぎる個人=スーパーマンを敵視するバッツと バッツをならず者として警戒するクラークって構図はあったろ あの映画の問題はそれ以前に、観客がヒーローとしての二人を 好きになる要素が何一つ描かれてないってことだ みんなの愛するスーパーマンと、ヤバいけど頼もしいバットマンが 譲れない信念で対決するからこそ盛り上がるんであってさ |
バットマンは初登場なのにいきなり長い戦いで荒んだ状態で出てくるからなあ |
>みんなの愛するスーパーマンと、ヤバいけど頼もしいバットマンが >譲れない信念で対決するからこそ盛り上がるんであってさ でもそこ一々描写してたら今回の映画はラストでようやくクラークとバッツが出会うぐらいしか描けないと思う だったら皆が知ってる生い立ちやらドラマすっ飛ばしていがみ合いに至るまでを 描いたほうが正解じゃなかろうか? |
>バッツをならず者として警戒するクラークって構図はあったろ これはコミックで初めて出会った回(60年代だか70年代だか)でもそうよ バットマンってキャラクターに対する当然の反応で、大昔のネタやね |
>みんなの愛するスーパーマンと、ヤバいけど頼もしいバットマンが >譲れない信念で対決するからこそ盛り上がるんであってさ 大体「マン・オブ・スティール」が「所詮余所者の宇宙人が身内同士の諍いを地球に持ち込んだだけ」な内容だったし、バットマンも最後の映画(ダークナイト)のせいで「やり過ぎいき過ぎなゴッサムシティのミスター自警団」なイメージがあるから、今更「鳥だ!飛行機だ!スーパーマンだ!」なノリに戻っても面食らうだけだろうに |
>だったら皆が知ってる生い立ちやらドラマすっ飛ばしていがみ合いに至るまでを >描いたほうが正解じゃなかろうか? ここは俺もそう思った マン・オブ・スティールで、またクリプトン星からか…と若干思ったから とは言えBvSはすっ飛ばしすぎだったけどな エンディングに名前は出るものの、劇中で全く呼ばれないワンダーウーマンと言い(彼女が一番良かったけど) |
> バットマンってキャラクターに対する当然の反応で、大昔のネタやね これって米では普通の印象なん ? 日本だと暴走しかねない危険なダークヒーローって印象はあんまり バットマンに定着してない気がする |
>日本だと暴走しかねない危険なダークヒーローって印象はあんまりバットマンに定着してない気がする それでもバットマンが真っ当なヒーローじゃないってイメージくらいあるでしょ? |
別にないなあ ロビン連れてるし |
>だったら皆が知ってる生い立ちやらドラマすっ飛ばしていがみ合いに至るまでを >描いたほうが正解じゃなかろうか? でもこの映画がそのいがみ合いに至るまでをちゃんと描けていたかというと・・・ よく母親の名前が同じだけで和解するのってどうよ、て言われるけど、本当の問題点はあの和解のせいで2人が対決した理由が「被害妄想をこじらせたバットマンの暴走」という形になってしまった事だと思う。 前半で散々描いていたスーパーマンという強大な力を持つ存在の危険性というテーマが「バットマンやルーサーや一部の市民達による無理解、逆恨み」というあんまりな結論になってしまっている。 |
>別にないなあ >ロビン連れてるし そのロビンがBvSではすでに殺されてるわけで(台詞での言及はないけど) |
そもそもコミックだと時代やライターによってキャラが違うしイメージも人それぞれかと アフレックのはちょっとアースワンっぽい気がする |
>そもそもコミックだと時代やライターによってキャラが違うしイメージも人それぞれかと これよく言われるけど、それでも大体の基本的なキャラクターのイメージは有るよ。バットマンだったら、人々から恐れられる闇の騎士、というのが基本的なイメージ。 60年代のような明るいバットマン像もあるけど、それらは大抵異端扱い。 |
以降ここが何スレか頭のいい順に思い出していくスレ |
書き込みをした人によって削除されました |
書き込みをした人によって削除されました |
いよいよ明後日から公開か。見に行くのはちょっと先になるのででかいスクリーンで見られるかがちょっと心配。 ところで、スレ画のコンセプトアートに対して、実際の映画の空港らしきところで駆け寄る2チームの構図がなんかしょぼく感じられるのは気のせいだろうか。 二手に分かれた超人が互いに駆け寄りつつ、一部の者がジャンプして、って日本のスーパーヒーロー大戦でよく見る構図なんだが。 若干しょぼい引きの画で予告が終わってしまうのでちょっと心配だが、杞憂だよな? |
>これって米では普通の印象なん ? うn 陽性で誰にでも解り易いスーパーヒーローなスーパーマンが大ヒットしたので 二匹目のドジョウとして似せつつ差別化を狙った結果、陰のあるヴィジランテ (法律を無視して勝手に裁く人間、自警団)ってキャラクターとして誕生 連載が続く間にはブレにブレまくったりもしたけれど、やっぱり基本設定だから忘れられてない |
>うn これだけでso-net大先生じゃないのかと疑ってしまう |
>今更「鳥だ!飛行機だ!スーパーマンだ!」なノリに戻っても面食らうだけだろうに MCUの成功の特徴(の一つ)として、そういうノリを現代風にアップデートした点があるだろ 衣装の明度を落として深刻な顔させて 「大人が見ても恥ずかしくないクールでシリアスなヒーローものです」 ってやり方の方が既に古臭いんだよ、映画でもコミックでも ダークナイトが成功した&MCUと同じ路線も何だからってんでDC映画はこっち選んだけど 正直失敗してると思うわ |
>これだけでso-net大先生じゃないのかと疑ってしまう 大先生はもっと露骨に自分で考えた勝手な解釈や設定織り交ぜてくる |
>MCUの成功の特徴(の一つ)として、そういうノリを現代風にアップデートした点があるだろ MCUの成功の秘訣がどうだろうとBvSの前身に当たるマン・オブ・スティールがその方法論をとってないんだから、BvSになった途端「そういうノリ」を押し出したら「古臭い」以前に物語そのものが破綻するだろうが |
>BvSになった途端「そういうノリ」を押し出したら そこらへんが不評だったので修正したんじゃねの 洋画はお金使うだけあって製作費回収の為ならウケ悪かった所をあっさり切るし |
>MCUの成功の秘訣がどうだろうとBvSの前身に当たるマン・オブ・スティールがその方法論をとってないんだから、 >BvSになった途端「そういうノリ」を押し出したら「古臭い」以前に物語そのものが破綻するだろうが そういう意味では一本目でもう失敗してるから今の低評価に繋がっちゃったんだろうなあ>DCEU ドラマは面白いの多いのに |
CIVIL WAR見てきた。 近年、初日初回上映でもガラガラなことが多い のに結構な客入りでした。 事前にWS見るのは絶対、他はAOUくらい見ておけば 良いと思う。 暗い・深い・愉快・爽快なキャップ三部作の最後を 飾るに相応しい作品と思いました。まる。 |
ぶっちゃけまた仲間割れかよって思うんだけどその辺どうよ? ネタの三番煎じを考慮しても見に行ったほうがいい? |
>見に行ったほうがいい? 人の意見で映画を見に行く行かないを決めなきゃいけない 自分で判断できない人ってタイヘンね |
アクション山盛りでヒーローの数も多いのに見せ場はしっかりあって面白いかった 今までと同じでMCUは原作からかなりアレンジしてるね 意外とピーターパーカーの出番があって驚き あとアントマンはアクションだけじゃなくラングの一般市民なノリに癒やさた |
ブラックパンサーのオリジンって感じの話でもあった 新スパイダーマンは若さを強調してるね 帝国の逆襲を大昔の映画と呼んだり |
>その辺どうよ? 怨恨に根差した対決の面があって、 対決モノにありがちな巨大悪が本作には登場しない。 最大の敵は「過去の過ち」が招いた状況そのもの。 そして和解できそうで、できないまま最後に至る。 個人的には 自分の持つ正義に揺るぎのないキャップの立場が どんどん悪くなっていくのが良かった。 |
>ぶっちゃけまた仲間割れかよって思うんだけどその辺どうよ? >ネタの三番煎じを考慮しても見に行ったほうがいい? 確かに仲間割れは「またかよ」と思っても仕方がない でも個人的にはアクションシーンのためだけでも見る価値はあったと胸を張って言える |
今回悪役がいないってヒドラはどうした!? ヒーロー同士がわざわざ大規模なチャンス作ってくれてるのに動き出さないとか無能もいいところだぞ |
ヒドラの話もちゃんとありますよ |
>ヒドラはどうした シールドともども壊滅状態で隠棲中。 今回の敵は、強いて挙げるとすると これまでの事件に巻き込まれた遺族の恨みつらみ。 |
>今回の敵は、強いて挙げるとすると >これまでの事件に巻き込まれた遺族の恨みつらみ。 事件の元凶たるヴィランではなく解決してくれたヒーローを恨むところが 流石アメコミ界の住民って感じだね |
パンフレットだとスパイダーマン関連は完全に秘密扱いされてるのに予告やCMだと思いっきりバラされてるという |
>事件の元凶たるヴィランではなく解決してくれたヒーローを恨むところが >流石アメコミ界の住民って感じだね 被害にあった人たちはウルトロンはトニースタークが作ったものが暴走したと思われてるんだろ 内情を知っててもマッチポンプみたいなものだし恨むのを無理はない |
ウィンターソルジャーも内輪揉めに巻き込まれた形だしな |
書き込みをした人によって削除されました |
No.45591だけど 被害にあった人たち「には」、恨むの「も」無理はない だな簡潔に書くために添削してたら逆に日本語がおかしくなってた |
> 被害にあった人たちはウルトロンはトニースタークが > 作ったものが暴走したと思われてるんだろ 映画見てても全てはスカーレットに操られたからってだけ には見えないのはトニーの人徳かなぁ AofU の当時から気になってたんだがトニーだけ責められて、 協力してたバナー博士がスルーされてるのは何故 ? 怒らせると怖いから ? |
>AofU の当時から気になってたんだがトニーだけ責められて、 >協力してたバナー博士がスルーされてるのは何故 ? >怒らせると怖いから ? みんなどうせトニーがバナーに協力を強要したからだろうって最初から思ってるんじゃなかろうか 実際強引に迫った結果なんだが |
>協力してたバナー博士がスルーされてるのは何故? 最初の襲撃後の話し合いでトニーが開き直ってる中 バナーは「殺人ロボットを作ってしまった」と反省してるからじゃない? あとガーディアンズオブ(ザ)ギャラクシーもそうだけど 略す時はofもoと略すよAoUとかGotGとか |
見てきた! スティーブとバッキーとペギーとハワード(トニー)の物語が一応ひと段落したんじゃないかな?ってことでアベンジャーズじゃなくてちゃんとしたキャプテン・アメリカの映画だったと思う。 まぁめちゃくちゃ面白かったんですけどね! そして上プラス確かにブラック・パンサー・オリジンになってた。 ハワードはアイアンマン2の人だったかな? 一応アイアンマン2も見たほうがトニーの気持ちに更に共感できそう。 |
ルッソ兄弟って何者なんだろう感が益々強まったわ なんで無名だったやつらがこんな名作作れんだ |
アントマン未見の人でも今回の活躍で見てみようって気になった人は結構居そう そのくらい存在感あった 出番自体はヒーローの中じゃ少ない方なのに |
初期は政府に対して斜に構えてたトニーが発明と活躍のせいで被害出しまくったせいで 自分を信用できなくなって法案の賛成派になったけど 逆に国の為に戦ってきたキャップが裏切られたせいで国を信用できなくなったために 自分の正義で動くために法案に反対になったのはいい対比だな 蜘蛛と蟻だけがんなもん知らんがなってスタンスのせいか 出てくるだけで空気が軽くなってて 重い話の中で清涼剤になってたわw |
ファルコンとバッキーがニヤニヤしてるシーンもだけど要所要所で清涼剤があってよかったな 天然ヴィジョンとかも |
>そのくらい存在感あった ありすぎって言うか お前小さくなるだけじゃねえのかってw |
> ありすぎって言うか アントマンだからな! |
何よりも驚かされたのは「正義の2大ヒーローが戦うのは悪の陰謀に翻弄されて産まれた誤解で最後には力を合わせて巨大なパワーを持った敵を撃破する」という『マジンガーvsデビルマン』から『スーパーマンvsバットマン』に至る形式を見事に飛び越えてしまったところ。詳しくは言えないけれども最後の方の展開にはひっくり返ってさらに胸が熱くなった。これまでスーパーヒーローものの映画ではドラマ性はDC,キャラクター性はマーベルという感じだったのがマーベルは今回素晴らしいドラマ性まで手にいれてしまった!大傑作。 |
「アントマンスーツはやっぱ凄い、アイアンマンスーツなんか可愛いもんだわ」 |
>「アントマンスーツはやっぱ凄い、アイアンマンスーツなんか可愛いもんだわ」 コミックの方でもあんなん誰でも作ってるじゃんって突っ込まれてるからなぁ… |
ソコヴィア協定とか関係なくキャップとバッキーとトニーの男3人の私情と痴情のもつれ感もあった |
>それでもバットマンが真っ当なヒーローじゃないってイメージくらいあるでしょ? コスプレ変態ってイメージならあるだろうな |
シャロンとのキスをニヤニヤしながら見守るサムとバッキーとか ギャグの入れ方が秀逸 |
スパイディとかプラックパンサーとか、サブキャラの分を弁えつつガッツリ描写されてて良かった。 メイおばさんでビックリさせておいてからの、原作忠実な軽口トークとヒーロー初心者っぷりとか。 特にプラックパンサーの復讐心MAXスタートからの、ラストの選択。アイアンマンと対比になってて「キャップorトニー」の二元論になりがちな後味に上手くグラデーションを付けた感じ。 |
友情が友情を引き裂く……まさにその通りだったよ。 |
ピムが言ってた スターク家のやつを信用するなって |