フィギュア@ふたば保管庫 [戻る]
なー
なー |
高いからもう買わない |
足元見てるだけっしょ コストの安いものを少量作って売り抜けて それからまた新しい商品作って売り抜ける コンテンツの大安売りだよ |
中国のおばちゃんの人件費高騰だよ 安さだけが売りだった中国が安くなくなってきたから利点皆無で世界の企業が中国から撤退中 |
人件費 円安 とはいえ、クオリティアップもあるとは思う 今のプライズ品は昔の店売り品くらいに感じるときもある |
ベトナムやミャンマーへ工場を移したら価格は下がるんだろうか? ベトナム人は几帳面だからクオリティーは確保出来そうかも。 |
上がっていないように感じさせるフィギュアも稀にあるような気がした (2008年 3万円) |
東南アジアのオバちゃん方にR18フィギュアができるだろうか? そもそも国がパンチラすら許さない気がする |
>そもそも国がパンチラすら許さない気がする TENGAはベトナムに工場があるとか |
>ベトナムやミャンマーへ工場を移したら価格は下がるんだろうか? 雇う現地民の教育やら生産ライン作ったりの初期投資がデカくてね… |
グッスマが鳥取に立ち上げた工場見れば判るけど 工場の立ち上げって相当大変なのよ 外国の上に模型文化も無い国ならなおさら |
国内の工場であれだからな ねんどろ桜ミクの時も重い通りには回らなくて、ごたごたしてたしな なんにせよ中国の人件費高騰が一番痛い 今から他の国で一からやるにはフィギュアはリスク高過ぎるだろう |
>円安 実はここ2年ほどは120円近辺から更に下がることは無かった 直近に至っては10円以上上がってるけど だからここ2年の値上がりは円安の影響というよりは人件費の高騰 プラスしてデザインが盛り方向にしか進んでないんで工程数が激増してる |
そして何より一種類あたりの売り上げがどんどん落ちてる |
社員でもなきゃ憶測でしかないだろこんなもん 訳知り顔でレスしてる奴は何がしたいんだろうな |
フィギュアを置く場所にも限りあるしなあ |
人件費高騰うんぬん言いながらもグッスマは毎年アゲアゲでクソ儲かってるみたいですけどね |
1000円値上げしたら人件費高騰分は300円くらいで700円分は利益水増しと思ったほうがいいな |
ボランティアじゃないんだからそりゃ儲けは出さないと カツカツの経営して会社潰すとか誰の為にもならんでしょ |
ソーシャルゲーム始めたのはワロタ コケたら小規模でも数千万の損失出るが痛くも痒くもないんだろうな |
>ボランティアじゃないんだからそりゃ儲けは出さないと うん だから前年度の利益を下回るわけにはいかないから来年も値上げするよ 君の言ってることはつまりはそういうことだ |
>No.829180 そういう事 後は顧客側が受け入れるかどうかでそこらへんの均衡点で最終的な価格は決定する訳だし これじゃ商売にならないってなったらそのうち下降に転ずるでしょ 多分クオリティも一緒に落ちるけど |
>社員でもなきゃ憶測でしかないだろこんなもん どんなモノでも世の動きと連動してるので、色々なジャンルについて知ってれば 公表されてる情報の理由が何なのか程度はそれなりにわかる ぶっちゃけ新聞読んでりゃ値上げの理由なんてわからない方が難しい |
プライズの品質向上はなんなんだろうな。 スケールメリットが今丁度いい感じなのか。 目回りの立体をもう少し頑張ってくれたら、 オレもうあれでも良いやと思うのもあるけどな。 特にキービジュアル系だと、肉感とか要らないのも多いし。 グッスマのアキバ移転は、最初からこうしたら良かったのにとは思ったけど、 なんで今だったんだろうな。 正直、放送の時以外何のメリットもない気もしたけど、広くて開発工場には良さそうな感じはあった。 スカイユリー社屋。 |
友人の艦これヲタは市販品は諦めてプライズばかり買ってるな |
中国の影響よりもわずかなヨゴレやキズなどで交換を要求する神経質な購入者が増えたからだと思う 不良品の交換費用を値段に上乗せしてる |
数が増えても全体に対する割合が変わってなければ影響ない気がする |
>ソーシャルゲーム始めたのはワロタ フィギュア製作費で次に削れそうなのは版権費だからね 自社版権ならロイヤリティなしだし そちらでも商売の芽がでりゃ相乗効果的に儲け物でしょ ここそういうの前にもやってるし、シュラキとかw |
製作代行に比べたら 今のPVC塗装クオリティで2万以下なら 全然やすいほうなんだけどね |
>友人の艦これヲタは市販品は諦めてプライズばかり買ってるな シリーズ物はそれが賢明だと思う 俺も市販品はどうしても欲しいものだけに絞ってあとはプライズだな プライズでも造形は悪くないのが増えたから 自分で多少手を加えてやればそれなりの仕上がりにはなるし |
玩具以外の業界も多品種少量生産高品質化納期厳守欠品不可なのに 価格は同じかむしろ下げなきゃならない傾向だけどな 趣味のモノだからって コストアップをそのまま売価に転嫁できる業界はうらやましい |
書き込みをした人によって削除されました |
>1460130222549.jpg これ見ちゃうと価格を少しでも現状維持する為の 企業努力とか本気でやってんのか疑いたくはなるな ガリガリ君みたいに長年踏ん張ったけど もう無理ですゴメンって感じなら兎も角さ にしても中国生産でも近年価格がかなり高騰してる分野と そこまでは上がってない分野と其々あるのは不思議 まー実際最近は出来良くなってきたプライズ方面を重視したり ポチるにしても結構選り好みしてから購入するようにもなった 昔みたいな好きなシリーズだから若干どうでもいいのも 含めて全部衝動買いみたいな事もなくなったし |
長い 三行250文字以内で |
>これ見ちゃうと価格を少しでも現状維持する為の >企業努力とか本気でやってんのか疑いたくはなるな 儲けが年々増えてるってことはそれだけ商品の生産・販売量が増えてるってことだけど 設備投資や増員無しでそれが可能だとマジで思ってるならすげえなぁ |
話が飛びすぎ |
>No.829186 >中国の影響よりもわずかなヨゴレやキズなどで交換を要求する神経質な購入者が増えた まるで買う方が悪いみたいに言わんでも… 平均1万5000円する鑑賞目的のもの、しかも大事な部分に変な色やボンドや傷がついてたら萎えると思うよ しかもこれからずっと目にする訳だし 台座に足が嵌まらなくて尻尾が折れてた時はさすがにサポートに電話して交換してもらったわ |
>社員でもなきゃ憶測でしかないだろこんなもん >訳知り顔でレスしてる奴は何がしたいんだろうな ワンフェスカフェではこういうヤク中のたわごとみたいな妄想を直接社員にぶつけて 冷静にやり込められてた超恥ずかしい勘違い野郎もいたんですよ 値上がりした!ばっか言っててクオリティの向上には微塵も触れないし |
それも新聞読んでりゃ値上げの理由なんてわからない方が難しいらしいね すごいもんだ |
数年前は月に5、6体買ってたけど今は年に5、6体だわ |
クオリティを10年前に戻しても良いから、価格も10年前にしてくれと要望して、メーカーが応じても、大多数のユーザーは納得するのだろうか? プライズしか買わないユーザーは受け入れても、高品質に目が肥えてきたユーザーは受け入れがたいんじゃない? |
高い高いで済めばいいけどな。 商売として成り立たなくなったら、フィギュア作られなくなっちゃうからな。 とはいえ、グッスマはそうならないように稼いでるうちに国内工場作ったんだろうけど。 |
>社員でもなきゃ憶測でしかないだろこんなもん >訳知り顔でレスしてる奴は何がしたいんだろうな グッスマは生ワンホビで海外の高騰やらなんやら言ってたよ 延期については量産化やら気温の関係で塗料が同じように塗れなくなるから練り直しが必要になったりするからとか言ってた |
ある程度技術が上がった所で人件費を上げる それでも一から他国で工場を作るよりはマシということで唯々諾々で続ける こんな感じだな |
>中国の影響よりもわずかなヨゴレやキズなどで交換を要求する神経質な購入者が増えた トランスフォーマーとかのロボットものならいいけど、フィギュアでは我慢出来ないからしょうがない |
そもそも憶測から始まってるスレなのに憶測でレスするなって言われてもなぁ まさか本当に社員が理由を書いてくれるとでも思ってるのか? |
いざ買うとなると一万越えだとやっぱり考えちゃうよね |
池ポのおっちゃんが連合は小売り価格に対して原価高くて利益があんまないので値下げしにくいと言ってた 小売りにも愚痴られるのがグッスマというぼったくり企業 |
グッスマの社長が円安が原因ってはっきり言ってたよ |
>池ポのおっちゃんが連合は小売り価格に対して原価高くて利益があんまないので値下げしにくいと言ってた >小売りにも愚痴られるのがグッスマというぼったくり企業 小売も選ぶ権利あるんだから好きにすればいいじゃん そもそも無茶な安売りばかりの池ポなんて参考にならんし |
版権も自主開発はそりゃ夢だろうねえ。 グッスマ自体、可動フィギュアという未開発の荒野で横断的に版権を獲得できて、 比較的手頃な価格と一定の品質で、一気に販路を広げたわけだからなあ。 ただ、アルペジオなんか結構受けたと思うのに、あんまり出さなかった様な気がする。 サンジゲンって傘下だよねえ。 |
書き込みをした人によって削除されました |
今の高価格は、むしろ自然な気がするんだよね。 安価な完成品フィギュアなんてのが可能だったのは、色々好環境が有ったからじゃないのかと思う。 まず海洋堂が大陸での高品質大量生産による、彩色済完成品で一時代を築いてみせて、 ワレラ肌色世界ではマックスの霞で衝撃が走って、フィグマをヨドバなんかで大量に見かけるようになって… 欠けてるピースがありそうだけど、海洋堂と松戸時代グッスマの「肩を組んで殴りあう」辺りの数々の逸話は面白い。 ネットとデジカメの普及で大量に伝えられたWF等での写真が、購買意欲を引き立てたのもあると思うけど、 これを支えてたのは、何と言っても、今はもう無い異常なコスト安だよね。 ただ、今は、当時と違って資本が出来たし、生産技術も当時とは違うモノが徐々に見えてきてるから、 今後の可能性は残ってると思いたいけど。 現用の生産技術でも出来る可能性だと、プライズと高額商品の折衷あたりって可能なんだろうか、 価格勝負だったBQシリーズすら値上げしてるから厳しいのかも知れないが。 長くてスマソ。 |
>円安が原因ってはっきり言ってたよ よくニュースなんかで、モノの値段円安円高のバロメーターに納豆屋を取材して 納豆の材料、容器の材料が外国からの輸入に頼っているからそれが良く分るという解説だったけど 以前は石油が高騰したときは「石油高騰で、容器やガソリン代で汲々です」と言ってたのに 石油が値下がりすると「材料の大豆が高騰して・・・」と今年度入ってミツカンは値上げしたけど 結局、値上げの理由付けなんて何とでも言えるのだなと思ったよ。 |
石原都知事時代に中国を煽って 中国国内で大規模な半日デモに発展したのが境だった気がする 大幅延期が当たり前になったのもその辺 |
10年前と今では確かにクオリティは雲泥の差だが 4年前と今ではそうは変わってないけど 値段は40%ほど上がってるけどねー |
人件費下がらなきゃ値段は上がり続けるよ |
ブラック企業がどうとか給料上がらないと騒ぎながら中国人の給料が上がると文句を言うやついるよな |
反日が原因とか妄想は全くのデタラメだけど、 フィギュアのみならず、今の世界経済の不安の震源があちらなのは間違いないだろうね。 90年代から、大陸の一国二制度の危険さはずっと言われてた。 一握りの都市出身者と大部分の内陸出身者で、社会保障も税負担も移動の自由もまるで異なる制度にして、 国内で資本の移動を禁止、異状に安い労働力を地方から湯水のように吸い上げて地方基準の低賃金で使い、沿岸部を発展させて来た。 恐るべき奴隷ダンピングで、世界経済がその上に成り立っちゃった、けど、人口移動も極まってきて、それも限界。 むしろ反日デモはその不満のガス抜きに使われた、でももうそんなんじゃ治安が保たない。 フィギュアのみならず、スマホも安物家電も、(よく爆発する)人命無視の設備も、元々バランスを欠いた人事制度と生産体制の上に成り立ってた。 この趣味やってると、結構縮図としてよく見えてくるところだなあと思うよ。 |
もう人件費が長期間安定してあんな事になる時代は来ないんじゃないかな。 インドだって、カーストだ何だ言っても、元大英帝国で民主国家だから、 一国二制度の様な強権的なシステムは作れないだろう。 量産フィギュアが当たり前の世代からするとショックかもしれないけど、 厳しくなってると思うよ。 くじやガチャからもすっかりフィギュアがなくなって来てるよね。 蓄積した資本と技術で、なんとか生産革命を起こしてほしいな。 |
品質や人件費以外にも値上げしないと 採算取れない事情はあるだろうね プライズみたいに数が捌けるのであれば 品質は上がっても値上げは抑えられそう |
コストダウン技術のブレークスルーでもない限りは値上げ傾向なんだろうけど |
>大幅延期が当たり前になったのもその辺 デモが原因じゃない フィギュア製造は体に悪いせい 2011年頃から次々立つ他のICなどの綺麗な工場へ人が流れ、高賃金で募集してもフィギュア工場には人が来なくなった 中でも塗装工員が圧倒的に足りないから 発売日に間に合うよう規定数を急いで塗装させても 品質が悪すぎて延期を繰り返すようになった それでいくら検品してもコスト的に無限に延期してられないからハードルを下げて 実際に販売されたものでも塗装品質が下がった いくらフィギュアの値段を上げようとも解決できない 本当は1体1万円で売りたいのを大量生産や色違いやリデコや 安版権や鬼アソートや可動化を丸投げするなどで 知恵と工夫で2000円に抑えていたがそれも限界になった 過去最大の危機と言われた原油高の時にも多くのメーカーがフィギュア製造を辞めたが 人員不足は2012年からそれを大きく上回る危機となった 原油高でトレフィグはほぼ壊滅し、今は食玩ですら絶滅危惧種となっている |
>4年前と今ではそうは変わってないけど >値段は40%ほど上がってるけどねー 何を今更。そのことについて話すスレだろ? |
確かにフィギュアは健康に悪いね、タミヤセメントは使い慣れてたけど、初めてのポリパテの臭いには仰け反った。 各社ともに工場の立地や雇用方法で工夫して、うまく出来てる所が、 まだなんとか続けられてる感じなんだろうね。 それで持ってる間に、なんとかならんなあ。 カラー3Dプリンタなんてのも出てきてる様だけど、まだまだなあ。 でもこう言うツールって、突然ある製品を境に潮目が変わったりもするので、それまでなんとか繋がればいいんだけどね。 次に先鞭をつけるのは何処かな、とポジティブに見るのも楽しいかもね。 |
>石油が値下がりすると「材料の大豆が高騰して・・・」と今年度入ってミツカンは値上げしたけど >結局、値上げの理由付けなんて何とでも言えるのだなと思ったよ。 そのミツカンも2015年の収益は前年度の130%だからな 人件費高騰に便乗した値上げに踊らされる奴が多すぎる ミツカンなんていくつものTV局のスポンサーになってるんだからTV局も本当のことなんて言えない グッスマにしたって社長自ら「人件費が上がったので値上げした」と言ったからはいそうですかと鵜呑みにするとかアホすぎる |
まぁ確かにレースに出資するなら安くしろとは思うけどな |
企画原型も中国というのもぼちぼち出てきたけどどうなるかな 価格を下げる要因になるかどうかは分からないけど |
書き込みをした人によって削除されました |
2013年からがすごいな |
>グッスマの社長が円安が原因ってはっきり言ってたよ 12年の11月頃から14年の途中までは確かに急激な円安傾向だけど それ以降は2年くらい110〜120円あたりを行ったり来たりだよ でもその期間も値段ってガンガン上がってるよ? |
>でもその期間も値段ってガンガン上がってるよ? それはこれで説明できるかも |
中国の影響よりも値段高くしても買う人が多いから 便乗値上げしても客が買ってくれて企業も利益出てるのに価格を下げるわけない しかも高くしても中国人が全て悪いとスケープゴートにできるしね |
まあ、結局のところここで何言ってもフィギュアが安くなる訳じゃないんだけどなw |
お前等が奴隷だからだよ |
フィギュアの価格の出し方自体は割と簡単 今年、中国の財務長官がここ8年で人件費が2〜3倍に上がったと発言した。ここでは3倍に上がったと仮定。 労働分配率=荒利益高に占める人件費の割合。38%前後が健全。ここでも38%と仮定する。 8年前の2008年時でfigmaはちょっとリッチななのはクラスで2800円くらい。 2800円の38%が人件費、つまり1064円が人件費。これが3倍に上がったとする。 なので2800円に2128円を足した4928円が現在の価格としては適正ということになる。(あくまで計算上の) 原材料費や輸送費は原油下落で逆に1/3近くに安くなってるので本当はもうちょっと安くてもいい。 現行のfigmaでなのはクラスの商品は6000円くらいなので適正価格に比べると1000円くらい高いと感じる。 逆にフィギュアーツなんかはセーラームーンとか5000円前後でぴったり同じの適正価格と言える。 |
ただこの計算には一律での計算の仕方なので問題がある。 figmaで人件費が1064→3192円に上がったようにスケールフィギュアも同様に1/7スケールだと人件費2964→8892円と跳ね上がる。 (2008年で7800円だったフィギュアが現在13800円) 本当にfigmaと5000円以上も人件費に開きがあるかは怪しいところ。多分実際はそこまでかかってない。 それがここ最近ビッグスケール商品が乱発されてる理由と考えられる。 |
金額はともかく、毎月毎月当たり前のように発売延期するのを何とかしてくれ… |
書き込みをした人によって削除されました |
あ、労働分配率は販売額から材料原価を引いたものに対する割合なので本当はもっと人件費は安いはずです 価格自体も卸価格ではなく希望小売価格なので正確には計算できないけど、大体こんな感じの金額の出し方 |
あくまで誰かの予想です |
なんかもう企業が儲かってるってだけでキレるやついんのな |
原型師様の手元にいっぱい入ってればいいな とは思う |
予約時の値引き率も昔に比べて悪くなってるから余計に高くなってると感じてしまってるのも有るかもねぇ |
>プライズみたいに数が捌けるのであれば >品質は上がっても値上げは抑えられそう いやプライズは品質(検品による廃棄)を犠牲にしてるから・・・ 食玩フィギュアもだけど安く抑える分だけ塗装や接着のハズレ率は上がる |
>人件費高騰うんぬん言いながらもグッスマは毎年アゲアゲでクソ儲かってるみたいですけどね この表を見て何でそう思えるのかわからん 単価が上がってるんだから見た目の売上はそりゃ上がるだろう 問題なのは利益 売上が伸びてるのに利益が横ばいなのは儲けまくりとは言えない |
フィギュアにしても稼働ロボ玩具にせよ部品数が多くなりすぎていて 作業工程が増えすぎてるのも値段にダイレクトに影響してると思う |
値段が上がりゃ、販売数も当然落ちるわけだしなあ。 人件費高騰前後の3000円と5000円とじゃ、売れる数がぜんぜん違う。 もう同じ生産体制は取れないよね。 大型商品が増えたのもその辺りじゃないの? それに、おそらく上がってるのは単純賃金だけじゃないと思うよ、福利厚生の差や仕事の選り好みだって始まってるはず。 上で賃金出しても人が集まらん、と書いてる人も居るじゃん。 便乗が無いと言い切ることも出来ないし、版権商法でテレビ東京がかなり潤ってるなんて話も最近あるけどさ。 やはり量産するのに人手がかかるのを何とか出来ないと、このままズルズルと…かなと。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>>フィギュアにしても稼働ロボ玩具にせよ部品数が多くなりすぎて そう思うけど、今、この業界で一番旬なんじゃないかって言う安めの中古量販店でも 「このポーズなら、もうアレ持ってるしなあ」とか聞こえたし、自分も選んじゃうときソレは考えるから…。 昔みたいに安ければ、多少なにかダブろうが新しいのが一番いいに決まってるんだけど、高くなってくるとそうも行かないわけで。 >>売上が伸びてるのに利益が横ばい むしろヤバいサインよねこれ。 |
お客様の商品に求めるレベルがあがって 部品数増えて組み立て工程も塗装工程も昔の何倍にも増えて その分いいお値段するようになったってのもあるんだぜー って話を業界の有名な人がしてたな グスマ社長だか浅井さんだか誰だか忘れたけど |
フィギュア集めはじめた時にプレ値ついて手賀でなかった商品も今じゃ物足りないクオリティだったりな あれこんなにショボかったかなって |
>フィギュアにしても稼働ロボ玩具にせよ部品数が多くなりすぎていて >作業工程が増えすぎてるのも値段にダイレクトに影響してると思う 可動フィギュアに関して言えばTFの現状方針が理想解なんだろうな 肉抜き多め&パーツ数、塗装最小限でまず海外で販売して設計費、金型代とか回収して 日本で売る際は塗装や新規パーツ頑張って少しでも豪華に見せる、と |
この業界先細りしか未来はないんだかから値上げも仕方ないだろ |
値段相応に質も上がってるから問題はないな 質より量ってならプライズがあるし |
でもまぁおかげで買う数がめっきり減ったのは正直助かってる |
飾る場所の問題があるから少数精鋭化は都合が良いね |
>稼働ロボ玩具にせよ部品数が多くなりすぎ あったあった http://ameblo.jp/arcadiaac/entry-12066413053.html >ダイキャスト担当「ちなみにあるあなたの商品1種に対する、ダイキャストパーツのスクラップ率は36%くらい。」 >みすたーK「3割半も使えないのね・・・(汗)。」 >射出担当&塗装担当「それならプラ素材の成形と、塗装工程を合せればスクラップは65〜78%ね。」 >みすたーK「製造数の半分以上ジャン!! 使えないパーツ!!!」 バンダイみたいな大きいメーカーだとまた違うかもしれないけど 変形する完成品トイは色々大変みたいねぇ |
フィギュアの値段はここ数年で倍になってるんだけど、中国人の給料も数年で倍になったと本気で思ってるのか?どう考えても中国の人件費じゃなくて円安の影響。批判の対象を中国になすりつけたいだけだろ。 |
3年で倍だが といっても人件費だけが占めてる訳じゃないから別の要因もあるんだろうけど |
>フィギュアの値段はここ数年で倍になってるんだけど、中国人の給料も >数年で倍になったと本気で思ってるのか? 直近10年で平均賃金が約4倍上昇したとの事だが ttp://li-opt.com/knowledge-contents/china-jinkenhi |
>中国人の給料も数年で倍になったと本気で思ってるのか? 今年も早々に3割上がったってさ。>中国で景気減速にもかかわらず、賃金の上昇が続いている。1月までの4カ月間で、10の省や直轄市が最低賃金を最大で3割引き上げた。労働力人口の減少で働き手が不足しているうえ、中央政府が国内の不満を抑えようと地方政府に賃上げを迫っているためだ。8日の春節(旧正月)に伴う大型連休のあとには、賃金上昇に一段と弾みがつくとの見方も出ている。http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM01H3M_R00C16A2FF8000/ |
中国の景気減速は減速っていってもGDP+数パーセントだしな 日本なんて連続マイナスなのに |
>どう考えても中国の人件費じゃなくて円安の影響。 経済が円安と円高だけで説明できちゃうんだくらいの高校生感覚って俺好きだよ |
中国はちょっと前まで工場排水垂れ流しだったが、それも段々厳しくなったからね。 色々な角度で製造コストが上がっている要因は沢山ある。 |
中国の工員の給与が先進諸国並みになったらもう仕事が来ないと思うけど その穴埋めは今後どうやってくんだろう |
>どう考えても中国の人件費じゃなくて円安の影響。 10年前と同じ為替レートなのに? |
>売上が伸びてるのに利益が横ばいなのは儲けまくりとは言えない つーかむしろよくこんなペースで規模の拡大ができるな 原型1つ上げるだけでも3ヶ月くらいはかかるだろ・・・ |
>>どう考えても中国の人件費じゃなくて円安の影響。 >10年前と同じ為替レートなのに?ではここで過去15年分の相場グラフを見てみましょう |
>どう考えても中国の人件費じゃなくて円安の影響。 ここ最近、ニュースやら新聞やら見てても 円高って単語しか入ってこない現状なのに なんで円安とか思っちゃったの? |
値段高騰の理由なんて沢山あるけど一番の要因は人件費ってだけの話なんやな |
中国の通貨は元 |
>ではここで過去15年分の相場グラフを見てみましょう 民主党の円高政策による日本の輸出産業破壊計画がよくわかる |
円高政策のおかげでまあ海外旅行の安かったこと 1週間、欧州の4ツ星、5ツ星ホテルに止まっても20万もいかなかったな |
グッスマはフィギュアの値上げしたけど1体売った時の利益は減ってるというのと、日本だけじゃ利益あげるの厳しくなってきたから、海外でも販売するように海外に流通作って売り始めたら売り上げ好調で儲かってるって聞いた。 |
任天堂キャラの再販率高いのはそういう事か 再販の無いピット君は世界規模で需要を満たしてしまったんだな |
アルターとか再販ばっか増やしてなんとか利益あげようとしてるな イニシャルコストはかなり大きいだろうし |
人件費もあるけど、金属とシリコン、ガソリンの値上げも響いてるかと |
原油、ガソリン上がってるか? ウチの近所、まだレギュラー1ℓ98円だぞ… フィギュア1体辺りに目に見えて反映する程 価格高かったのは震災直後位じゃね? 金属関係も高いのはレアメタルだけで 鉄なんて、中国の需要が落ち込んだ所為で大暴落 倒産、撤退に追い込まれてる鉄鋼業者沢山出てるぞ? |
98円かあ、羨ましい地域だな まあ、二年前位に比べればようやく安くなったけど >憶測 これに尽きるね 情報に弄ばれすぎてるなあ、僕ら。 |
うちの近所はこの1週間で10円値上がったな ガリガリ君は値上げ理由の大半が木の棒らしいし、どこがコスト食いなのかは現場にいないとわからないと思う |
プライズフィギュアなんかが相変わらず800円以下で卸せてるからなぁ もし原材料やら為替が本体価格が倍近くなる最大要因だとしたら プライズとか絶対無理だよ 市販のスケールフィギュアとプライズフィギュアとの間にある差の部分が 一番大きな要因に結びついてるんでないの? 主に成形品の下地処理、塗装に関わる人件費かなと (プライズだとキャラクターの版権安いのもあるみたいだけど) |
スケールフィギュア買うことはもうないかな |
プライズフィギュアが800円で卸せてるのは、ほかのもっと原価やすいプライズ品も800円で抱き合わせしてるからだよ だから明らかに原価800円超えてるだろってのもプライズで使える |
>プライズフィギュアが800円で卸せてるのは、ほかのもっと原価やすいプライズ品も800円で抱き合わせしてるからだよ それ一番クジとかの極一部商品だけじゃん 大半は1種、ないし色違いの2種だよ 偶に先日のセガの長門みたいに、艦装だけ半数アソートで来る場合あるけど 基本的に抱き合わせは無い |
>ベトナムやミャンマーへ工場を移したら価格は下がるんだろうか? >ベトナム人は几帳面だからクオリティーは確保出来そうかも。 泥人形から美術品に至るまでの膨大な時間とコストが掛かってしまいかえって割に合わない 新天地で一端のフィギュアが作れるようになる頃には再び価格は高騰してるだろうな |
>それ一番クジとかの極一部商品だけじゃん クジ系はプライズっちゃープライズなんだけど、ゲーセン以外での販売がメインで 風営法の枠の外だったりするので800円縛り関係無いかも (実際1回800円以上のもチラホラあるし) ただ、ゲーセンでも販売する場合があるので一応上限800円に揃えてる感じじゃないかなぁ >ベトナムやミャンマーへ工場を移したら価格は下がるんだろうか? バンダイが食頑系の生産をベトナムに移したみたいだけど 結局コスト増でシリーズ続けられなくなったりしてるみたい 継続出来てるものもハイターゲット商品は単価が1000円超え 下手したら2000円超えだったりで虫の息 |
山下しゅんやの美少女シリーズはなんで値段据え置きなんだろうね?俺はありがたいけど。欧米メインだから? 最近じゃガレージキットの値段のほうが安いから気兼ねなくガレージキットかうようになっちゃった。数年前はすげー葛藤して買ったもんだけど。 |
>山下しゅんやの美少女シリーズはなんで値段据え置きなんだろうね?俺はありがたいけど。欧米メインだから? しゅんやコラボシリーズはほんと日本はついでにって感じだよなパッケージ見ても 多分ドバイの金持ち連中がこぞって買ってるんだぜ 値段はさすがにちょっと上がってきたよ 他のシリーズとか他社製品と比べたら微々たるもんだけど 作りも何か微妙に手抜きなんだよな パーティングラインを磨いて消したりとか細かくシャドウ吹いたりする工程を省略してる あと台座と本体をネジ止めするのやめてほしいんだけど、海外だとあれやってないと完成品として売っちゃダメとかあんのかな? 本体と台座をバラすだけでパッケージをもっとコンパクトにできると思うんだが |
そもそもホビーは嗜好品だからねぇ でも生産拠点の人件費増と円安その他諸々はやっぱり共通してきてる気もする大陸生産一本槍だったメーカーがほぼ倍額になってる一方国産で続けてきたメーカーの方が相対的に安くなってきた例も |
なんか本当に事情分かってない人多いんだな、そりゃそうか 円と人民元のレート変動を見た奴いる? それと上にもあるが、中国の政策で労働費引き上げが凄い 他の国に移すのは、塗装、金型、印刷の全ての技術で問題が大きい 原型から金型になるまでの行程、塗装の行程、印刷の行程を知ってる奴は居ないかな この三ヶ所で、道具と、技術者と、道具を作る技術者が必要で、その数が限られてるせいで工場が上手く回らなくなった 最近その場しのぎに既出品の再販が多いのも、ここら辺の問題もある もちろん金型代が高いのもあるが |
それとフィギュアメーカーが増えた問題もある アニメ配給会社がラノベ作品を乱造しまくってるせいで食い合いしまくり、 制作費のペイの為にいままでは版権料で儲けてたのを、 自社直下でフィギュアを製作するようになった 中国の工場は数が限られてるから、一品を大量生産した方が効率が良い それは当たり前の事だが、これに更に中国の工場での雇用形態の問も加わる フィギュア自体が精密になって手間が増えた問題もあるが、 そのせいで不良品の大量発生が頻発しだし、大量のやり直しが発生したりもしている しかも工場が足りてない事を把握してるから、追加料金を払わないと不良品放棄する、と足元を見て脅しをかけてくるようにもなった |
それとこれも上に書いてあるが、プライズ、くじ系はフィギュアだけの儲けで計算していない コンテンツ全体で計算しているため、事情が異なる フィギュアの一般流通だけの物とは動く総額が違う為、版権料が大きく抑えられるのも大きい また、余談だがプライズでは入荷の際に抱き合わせみたいな事は当然ある 問屋側が強制はしないが、逆らうと入荷数を減らす手段を取る、 日本の問屋システムの問題もある 返品システムがないのでおろしたもの勝ちである ここは、予約を取ってから生産数を決める一般流通フィギュアと流れが逆でもある |
ここら辺が、プライズやくじ系フィギュアの質が落ちないからくり 事前に儲けが見込めるため それでも原価高騰の煽りを受けて商売が小型化しつつある 小さければ金型費用が抑えられる、数種類のキャラを金型に隙間なく配置する事で総金型数が抑えられる為、コストがぐんとやすくなる 予約販売の一般流通フィギュアではこれが出来ない ここが大きな差でもある |
>最近のフィギュアがどれもこれも1万以上するのって >中国の影響なんですかねぇ? まず中国の人件費高騰はあるだろうな 次に昨今の円安状況も相当大きいだろう それにより値段が上がると当然比較的ライトな層はフィギュアを離れるわけで それにより数が出なくなれば当然商品単価をさらに上げないと利益が出ない でそれによりさらにフィギュア離れは加速するという負のスパイラルに陥ってるんだと俺は思うヨ |
セカイモンで海外のガレージキット直で落札してるけど ホント円安の影響すごいからね。アベノミクス前の1ドル80円のころと今の1ドル120じゃドルで落札して円で支払うとき2倍近く違うからね。そんとき始めて円安、円高を実感したね。 |
>ここら辺が、プライズやくじ系フィギュアの質が落ちないからくり >事前に儲けが見込めるため >それでも原価高騰の煽りを受けて商売が小型化しつつある >小さければ金型費用が抑えられる、数種類のキャラを金型に隙間なく配置する事で総金型数が抑えられる為、コストがぐんとやすくなる >予約販売の一般流通フィギュアではこれが出来ない >ここが大きな差でもある 質問なんだけど、今の一般流通フィギュアの最低ロット数って何個くらい? 2009年頃は最低でも3000個いかないと工場動かせないって話を聞いたんだけど |
>そんとき始めて円安、円高を実感したね。 板違いだけど、中田商店の軍服古着が高くなったなぁ… |
1ドル80円はド素人でも行き過ぎ感あったもんなあ 海外旅行にはモロに直撃だったな やっぱ人件費と円高、それに伴ったここ数年での定価の値上げで 売り上げ数減少、利益確保の為に値上げのスパイラルじゃ? 最初の頃の値上げは利幅上げたろう、で便乗してた会社やらもあった気はするが |
>質問なんだけど、今の一般流通フィギュアの最低ロット数って何個くらい? 正直、工場による、安くて暇な所で空き時間があれば、3ケタでも。 ただ、色々な要因で数が少なければ当然、生産単価が上がるので、 それも市場価格上昇の原因 |
>正直、工場による、安くて暇な所で空き時間があれば、3ケタでも。 >ただ、色々な要因で数が少なければ当然、生産単価が上がるので、 >それも市場価格上昇の原因 さんくす 3ケタで回せるとこあんのか… 1体当たりの売れてる数は絶対減ってるよね 俺も2007〜2010年頃までは毎月網子から5体、尼の投げ売りで2〜3体、秋葉のエックスとか祖父の投げ売りで2体とか買ってたのに、最近は多くて年2〜3体だもんな プライズもほとんど買わなくなったし 値段が上がったのも一因だけど、それよりも欲しくなる物が出なくなった |
>値段が上がったのも一因だけど、それよりも欲しくなる物が出なくなった 目新しくなくなった、飽きられた、って部分も大きいかとは思う figma、リボの可動フィギュアが出た以降、業界に新しい物がない 一時期の泣く子も黙る勢いだった海洋堂のガチャ、食玩などのミニフィギュアが跡形もなく飽きられたのと同じ道に居るとは思う |
>中国の工員の給与が先進諸国並みになったらもう仕事が来ないと思うけど >その穴埋めは今後どうやってくんだろう レアメタルの時に懲りてるとも思えないチャイナリスク放題のままの国だし グッスマの国内工場や大手のベトナムマレーシアやら方策軌道に乗って中小まで波が引いたら ゴーストタウン化した工場街みたいにパタッと業態自体無くなるんじゃないかなと思う まだ換えが効くほどじゃないからしばらく大丈夫なんだろうけど |