AMD、ノートPCに外 - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



23646 B
AMD、ノートPCに外付けGPUをつなぐ技術「AMD XConnect」を発表

AMD、ノートPCに外付けGPUをつなぐ技術「AMD XConnect」を発表
AMDは10日(米国時間)、外付けのRadeonビデオカードを、互換性のあるノートPCや2-in-1とThunderbolt 3で接続して使う技術「AMD XConnect」を発表した。
「AMD XConnect」は、Radeon Software Crimson Edition 16.2.2の新機能で、OSを再起動せずにいつでも外付けGPU格納ケースを接続したり切り離したりできる。
「AMD XConnect」の利用に必要なものは、Radeon Software 16.2.2以降、Thunderbolt 3ポート、Windows 10 Build 10586以降、拡張ビデオカード接続に対応したBIOS、Thunderboltファームウェア(NVM)v.16となる。
また、「AMD XConnect」に対応した初のノートPC「Razer Blade Stealth」も発表された。Thunderbolt 3で外付けGPU格納ケース「Razer Core」を接続して使用する。
http://ascii.jp/elem/000/001/133/1133324/削除された記事が4件あります.見る

すぐ廃れる

背筋が凍るお値段になるかと…

ソコまでGPUを欲するUSERならデスクトップに行っちゃうと思うけどな

ここ数年、あまりにもパッとしなさすぎるAMDだけに
なんでもやってみるのは大事だな

まあこんな無駄に見えるもんにコスト掛けて、会社が傾いたりしなきゃいいけどさ

AMDがX箱OneやPS4のAPUで儲かってるでしょ?

書き込みをした人によって削除されました

http://japan.zdnet.com/article/35063330/
AMD、第1四半期は26%減収--PC向けなどが不振
(※2015年4月の記事)

http://hardware.srad.jp/story/16/01/25/065219/
セグメント別に見ると、コンシューマ向けCPU/GPUは42%の売上減少と深刻である。
(※今年1月の記事)

メーカー製のスリムPCとかの拡張用として出せばそこそこ売れるんじゃないの

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

PS4が3千万台売れてもAMDがあまり儲けてないのは、APUの価格が安いのかな?

ARMとGoogleが儲け続けてるな。
AMDがARMに買収されたりして?
ARM64コアの設計で提携関係にあったから。

買収はないだろう
AMDはINTEL互換がメインだし(まだまだ)
こういうと指摘を受けてしまうし、違うので、AMDx64互換のINTEL製CPUなのかな?…と言いなおす

TVにPCが内蔵された機種(ALL in ONE)でアップグレードすることが出来るね
TVとPCの寿命考えるとアップグレードできる方がいい

塵になるのを減らす技術でもあるんじゃないの?

ノートPC1台にインストールしておけばどこでもプレイできるって環境が欲しいのでしょう
家にいるときはGPUと

必要なときだけ電源を入れてモニタ出力を切り替えて使う
省電力機器として売ればいいかも

220670 B
4年前に実現されていたけど、よく解らずに忘れ去られてしまった例


>AMDはINTEL互換がメインだし(まだまだ)
AMD信者ですら逃げ出すレベルだからな
ZENですら、そいつらを取り戻すのは無理だろう
INTEL互換路線もいつまで意味があるのやら・・・

まあPCの自作向け市場なんてmあってもなくても変わらんレベルの規模だそうだから
信者なんかどうでもいいんだろうけども

昔PCIだかPCIeだかを外付けするっていう同じタイプの製品あったよね
確かGPUも対応したと思ったけど所謂キワモノアイテムだったので普及はしなかった

253989 B
古すぎてその物が出てこないけどこれとほぼ同じ原理で
ExpressCard→増設PCIスロットではなくExpressCard→増設PCIeって製品があったはず

インテルのThunderboltに対抗するために、AMDはLightningboltを作ったのに、結局Thunderboltを使うのかよ

書き込みをした人によって削除されました

1058957 B
 脱着可能な外付け液冷ユニットが付属するという強烈な仕様で,2015年秋の発表以降,世界規模で高い注目を集めていた,「R.O.G.」(Republic of Gamers)のゲーマー向けノートPC「GX700」。それが最終的に,「ROG GX700VO」(型番:GX700VO-GC009T,以下 GX700VO)として国内発売となった(関連記事)。
 税込で約60万円という価格は端的に述べて強烈だが,その実力はどれほどのものなのだろうか。4Gamerでは,短期間ながらGX700VOの製品版サンプルをASUSTeK Computer(以下,ASUS)から借りることができたので,可能な限りテストした結果をお伝えしてみたい。http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20160309106/

どうでも良いけど  
x86-64に関しては  INTELが AMD64命令の互換CPU

要はSurfaceBookと同じ仕組みってことだろ

>インテルのThunderboltに対抗するために、AMDはLightningboltを作ったのに、結局Thunderboltを使うのかよ
Lightningbolt自体がDisplay Portの規格に実装されたんじゃなかったか?
んでThunderboltもDPを拡張する形で乗ってきてる

21288 B
>古すぎてその物が出てこないけどこれとほぼ同じ原理で
なんかコレを思い出した

>Lightningbolt自体がDisplay Portの規格に実装されたんじゃなかったか?
>んでThunderboltもDPを拡張する形で乗ってきてる
Lightningboltが元になったDockPort Expressは
Display Portの公式拡張規格だけど標準機能じゃないよ
拡張機能だとUSB3.1ベースで何でもできるようになったのであんまり必要なくなちゃった

大事なのはどれだけ本来の性能から劣化するかだ

ゲーミングノートは基板焼けてあかんなったからもう買わん

148504 B
GPU外付けボックスを4月より出荷開始。価格は499ドル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160317_748780.html対応GPURadeon 280/290/290X/300シリーズ/Nano/FuryGeForce 750/750Ti/950/960/970/980/980Ti/TITAN X

nvidiaは現状のドライバにThunderbolt3接続機能のβ版が
実装されてたよね

>GPU外付け
VAIO Z21が光でThunderboltを通して実現してたな
いや持ってるんだけどさ

202073 B
インテルのゲーミングNUC(650ドル)とGPU外付けボックス(499ドル)。別途ビデオカード代


今後高性能GPUの需要が見込めるVR機器と通常モニタとでは画像処理の要求性能が異なるから
PC本体はCPU内蔵のGPUでモニタ出力して
Thunderboltで繋いだHMDに外部GPUが内臓されることになるのかな
ロングケーブルとか無線化はできるんだろうか?

bf4をathlon5350+250xでやると最低設定で30fpsは出るから外付けgpuでゲームって意外と現実的な話よね

2859 B
これ思い出した。