英国面、英国面・・・ - 軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]



109736 B


英国面、英国面・・・
英国面とはなんぞや?削除された記事が4件あります.見る

111984 B
英国面の特徴の一つに
使用者への考慮が一切入って無いというのがありますがこれは、英国の階級社会が影響を与えてるのでわ?設計者「俺は設計するけど使用するのは労働階級だ」とか

27843 B
イギリスでは
偉い人が、模範となるため先頭にたち突撃し真っ先に死ぬと聞いたような兵器の設計においても、才能に階級は関係ないでしょうしイギリスって近代の軍隊として相性が悪い社会制度を引き摺ってるんじゃないでしょうか?

連装砲ちゃん・・・

44811 B
抵抗減らす為にスリムにしよう!
→エンジン2つも収まらねぇ→縦配置にしよう→燃料タンク入らねぇ→背中に無理やり押し込めよう→航続距離が足りねぇ→増槽つけよう→主翼下は車輪格納スペースで付けれねぇ→主翼上につけちゃえ

102912 B
やりたいことが明白で真っ直ぐ突き詰めていくと英国面になる


完璧主義では何もできない

28676 B
名言
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」

134914 B
かつての世界帝国として産業革命の先導者として他国の後追いは恥だと考え常に新しい道を模索しているのでは
チョバムアーマーとかアングルドデッキみたいな成功例も英国面から生まれている

新たな分野を開拓する上で失敗はつきものなのですから社会制度云々は関係ないのでは?
むしろ先駆者として敬意を払うべきではないかと
我が国がかつて誇った戦艦・空母群も彼の国の協力あってのものですし

>むしろ先駆者として敬意を払うべきではないかと
だが、その駆け抜けた後に誰も続かない事が多いんだよなぁ・・・
誰も追いかけない先駆者それが英国面でいいじゃない
若しくは迷走者?

確かに先駆者である以上、失敗は多数あって当然だ
ただし「これ明らかにおかしいだろう」という物を、試行錯誤の段階で破棄せずに正式化してしまうあたりが英国面たる所以なのでしょう

当座に応急で改造で乗り切ろう→何故か大体成功する
その陰で大体本命はポシャる
例:スピットファイアMk. XとW

>ただし「これ明らかにおかしいだろう」という物を、試行錯誤の段階で破棄せずに正式化してしまうあたりが英国面たる所以なのでしょう
ま、まぁWW2時の迷走っぷり(特に戦車関連)はダンケルク撤退で失った戦力の早急な建て直しという焦りとかもありましたし…

書き込みをした人によって削除されました

34610 B
×→燃料タンク入らねぇ→背中に無理やり押し込めよう
◯→燃料タンク入らねぇ→背中と腹に無理やり押し込めよう

465690 B
ケツに火がついたら、米・独・ソ・日の追随を許さない
「有効適切な」兵器を作ることも勿論可能なのだが、多くの場合敢えてそれをやろうとはせず、またもし作ったとしても進化・発展にかける情熱は料理にかけるそれと大して変わらない・・・そんなイメージ

228644 B
かつて軍オタの友人たちから好きな戦闘機/攻撃機を聞かれたので、
正直にバンパイア、ビクセン、ライトニング、バッカニア、ハリアーと答え、続けて好きな爆撃機を聞かれたので、これも正直にバルカン、ヴィクター、ヴァリアントと答えた。すると彼らからこんな言葉を浴びせられた。(←)(´・ω・`)なんで?

>すると彼らからこんな言葉を浴びせられた。(←)(´・ω・`)なんで?

そのお友達を大切に。ネタを理解してもらえる終生までの友人は得難いものですから

ところでこの若輩者にとってもカッコイイ スレ画の飛行機についてお教え願えませんか?

>1461586701408.jpg
絵心の無い人の描くヘリコプターって実在したんだな

>>絵心の無い人の描くヘリコプターって実在したんだな

ヘリだったのか!
おりゃあてっきりガヴァドン(ウルトラマン第15話「恐怖の宇宙線」)だと思っただョ!!

63973 B
>ところでこの若輩者にとってもカッコイイ スレ画の飛行機についてお教え願えませんか?
アブロ シャクルトン哨戒機性能はともかく整備性が非常に悪く「密集編隊で飛行する10万個のリベット」と呼び慕われた

>アブロ シャクルトン哨戒機
ありがとうございます 色々調べてみたいと思います

>シャクルトン

何があっても、絶対に帰ってくる名前だ

48937 B
>>英国面とはなんぞや?
躊躇わないことさ?

ボーヴィントン戦車博物館に行った時のことだ
学芸員「よく来たな日本人」ニコニコ「タイガーを見に来たのか」ニコニコ
俺「A13やクルセイダーを見に来た、こいつらが好きだ、ファイアフライもブラックプリンスも好きだ」
学芸員の笑顔が消えた、俺はうそをついてないのに

188109 B
とりあえず英国のひこうきに言いたいのは
ちゃんと風洞実験はしたの?そうしたいのはわかるけど新築の家にトイレを設置忘れたうえに後から取り繕って、つけたような事はしてないよね?と設計者の頭をグリグリしたい

SAN値がガリガリ削られる画像の山

1714106 B飛べ!斜め上に


性能は決して悪くはないと思うが結果が出せればそれでいい訳じゃない典型

8991 B
本文無し


17816 B
本文無し


7159 B
こういう自由な発想はいいね


>学芸員の笑顔が消えた、俺はうそをついてないのに
想像して思わず笑ってしまった 向こうは皮肉ととらえたんでしょうな
かの英国人も極東の島国で英国面なる同好の士が存在してるとは夢にも思わないだろうし

ハリアーは俺も大好きだ

ハリアーは完成した時点で既に古臭いスタイルだったのは認める

ハリアーに見た夢を笑う事なんて出来ない

>とりあえず英国のひこうきに言いたいのは
>ちゃんと風洞実験はしたの?
待ちたまえ!
陸海空全ての兵器にじゃなく本当に飛行機にだけに言いたいのか?

実証実験とか計画前の議論とか色々すっ飛ばさないと駄作の山は築け無いと思うんだが…

ハリアーはイギリスだからこそ生まれたと言える
フォージャーがあまりにもアレすぎて実用VTOLは実質こいつオンリーだし

638814 B
ハリアーの推力変更方式ってVTOL機では一番異端だったのに一番普及するんだから世の中わからないですよね
逆に一番堅実なリフトジェット方式のフォージャーは…うん…

483444 B
「醜い飛行機はたまには都合のよい事があるかもしれない、
だが優雅な飛行機は常に素晴らしく良く飛ぶ」―――ジョン・デハビランド(英デハビランド社創設社ジョフリー・デハビランド氏の次男、パイロット)

83658 B
知恵の使いすぎでおかしくなるドイツ
合理的なアメリカ無い知恵を力技でなんとかするロシアそもそも知恵の使い方が間違ってるイギリスそんなイメージ

ハリアー日本も買う予定だったらしいな

>No.425080
よくあるそうする必要があるのはわかるがどうしてそうなったって定形だな
努力の方向音痴とか無駄に洗練された無駄の無い無駄な動きとも

ハリアーも最新型は電子装備充実してて侮れないけど
やっぱりヘリと比べてしまい戦闘機としては見劣りする

>ハリアーも最新型は電子装備充実してて侮れないけど
最近の航空機全般に言えるけど飛行性能に特段の問題が無い限りは搭載された電子装置の能力でどうにでもなる
傾向

185801 B
歴史あるダウジング手法を応用した爆発物探知装置を
イラク軍に納入して問題になったのも英国企業

201625 B
>正直にバンパイア、ビクセン、ライトニング、バッカニア、ハリアーと答え
変態だー!変態が出たぞー!バッカニアとハリアーなら許す10万個のリベットとか無駄にこったデザインとか俺的には絶対、労働階級、作る側の苦労を知らない出来た物にどうだった?と下々にプライドが高くて感想を聞かないから駄作機を量産してて階級社会が悪さしてるように見えるんだけどなーま、うわ、なにこれ?って機体をみても蛇の目マークが付いてたらじゃーしょうがないと思えるようになるけどね

書き込みをした人によって削除されました

103662 B
アルミが足りないなら木で作ればいいじゃない
スピードに自信があるから武装いらないよっ・・・ってまともじゃない発想で作るとなぜか傑作機に

504308 B
>正直にバンパイア、ビクセン、ライトニング、バッカニア、ハリアーと答え
ガキの頃から模型やエアガンを買っていた模型店の常連さん達と、好きなWWUの双発戦闘機の模型を作って持ち寄ろうという話になって画像のを買って持っていったら同じ扱いを受けたよ

>好きなWWUの双発戦闘機の模型を作って持ち寄ろうという
ちなみに他の人達はどんな双発戦闘機を持って来たのですか?
無難な線でプファイルとかフライングパンケーキなんかでせうか?(´・ω・`)

>無難な線でプファイルとかフライングパンケーキなんかでせうか

自分を入れて5人で残りの4人のラインナップは月光が2人、屠龍、Ba88でした。
今気づいたけどドイツ機がいない。

屠龍と月光はまだいい。
Ba88持ってきた人にはお前には言われたくないと思った。

確認したらちがったので訂正

『月光が2人、屠龍、Ba88』ではなく『月光が2人、P38、Ba88』でした。

P38の人が屠龍を持って来た時にレシプロ双発戦闘機の話で盛り上がって好きなのを持ち寄ろうって事になったんで勘違いしてた。

77337 B
一部の飛行機とごく一部の飛行機とかなり特殊な火器が変なだけで
陸戦兵器は至って普通ですよ?

16521 B
そんなことよりお茶お茶お茶


250178 B
本文無し


>陸戦兵器は至って普通ですよ?
え?あっああ、そうかもな

>そんなことよりお茶お茶お茶
操縦手の後頭部に優しければもっと良かったのに……

63344 B
>陸戦兵器は至って普通ですよ?
そうですよね。ほら、至って普通の動物園ですよね。

2021182 B英国面、皆さん愛をこめて半分はネタでおっしゃっているのだと思います。
実際言うほど酷くないよね?戦間期とか冷戦初期とかはどの国も試行錯誤だったし。途中紆余曲折あっても、最後には的確な回答を出す。それが英国流。だと思いたい。

チャーチルが箱被ってA7Vみたいな見た目になってるやつあったような

109219 B
>ま、うわ、なにこれ?って機体をみても蛇の目マークが付いてたら
>じゃーしょうがないと思えるようになるけどね変なのばかり見てると免疫付いちゃうよね…>>・・・ってまともじゃない発想で作るとなぜか傑作機につーか接着剤不良他諸々の原因でで50機以上空中分解してるけどそのまま量産に移した時点で立派な変態ですわ

スピットやセンチュリオンが出るまでの七転八倒ぶりが楽しいんですよね
ポンチ絵段階で試作もなしに量産発注とか
みんなダンケルクが悪いんや
擬人化少女ゲーム作ったら凄惨な事になるんだろうな…
絵もエキセントリックな設定も
あと、昨日書いたボービントンの話は実話です。
帰りに駅まで行くからタクシー呼んでと事務所に頼んだら
マツダロードスターで送ってもらえた時の会話です。

誰がなんと言おうと3Vボマーは格好いい

個人的に昭和ウルトラ防衛隊の奇天烈航空機は英国製とロシア製なのではという疑惑が

18910 B
計画で終わったのが残念


もちろん、英国面というのはジョークもさることながら、愛と尊敬も込められた言葉だ。

先鞭を付けた上に実現に持ち込むのは並大抵のことじゃない。

>>最後には的確な回答を出す。

その辺は、その・・・「標的曳航機」の数が物語ってる・・・。

235168 B
>計画で終わったのが残念
こいつを思いだしたw

>その辺は、その・・・「標的曳航機」の数が物語ってる・・・。
曳航機を作るんじゃない。曳航機になるんだ……というところだろうか?

238998 B
>誰がなんと言おうと3Vボマーは格好いい
俺も英国面にズブズブなのに珍しくヴィクターは嫌いになれないただ、自分達が英国面に堕ちているのを自覚し反省もあり保険の意味で3案出してもらうのはわかるがなんで、同じ運用を想定しているのに全部採用しちゃうかなぁ・・・

英国製じゃないのに英国面の堕ちてるっぽい機体ってある?

161381 B
本文無し


書き込みをした人によって削除されました

28263 B
>英国製じゃないのに英国面の堕ちてるっぽい機体ってある?
カエル喰いは陸海空でブリのライバルだと思う

>なんで、同じ運用を想定しているのに全部採用しちゃうかなぁ・・・
一番まともな形状の機体が一番退役が早いという
ヴァリアントお前のことだよ

ヴァリアントは低空飛行時の機体強度が致命的に足りなかったと聞く
対照的にヴァルカンは低空侵攻攻撃でも優秀だったのに

40987 B
バッカニアとニムロッドが好きな現代の英国機双璧


ニムロッドはカッコいいよね。
量産されたASW型だけでなく、試作で終わったAEW&C型も好きだ。
ニムロッドのよさが分からない人は美意識の欠けた可哀想な人なんだと思う。
そう言ったら友人たちに変態呼ばわりされました…。
ニムロッドと言えば翼下にハープーンと一緒にサイドワインダーをぶら下げてるが、
一体何に使うつもりなんだろう?

69395 B
設計元のコメットからして美しいよね……
凄惨な構造的原因による空中分解事故起こして終わったから悲劇の機体なとこも印象的http://sp.nicovideo.jp/watch/sm3224655

自衛隊に英国面は…バンバイアだけだな!(白目

駄目だこいつら
早く何とかしないと…

>1462027342567.jpg
設計図を引いててなんか変だなとは思わなかったのか

433294 B
美しき英国面も・・・
本国の準姉妹艦はどう料理されただろう

ニムロッドのサイドワインダーは確かフォークランドの時にアルゼンチンが国営航空のB747を長距離偵察に使っていて、そいつを迎撃する為に積んだのがはじまりだったはず。

何分随分と前に読んだ本の事なんで間違ってたらごめん。

ニムロッドとB747の大物同士のドッグファイトだと(ゴクリ)。
大韓航空のB747も頻繁に領空侵犯していたなら、自衛用にサイドワインダーを
装備しとけば、Su-15に二度も撃ち落とされなかったかもしれないね…。

43151 B
>本国の準姉妹艦はどう料理されただろう
そらもう煙突と隣接した艦橋と煤煙直撃の前墻見張り台とで灼熱地獄ですがな

書き込みをした人によって削除されました

>チョバムアーマーとかアングルドデッキみたいな成功例も英国面から生まれている
軍用レーダーも空母用カタパルトも英国が初の実用化、双方の技術とも米に供給されて戦争に革命を起こし連合国側の優勢を確たるものにした。なおレーダー開発は殺人光線研究の副産物だったそうな。

>>本国の準姉妹艦はどう料理されただろう
>そらもう煙突と隣接した艦橋と煤煙直撃の前墻見張り台とで灼熱地獄ですがな
ああああああっ!煙突くいっと後ろに曲げたくなる!!

>煙突と隣接した艦橋
あぁ、これは日本でも扶桑とかが悩まされたが

>煤煙直撃の前墻見張り台
これは図面の時点で気付かないと・・・ひでぇ

50605 B
>>煤煙直撃の前墻見張り台
>これは図面の時点で気付かないと・・・ひでぇ運用側に全力で嫌がらせする事前提で設計するのが英国人ですから…

207163 B
マチルダ歩兵戦車・・・
ふむ、見た目は特にやばさは感じませんね迷彩に水色を使用してるのが、ちょっと不安になりますがさて砂漠の狐ロンメルさんから一言いただきましょうか?

162016 B
いいよねタイガー


770648 B
>運用側に全力で嫌がらせする事前提で設計するのが英国人
「タイフーンのコクピットは最も良いときでも、全くの蒸し風呂だった。換気口がなく、しかも馬鹿でかい24気筒エンジンで加熱されるのである。排気による一酸化炭素中毒の危険も常にあり、我々はいつでも酸素マスクを使わなければならなかった」「スピットファイアはいつも躾の良いサラブレッドのようにふるまう飛行機だった。それにひきかえ、タイフーンと初めて近づきになった時、私は荷車引きの駄馬を思い出してしまった」(あるタイフーンパイロットさんの述懐)

335074 B
「タイフーンに繊細さはなかったし、言う事を聞かせるには虎のように手強かった。
タイフーンを乗りこなすのは、酒場の喧嘩の中で暴れ者を大人しくさせるのに等しかった」「タイフーンは寛容ではなかったが、こちらもそんなものは期待してはいなかった。私を大虐殺のただ中へと連れて行き―――例え酷く傷ついても、その炎の中から連れ帰ってくれた。一人の若いパイロットとして、私はタイフーンを尊敬するようになったばかりか、信頼もし、愛するようにさえなった」「私は決して彼らを忘れはしない。忘れる事などできはしない。なぜなら、戦争が終わるころ、彼らは私の一部となっていたからだ」(同じパイロットさん)…むう、これが英国病の感染進行というやつなんでしょか…

wotでアーチャーをまさに1462186918268.jpgのカラーにして乗ってたら外人にナイスカラーって言われた事がある。

>「私は決して紅茶を忘れはしない。忘れる事などできはしない。なぜなら、戦争が終わるころ、
>紅茶は私の一部となっていたからだ」

>排気による一酸化炭素中毒の危険も常にあり、我々はいつでも酸素マスクを
使わなければならなかった
高度関係なく付けないとヤバイ系なのか…

イギリスさんってあまり使う人の事考えてないよね

別にイギリスに限った話じゃないでしょ