東京五輪エンブレム - 韓国経済@ふたば保管庫

韓国経済@ふたば保管庫 [戻る]



158379 B
【絶対阻止ニダ】東京五輪・パラリンピックのエンブレム最終候補4作品を公開【戦犯旗】

東京五輪エンブレム 最終候補の4作品発表
http://www.sankei.com/sports/news/160408/spo1604080034-n1.html

 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は8日、大会エンブレムの最終候補となる4作品を公開した。

 組織委によると、4作品は、市松模様を模した「組市松紋」▽リング状の「つなぐ輪、広がる和」▽風神・雷神をモチーフにした「超える人」▽アサガオをかたどった「晴れやかな顔、花咲く」。

 作品への意見は、公式ホームページやはがきで受け付ける。「スポーツの力」「日本らしさ」などの7つキーワードのうち、どの印象を強く受けるかを作品別に投稿できるほか、自由意見(150字以内)も書き込める。組織委はパクリ疑惑の有無なども検証し、エンブレム委員会が最終審査の参考にする方針。

ご意見募集サイト
https://www.emblem-comments.jp/

ニダーが大嫌いな旭日デザインを入れてくるとは、わかってるな組織委w
でも、他のデザインも含めて「日本らしさ」が弱すぎないか?削除された記事が1件あります.見る

231835 B
朝顔について調べてみたところ、原産地は熱帯アジアやヒマラヤ山脈で、奈良時代の遣唐使が持ち帰ったのが始まり。
当初は「下剤」用途の薬用植物扱いだったが、江戸時代に品種改良が進み多種多様の花の色や形を産み出した。英名:Japanese morning-glory など--意識してなかったけど、朝顔はソメイヨシノと同じく日本で改良された日本の花なんだな

気になるのはこの記述

https://ja.wikipedia.org/wiki/アサガオ

 遣唐使が初めてその種を持ち帰ったのは、奈良時代末期ではなく、平安時代であるとする説もある。

 この場合、古く万葉集などで「朝顔」と呼ばれているものは、本種でなく、キキョウあるいはムクゲを指しているとされる。

--
朝顔の起源はウリナラマンセーとか言い出しそう

まあ、その前に「戦犯旗がデザインされている」とファビョるだろうけどw

TVで見たけど、左から2番目のが良かった
一番左は昭和っぽく古臭い。スレ画も古い感じ。風神雷神も
そう言われなければ分からないしメリハリに欠ける

朝顔柄の浴衣で案内のおもてなしならオリンピック出かけてみたい気がする

>意識してなかったけど、朝顔はソメイヨシノと同じく日本で改良された日本の花なんだな
桜は育つのに何年もかかるので江戸時代は積極的な品種改良は行われなかったとか言われているけど
朝顔は毎年花が咲くし江戸の庶民に大人気だったのでものすごい勢いで品種改良が行われたそうで
江戸の朝顔の園芸家はもう少しで遺伝の法則にたどり着けそうだったとか

書き込みをした人によって削除されました

扇を使ったエンブレムはだめだったんかね?

>扇を使ったエンブレム
公募前にこんなんどうやって出されたエンブレムのほとんどは作者が特定されているからね

扇は中国のイメージだから難癖付けられないように外したかな

扇とか桜とかよくあるモチーフは
軒並み商標登録で引っかかるらしい

出来レースだという指摘が出てきていますが真相はどうなんでしょ?

どうせどのデザインにしたところでヤツ等無理やりこじつけで旭日旗(戦犯旗)ニダ!とか騒ぐんだから
モロ旭日デザインにすればいいんだよ

逆に既に有るデザインを了解のもと改変してデザインすればいいのに
どっかの家の家紋とか

東京の木が銀杏なんだから銀杏をデザインすればいいのに

結局A案になったのね

オリンピック機運を盛り上げるために国民投票をすればよかったのに

メディアに最終候補4作品を出す時は必ずABCDの順番でアレを一番トップにするように指示があったんだってねww

>メディアに最終候補4作品を出す時は必ずABCDの順番でアレを一番トップにするように指示があったんだってねww

なるほど一番最初のが強く印象に残りやすい心理を利用したのか
て事は発表前から採用案が「弱い」ってのは分かっていた事になるね
一番大事な要素をガン無視。何か闇の力学が作用したのかな