マクロスΔやっとドラ - ろぼ@ふたば保管庫

ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]



61302 B


マクロスΔ
やっとドラケンVの変形が明らかになったな。削除された記事が10件あります.見る

ヒロイン短命もね

キャノピー閉鎖型の飛行機ってキライ

垂直尾翼が展開してシールドになるとはね

>垂直尾翼が展開してシールドになるとはね
河森はZガンダムの変形を「シールド壊れたら変形出来ない」って言ってたのに・・・
垂直尾翼は無くてもいいんかのう(・・?

書き込みをした人によって削除されました

>河森はZガンダムの変形を「シールド壊れたら変形出来ない」って言ってたのに・・・
どの部品を盾にしようがエネルギー転換装甲だし
もう超技術でどうとでも出来る世界だからなあ
すぐ壊すような下手っぴが乗る機体でもないし

強度無視のVFなんて幾らでもあるんだから
今更気にするだけ無駄だろう

>河森はZガンダムの変形を「シールド壊れたら変形出来ない」って言ってたのに・・・
今週のハヤテ機みたいに基本は更にピンポイントバリア併用じゃないの?

vf22の時点で>尾翼を盾
まあ22は推力偏向板のおかげでもあるんだが

21系はまんまだったけど開きになるのは戦隊やトランスフォーマーみたい

>>河森はZガンダムの変形を「シールド壊れたら変形出来ない」って言ってたのに・・・
>今週のハヤテ機みたいに基本は更にピンポイントバリア併用じゃないの?


そういえば19辺りからもうVFにピンポイントバリア実装してたな

書き込みをした人によって削除されました

512184 B
地球の動物の平均寿命
ウィンダミア人は熊並か

1230187 B機首が頭部になってインテークが胸部になって尾翼が盾に・・・・・


>キャノピー閉鎖型の飛行機ってキライ
宇宙空間でデブリとかガラス部分にぶつかったら危ないからじゃね

40961 B
バトロイドでダンスするのって、
結構大発明なのかもしれない。歌だけよりアクション的魅力が出るし、バトル以外のポーズも提示しやすいし。何が言いたいかというと、はやくプラモとフレイアの光るスタンドが欲しいです。

>キャノピー閉鎖型の飛行機ってキライ
てめぇ一個人の好みなど知ったことか

>機首が頭部になってインテークが胸部になって尾翼が盾に・・・・・
装甲キャノピーだから、そのまま胸に持って行って紋章見せるのかと思ってたら
太ももに書いてあるのか
つーか、コックピットどこ行った

機首が頭部になるのかー
ウルトラホークみたいに機首を伸ばそうと思ったらキリンみたいになるな

206300 B
あ、ドラケンのスレでしたね。
すいません。隊長機はカッコいいというか…目が大きくてキツネみたいで可愛い。変形は繊細で気を使いそう。はやくプラモが(以下略)

>ヒロイン短命もね
三角関係で勝ち確定みたいな設定持ってきたなあ

>キャノピー閉鎖型の飛行機ってキライ
あー、なんとなくわかるわ
直視しないならなんでわざわざコクピットをドーム状にするのか
安全的にも空力的にも無駄過ぎて意味が無いからね
フラットなデザインならアリだけどさ

>つーか、コックピットどこ行った
頭部の真下
縦で胴体の中心になってるぽいよ

>直視しないならなんでわざわざコクピットをドーム状にするのか
元ネタのシルエットに近づける以外に理由がいるのだろうか

50092 B
>直視しないならなんでわざわざコクピットをドーム状にするのか
>安全的にも空力的にも無駄過ぎて意味が無いからね>フラットなデザインならアリだけどさうむってまあ着座姿勢は通常と同じだからってのも有るかなー、演出的な物も有るけど有視界仕様のドラケンVもあんのかなー、ていうかSvナンバーといいドラケンVの可変方式見てるとやっぱゼロの反統合軍の末裔が何かしら絡んでんのかね

あの装甲の下には普通のキャノピーがあっていざとなったらパージして有視界で操縦するようになってる
VF-27でもやってたな

>キャノピー閉鎖型の飛行機ってキライ
ごめんなーエルガーゾルン好きでごめんなー

どっちにしろ有人機である限り人が入るスペースは必要だからどっかは必ず盛り上がるんじゃないかな

>ゼロの反統合軍の末裔が何かしら絡んでんのかね
ウィンダミアは銀河辺境も辺境だから元Sv開発者達の潜伏先に選ばれてた経緯が有って、
δに至るまでの間で正式にSvナンバーの開発が解禁されたこともあって所縁のある技術者達が結集、後継機であるドラケンBを作り上げた
って感じの説明を河森がしてたよ
その辺は案外陰謀とか関係無い技術者魂的な要素だったりするんじゃない

機首も翼もエンジンも全部が長い51から
ずいぶん纏まった形になったな

111343 B
>って感じの説明を河森がしてたよ
ほうほう、なるほど…反統合同盟の技術者はゼネラルギャラクシーに行ったって話もあったと思ったけど、考えてみたらゼネラル内部も結構アレ(ギャラクシー船団とか)だったし、更にそっからウィンダミアに亡命した技術者なんかも居るのかねー本来サイバネ技術で強化された人間向けだったYF-27みたいなインターフェイスだけど、人間よりも体力的に優れるウィンダミア人向けに合わせたのがドラケンVなのかなー。空中騎士団のトコにプロトカルチャー遺跡っぽかったり鳥の人的なモチーフの物もあったし妄想拡がるなあ

というか今回の戦争は様々な過去の代理戦争という意味合いがありそう
まず上に挙げられてる地球時代から続く統合勢力と反統合勢力の確執
そして地球とウィンダミアのどちらが正当なプロトカルチャーの末裔かという確執
これまで明らかにされた情報から考えるとウィンダミアはプロトカルチャーが最後に作り出した種族らしいんだよね
そして地球人はプロトカルチャーの形質を最も色濃く残してるみたいだし
この二つの種族を生んだ末期のプロトカルチャーは其々が対立する派閥同士ではなかったかと思うんだわ

>有人機である限り人が入るスペースは必要だからどっかは必ず盛り上がるんじゃないかな
普通に考えればそうなるよね。
フラットになるならそりゃただの無人機だ。

なんとなくマクロスUとの関連性を想像してしまうなぁ
というか、地球人とゼントラーディ以外の異星人って初めてじゃないか? いたっけ他星系の人類

マクロスダイナマイト7にゾラ人が登場してるのが最初
ゾラ人は地球人がゼントラーディ以外に初接触した種族
ミシェルはゾラ人と地球人とのハーフよ

書き込みをした人によって削除されました

>ミシェルはゾラ人と地球人とのハーフよ

知らなんだ…てことは彼にも有袋類としての身体的特徴が

これもレゴで作ってたんだろうか…。

バサラの名前が出てくるだけでワクワクしてしまう

>>有人機である限り人が入るスペースは必要だからどっかは必ず盛り上がるんじゃないかな
>普通に考えればそうなるよね。

 内側からは透けてるなど、着座位置から目視するのでなければ、必ずしも盛り上がってる必要はないかと。
 航空機的な意匠の名残があることで、ここに人がいますよ、と見る者にわかりやすくするのがデザイン上の目的ではないかな。

 先に挙がってた目視型への切り替えに対応というのは、わりともっともらしいと思う。
 あと、新規設計じゃなくて、透明キャノピー型のベース機があって、コックピットユニットだけ換装されているとか。

214412 B
>有人機である限り人が入るスペースは必要だからどっかは必ず盛り上がるんじゃないかな
フルフラットな河森先生の昔のお仕事

↑見てるだけで首が痛くなってくる

VF-31のVRヘッドもなんかあったら首がもげそうとか思ったけど

>バトロイドでダンスするのって、
>結構大発明なのかもしれない。
本来はマクFでやりたかったんだと思うけどね
ヒロインだけじゃなく、パイロットも文化発信源にすることでマク7的な展開も考えていたんじゃないかなぁ…
ただ、ヒロイン2人がスタッフの思惑を超えて動き出してしまってアルトを活躍させづらくなったのと、
和風要素と文化発信源として用意された歌舞伎に対する制作陣の知識や表現力の不足により、
「ただの俳優」といった程度にしか話を広められず、見えを斬らせる程度の中途半端な感じになってしまったんだと思う

その点、歌舞伎に比べダンスは環境的に有利で
(アニメ業界と接点のあるダンサーも多いし)
マクロスの戦闘とダンスとの相性もいいから
(これは戦闘と絡めにくかったバサラからの反省)
良い選択だと思うな

ドラケン側も感化されてダンスバトル的な戦闘になることも今後あるんじゃないかなぁ…?

57025 B
>ドラケン側も感化されてダンスバトル的な戦闘になることも今後あるんじゃないかなぁ…?
いやいやここはうたとダンスで

>>ミシェルはゾラ人と地球人とのハーフよ
>
>知らなんだ…てことは彼にも有袋類としての身体的特徴が


たしか、ミシェルがクッソ目がいいのはゾラ人の血のおかげじゃなかった?
メガネかけないとダメなくらい逆に視力が良過ぎるとか

>>ミシェルはゾラ人と地球人とのハーフよ

前にここで地球1/4ゼントラ1/4ゾラ1/2と聞いたけど
一番ゾラの血が濃いのに、呪われたゼントラの血とか
そういう話してたのがなあ

そういえばランカもゼントラのクォーターだったっけ

>そういえばランカもゼントラのクォーターだったっけ

この話題の度に思うんだが
あれは養兄がゼントラ系だから自分もそうだと思い込んでるんじゃ?と思うんだが
たまたま実親もゼントラ系だったのか?

書き込みをした人によって削除されました

祖母であるマオの旦那がゼントラじゃなかったっけ?
ランカの髪が動かせるのと身体が丈夫なのもゼントラの血をひいてるからだったはず

あと血液型Ozのzはゼントラのz

書き込みをした人によって削除されました

第一次星間戦争後すぐは産めよ増やせよの時代だしね

2008年のゼロの時点でマオ11歳
2009年の初代の時点でマオ12歳
2059年(ゼロの51年後)のFの時点でマオ62歳、孫のランカが16歳(劇中で誕生日)

ランカの産まれた歳は2043年になるわけだから、マオの出産可能年齢を16歳(2013年)として、2043-2013=30年
ゼントラ夫と知り合って孫までできるってなかなかすごいペースだし
マオもランシェも結構若いときに産んでるよね

面白くはなってきたけど、
ハヤテのキャラが正直薄すぎるよなあ

確かに。
アルトをチャらくしただけっぽいし、持ち直したとしてもアルト止まりというか。
そんな感じ。

46633 B
田舎娘・平均寿命が人間より短い・アイドル
と書くとこの人と被ってしまうちなみにウィンダミア人より10年長い

マイペースでやる事無茶、ロボで変わった事やりたがるって
どうにもバスカッシュ臭が拭えない…

マオ・ノームってシェリルの祖母じゃないの?

マクロスゼロの時代から関係があります

>>バトロイドでダンスするのって、
>>結構大発明なのかもしれない。
>本来はマクFでやりたかったんだと思うけどね
小説版でアルトが歌舞伎の動きで戦ったりしてるしな

Δは個人的に新要素がことごとく滑ってる感じ
飛行経験の無い主人公とかグループアイドルとか単にキャラが薄くなってるだけにしか見えんわ今のところ
てかワルキューレってユニット組まないとバール沈静化できないんだっけ?
一人でも出来るならグループよりピンで活動してより広い範囲で沈静予防した方がいい気がするが

>マオ・ノームってシェリルの祖母じゃないの?
長男の娘がシェリルで長女の娘がランカらしい

え、じゃあシェリルとランカって従妹同士なの

>>マオ・ノームってシェリルの祖母じゃないの?
>長男の娘がシェリルで長女の娘がランカらしい

それだとシェリルもゼントラクォーターになるんじゃね?
てか何で長女(ブレラとランカの母)が蘭雪 美っていきなり中国名なんよ?
蘭雪がマオの娘ってのがおかしいと思うよ

83412 B
>>バトロイドでダンスするのって、
>本来はマクFでやりたかったんだと思うけどねなんか米国の版権ゴロ(U.N.SPACYの権利を取ってマクロス側が使えないようにしたとか)がマクロスと河森に粘着して権利欲しがってる関係で、日本産アニメだという表明のために主人公を歌舞伎役者にしたとか聞いただとしたら歌舞伎をアクションにはしにくいのは承知の上での選択だったのかなアルト機が歌舞伎をヒントに乱戦してポーズとってたが、さすがに違和感があった

>マイペースでやる事無茶、ロボで変わった事やりたがるって
>どうにもバスカッシュ臭が拭えない…


バスカッシュは見るのやめたけどあのロボの動き自体は好きだったから嫌いじゃないぞ俺
てか、製作にロマン・トマいたろ今回

ロマン・トマはアクエリオンロゴスもメインメカデザインで参加してたような

ウィンダミアって何であんな超技術持ってるんだろ?

>それだとシェリルもゼントラクォーターになるんじゃね?
マオの息子が純地球人と結婚してシェリル誕生(純血地球人)でマオの娘がゼントランとのハーフと結婚してランカ誕生(1/4だけゼントラン)なら一応通じる
ランカも「ゼントランとのクォーターなんだよ」とアルトにいってたが、その比率(地球人75%・ゼントラ25%なのか逆に地球人25%・ゼントラ75%なのか)にまでは言及してなかったような?

ランカは確か「おばあちゃんがゼントラン」と言ってたから
そのおばあちゃんはマオの事じゃないんだよな
もう一人の祖母か、オズマの祖母(実際には自分の血縁ではない)か

>ロマン・トマはアクエリオンロゴスもメインメカデザインで参加してたような
アクエリオンロゴスはブリュネ スタニスラスじゃね?

>>ミシェルはゾラ人と地球人とのハーフよ

両親がそれぞれ「ゾラと地球人のハーフ」と「ゼントラと地球人」のハーフで、
なのに何故かゾラの血が強く出て腕に毛がボウボウなんだっけ?

>>>ミシェルはゾラ人と地球人とのハーフよ
>両親がそれぞれ「ゾラと地球人のハーフ」と「ゼントラと地球人」のハーフで、
>なのに何故かゾラの血が強く出て腕に毛がボウボウなんだっけ?
しかも巨大化出来ない遺伝子持ち…

ウィンダミア宰相殿の日替わりメガネと
ヒロインの音楽趣味の雑食っぷりに笑った。
シャロンアップルの名前が出なかったけど、
やっぱり黒歴史扱いなのかな?

美雲さんの私生活が謎すぎる
仙人かなんかなのか

美雲さんは試験管ベビーみたいな描写があるし、案外シェリル辺りのクローンかもしれないな。

あと、河森のインタビューで今回もバルキリー対バルキリーで2パターン用意する必要があったけど時間がないから片っぽはゲームのYF30を流用した、その分ドラケンは今までにない変形を模索したといっているな。

ところで、ドラケンのガウォーク形態についての言及が無いのだが、ひょっとして設定すらないのかな。

>なんか米国の版権ゴロ


某ロボなんちゃらが酷い戦記物になりさがり
ストーリーもここ20年モスピーダ最終回直後から話も進んで
ないので

こんなものに主導権握られないためにも版権管理防衛には
ビッグウエスト、バンダイ、河森さんらには
頑張ってもらいたいわ

>やっぱり黒歴史扱いなのかな?
公的に名前が残ってたとしても、シャロンの場合は歌そのもので感動させるわけではなく映像的効果による幻惑に頼る部分も大きいから後世の人間が歌だけ聴いてもピンとこないんじゃ?
加えてマクロスシティでやらかしたことを考えたらアーティストというよりまずテロリスト(?)という先入観というか色眼鏡で見られるかも、だし

104181 B
>ところで、ドラケンのガウォーク形態についての言及が無いのだが、ひょっとして設定すらないのかな。
OPや2話で出て来てるよー、腕〜肩を繋ぐユニットが独特だから結構危なっかしい構造に見えるけどオモロイ腕ユニットの可変に合わせてガンポッドが上部に来るのもいいねー

シェリルと美雲さんって髪がそれっぽいだけで全然似てないぞ

ミステリアスだけど本質的には普通の少女がシェリルで
頭から足まで本当にミステリアスなのが美雲さんやな

人間じゃないかもしれないしな。
シビルのような存在かもしれん

あのミステリアスさが
途中で裏切りかねない
危うさも感じさせる

書き込みをした人によって削除されました

何故か"さん"付けで呼んでしまうな、
美雲さん 。

ところで騎士団の赤髪って、お兄様の
事何て呼んでるの?
シルキーサマーって聴こえるんだけど。
字幕見た人いたら教えて。

どっちかっていうとシェリル+シャロンアップルみたいな人工的な感じがする
AKB0048でいう所の3型目渡辺麻友みたいな存在かも

>何故か"さん"付けで呼んでしまうな、
>美雲さん 。
>
>ところで騎士団の赤髪って、お兄様の
>事何て呼んでるの?
>シルキーサマーって聴こえるんだけど。
>字幕見た人いたら教えて。


白騎士様やない?

>白騎士様やない?

ありがとう。
白騎士様かー、俺様キャラかと思ったら、
案外上下関係しっかりしている奴だったんだな。

>>ヒロイン短命もね
>三角関係で勝ち確定みたいな設定持ってきたなあ
ランカ「解せぬ…」

>シャロンアップルの名前が出なかったけど、
>やっぱり黒歴史扱いなのかな?

比較的最近年表に追加されたけど、マクロス2の世界は2090年らしい。
Δの23年後なんでまだ存在すらしてないよ。

>比較的最近年表に追加されたけど、マクロス2の世界は2090年らしい。
待ておちつけ
「2」のイシュタルと
「プラス」(2040年)のシャロンが
ごっちゃになってるよ

シャロンは7の時代にも機能削減された危なくない奴が
音楽チャートにのるくらい活躍してるよ

>シャロンは7の時代にも機能削減された危なくない奴が
>音楽チャートにのるくらい活躍してるよ
その頃からファンになった人は曲は好きでも箱シャロンに興奮しない気がする

7の時に出た歌アルバムに
曲数水増しのためUの「バルキリーに乗って」が収録されたが
Uが7より後の時代になったから
あの曲自体は昔からあるもので
Uの時にカバーされた、と解釈すればいいのか

そもそも2の世界って7やFやデルタの歴史年表上の後の時代じゃなくてパラレルワールドでしょ
バルキリーに乗っては2の世界にも7・F・デルタ側の世界にも2つの平行世界をまたいで共通して存在してる曲ってだけなんだろ
平行世界にお互いに初代マクロスとリン・ミンメイが共通して存在してるみたいに

公式に年表に組み込まれたんだよ。

>ごっちゃになってるよ

おぉう、やってもうた。
これはお恥ずかしい。
黒歴史=2と脳内保管が発動してしまっていた模様。
申し訳ない。

シャロンはやっぱ(表向きは)実在しない存在ってのが一番の理由ですかね?
某ミクさんがCD出てても歌手として扱われないのと同じで。

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>そもそも2の世界って7やFやデルタの歴史年表上の後の時代じゃなくてパラレルワールドでしょ
IIのブルーレイ発売時に、現時点での公式見解が示されてるよ。
https://www.bandaivisual.co.jp/macrossII/
今のシリーズは、1作目とIIの間の80年を埋める形になっている事が
明言されてる。

そもそも
シャロンアップル事件は統合軍の一大スキャンダルだから
事件については一般には知らされてないぞ
少なくともマクロス30の時点じゃグレイスが解説するまで
シャロンのヤバさを理解してる人間のほうが少なかったぐらい
あれを公表するということは非合法AIの軍事利用と失敗を暴露するのみならず
AVFがあれば十分に地球絶対防衛網を突破して中枢部をピンポイント破壊しうると宣伝するのと同じだから
実際事件を知ってるビンディランスがVF-X2で模倣した作戦成功させてるしね

>IIのブルーレイ発売時に、現時点での公式見解が示されてるよ。
>https://www.bandaivisual.co.jp/macrossII/
黒歴史化してしまった経緯の説明はあれど
現在の立ち位置を明言することはさけるような表現にしかなってないような

Uのリリース当時から80年後と言ってたのは覚えてるが
一時期300年後とあったような…

74649 B
30周年のマクロス展での公式年表によると


書き込みをした人によって削除されました

>30周年のマクロス展での公式年表によると
後発作品でどんどん凄い敵が出てくるから(ゴーストも進化したし)
全部繋げちゃうとマルドゥーク大した事ないなと思ってしまう

VF2って名前もややこしいしな

Uの世界観は現行シリーズからすると大分後退してる感があるけど、
政治も経済も中心が太陽系から移った後に辺境として取り残されたとかなら納得出来なくもない気がする

Uが年表に載ったところで仮にΔ以降にも新作が作られることになっても
河森正治が係わるならUにつながる(もしくは続きになる)ようにするとは思えないよ
さらっとスルーしちゃう気がする

騎士団のイケメン兄さんたちも歌いながらドッグファイトすんのかな
そっちほうが人気出そうだ

しかもホーミーで

マクロスΔ・・・・・

悪くないんだけど、なんか乗れんわ

>VF2って名前もややこしいしな
元の設定からして、VF-1に続く2という意味ではなくて2070年代発祥の
新たなVFシリーズという事だったからバッティングせずに済んだのかも。
制式名の命名規則は、現実でも時代によって変わる事があるものだし。

バルキリーIIって名前も
いろんな可変機が出て、一周して最初のVF-1をリファインという感じになるのかな

>>白騎士様やない?
>
>ありがとう。
>白騎士様かー、俺様キャラかと思ったら、
>案外上下関係しっかりしている奴だったんだな。


マスターヘルマンもたしか赤髪がパイロット候補生だった頃の教官だったみたいなはなしどっかで見たから
上下関係を早い時期からしつけ済のハヤテって印象だな

書き込みをした人によって削除されました

>全部繋げちゃうとマルドゥーク大した事ないなと思ってしまう

デルタでは各惑星の地方自治が進みつつあるらしいから
Uの地球はもう片田舎的な扱いになってるのかな
銀河ネットワークから孤立しつつあり、地球圏では最新鋭機のメタルサイレーンや
VF−2も辺境の独自規格に過ぎず、
銀河全体から見れば性能的には陳腐化しているみたいな