1/144 リヴァイブキュ - 模型@ふたば保管庫

模型@ふたば保管庫 [戻る]



2031094 B
1/144 キュベレイ

1/144 リヴァイブキュベレイを製作したので貼らせて貰います
今回はラップ塗装で仕上げてみました

1216046 B
正面


1138003 B
側面


1302862 B
背面


1208537 B
アップ


1163294 B
本文無し


1248390 B
以上です
楽しんで貰えれば幸いです

ニチモのドラムセットにこんな色のがあった記憶がw

>こんな色のがあった
ラップ色だろ
あったあった

良いフィニッシュだな
舐めたい

見たことはあったけどラップ塗装というのかこの技法
俺も舐め・・・やってみたいぜ

金色に塗装したボウリングのピンをなぎ倒しそう

漆塗りの和食器を思わせる華やかさがある

subarashii!!

差し支え無ければラップ塗装のコツ教えてほしい
塗料はラッカー使ってるのかとか
スプレーなのか希釈したエアブラシなのかとか
ラップのクシャ度とか
どのタイミングで研磨するかとか

美しい…

良い色

すごい仕上がり!玄関においてもパッと見、ガンプラとは分からないでしょうねw

メッキとかよりいいね きれいやわ

小スケールでラップ塗装だと研ぎ出しが大変だったろうなぁ

波模様が出てないからスタンプ式だと思うけど途中写真があれば見てみたい

ベッコウ塗装とはまた違うのかい?

255803 B
ラップ塗装支援。
100均で売ってる使い捨ての100枚入りナイロン手袋それに銀色塗料を塗ってパーツをにぎにぎしました。

807208 B
過去作だけど、ラップ塗装支援。
私のやり方は、グロス黒塗装後、くしゃくしゃにしたラップに8番シルバー(希釈なし)をつけて、スタンプのように押していく。つけすぎた場合は、塗料をつけてないラップを同様にすればOK。その後軽く数回クリアー吹いて、段差を消す。(シルバーの滲みを防止する目的もあり)後はクリアーブルーで着色、クリアーで研ぎ出し。

ラッカーonラッカーで、実際のラップ塗装は厳しいですね。ラッカーは溶解が早いので、下の黒まで逝ってしまいます。
合間にウレタンクリアを挟めば作業自体はできますが、ウレタンonラッカーは定着が悪いのでこれもちょっと厳しい。
なので上で紹介されている方々のように、ラップやビニールをクシャって・好きな濃度でスタンピングというのが一番やりやすいと思います。
ちなみに、例えば赤系のラップにする場合、単にシルバーだけでなく濃いめの赤メタリックなどと2色スタンピングすると、もっと複雑というか深みのある文様が出せたりします。

131304 B
ラップ支援
けっこうたのしかった

みなさんレスや支援有難う御座います
>差し支え無ければラップ塗装のコツ教えてほしい
>No.159342・No.159343の方詳しい説明助かります
自分は今回シルバーはリターダーを入れて乾燥を遅らせてのエアブラシ吹きとラップのスタンプの方法を取ってますがその他はほぼ説明の通りです
それでも時間的余裕はあまり無いので大きなパーツは2〜4回に分けて小刻みにスタンプしております
その他の注意点としては色味の基準となるパーツ(プラスプーン)でもいいので作って置くのがいいですね

横からだけど、手袋とか二色で深みとか、参考になる
一度はやってみたい(ハマりそう)だけど、なかなかやる機会というか対象が無いんだよな…
あまりテカテカしたものを作らないから

赤黒が個人的にツボった
今作ってるベヘリットに応用してみようかな

皆さんありがとうございます
なんて勉強になるスレなんだ

>(シルバーの滲みを防止する目的もあり)
シルバーは顔料の定着が弱いからか上に塗ると粒子が浮いてくるよな

>あまりテカテカしたものを作らないから
つや消しで作ってもいいのよ?

>つや消しで作ってもいいのよ?
いいの?

曲面の多いジオン水泳部によく似合いそう

キャンディー塗装を艶消しコートすると深みのあるしっとりとしたメタリックになって綺麗だよ

>キャンディー塗装を艶消しコートすると
そういや、ググっても違いがよくわからないんだけど、キャンディ塗装はシルバーの上にクリアカラー塗ったのと同じ工程じゃないの?
荒めのシルバーがいいってのはわかるんだけど、普通にブラック→シルバー→クリアカラーでいいんだよね?

>ブラック→シルバー→クリアカラーでいいんだよね?
最後にクリアーがもう1層必用だよ
ウレタンクリアーのように厚いものだとなお効果的

普通のクレオスのシルバーだと鉛色に見える。
僕はクレオスの90番のシャインシルバーが好き。
粒子が粗いからマメにスプレー缶を振らないといけないけどね。